Тёмный

【サッカーW杯】チームを崩壊させた戦犯をジーコ監督から衝撃の暴露に一同驚愕 

俺のロスタイム
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 3,5 млн
50% 1

グループリーグ最下位での敗退に終わった2006年ドイツワールドカップ、
責任者のジーコ監督は、のちに週刊誌のインタビューでこう述べた。
今回はこの「腐ったミカン」は誰なのか、そしてどうしてこうなったのか深堀していきます。
チャンネル登録よろしくお願いします
/ @ore-no-losstime
※今後の動画作成の参考にさせていだきますので、感想などありましたら、goodボタンbadボタン、コメント書き込みなどお願いします。
※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて"敬称略"とさせていただいております。
 
#サッカー#W杯#日本代表

Опубликовано:

 

28 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,4 тыс.   
@ムヤ-n1n
@ムヤ-n1n Год назад
昔の事全然知らないけど今回の日本代表の試合見てると 控えの川島とか途中で下がった長友とかがめっちゃ応援して盛り上げてるし 試合終わった時もこの2人が両端から引っ張るように先頭でダッシュしてみんなと喜びに行ってるの見て良いなと思った
@あいうえおう-u2c
@あいうえおう-u2c Год назад
ベテランが招集される理由でもあるよね… 南アフリカ大会→サブに回った川口能活選手が同じサブの中村俊輔選手を励まして、給水係、練習で盛り上げてた話 どの大会か忘れた→サブ落ちした本田圭佑選手が同じ槙野選手?の部屋に行き、『悔しいが、切り替えて日本代表を応援しよう、できる事をやろう』って、給水係等に徹した話 は、ググれば腐った🍊にならなかった選手の逸話は出てくると思う 第2、3GKは、上が居なくならないと出られないから招集されて1番辛い
@lemonsoup1920
@lemonsoup1920 Год назад
@@あいうえおう-u2c 第3GKなんてキャプ翼の世界でしか起用されませんからね。
@galdoo5760
@galdoo5760 Год назад
@@あいうえおう-u2c 川口能活と中村俊輔がそのときの思いを語っていましたね
@熊岡良枝
@熊岡良枝 Год назад
。な
@norika3447
@norika3447 Год назад
久保建英が下げられた時、川島が「タケ、応援するしかないな。」と声をかけた話、久保がおかげで気持ちを応援に切り替えられたって言ってましたね🤗 腐らせないレジェンド組のベンチでの気くばりが日本の勝利を導く事が出来たんだと思う😊
@sansuu5912
@sansuu5912 Год назад
ドイツ大会中のこの話はあまり触れる人がいなかったので、よくとりあげてくれたと思います。ジーコが確か大会後のレポートで、この件を協会に報告したと聞いています。後に監督になるオシムさんや岡田さんもこのレポートを読んでる可能性はあります。
@me4taki9oh
@me4taki9oh Год назад
2チーム作らないとWCは決勝トーナメントでバテる、腐らない為にもどんどん交代してやるべきだ。層が厚くなったし5人交代可は良いルール変更だわ
@章坂本-o3d
@章坂本-o3d Год назад
大迫を外したのはそういう意図があったのかも。 神戸の試合でも、試合内容に不満だった彼は整列もまともにせずに試合場を去って行った。 一枚岩になってないチームはやはり勝てない。
@めろん-e8x
@めろん-e8x Год назад
大迫のそういう所大嫌いだから、本人には悪いけど外されてちょっとだけ嬉しい
@txkxcxx
@txkxcxx Год назад
そう言うの知らなかった。 外されて納得
@cpu_memory_disk_nw_gpu
@cpu_memory_disk_nw_gpu Год назад
宮迫半端ないですよね~
@t靖子-m1e
@t靖子-m1e Год назад
大迫ってそう言う選手なの?そりゃワールドカップに出ては駄目 他の選手の足を引っ張る!大嫌いになった
@moirelement
@moirelement Год назад
そういう意図があったのかわからないけど、 「大迫勇也、代表バックアップメンバー辞退」というニュースを見て、 これは外れて正解だったのかなとは思った。 怪我を願う立場になりたくないという理由だが、 ともすれば他のバックアップメンバー批判になるような言い草だった。
@RTMZE
@RTMZE Год назад
当時のオーストラリアは格下ではないな。
@メジロアサマ-u1m
@メジロアサマ-u1m Год назад
W杯2度優勝の歴史をもつウルグアイを破って出てきたチームがオーストラリアでしたね😆
@難波ザハット
@難波ザハット Год назад
ヒディンク監督の時点で監督の差がエグかった
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
キューウェルとかっていたっけ?
@air8012
@air8012 Год назад
​@@mkt5844 いましたよ
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 Год назад
ケーヒル?
@noby0714
@noby0714 Год назад
2006の豪州が格下? その認識からもうおかしい
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
当時テレビじゃそんな風潮を作ってました 歴代最高の選手が揃ったOG 日本代表より欧州リーグで活躍しており、名将監督が率いて レコバ率いるウルグアイを撃破して本戦入り 日本より格上間違いなし
@twelve-jj9ej
@twelve-jj9ej Год назад
当時のオセアニアは日本の予選とは比べ物にならん過酷な道のりで本線に出てんのにな。日本が同じ立場ならW杯出れてないし。
@こうちゃ-q9f
@こうちゃ-q9f Год назад
ありえないよね。 メディアもオーストラリアにはまず勝って云々とか言ってたけど何言ってんだろって思ってた。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
いや、あの3チームならオーストラリアが最も勝てる相手だっただけだろ。別に日本より格上というほどでもないし。 今回だってメディアでドイツに勝つ!とかスペインに勝つ!ってやってただろ。実際に勝ってるし。
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
@@ooinuzavy 日本より格上です。 監督の差もでかかったです。 イタリアとの決勝トーナメント見てないでしょ?
