Тёмный

【スカイリム】気まぐれノルドの解説&実況 第51話 ウラッグ・グロ・シューブ PC SE版 【The Elder ScrollsⅤ Skyrim】最新TES6記念 

ゲーム解説のきんたん先生
Подписаться 89 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

どうも皆さんこんにちは、きんたんです。
TES5スカイリムの解説&実況がいよいよ始まりますぞ!!
人物紹介や世界観の解説を交えながら、自由きままに実況して参ります
楽しく実況しておりますので、皆さんも楽しんで下さいね!!
あんまり呟かないtwitter
/ keentanf
TESの世界観解説もたくさんありますので、是非チャンネルページからどうぞ!!
#スカイリム
#実況
#解説
#ウィンターホールド
#アルケイン大学
#SE
#Skyrim
#TheElderScrollsⅤ
#PC

Игры

Опубликовано:

 

14 окт 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 84   
@neqo-matter9122
@neqo-matter9122 3 года назад
話に集中してるときに聞こえるカルジョの鼻歌はもはや癒しです。鼻歌歌ってるときにはちょっと踊ってるみたいですね。 機会があればちょっと見てみたいですが、そういう時ってNPCに話聞いてるときなんですよねぇ・・・w 普段でも歌ってくれないかしら。
@user-db4rd4qm8i
@user-db4rd4qm8i 3 года назад
オークが図書館経営するってなんかいいなぁ。よく通い詰めるだけに いとおしい………
@skyhedcom
@skyhedcom 3 года назад
タムリエルでも希少なインテリ系オークのウラッグさん大好き!!
@user-qi2nf9bx7m
@user-qi2nf9bx7m 3 года назад
そういえば星霜の書の別名ってこのゲームシリーズの名前でもある[エルダースクロール]なんですよね! ゲームタイトルに時やありとあらゆる事象が書き記される星霜の書が関わってるのは何というかロマンチックです☺️
@kh-dg3zu
@kh-dg3zu 3 года назад
武器の解説ありがとう! 先生の解説は豆知識がたくさん含まれてるんで世界観とかの勉強なります!
@mutuki0195
@mutuki0195 3 года назад
オープニングで並び立ってる猫とノルド歴戦の猛者感出ててかっこいいな
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
シリーズのタイトルでもある「星霜の書」こと「エルダースクロール」。ついに神の書物を探す冒険が始まりましたね! かつてはシロディールの白金の塔にいくつもの星霜の書が集められていましたが、第四紀175年に遺失し、タムリエル中にバラまかれたのだとか。 これはサルモールが火事場泥棒的なことをしたとかではなく、超常的な力によって引き起こされた現象のようなので、おそらく星霜の書の意志(?)によるものと思われます。 Tes5で登場する書は3巻のみですが、白金の塔から書が消えたのはドラゴンボーンとアルドゥインの戦いを終わらせるために起きた必然だったと、個人的には考察しています(´・ω・`)+ ウラッグの言葉にある通り、 書は「物理的に存在する」というより、「事象として、存在しているように見えるだけ」といったもののようです。 「倉庫から出した時には十四巻だったものが、そこから一巻だして改めて確認した際には十八に増えていた」といった逸話があるなど、まさに人知を超えた書物であることがわかります。 書の正体は「創造の欠片」とのことですが、なぜこのようなものが生まれ、時の流れの概念の外にあるまま存在し続けているのか。 シリーズ全てに渡る最大の謎は、まさにこの書の中にあるような気がします! いやはや、本当に壮大なストーリーですよね。だから好きだぜTesシリーズ。(*´ω`*)
@user-qi2nf9bx7m
@user-qi2nf9bx7m 3 года назад
超常的な力で遺失(脱走?)って...星霜の書って意思を持ってるんですか!? でも時とこの世の事象や法則すらねじ曲げる代物ですし、書物とはいえ意思のようなもの持ってても不思議じゃないのかも...。こんな超越的な力を持った書物があるなんて...もしデイドラ王達が使ったりしたらヤバそうですねw
@user-qs2co3og4f
@user-qs2co3og4f 3 года назад
質問なんですが、エセリウムドラゴンはドラゴンの中で体力が1番多いですが、ドラゴン最強って事でいいですか?
