Тёмный

【スキー】茨の道!コブ編!※楽しくスキーをしたい人は絶対に見ないでください 

カッチューブ
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 82 тыс.
50% 1

カッチューブのスキーレッスン最新情報は
💬Line official account 予約もこちらからどうぞ
line.me/R/ti/p/@978xryac
APISHEオンラインサロン入会はこちら
www.katsutomo-ishimizu.com/on...
💬Twitter
/ kattube_ski
💬Instagram
/ katsutomo_k. .
💬tiktok
www.tiktok.com/@kattube
💬LineBlog
lineblog.me/pow/
💬Facebook 石水克友
/ katsutomo.is. .
💬Facebookページ 石水克友CAMP
m. ishimizucamp/?...
#茨の道
#ほおのき平スキー場
#カッチューブ
#コブ
#スキー

Спорт

Опубликовано:

 

30 дек 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@ijhjhgfd4404
@ijhjhgfd4404 Год назад
この動画を見て、十何年も滑れなかったコブが滑れるようになりました!ありがとうございます!
@user-jo8by1gh6g
@user-jo8by1gh6g Год назад
沢山のコブ解説動画を視ましたが一番腑に落ちる動画でした。 もう滑る前から上手くいきそうな気がしてきました。ありがとうございます。
@hachigara4655
@hachigara4655 Год назад
滑りも良いですが「しゃべり」がカッコ良すぎでしょ😆👍💯
@user-vf7gd7uh7
@user-vf7gd7uh7 Год назад
分かりやすい解説なので日本一の デモンストレーターだと思います 岐阜県若手男子・女子の技術改革 に励ん欲しいです👃👃
@mousetyu
@mousetyu Год назад
克友さんといえばコブ!コブといえば克友さん! ストックワーク、勉強になりました。
@inopon5347
@inopon5347 Год назад
有り難うございます。どうして?こんなにもシンプルで解りやすく伝えてくれるのでしゃう。感謝しかない!
@toshiboo5736
@toshiboo5736 Год назад
コブが恐怖心で滑られないという悩みをずっと持っていました。でも、この動画を見て穴に入っていくイメージというのがすごく分かりやすい表現だと感じました。次回ゲレンデに行ったときにぜひやってみたいと思います。茨シリーズ、ぜひ次回も期待しています。
@ms-nj1sk
@ms-nj1sk Год назад
わかるー ちょっと他に気を取られると前のコブに体が残ってしまって、立て直すのに冷や汗💦熱〜い背中になってました。 またスキーがやりたくなりました! 若い頃のようには滑れるはずもないですが怪我に気をつけて再開しまーす!ありがとうございました😊
@Nomura5751
@Nomura5751 Год назад
入り込むラインとストックワークが参考になりました。ありがとうございます!
@omasa2022
@omasa2022 Год назад
凄く納得出来るお話ですね。早速ゲレンデで試してみます。 続編をお待ちしてます。
@user-yl3jb3nd3p
@user-yl3jb3nd3p Год назад
非常に参考になります 是非続けて下さい 続編期待します
@kuroppe
@kuroppe Год назад
分かりやすい解説でした(感謝!)
@user-um6ow8qh9c
@user-um6ow8qh9c Год назад
すごく参考になりました! コブは苦手な方が多いので茨シリーズ次回もお願いします!
@Goh201
@Goh201 Год назад
谷で伸ばして山吸収の真逆 目から鱗でした。整地での練習方法もとてもわかりやすいし、やってみたくなる気持ちにさせるビデオ作りナイスです。コブシリーズこれからもお願いします。
@kanady1980
@kanady1980 Год назад
身体ごとコブの穴に入り込む、超新感覚です。それだと重心遅れなさそうです。整地含め、やってみます!
@larsulrichie5172
@larsulrichie5172 Год назад
楽しく滑りたい派ですが、ためになりました。 「入り込む」と言いながら練習していきたいです。 最初はゆっくりですけど。
@user-zz5hy9dr6f
@user-zz5hy9dr6f Год назад
なるほど😲 やってやる💪
@user-ph1sz3np4q
@user-ph1sz3np4q Год назад
滑りたくなったー とても分かりやすい動画です コブ動画まだまだ観たいです。
@user-tw8jw5gs1v
@user-tw8jw5gs1v Год назад
この前、乗鞍に滑りに行ったときにスキーをもっと踏めと言われました。その意味の勉強になりました。ありがとうございます。
@gagawild1310
@gagawild1310 Год назад
ストックワーク練習してみます❤
@hiro-rc3fi
@hiro-rc3fi Год назад
明けましておめでとうございます 体を支えるストックワーク、試しますね。 イメージしやすくて良いです。
@tantoaromo
@tantoaromo Год назад