@船橋浩樹
@船橋浩樹 Год назад
オーストラリアは決して格下ではないと思う。
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 Год назад
合宿中にキャバクラ行ってるようなら世界の高みを臨めない
@はっちけん
@はっちけん Год назад
格下格下って、オーストラリアを格下扱いにしていたから負けたのでしょうね。。。
@ぬるい緑茶
@ぬるい緑茶 Год назад
いや知らないかもしれないが実際当時は確実に格下だったんだぜ 今じゃ信じられないだろうけれどfifaランキング15位でブラジルに次いでGS突破濃厚と見なされていた国だったのよ…結果はお察しだけれどもね
@meganeko668
@meganeko668 Год назад
@@ぬるい緑茶 fifaランクはあまりアテになりません。
@ネコスケ-u4g
@ネコスケ-u4g 2 месяца назад
当時のアジア勢を連勝してのFIFAランクだから全然参考にならない
@carma3199
@carma3199 25 дней назад
@@ぬるい緑茶境界長文やめてください
@ぬるい緑茶
@ぬるい緑茶 25 дней назад
@@carma3199 君はまともな日本語を使ってください
@代弁者
@代弁者 Год назад
大事な時期に無断外出して、しかも問題起こす輩は問題外過ぎる。。
@sayk2167
@sayk2167 Год назад
確かに最悪なメンバーだよな。 この動画観て外出した理由が分かった気がするわ。 そもそも選手の一体感が、なかったんだな。 まあ、成績を残して来た という自負があった分、言うことも聞かなかだんだろうね
@粋蕎
@粋蕎 Месяц назад
中田は仲良く『しなかった方』なんじゃなくて、むしろ『するわけにはいかなかった心持ちにさせられた方』なのか
@山口高志-b3i
@山口高志-b3i Год назад
動画あげた時はまさか日本がワールドカップでドイツ、スペインを撃破するなんて夢にも思えなかったんだろうな。
@Tまあくん
@Tまあくん Год назад
コスタリカに負けてドイツとスペインに勝つと予想した人がいるのかとw
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 Год назад
ホンット、コスタリカ戦、振り返らないね。 あの試合と2002のトーナメント1回戦のトルコ戦。 振り返るべきだと思うんだけどなー。
@fc2072
@fc2072 11 месяцев назад
歴代の代表監督は負ければ「責任は自分にある」と選手をかばっていましたが唯一この人だけが「負けたのは選手の責任」と言ってましたね
@あずまひがし-i8w
@あずまひがし-i8w 9 месяцев назад
日本代表監督をやっていた頃のジーコは現役時代からの「試合は選手のもの、監督はすっこんでろ」という考えをまだ持ってたからね 勝ちだろうが負けだろうが、結果は選手に帰属すると 例えば、2004年アジアカップで、キャプテンの宮本がジーコ監督に優勝カップを差し出した時、「それは君たちのものだ」と言って受け取らなかった話は有名 良くも悪くも、そこらへんは一貫してた 勝ったり負けたりでその都度手のひら返す一貫性のない外野よりずっとマシだと思うね
@まさひこ-b5m
@まさひこ-b5m 2 месяца назад
選手の責任だろw
@parco4692
@parco4692 Месяц назад
選手の責任だとするなら、どんな強豪チームでも有能な監督にこだわる根拠がない。
@じぇろ-w5i
@じぇろ-w5i Год назад
WCの結果はどうあれ、ジーコに対して私はずっと感謝している。 どのWCの結果も日本代表全員が対戦チームより弱かった。 ただそれだけ。 今回のWCもどんな結果になろうと、監督へも選手へも全てのスタッフへもお疲れ様、日本人の為に戦ってくれてありがとう。と言いたい。
@121katsu
@121katsu Год назад
日本のサッカーの為にです
@たつやかねこ-t4l
@たつやかねこ-t4l Год назад
たしかに、ジーコが日本で、 jでプレーしてくれたことは奇跡でしか無い。 本当に感謝、感謝、患者だよね。 鹿島でのプレー。驚きしかない。 でも、代表の監督としては最低だった。 そこは分けて考えるべきだね。
@直登向田
@直登向田 7 месяцев назад
無条件の礼賛も、無条件の批判と同じく、次世代の強化のためにはならない。 もちろん、礼儀としての感謝労いはあるけどね。
@mony377
@mony377 Год назад
ナショナルチーム内の確執というのは、どんな強豪国でも起こる。 それが連携にマイナスになるのなら、それはそのチームが未熟である証拠だ。 それは結局、その国全体の「経験」が不足しているという結論に行き着く。 国民が「選手の幼いプライドを許さない」成熟したファンにならなければ。
@シャンシャン-h7x
@シャンシャン-h7x Год назад
結局上手い人並べてるんじゃなく一丸になれる人選をしたのが森保ってことが理解できた。
@antoniodelcampo941
@antoniodelcampo941 Год назад
ドイツ大会は始まる前のワクワク感は一番だったかも
@osakana49
@osakana49 3 месяца назад
ザックのときもワクワク感強かったなぁ
@鰆鯖-n5z
@鰆鯖-n5z Год назад
そりゃ、代表選手はエゴの塊。ユースで準優勝してれば何で出れないのとなる。でもそれがなければ上に上がっていけない。その選手たちのメンタルサポートが出来なった監督、コーチの責任。南アの岡ちゃんは違ったな。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
本田圭佑が「みなさんが思ってる以上にサッカー選手ってほぼ全員自信過剰ですよ。なんか僕ばっかり言われますけどw」って言ってたことがある
@soundwill17
@soundwill17 Месяц назад
それは、本田が自分に自信がなくてビッグマウスになってしまうから。あと、サービス過剰❤ ヤットみたいに太々しいくらいの自信家なのが良い。
@S.N337
@S.N337 Год назад
この教訓を経て選手選考をしたからこそ、散々批判されてきた長友の招集や外したベテランなど森保監督視点の選手選考が垣間見えますよね。
@リマニア
@リマニア Год назад
初戦のオーストラリア戦の開始時間を変更したのも痛かったですね。視聴率を取るために日本側が申し入れ、オーストラリア側が了承したと聞いています。なので敗因は全て日本側にあります。控え組よりもジーコの采配ミスが最大の敗因だと思います。