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
@@user-qi2nf9bx7m 書そのものに意志があるかはわかりませんが、書の所在や所持者、形状や数などの変化は、記録によって変わるものなのではないでしょうか。 書にはありとあらゆる事象が記録されている書ですから、当然、それを手にする人の運命も記録されています。 つまり、刻まれた記録が事象として発生するタイミングに合わせて、所在や所持者なども変えることは可能なはずです。 それが書の「意志」なのか「システム」なのかはわかりませんが、確実に言えることは、書には「事象そのものに干渉する力」がある、ということですね(´・ω・`)+
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
@@user-qs2co3og4f バニラで登場するドラゴンでは「伝説のドラゴン」が最強のドラゴンとされています。 ただし、アルドゥインの「メテオストーム」ような固有シャウトを使うことはないので、一概に強さを計ることは難しいかも知れません。 「エセリウムドラゴン」…は、たしか多様なドラゴンを追加するMOD「Chaos Dragons」で追加されるドラゴンで、バニラには登場しないと思います。 私が知らないだけでしたらごめんなさい(´・ω・`;) 仮にMODを含めたドラゴンの強さで比較するとなると、MODは無数にあるため計測不能です。 私の知る限りでは、アルドゥインを最強の存在にするMOD「Violent Alduin」に含まれるレジェンダリーバージョンを導入した場合のアルドゥインは、様々なMODの中でも最上級に難しい相手になるそうです。
@user-qs2co3og4f
@user-qs2co3og4f 3 года назад
@@maverick_XXX ありがとうございます!!やっぱアルドゥインかっこいいですね!
@directvoice7423
@directvoice7423 3 года назад
やり易いようにやればええんじゃないかしら。 ただでさえボリューミーなスカイリム、一つ一つにしっかりと焦点を当ててやらないと、色々混同してしまいそうだし。
@directvoice7423
@directvoice7423 3 года назад
…せっかく星霜の書の考察を全文あげてくれたので、「星霜の書の考察」を考察?してみました 私個人の適当な考察ですので、異論等あるかと思いますが、秋の夜長の暇つぶしにでもどうぞ (後半特に妄言が酷いです) 1頁から2頁上部まで 星霜の書内における「世界の構成因子」の一つとしての、著者(およびその他全てのもの)の存在 2頁中部から末まで  様々な「世界の構成因子」の相互作用に依って作られる直近の未来たる「運命」           ・相対位置が絶対的な最高地位~            例文で言うなら           鳥の視点では、鳥のために風が吹き、鳥を目指して石が降ってくる(鳥のための世界)           石の視点では、石のために、突風が鳥を運んでいる(石のための世界)           星霜の書が示すのは、それぞれの視点が矛盾せず正しくあり、その互いの関係性により運命           が作られるという見解 3頁        成長(未来を選択する意思、希望?)のためには取り入れるべき知識と、取り入れるべきで           はない知識があり、星霜の書から得られる知識は、後者である 4頁        ……ムンダスの全てのものの「運命」は既に定まっており、思考及び選択の意思は只の見せか           けである                                 ※ここからは私個人のかなり飛躍した妄言となります           ・果てしない空虚の中で~記憶の集合なのだ           この世界の人間は互いに関連付けられたキャラクターデータ、プログラムに過ぎない                      ・思考を吸い取る腐った光           世界観的には虚無への絶望?           ……個人的メタ視点 ルーティンプログラムもしくはバグ?           ・もう2つが~永遠ではない           世界観的にはこの世界の元たるアヌとパドメイ?           ……個人的メタ視点 Creation EngineとHavok?                      ・突き刺すような光~無となるだろう           外部からの視点がなければ、自身が只のプログラムだと気づくことなくいずれ消えるだろう 5頁        ・しかし、この炎~広がらなくてはならない           ……個人的メタ視点 当然ながらキャラクターデータは重要であり、慎重に扱ってスカイリムプレイヤー達の           元へ届けられねばならない …まぁ何が言いたいかというと、この著者は星霜の書の考察を通してムンダス、というかTES世界の「真実」を知ってしまったのではないかということです。