回旋がさすがプロですね。腰上手く使っているようにも見えます。
@wren4601
@wren4601 Год назад
今回のコブイメージで不整地練習します! 今度はコブだけでなく、急斜面荒れ地(非圧雪バーン)や夕方ゲレンデの不規則なボコボコバーンの滑りのコツ、なんかも是非よろしくお願いします。
@syuutanimoto3188
@syuutanimoto3188 Год назад
こぶは1級合格でのネック部分 早速練習してみます
@user-oh9qr5mq4e
@user-oh9qr5mq4e Год назад
納得、スキー場に行って早く試さないと。茨シリーズでレベルアップ❤
@user-oz3dg3ys3u
@user-oz3dg3ys3u Год назад
実習に行きます。
@tac07253
@tac07253 Год назад
コブに入りたくなりました。間違った練習してました。新年早々とてもいい動画に出会えました、ありがとうございました (^^)
@user-gw2fd7zo7w
@user-gw2fd7zo7w Год назад
命がけで 練習します🤣 いばら続けて 下さい🙇
@lennyk1805
@lennyk1805 Год назад
あなだ~ あなだ~ あなだが~ い~てほし~🎶 (違うw) かっちゅ~ぶサン、 明けましておめでとうございます🎍 また、歌いながら出てきて下さいねっ☃️ (笑)
@tsutomu4535
@tsutomu4535 Год назад
茨シリーズで日々鍛錬していきます。是非続けてくださいー
@012mdog
@012mdog Год назад
さっそく茨シリーズ特訓したいと思います。入り込む!支えるストックワーク!まずプルークでやってみようかな?
@user-bi1tg7uc3t
@user-bi1tg7uc3t Год назад
ショートターンでもろにバッドケースのつき方をしていました😢 身体が預けられる場所を意識して練習します👍
@nozomukaneko9532
@nozomukaneko9532 Год назад
目から鱗です。私はずっと、山で吸収、穴で伸ばすって信じていまして、コブがずっと苦手でした。イメージが変わりました。やってみたいと思います。
@jyuubako26
@jyuubako26 Год назад
良かったです。
@decomiddle1
@decomiddle1 Год назад
大変勉強になりました。 乗り込んでいく、という意味で整地小回りの延長にあるのかなぁと感じました
@user-vr2jx2ce5y
@user-vr2jx2ce5y Год назад
精進します。
@user-ig6jt9nm7w
@user-ig6jt9nm7w Год назад
「ハイリコム」意識して滑ってみたいと思います。分かりやすい解説ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
@bromoguanosine
@bromoguanosine 3 месяца назад
穴があったら、しっかり入ります!
@user-hk2mq8cq5v
@user-hk2mq8cq5v Год назад
nice!
@user-ph2hw9tj7m
@user-ph2hw9tj7m Год назад
茨の道最高!!
@user-bz7vg1lx5s
@user-bz7vg1lx5s Год назад
山で吸収しながら、切り返す事が究極だと思いこんでいた昔が懐かしいです。 30年前に教えて欲しかった。
@user-ep3sc6hg2v
@user-ep3sc6hg2v Год назад
石水さんがワンターンで二、三回バババッと振るあのカッコいいヤツはこの練習頑張ればなんとか出来そうですね!ありがとうございます(’-^*)
@eijishimano7211
@eijishimano7211 Год назад
プールクウェーデルンの腰のやわらかさが凄い...最近、鏡の前で「穴だ..穴だ..穴だ!」と言いながら脚を八の字、腰を斜め前に動かし手を下から上に連動ストレッチをしている私です♪
@msano5789
@msano5789 Год назад
このチャンネルを偶然発見しましたが、スキー技術の本質がありますね。現在、カービングターンが全盛ですが、カービングは、足を開かないといけないのです。でも、コブ斜面とか、深雪とかではあまり役に立たないですよね。スキー技術はどんな斜面でも安全に降りるための技術だと思うのですが・・・。
@gebarakastoro
@gebarakastoro 3 месяца назад
見たー
@sugi889900
@sugi889900 Год назад
上半身を斜面に正対して絶対にブレない。(フォールラインを崩さない。) 両足同時操作で板を振る。あんまり切る意識しないほうがいいかも。 ポジションは絶対に前。 重心低めのほうが安定する。 基礎板で滑るのは、めっちゃ怖い。
@tantoaromo
@tantoaromo Год назад
次々ある凹凸のスピードに対応できないです、間に合わなくなる
@user-bh9rn1ed6f
@user-bh9rn1ed6f Год назад
脚を伸ばすタイミング バットでやってました。 いいね 伸びろ!
@user-vt9yj9po3r
@user-vt9yj9po3r Год назад
で、結局こぶ滑る動画は無しか?
Далее
How the hell is this done#joker #shorts
00:14
Просмотров 1,9 млн
Ummmm We "HAIR" You!
00:59
Просмотров 9 млн