@日向夏-o8l
@日向夏-o8l Год назад
私の当時の印象は…トルシエジャパンで規律や戦術練習反復から、ジーコが日本人選手をブラジル選手の様に自由、イマジネーションを大事にしようと思っていた印象でしたが、それを日本人選手があまり体現出来なかった印象があります… 日本人選手は自由より、オフトやトルシエなどの繰り返しの反復練習や、システム練習が合っていると思います😂
@thanatos209
@thanatos209 Год назад
あれから16年経た今2022年… 現役の選手達や現代表チームの監督、協会スタッフ達… 過去の歴史から教訓として「学ぶ」を糧に カタールの地で 具現化できるのだろうか❔
@Pascal_123
@Pascal_123 Год назад
別に規律か自由かじゃなくて、サッカーは11人の選手で出来るがw杯は23人の選手が必要ってだけ。
@日向夏-o8l
@日向夏-o8l Год назад
@@Pascal_123 今回のカタール大会は26名です😂
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 Год назад
規律に厳しすぎてもいかんけど、適度な緊張感があったほうがパフォーマンスは上がると思うので同意です。
@ボーン-j5w
@ボーン-j5w Год назад
イマジネーションは日本人には合っていない気がする。
@HidenobuIronman
@HidenobuIronman Год назад
控えの選手って本当に悔しいんだよね。僕も野球をやっていて控えだったから分かるけど、良いチームってその控えの選手が悔しさをバネに如何に「『チームのため』にレギュラーを支えてやれるか?」とレギュラー陣の動きを見て俯瞰的にアドバイスをやれるかなんだよな〜と思います。 お互いのリスペクトが大事ですね。
@のの-u3i
@のの-u3i Год назад
私はベンチで試合中寝てました…出れないなら前の日に言ってよ…休むから…
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
@@のの-u3i 巨人の村田やん(笑)
@youm1243
@youm1243 Год назад
自分もベンチでしたが同級生なのにレギュラーからかなり格下扱いされてました。徐々に偉そうになりベンチの皆は最後はパシリのような扱いでした。もちろん負けろと思っていましたし今でもぶん殴りたい気持ちです(笑)
@msss8036
@msss8036 Год назад
めちゃいいこと言いますね。
@shinpei38
@shinpei38 4 месяца назад
鍛治舎監督時代秀岳館も最後は県父母会の対立だったり、地元学区出身選手が練習試合にも出してもらえず、最後まで雑用ばかりさせられ不満が溜まって空中分解とか色々あったみたいです。 地元の宇城八代地区出身の選手は地元の高校で野球やって甲子園に出たかったのに鍛治舎チルドレンばかりがレギュラーに選ばれ活躍すれば嫌になったり妬みの気持ちが出るのは仕方ないと地元民としては思ってました。
@玉葱ボーイ
@玉葱ボーイ Год назад
日本は期待されてない方が結果がいい。2006と2014は期待されすぎてたからな。 次は気をつけた方がいい。
@hompoyumyum6527
@hompoyumyum6527 Год назад
小野伸二はRU-vidでもよく見るけどこのときのことをあまり語らないよなあ。腐ったミカンと呼ばれても平気なのがすごい。
@feAt.tAkuyA
@feAt.tAkuyA Год назад
だって腐ったミカン以上にQBKが日本列島を激震に襲ったから。
@ironwill8
@ironwill8 Год назад
後悔してるでしょう、そりゃ。次のオシムには相手にもされなかったし。実力的には2の位置で最も辛い立場だったと思うが小野が自分を捨てて同年代をまとめていたらまちがいなく最強の日本ができあがっていたと思う。
@hompoyumyum6527
@hompoyumyum6527 Год назад
@@ironwill8 そのわりには何にも言わないじゃないですか。
@ironwill8
@ironwill8 Год назад
@@hompoyumyum6527 小野がですか?当時は中田が大嫌いだと何で言わないんだと?いいたくないからでしょ。後になって中田は一緒にやってて楽しかった選手として伸二と名波を上げています。そういうのも耳に入ってるだろうし、今はそんなこともあったったかなというくらいそんな態度はみせません。結局、同じサッカーを愛する仲間ですからね。
@MohEzHehEnOno
@MohEzHehEnOno Год назад
別に見向きもされなかった訳じゃないでしょ?当時は怪我から復帰したばかりで本調子じゃなかったからだと思うよ。確かにあの試合の小野は酷かったが発熱で体調不良の中村使って小野出さないとかジーコも大人げ無いし人に責任押し付けてがっかりしたよ。
@suteki_na_obaka
@suteki_na_obaka Год назад
藤田や三浦アツらと共に、試合に出られなくても縁の下の力持ちとして頑張っていて、AFCアジアカップ2004年大会の優勝に貢献した松田直樹が、後に試合に出られない事を理由にジーコさんと衝突して、代表離脱したのは痛かったな。
@丸出アデル
@丸出アデル Год назад
宮本が元凶です。あんなの、チュウボウでも抜ける。
@恵比寿デジタルノイズ
アジアカップではベンチから相手を分析し試合出てる選手にアドバイスしたり、 ハーフタイムにおしぼり配ったり、本心は試合出たいはずなのに献身的振る舞いをしてくれたらしいんです。優勝しなくても一体感は生まれたはず。そういった一体感を代表で持続するのは難しいかな?クラブと違い 活動は限られますからね···
@なおき-j8z
@なおき-j8z Год назад
俊輔も2004年の三浦淳とかの振る舞いを見ていたから、2010年のワールドカップの時に控えだったけど、同じように振る舞えたとは言ってるね
@ironwill8
@ironwill8 Год назад
松田直樹がいれば、中田が孤立することはなかったでしょう。実際、松田は俺がいれば絶対にヒデを孤立させなかったと語っています。
@山田太郎-d1o4r
@山田太郎-d1o4r Год назад
実はこの大会の最大の敗因はジーコのマネジメント不足ではないでしょうか。
@マコトヒムラ
@マコトヒムラ Год назад
タレントが沢山いると、大変だよね。
@osakana49
@osakana49 3 месяца назад
今もかな??