@terarin7
@terarin7 3 года назад
ウィンターホールド、在りし日の姿が非常に気になる…。 スノーホークというリーチ地方にあった街も今作では砦しかないし…(前作では健在だったのに) オークで学問の道に進んでいるウラッグさんすげぇ…。
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
そんなあなたにウィンターホールド改変MOD「The Great City Of Winterhold」。 ウィンターホールドの周辺に、「大崩壊」で失われたであろう街の遺物が追加されます。 巨大な城壁や石造りの建築物、崖の中腹に見える壊れた家々などから、在りし日のウィンターホールドを垣間見ることができるでしょう!(´・ω・`)+
@user-gj6gr8no9e
@user-gj6gr8no9e 3 года назад
毎回ほんと丁寧
@sonbugoki
@sonbugoki 3 года назад
お疲れ様です。エルダースクロールを星霜の書と名付けた方、翻訳された方のセンスに脱帽です。たいていの場合、いにしえの書とかになりがちかと考えてしまいます。幾星霜、で無限のとか計り知れない時の流れ ですからね。
@jamesbakabon
@jamesbakabon 3 года назад
しかし、ウラッグのおっちゃん盛りすぎやろ!公取だったら不当景品表示法たら何やらで訴えられまっせホンマ! 誰も読まんかも知れん本なのに、原文から日本語に翻訳した人の筆力の高さに敬服します。KINTAN先生の動画見てなかったら、永久に知らんままだったと思います。カンシャ
@jetthruster795
@jetthruster795 3 года назад
19:05 番犬に威嚇されるKINTAN先生
@user-ok7dl5qy9u
@user-ok7dl5qy9u 3 года назад
学園内にドラゴンが来た時の処理に困惑した記憶が蘇りました…あの庭に骨が残ってて邪魔でしゃーなかった・・・(*´ω`*)。
@key7star
@key7star 3 года назад
今回の動画には関係ないですが、ベセスダでスカイリムのシェオゴラスは前作主人公だと公言されてるみたいですね。 釈迦に説法かもしれませんが情報として共有していただければ幸いです。
@user-wu3qx5jf6i
@user-wu3qx5jf6i 3 года назад
おー!貴重な情報ありがとうございます! 検索ワードとかでもいいので、ソース(情報源)があると大変助かります! お時間あればお願いしますー!
@key7star
@key7star 3 года назад
@@user-wu3qx5jf6i 返信ありがとうございます! 私も最初は人伝いで聞いたんですが、調べたらおそらくこれが情報源かと思います。 記事のタイトルを読む限りこれですね。「Bethesda confirms the Hero of Kvatch did indeed become Sheogorath」 elderscrolls.fandom.com/f/p/2370262444015617908
@user-wu3qx5jf6i
@user-wu3qx5jf6i 3 года назад
おーありがとうございます!参考にします!
@key7star
@key7star 3 года назад
@@user-wu3qx5jf6i  お役に立てたなら良かったです!
@user-rc4tg3dp4j
@user-rc4tg3dp4j 3 года назад
@@key7star テクニカルサポート宛てにこんなメールを送る方も送る方ですが、ちゃんと返信があるってのが凄いですね。
@user-ws7en2nx4l
@user-ws7en2nx4l 3 года назад
23:02 前作への皮肉ですねw
@kshima1294
@kshima1294 3 года назад
グレイビアードにとって星霜の書=冒涜の書っていうのは気になりますね。 開祖のパーサーナックスもドラゴンですし、その存在を滅ぼすために使う星霜の書はグレイビアード 自体の否定に繋がるから…とかなのかな?