@八坂神蛇
@八坂神蛇 Год назад
宮本筆頭に国内組み派閥で海外組と仲が悪いとか当時噂あったな
@宮田俊一郎
@宮田俊一郎 Год назад
勝てば称賛、勢いつくし 負ければ批判、勢いなくす ワールドカップの初戦での結果は日本代表にとって大事な試合です 次回のワールドカップも頑張って下さい
@フグ田トビウ夫
@フグ田トビウ夫 Год назад
小笠原のインタビューほど信憑性がないのも珍しいな。
@kln17320508
@kln17320508 Год назад
当時の腐ったミカンそのものだったからね。小野はちゃうちゃうw
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
小笠原は本気でいいチームだったと思ってたんじゃね
@よっちん-u3j
@よっちん-u3j Год назад
この動画の時は、まさかドイツに勝つと思ってなかっただろうな。
@48sunshine78
@48sunshine78 Год назад
ジーコには申し訳ないけど適材適所で選手を使わなかったのと適材適所の人選をしなかったのが原因かなぁ。 ヒデと心中するつもりだったらアンチヒデは外さないといけなかったし、逆にヒデを入れずに上手くいくならその選択肢もあったかなぁと‥中々難しいですな。
@tamotsuish
@tamotsuish Год назад
多国籍の監督で優勝した国はないようです そろそろワ-ルドカップに出場した経験者が監督になる時代です 森安監督はとてもよかったと思います、スペイン ドイツに勝つなんて正直誰もいなかったでは・・・ ケチばっかの評論家の記事は反日の国のものみたいで、自国のチ-ムを貶めてるとしか言いようがない。
@jmwpgd950
@jmwpgd950 Год назад
○○○会の中村俊輔がいたから。○会がジーコさんに〜中村俊輔出さないととか、脅していた。中村俊輔がガン
@is427
@is427 Год назад
確かに適材適所ではなかった気がしますね。バランスを欠いていた布陣だった。攻撃的選手が多くて、守備に負担がかかっているイメージが強いです。
@脳筋ばーば
@脳筋ばーば Год назад
当時は試合中にふてくされてるのかわからんが小笠原や小野がよくベンチでニヤニヤしながら試合を観てたの思い出した
@お水-l5j
@お水-l5j Год назад
気持ち悪いね
@moirelement
@moirelement 9 месяцев назад
小野はもっと向上心が高かったらレアルやバルサでやれてただろうな 超絶上手いけど、どこかチャラかった
@こうちゃ-q9f
@こうちゃ-q9f Год назад
トラウマなオーストラリア戦やけどなぜか何度も見たくなるんよなあ。
@おぢ様-w6e
@おぢ様-w6e Год назад
当時イタリアに居た中田が、チームの中心として持ち上げられることが気に入らない腐ったミカンたちは、練習中の中田にレイザーラモンHGの真似をして「フォーッ」と叫び散らし、意味が分からない中田を笑い者にしてたと、当時の記事で読んだ。その中心は79年組の小野と稲本だったと。だからその79年組はサッカー番組にあまり呼んでもらえない。
@ぽこぼこ-b6v
@ぽこぼこ-b6v Год назад
そういえば今回のカタールワールドカップでも、取材に行くのは前回大会まで代表だったウッチーやケイスケ・ホンダ、槙野とかですね。 確かにその世代は全く見ない。中田はそもそも放浪しているから、メディアに出ない。
@コスタニャン-z5q
@コスタニャン-z5q Год назад
ドイツ戦の結果を踏まえて何かしらサッカーと関係ない学びを得た気がするわ
@パラソラ
@パラソラ Год назад
ジーコほど献身的に日本サッカーに貢献してくれた人はいないでしょ!
@つねゆき-v8h
@つねゆき-v8h Год назад
大のワサビ好きだとか?
@jaime0
@jaime0 Год назад
トモダチナラアタリマエー
@sbo1111
@sbo1111 Год назад
選手としては貢献してくれた。ただ監督としては無能だった。
@dayo1017
@dayo1017 Год назад
@@jaime0 そりゃアルシンドだ😂
@たっく-y7x
@たっく-y7x Год назад
​@@つねゆき-v8h それはザッケローニだ
@Kアレックス-s5f
@Kアレックス-s5f Год назад
かつて白いペレと呼ばれたジーコが日本でプレーする事自体奇跡だったのに、代表監督とは!ワクワクしたものだ! 戦術等とやかく言われるが、アジアカップの優勝、ジーコならではの強豪国との練習試合。今より遥かに盛り上がった!
@ビネガードッピオ
@ビネガードッピオ Год назад
Jリーグできて、まさかジーコ来るとか思わなかったよね シュートの数々がキャプテン翼の漫画の世界みたいで本当に興奮したし、そんな生きる伝説が日本の為に監督まで引き受けてくれるとか感謝しかなかったけど、選手は違ったみたいですね…悲しい
@ムラムラ大王
@ムラムラ大王 Год назад
期待感はここがピークだった気がする
@ra24523
@ra24523 Год назад
ジーコの効能もあったけど、やはり日本語理解できる監督じゃないと深いチームワークが形成されないのでは
@ビネガードッピオ
@ビネガードッピオ Год назад
@@ra24523 相互理解でしょうね 日本人にLOVEと言っても情熱は感じないし 仕事柄で外国人採用するけど、単語調べて相手の母国語で話すとめっちゃ喜ぶし理解が早い
@102-c6z
@102-c6z Год назад
なんで今を下げる発言をするのか… そんな昔が良かったかw それなら現にイニエスタ ビジャ トーレスが日本に来たしスペインに勝ってるしどこら辺がどう盛り上がってないのかを教えて欲しいわ これだから歳食ったやつは…w
@toura_suya
@toura_suya Год назад
まず、オーストラリアは格下ではない。次に強化試合で自信過剰になっていたのではないかと思う。中田英寿が浮いていたのではなく、話をしても無駄だと思って中田は自分から近づかなかっただけじゃないかと邪推。
@takeocello
@takeocello Год назад
「違わぬ」は「たがわぬ」と読むべきかなあ
@daikon404
@daikon404 Год назад
なんと言っても柳沢の空振りよね あれが入ってれば随分勢い付いたと思うよ チームの雰囲気いい方が良いに決まってるけど 団結力で何とかなるほどW杯は甘くないよ 負けたって事は弱かったって事だよ
@azzurri1972
@azzurri1972 Год назад
松田、遠藤などのアジアカップ優勝に貢献した選手がベンチなのが不可解には思ったけどな。玉田投入もブラジル戦だけだったし。
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
ヘナギとヘロヘロ高原の2トップにこだわったのが謎でしたよね 玉田をもう少し使っても良かったですよね
@恵比寿デジタルノイズ
タラレバ、俊輔がコンディション悪いならドリブル出来てパスも、出せる小笠原を入れたり、スピードある玉田や大黒出しても良かったかなと。
@黑マグロ-g4m
@黑マグロ-g4m Год назад
松田を使わないなら、最初から呼ぶなと俺も思った!それくらいの選手だったので
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
@@黑マグロ-g4m 物言うタイプの選手だったのでどこかで衝突したのかも…
@dauny08
@dauny08 Год назад
チームを纏められない監督が一番悪いだろ。 もっと言うと監督経験も無いジーコを監督に選んだ協会も悪い。
@kouki_reiwa
@kouki_reiwa 2 месяца назад
@@dauny08 でも悲しいかな、当時ジーコが監督になって日本のサッカーファンの多くが大喜びしたんだよな。念願の夢が叶った!って。これでついにW杯で優勝も夢では無いってね。
@kazushiyasuda3346
@kazushiyasuda3346 Год назад
一次予選敗退の責任を選手に擦り付けるジーコ。
@タプカ
@タプカ Год назад
ジーコJapan懐かしいな。 ひとつだけ覚えてるのはW杯のブラジル戦、チンチンにされた中で孤軍奮闘していた中田英寿。 正直、中田以外の選手は全員寄せられてボールを奪われまくってた。 だから皆が中田にボールを預ける。 中田だけが寄せられようが削られようが倒れずにボールを運んで何とかしようとしてた。 もう10人対1人の試合に見えた。 チーム内の不協和音みたいなものがあったのか知らないけど、単純に通用するのが中田だけのようにも見えた。 特にインナーハーフはまずフィジカルがあって、それとテクニックが無いとW杯みたいな舞台では話にならないんだなと思った。 凄い選手だったのに小野伸二と中村俊輔が思ったほど重宝されなかったのはフィジカルが弱いことが指摘されてたからなのか?とブラジル戦を見て当時思った記憶がある。 今と当時ではサッカーの主流が違うとは思うけど、今でもインナーハーフの選手には最低限のフィジカルが欲しいと思う。 4年後、期待されてるピピこと中井選手もまだ若いとは言えフィジカルに不安がある。 鍛えて欲しいと思っているよ。
@JN-uu3du
@JN-uu3du Год назад
実際、ブラジル、クロアチアは強豪だし、オーストラリアもネームバリューに反して黄金期と言えるメンバーがいたし、日本の苦手なフィジカルやパワープレーに強みがあった。 だから、負けた事自体は全然おかしな事では無い。 それでもグループリーグ突破を期待できる面々だったのは事実で、これだけのメンバーを生かせなかったのは残念。 今の代表は海外で活躍してる選手は多く、遠藤、冨安、板倉など守備が今の日本のストロングポイントで、勝ちを拾う力は今の方があると思う。 ただ、小野・中村・遠藤・稲本・中田と今のメンバーを比べると、期待値というかワクワク感はあまり持てないのも事実。 当時のメンバーはハマったらすごい事になるというワクワク感があった。ザックジャパンも割とそうだったけど。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
ホントそれ。 オーストラリア戦の負けが強烈過ぎて、当時リアルタイムで見ていない層がボロクソに言ってんのマジで胸糞悪い。
@HIMESAN62
@HIMESAN62 Год назад
日本「ドーハの奇跡」 ドイツ「ドーハの悲劇」 歴史は繰り返す…
@ky-ev3cs
@ky-ev3cs Год назад
これは、その場の人達しか分からない所があるからな〜 今回のワールドカップは チーム力はあったと思いますよ!
@tosa1990
@tosa1990 Год назад
敗因はジーコでしょ。闘莉王と松田を選ばずに坪井と茂庭って😂パワープレーに対応できなかったのは必然。
@MrGK-jm7lg
@MrGK-jm7lg Год назад
松田は合宿に呼ばれたじゃん。だけど紅白戦で控え組だった事に腹を立て無断で帰った。その後チー厶付き添いで謝罪に行ったが許して貰えず代表追放。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
茂庭は田中誠の怪我で追加招集されただけ。また当時の闘莉王はそこまで絶対的な能力は無かった。
@ジンジンジンジン-n2n
腐ったみかんの方程式を知ってるジーコすっごい笑笑
@pinocchiify
@pinocchiify Год назад
通訳全般の話になるんだけど、 ジーコが「金八先生・金八方程式」を知ってるんじゃなくて、 似たような考えがそれぞれの国にあるから 通訳の人がリスナーにわかりやすいように「腐ったみかん」を使ってるだけやで。 代表監督の通訳は監督専属だから、記者会見の以前に何度もスタッフらと通訳経由でコミュニケーションとってるからね。
@popokiji8508
@popokiji8508 Год назад
先の人の返信とまとめるなら、「組織の中に不満を持つ者がいると、悪影響が組織全体に広がって組織が弱体化する」というのは世界どこでも同じであるというわけですね。
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
試合終わった直後フィジカルの差がー みたいなこと言ってて何を今更って思ったんだけど、咄嗟にかばってたのかな?
@saatsu1533
@saatsu1533 Год назад
W杯直後から「TVの都合で日本だけ毎試合昼開催で不公平だった」とか言っていたな。 この年で一番印象的だったのはWBCのシャンパンファイトで後輩に揉みくちゃにされるイチロー、試合終了後グラウンドで大の字になった中田に近付いたのは宮本のみ。 ジーコジャパンには原ジャパンの上原みたいなパイプが居なかったんだろうなって思った。
@lucky7.net.
@lucky7.net. Год назад
そりゃ腐ったミカン側の選手は一生気付かないでしょう。。。 自分じゃなかなか雰囲気やチームワークを乱してる事実には、絶対に気付けない。 ハッキリ言って腐ったミカン側の選手の、チームワークは悪くなかったです!発言なんて、信用性0だぜ! しかも腐った側の選手は絶対に、チームワークは別に悪いとは思わなかったです!って言い方しかしない。 戦ってた選手は皆んな、チームが1つになれてなかったかもしれない。とコメントしている。。 この違いが、全てを語っている! 今更だか、相当亀裂は深かったと容易に想像出来る。
@susa2439
@susa2439 Год назад
1番ダメだったのはジーコの放任主義の無策なんよな
@格闘技の教科書
@格闘技の教科書 Год назад
前日にスタメンを発表して対策し放題にしたジーコの罪も重い
@minamimi3
@minamimi3 Год назад
中田英寿は圧倒的にカリスマ性があって代表チームに世界基準を馴染ませようとしたけどフィジカル的にも技術的にもみんなが付いていけるわけではなかった。 その上にジーコジャパンの後期のヒデは怪我の影響でヒデ自身が以前の自分の世界基準のプレーを再現出来なくなってきていた。 これがチーム内での求心力を揺るがせた。 ただジーコジャパンのメンバーならもっと出来るという思いもあったからヒデは高い要求を続けてそれが衝突を起こした。 あとはこれを纏めきれなかったジーコさんの監督としての経験不足が招いた悲劇。
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
おっしゃる通り ナカタは、周りが思ってる以上に代表チームメイトを高く評価して もっとやれる、もっと勝てる上にいける と高い要求してたんだよね それを周りは受け入れず拒否してたんよね
@MH-di8my
@MH-di8my Год назад
当時見ていてビデが孤立しているのは明らかだった。
@MH-di8my
@MH-di8my Год назад
後々…本田、長友、岡崎が活躍していた頃にビデが居たら孤立する事なく凄いチームが出来ていたのではないか……圭佑はヒデに憧れていたしどのような相乗効果があっただろうかと考えてしまう。 その時代このメンバーでのプレイを見てみたかったという人が多かったのも事実である。
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
陶芸家みたいに気難しい感じはあった 本田はまた違うよね。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
@@mkt5844本田って元々の性格は『下品なことはしない槙野』みたいな感じだからね
@bondbaga7628
@bondbaga7628 Год назад