@sanzenichineta1068
@sanzenichineta1068 3 года назад
うぽぽつ! メインクエに戻ったか!イヤー楽しみにしてます、終盤理解力が追い付かなかったので。
@goma6404
@goma6404 3 года назад
基本的に戦闘するか鍛冶するかみたいなオークのコミュニティにおいて、ウラッグがどのようにして知識や書の価値や楽しさに気付き知の道を歩むようになったのか、大学に至るまでの前半生がとても気になるNPC
@user-ln5ee8ly1l
@user-ln5ee8ly1l 2 года назад
ウラッグ自伝みたいな本があれば、読んでみたいですね。
@kunjyon1768
@kunjyon1768 3 года назад
遂に大学か。ここでしか魔法100の業覚えられなかった気がする。
@user-ox4dv6hs6i
@user-ox4dv6hs6i 3 года назад
ウラッグさん知的オークで結構好きなキャラです✨ いちいち嫌味っぽいところとか、表現がやたら詩的なところとかw ウラッグさんの話のあとにカルジョ鼻歌歌ってて興味なさそうでかわいい😂
@mutuki0195
@mutuki0195 3 года назад
この世界でも屈指の難解で深奥に迫る知識の探求者がオークってとこが面白いですね。ギャップ萌え(?)
@mondo-sumio-11kids
@mondo-sumio-11kids 3 года назад
あの人「ヒソヒソ(ねえ…スクゥーマ持ってる?)」 カルジョ「ヒソヒソ(今同じ事言おうとしたんだけどw)」
@usuzumi_ooo
@usuzumi_ooo 3 года назад
そんな方法で入学するの初めて見ました!
@washinikoniko
@washinikoniko 3 года назад
シャウトを披露しても大学に入れるんですね。このパティーンは初見でした
@user-vb6mh9kb5l
@user-vb6mh9kb5l 2 года назад
星霜の書探索が始まるとファラルダに追加セリフがあるんですね!知りませんでしたコレは
@user-rc4tg3dp4j
@user-rc4tg3dp4j 3 года назад
とうとうドラゴンの犠牲者が出てしまいましたか。これだからウインターホールドは。 大学方面に来てくれると各種魔法が雨あられと飛び交う素敵な光景が拝めるのですが。
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
リバーウッドでは吸血鬼の犠牲者が出てましたね(´・ω・`)ショボーン ドラゴンや吸血鬼の襲撃は本当に影響がデカいので、これだけはシステム的にどうにかならんものかと思いました。 もちろん、その現実感がまた良いものでもあるので、私の場合は必死に街の住民を守るRPが捗りましたね。(´・ω・`)+ 良くも悪くも、こういうところがTesのすごいところです!
@user-rc4tg3dp4j
@user-rc4tg3dp4j 3 года назад
@@maverick_XXX スカイリムで暮らすとノルドに感化されるのか、戦闘が起きると大半の人が逃げようとせずに我も我もと参戦してくるんですよね。 リフテンで野良盗賊が出ると物乞いのばーちゃんまでが一緒になって追っかけまわしてたりとか。 まぁそれが醍醐味ではありますな。
@user-et3lp3ub8d
@user-et3lp3ub8d 3 года назад
ウィンターホールド大学といえばあの人が人気ですよね「???は大成するよそれは間違いない」
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
お前が無事と分かって嬉しい。五体満足でいてくれて!(・∀・)+
@teamdeepones4391
@teamdeepones4391 3 года назад
彼の実験中の魔法は使い方によっては活躍しますよね。
@user-ni1cl5er3m
@user-ni1cl5er3m 3 года назад
あのスクロール魔法化して欲しいな
@yasiboo
@yasiboo 3 года назад
セプティマスの本は1ページ目から強烈すぎる
@user-gr7wy6dj2s
@user-gr7wy6dj2s 3 года назад
ウィンターホールドでジェイザルゴのクエストだけはやってください。 カルジョが思ったより細身で草
@user-wu3qx5jf6i
@user-wu3qx5jf6i 3 года назад
すまないが後回しだ、許せ友よ
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
@@user-wu3qx5jf6i ジェイ・ザルゴはKINTANが再び大学を訪れるのを待っている!(´・ω・`)+
@user-rk9lu9ow7z
@user-rk9lu9ow7z 3 года назад
スカイリムあるある 名前有り民間人が死んだらロードだが衛兵なら放置W そう言えばドラゴンレンドより服従のシャウトの方が無抵抗になるからドラゴン倒すのに便利ですよね やり方は卑怯だが俺は対馬の冥人の如く民間人を守りたいからためらわないw
@user-gs4yt5ks4l
@user-gs4yt5ks4l 3 года назад
アルケイナエウム(Arcanaeum)ってすごく言いにくいよね 語源はラテン語のアルカナ(秘密・神秘)辺りか
@Jiro_Samizo
@Jiro_Samizo 3 года назад
今回、エンディングBGMがないのは演出でしょうか…?(小声
@user-vv5pc7yz1u
@user-vv5pc7yz1u 3 года назад
リフテン観光も思い出してあげてください
@user-we6dy8hb8s
@user-we6dy8hb8s 3 года назад
星霜の書って響きも良いけれど、エルダースクロールって言い方のが特別感あるなぁ スイートロールも訳さないんだからそのままでも良かったかも
@user-do9uf2mi6l
@user-do9uf2mi6l 3 года назад
ずっと探してたんだ。あんたに直接届けるうぽつがあってね
@terarin7
@terarin7 3 года назад
生きてスカイリムから出られると思うな!
@user-do9uf2mi6l
@user-do9uf2mi6l 3 года назад
完敗だ!後退するぞ!
@user-wu3qx5jf6i
@user-wu3qx5jf6i 3 года назад
お前のゴールドを数えるのが楽しみだ
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
配達人よ、パーサーナックスと話したのだな。 竜の血脈がお前の中で眩しく燃えているぞ(´・ω・`)+
@user-do9uf2mi6l
@user-do9uf2mi6l 3 года назад
@@user-wu3qx5jf6i もういいだろう!
@maxsyana
@maxsyana 3 года назад
セレーナ嬢が出てくる吸血鬼クエストもいつかやっていただきたいです😍
@user-zw8bp8ck6b
@user-zw8bp8ck6b 3 года назад
今日は裸族じゃない!
@user-yo4vx5zm3v
@user-yo4vx5zm3v 3 года назад
家の内装が気になる。どんな設備にしたんだろ
@maniamm6656
@maniamm6656 3 года назад
初見ではファラルダさんにフスロダを食らわしてしまいました(´・ω・`) でも彼女はそのあと戻ってきて怒らずに感心してくれました 彼女の懐の深さに惚れてまう><
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
ドラゴン流の挨拶をしたんですね。わかりますw
@balticsea933
@balticsea933 3 года назад
ファルクリースに行くと、ほぼ確実にドラゴンと吸血鬼のダブル襲撃に逢います。
@user-iq4ey9ru2o
@user-iq4ey9ru2o 3 года назад
ウィンターホールド またの名をドラゴン大学w
@JUDAS567
@JUDAS567 3 года назад
ウィンターホールド大学って魔法の学校やしハリー・ポッ○ーみたい
@maverick_XXX
@maverick_XXX 3 года назад
地下のダンジョンにトロールはいませんが、代わりにドラウグルとかがいますねw 学内に危険エリアがあるってところはどちらも同じ。どうやら魔法学校に危険はつきもののようですヾ(;´▽`A``
@user-it7rp2lk1e
@user-it7rp2lk1e 3 года назад
フーンフフーンフフフフフフーン♪
@user-tf2gq9iq3l
@user-tf2gq9iq3l 3 года назад
あのカミソリでヒゲを剃ると……?
@kei7338
@kei7338 3 года назад
エズバーンあそこまで長々と自分語りしたあげく盛大な独り言になってしまって、ワイやったら恥ずか死ぬ デルフィンはドーンスターと無視したね
@teamdeepones4391
@teamdeepones4391 3 года назад
大学の図書館好きで本を集めるクエストやってました! セプティマスといえば、DLCでも登場する、あの麿様声のデイドラ神を思い浮かべます。
@skyhedcom
@skyhedcom 3 года назад
『お前のことは知っている、勇者よ。』
@teamdeepones4391
@teamdeepones4391 3 года назад
@@skyhedcom 『また、知識(動画)を求める者が我が(KINTAN先生の)聖域に入り込んだか』
Далее
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Просмотров 3,1 млн
WHY THROW CHIPS IN THE TRASH?🤪
00:18
Просмотров 5 млн
Starfield - Official June 2024 Update Video
7:21
Просмотров 2,6 тыс.
БРАВЛ СТАРС ВЗЛОМАЛИ?!
18:31
Просмотров 354 тыс.
КРАМНИК - ЖОСПЕМ | День 3
4:29:07
Просмотров 73 тыс.