スタメンと控えの選手の確執など草野球でもあるだろう。それを腐ったミカンとかチームを崩壊させた戦犯とか言われては控え組はたまったものでない。後半終了間際までリードして選手交代で逆転されたのなら監督の采配ミスと言わざるを得ない。あの時印象に残ったシーンがある。一つはフロックでゴールしたにもかかわらず中村俊輔が見せた少しバツの悪そうな笑顔・破顔。これで喜んで大丈夫かと思った。もう一つは駒野が相手と一対一になってジリジリと下がってシュートレンジまで持ち込まれそのまま決められたシーン。駒野が居ても居ないのと同じだった。最後はブラジル戦だったか、予選敗退が決まった後、誰も声を掛けなくていつまでもピッチに寝そべっている中田英寿。 日本サッカーの恩人ジーコ、フリーキックのスペシャリスト中村、誰よりもチームに献身的な駒野、そして中田英寿。これをもってしても一分け二敗。何が足りなかったのか。 敗戦を選手の人格に帰する監督、まぐれで喜ぶスペシャリスト、ドュエルで機能しないデフェンダー、そしてお山の大将・裸の王様。すべてが足りなかった。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
チーム集団としては珍しいくらいに最悪な状況でしたね 相手からみて我々が思う以上に日本怖くなかったと思う 「ボールさばき巧いけど、だからどうした?」くらいに思われてた可能性すらある
@sakuyagi8997
@sakuyagi8997 7 месяцев назад
当時かなり冷めた目で見ていた印象では、世界レベルにいたのは中田英寿ただ一人。周りが中田のアイデアやスピードに付いて行っていないように見えた。腐ったミカン云々ではなかった。
@まさひこ-b5m
@まさひこ-b5m 2 месяца назад
それで嫌になって辞めちゃったよ、ヒデ💧
@centralpaseiyoshida
@centralpaseiyoshida Год назад
この頃の日本代表とブラジル代表は、たまりませんね♪
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
ブラジル代表なんてドリームチームですよね でもこんな面子でもベスト8 こんなブラジルを倒したジダンの凄さもやばいですね
@ラ哲
@ラ哲 Год назад
​@@xyz-oh9hv
@としみつ-h8y
@としみつ-h8y Год назад
@@xyz-oh9hv 2002年の大会前にジダンの怪我がなければ、フランスの連覇があったかもしれないのに...。
@xyz-oh9hv
@xyz-oh9hv Год назад
@@としみつ-h8y 運命の巡り合わせですよね 怪我は仕方ないかと 98自国開催優勝 02でグループリーグ敗退 06は、出場も危ぶまれ緊急で代表復帰、引退間近とは思えないプレイで準優勝(頭突きあり) スペインを3-1でチンチンにした試合は、06W杯最高の試合でした 異論は認めます
@atsumasa2000
@atsumasa2000 Год назад
なんで勝てなかったかって 攻撃面は実力ある選手はいたかもしれないけど戦術とか連携が上手くいかなかったんだよ 逆にディフェンスの選手は力不足だったと思う もっといい選手いたと思うけど選ぶ過程で選べない理由(基準)でもあったんじゃない? 選考委員とか人間とか
@スランプスラィリー
五輪世代から、闘莉王入れてれば、オーストラリアの高さには、対応出来ていた!松井大輔も選べば面白かったかも! 国民の期待は、中村、中田に大きかった! 若いラッキーボーイは、W杯には、必要かと。。。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
宮本恒靖は純粋に実力不足だったわな
@atsumasa2000
@atsumasa2000 8 месяцев назад
@@girlnextdoor8598 宮本とか田中誠とか選ぶ選手が完全に固定されてた 本番でその田中が出れなくなって土壇場でサプライズで茂庭選んだのが意味がわからなかった 3バックに変えても松田は呼ばれず田中や坪井にこだわった 本当にジーコは見る目ないですよね
@kuma.w400
@kuma.w400 Год назад
松田呼んでたら違う結果だったかもね。
@tak6720
@tak6720 Год назад
腐ったんじゃなくて、腐らせたんだと思うんだ。 試合の采配だけでなく、それも含めて監督の仕事では?
@ディス渡
@ディス渡 Год назад
それが出来ないジーコは腐将だな👎
@HY-qr9si
@HY-qr9si Год назад
×ちがわぬ→⚪︎たがわぬ ×ふてくさる→⚪︎ふてくされる ×あくて→⚪︎あくしゅ
@Tabit64
@Tabit64 Год назад
×ためすすべ→○なすすべ
@arclord1014
@arclord1014 2 месяца назад
ナレーションソフトがアホだとはいえ、投稿前に校正すらしないのかな。それとも見返していても間違いに気づかない人なのかな。
@Anonymouscpa2
@Anonymouscpa2 Год назад
宮本恒靖って身長176しかないのになぜセンターバックやってたんですか
@仲田紗枝
@仲田紗枝 Год назад
腐ったみかんとかいないとは思うけど いたとしたら遠藤だろ あいつほどふてくされてた奴いなかった ジーコもよくあんな態度をとってる奴選んだなあと思ったし
@nakakana477
@nakakana477 Год назад
腐ったか腐らせたか問題はそこでは無いと思う。
@plaatplaat6205
@plaatplaat6205 Год назад
ラインを上げて前から守備をしたい攻撃陣と、怖いからラインを下げる守備陣に別れ、戦術がバラバラ。その間を献身的に動いて繋いだのが中田英寿。
@ぱるぷんて-o6g
@ぱるぷんて-o6g Год назад
トルシエのフラット3の時からそうだったね。 敵を跳ね返すディフェンスから締め殺すディフェンスへの過渡期だし、守備陣の疲労やストレスも大きかったのだろうけど。
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 Год назад
ラインを上げたい中田、下げたい宮本
@YusukeM-d9e
@YusukeM-d9e Год назад
あの時のダブルボランチの相方は対人特化の福西ではなく広い範囲のカバーリングに優れた選手を組ませて、連携を高めた方が中田の良さをもっと引き出せて機能しただろうなって今も思ってる。 福西ももちろん良い選手ではあったけど、中田みたいなタイプと組ませるにはちょっと相性が悪かった
@たつやかねこ-t4l
@たつやかねこ-t4l Год назад
​@@ぱるぷんて-o6g トルシエの頃から、、 そうだね。 サッカーでは、監督の言うことを無視する(笑) だから負けるんだよね
@ty-nz4bz
@ty-nz4bz Год назад
@@YusukeM-d9e 遠藤航みたいなカバーリングもできてデュエルも強い選手がいたらまた変わってたろうね。ホント今の代表に中田がいる世界線を見てみたかった。海外組のレベルも上がってるしよく走るし。
@shinzo7868
@shinzo7868 Год назад
W杯は結果で全て語られるのが辛いな 今回優勝したアルゼンチンだってグループステージで一歩間違えれば消えていたわけで、その時の勢いとか運もでかいよ。
@アーク-q6w
@アーク-q6w Год назад
アルゼンチンはメッシの為にって感じでまとまってたからなー。他国とは団結力が違った。 初戦逆転負けでその後グループステージ首位通過して優勝までしたのは運や勢いだけじゃないと思う。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
最初「ふむふむ今回はアルゼンチン脱落、と」とか言われてたよねw
@京ヶ瀬亜紀彦
@京ヶ瀬亜紀彦 Год назад
くさった🍊ミカンは俺だよ
@qwertyui110
@qwertyui110 Год назад
結構こういうのはどういう国にもある問題でカタールでは5人交代というルール変更で 後半にジョーカーを出すという戦術が一般化し控えが腐るということが少なくなったと思われる
@akitsushimahito
@akitsushimahito Год назад
ジーコが「名選手、名監督にあらず」を証明しただけなのでは?
@yama7587
@yama7587 Год назад
当時を振り返るとモヤモヤする ジーコ監督で得られるモノも大きかったとは思うが 悪を設定して冷遇したり排除したりというのは監督がやるべき事柄なのだろうか ジーコ分析を聞けば聞くほど首を傾げざるを得ない
@としみつ-h8y
@としみつ-h8y Год назад
そもそも監督経験のないジーコを就任させた協会がおかしい。 2002年にブラジルが優勝したから、ブラジル人監督にしたんじゃないかというレベル。
@富江-u1j
@富江-u1j Год назад
個別に呼んで話聞いた、って言ってるけども。
@Dr.Kito-
@Dr.Kito- Год назад
ジーコがダメだっただけ あの当時2ちゃんではジーコ解任スレが盛り上がってたな
@ニケランド
@ニケランド Год назад
懐かしいね。 色んな意味で話題性に溢れてたね。 ドイツ相手に魅せたと思いきやW杯ではQBK、担架原と凄かった。 一番はやっぱり柳沢だよね。骨折からの待望論→ハットトリック→QBKでドラマチック
@jungo84
@jungo84 Год назад
ジーコはそもそも個の強さで戦い抜いてきたブラジルの出身。ブラジルも戦術やチームプレイを徹底してきたのは最近だよ。 現にジーコの監督采配は個人を意識した感じでした。あきらかにブラジル的でしたよね
@DENBO0325
@DENBO0325 3 месяца назад
愚者は経験(自分のミス)から学び、賢者は歴史(他人のミス)から学ぶ
@LITHRONE35
@LITHRONE35 Год назад
俊輔のW杯唯一の得点が、何となく蹴ったら入ってしまった、みたいなやつだったな。1-3で負けたオーストラリア戦で。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
あのゴールは未だによくわからないw
@まさひこ-b5m
@まさひこ-b5m 2 месяца назад
​@girl nextdoor8598 だからファールだってw
@kira-7226
@kira-7226 Год назад
森保は気に入らないけど 良かった その点は改善出来てて
@tube2492
@tube2492 Год назад
悠々とドイツW杯出場権を獲得、なんて結果だけみたらそうかもだけど、薄氷の勝利だった試合がどれだけあったか。
@fumizow
@fumizow Год назад
小笠原は日韓W杯でもチームが勝っても出場してないと1人だけ不貞腐れてグチグチ言ってるの撮られてたな。
@安-l5t
@安-l5t Год назад
ジーコは日本代表の監督をやってはいけなかった。それだけの手腕も技量もなかった。
@こなこなおっさん
@こなこなおっさん Год назад
79年組は関係ないと思うよ。ただ中田に反発してる選手は数人いたみたい… ジーコは中田にべったりだったし… かえって79年組がチームのいい雰囲気をつくっていたよ。 ジーコの監督としての経験が無かっただけ…
@kezuoch.6718
@kezuoch.6718 Год назад
当時の人たちがどのスポーツもギスギスしてて、今の若者の仲良しグループみたいな感じじゃななかったってよく言ってたわ
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
なんか結果みると仲良いほうが結果に繋がるんだよなー 読売ヴェルディだけは例外だったけど
@twelve-jj9ej
@twelve-jj9ej Год назад
この時の中盤がスペインの黄金世代のようにパス出した後に動くって事が出来たならスペインには劣るけど面白いパスサッカーできたと思うんよな。
@dkj93h8dksh
@dkj93h8dksh Год назад
ジーコにとっては母国ブラジルのサッカーが全てであり、日本もブラジル流で強化しようとした。 ところが、ジーコが誇る当時のセレソンのスタイルは既に時代遅れになりつつあり、実際にブラジルはドイツ大会本番まで格下ばかり相手にした調整試合を繰り返して 時代の流れから目を背け続けた結果、本番ではベスト8で強豪フランスに良いところなく負けた。 本家ブラジルがそうなのだから、そのサッカーを模倣した日本が何も出来ずにW杯を終えるのは必然だった。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
そういやブラジルが王国とは到底言えないような結果を出し始めて久しいね
@orangesky-time5408
@orangesky-time5408 Год назад
電通ジャパンじゃ無かったら結果は変わってたのかな〜
@NAKANUKITV
@NAKANUKITV Год назад
オーストラリア戦はなかなかボールをキープ出来ないし奪ってもすぐ焦って攻めてパスミスでボール奪われて守備にまわる時間が長く暑い中DF可哀想だった クロアチア戦はPK止めるも柳沢の伝説級の名言プレーでジ・エンド ブラジル戦は相手のプレーを楽しむことに徹した日本にとって1番がっかりさせられた残念なワールドカップだと思っている。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
ラスト6分でまさかの3失点ってよく言われるけど、 あそこまでは「いやよくこれで無失点だな」って感じのギリギリな闘いでしたよね
@99select
@99select Год назад
ここら辺の黄金世代前後の選手って 生意気だけれど実力ある若手から チーム引っ張る立場になった時にモロさが出てしまったな もっと経験豊富なしっかりした監督が引いたチームがみたかった もったいない
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
本当に個々の才能だけであそこまで来れてしまった才覚集団だったからね 我々凡人では測りかねる連中だ 逆にその後の中心選手となった本田長友岡崎たちは若い頃必要以上にヘタクソ呼ばわりされ過ぎw
@煉獄杏寿郎-v5y
@煉獄杏寿郎-v5y Год назад
他の方も言ってるけどメンバー選考に問題があったんじゃないかな。 中田にも物申せる、松田直樹、森岡隆三は入れるべきだったし、 別のチャンネルで知ったけど中田はカズを代表にとジーコに直訴していたが却下。 中盤は過去の日本代表と比べて別格と言ってもいい充実だったがDFの層の薄さが致命的だったね。それでも川口はよくやった。
@藤田直人-t4t
@藤田直人-t4t 18 дней назад
森岡は不要。松田を選出して、右SB or アンカーとして起用し、精神的支柱とすべきだった。 DFの層が薄い?そんな事は無い。 指揮官が実務経験の無い老将だった事が問題。 本来なら… CB 闘莉王(185cm) 中澤佑二(187cm) 増川隆洋(191cm) 高木和道(188cm) 有能な指揮官なら、既にトレンドになっていた大型CBを選出してたよ。
@miceli2363
@miceli2363 Год назад
オーストラリア戦の小野起用についてはテレビ観戦していたトルシエが これでは高原が前線で孤立してしまうと語ってたのを覚えてる
@kenshiro1396
@kenshiro1396 Год назад
ジーコがショボかっただけ そんなジーコを鶴の一声で選んだ川淵も同じ
@山新宿
@山新宿 Год назад
オーストラリアが当時格下だった気はしなかったよw イタリアでさえ辛勝したくらいだしそれがオーストラリアの実力に見えた。 当時の日本代表は今と違って何人かの選手以外は相対する外国人選手より個人技やフィジカルに劣っていて試合が全体に超守備的にならざるを得ず、勝った試合もつまらなかった。 一対一を諦めゾーンで守ることしか知らなかったとも言えた。 ワールド・カップに関して言えばオーストラリア戦開始直後の高原のミドルが決まっていればカッコよかったのにと思う。 そう言うガチのサッカーらしさ自体が当時は無かった。 中田が不満だったのもそこだろう。
@トロント-j4z
@トロント-j4z Год назад
叱れないリーダーでしょ。潰れてる会社の社長は皆そう。岡田さん、トルシェはリーダーとして立派。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 8 месяцев назад
トルシエはどちらかっつーと選手たちの共通敵w
@ツクチャン294
@ツクチャン294 Год назад
音声を消して字幕を読んでいる者にとって 字幕を赤色とかにされると非常に読み難いですよ!全て白字にしてほしいです。
@kiyossan7736
@kiyossan7736 Год назад
2014年も酷かった。共通して出ていて結果がアレで態度もアレ・・・大久保嘉人は酷かったな。
@kouki_reiwa
@kouki_reiwa Год назад
直前のドイツとの親善試合がピークだったよな。
@まさひこ-b5m
@まさひこ-b5m 2 месяца назад
それお遊びだからドイツwww
@meganeko668
@meganeko668 Год назад
当時のオージーは現在の日本代表と同じく欧州でプレーする選手ばかりだった。対して日本は欧州でまともに出てたのは中村のみ。オージーは格下ではなく、格上ですよ。
@瀬長鶴次郎
@瀬長鶴次郎 Год назад
前はサッカーは3人までしか交代出来なかったし、キーパーに至っては控えはほぼ出場機会がない。 これで腐るなと言われても無理だと思う。今は交代は5人になって多少改善されたが、個人的には キーパーも含めて連続出場は禁止するとかして、レギュラーや控えという言葉自体死語にすべきと思う。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
それ。オーストラリア戦のあの猛暑で5人交代出来たら結果は分からなかったよ。森保だって5人交代出来なかったらドイツとスペインには勝てなかった可能性が高いし。
@TheTesttest365
@TheTesttest365 Год назад
オーストラリア戦は、途中交代でケーヒル、ケネディ、アロイージを投入できるくらい歴代トップクラスにタレント軍団だったオーストラリアに対して、よく知らないことはすぐ「強くない」など正常性バイアスに走る日本人の典型的メンタリティが印象を変えているように思います 主に一般層の話ですが
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
「強くない」という報道は無かったよ。ただ、オーストラリア戦は勝利が必要で、勝てない相手ではないという認識。実際その認識は間違いでは無かったが、そういう相手に限って敗北するのは珍しくない。この前のコスタリカ戦もそう。
@lemonsoup1920
@lemonsoup1920 Год назад
ジーコという素人監督とヒディンクという勝負師の差だと思います。ベンチワークの差がありすぎです。素人に監督やらせた川淵がわるい。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
@@lemonsoup1920 確かにベンチワークには疑問が残るが、久保と高原と坪井の不調、田中と加地の怪我は想定外だっただろう。ここまで戦力ダウンすれば負けてもおかしくは無い。
@mkt5844
@mkt5844 Год назад
@@ooinuzavy 勝てるよなって期待が強いほどプレッシャーかかり負けちゃうイメージ
@ooinuzavy
@ooinuzavy Год назад
@@mkt5844 2006、2014はそうでしたね。2026もその危険性はあります。
@Futsal-wn8rt
@Futsal-wn8rt Год назад
今の代表はキャバクラ7みたいなDQNが居なくてサッカー小僧ばかりなのは好感が持てるけど森保に無駄にされて可哀想
@smokingno4688
@smokingno4688 Год назад
ドラゴン外した時点で終わってた案の定QBK発生したし。。。。
@ガタン5トン
@ガタン5トン Год назад
すべてが終わった直後、ピッチに倒れ込んだ中田の証言がない…
@オヤジデラックス-u4t
中田は墓場まで持って行くタイプ
@西田弘毅-k3o
@西田弘毅-k3o 11 месяцев назад
@@オヤジデラックス-u4t そういう選手は周りで全てが決まる。チームの中心としては問題あるよ。中心じゃなければ良かった。
Далее
CORTE DE CABELO RADICAL
00:59
Просмотров 1,8 млн
Самая сложная маска…
00:32
Просмотров 1,2 млн
CORTE DE CABELO RADICAL
00:59
Просмотров 1,8 млн