Тёмный

【チタノタ水やり】電動噴霧器と富士砂のメリット&デメリット アガベ チタノタ【 

植物のIt
Подписаться 3,8 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

【タイムライン】
■水やりスタート
・電動噴霧器について 0:48
・富士砂のメリット&デメリット 4:04
■本日の注目株 9:50
Twitter account:植物のit
/ reit_plants
Instagram account:reit2468
/ reit2468
------------------------------
育成に関する調査要望があれば、お気軽にコメントにてお声がけください。
また、拙いものではありますが本チャンネルの調査項目・やり方については真似や引用、なんなら先周りして検証をしてもらって構いません。
出来れば調査データについては誰でも見られるよう、共有の協力をよろしくお願いいたします。

Опубликовано:

 

19 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@07kooya59
@07kooya59 9 месяцев назад
やっぱ、アガベの動画の中でここのチャンネルが一番考えたいもの揃ってて楽しいかも
@plants_reIt
@plants_reIt 9 месяцев назад
ありがとうございます! 最近更新滞ってますが、色々と考えていることはあるので誰かの思考の種を蒔く活動をまたやっていきます。近々更新再開予定です。
@huhug74
@huhug74 11 месяцев назад
質問に答えていただき、ありがとうございました! 動画、毎回楽しみにしてます!
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
こちらこそ、ありがとうございます!
@あらんちゃ
@あらんちゃ 3 месяца назад
動画内での噴霧量(噴霧圧?)のツマミはどのくらいで水やりしていますか? 根張りが弱い子株等にはチョロチョロした水やりもしくは弱めの噴霧をしたいと思っているのですが、可能そうでしょうか?
@plants_reIt
@plants_reIt 3 месяца назад
ありがとうございます。 あまり強くしすぎると土が飛び散ってしまうのもあって、大体はつまみの半分~7割くらいにしていることが多いです。弱めの噴霧について、かなり弱めにしぼることもできるので根が弱い子株にも使えます。
@あらんちゃ
@あらんちゃ 3 месяца назад
@@plants_reIt ありがとうございます! 室内で小さいじょうろだと面倒くさいので購入して珪藻土マット敷いて使ってみます!
@-albos-2355
@-albos-2355 11 месяцев назад
赤猫、良いアガベなのは間違い無いですが、他チタノタに比べて扱いにくい印象があり、タイムリーに動画を投稿してくれそうで助かります‼️
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
ありがとうございます。 赤猫はいいアガベですよね。 育て方でかなり顔が変わる株ではあるのですが、育成の方向性だけでもお伝えできればと思います。
@camesky
@camesky 11 месяцев назад
前回のシャワーじゃぶじゃぶと比較して明らかに水の量が少ないと思うのですが何か理由はありますか?
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
ありがとうございます。 前回のあれは、動画内でも説明していた通り 用土洗いの役割が強くあります。 そのため、用土から要らないものを極力洗い流すために長めにジャブジャブやっていた。 ということになります。 今回のこれは肥料をあげているだけなので、ハイポ微粉を混ぜた水が鉢底から流れ出るまで水を与え、それ以上にはしない。というイメージです。
@Kamui-Agave
@Kamui-Agave 9 месяцев назад
こんばんわぁ!びっくりぃ!育苗ポットでしたか?あれ使ってるんですね!私も、あれで種植え付けてます(^^♪ ちなみに黒牡丹もそれでやってます(^_-)-☆ いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます。
@plants_reIt
@plants_reIt 9 месяцев назад
ありがとうございます。 おそらくご指摘があったのはアップルウェアさんのプレステラという商品です。水捌けがよく根の空気剪定を促すためのスリットが設けられているので、適度に乾燥させた方が調子が良い植物によく用いられています。 動画内で出てきた実生苗はほぼほぼ、アガベオテロイのものなんですが、このサイズで光量を与えすぎた結果、かなり生育速度が鈍化しています😅
@user-un1cc8bt5g
@user-un1cc8bt5g 11 месяцев назад
はじめまして! いつも勉強させていただいてますー! 質問失礼します。 温室でled管理をしているのですが アガベが赤紫色になって 休ませたい時は led照射の端側に移動させて(1万ルクスくらいの場所)水ドバドバやる方法で合ってますでしょうか、、!
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
ありがとうございます。 赤紫の時はそのやり方で大丈夫です。 強いて言うなら水吸いもかなり悪くなっている可能性はあるので、水多めであっても土から水が滴る状態がずっと続かないよう、多少は湿り気が飛ぶようにしてあげて、肥料も薄めにあげて大丈夫です。 ただ、場合によってはこれで解決しないことがあります。 その時は根張りが弱くなっているか、下手すると根が枯れて機能していない可能性があるので、株がいつもやりグラグラ動かないか?あるいは水をあげ続けているのにシワが寄っていないか?など、注意してみてください。 ただ根に異常がある場合でも再度の発根管理が必要なほどでなければ上記の通り水やりを多少気を付けてあげれば、基本的にはその管理で問題はないです。
@user-un1cc8bt5g
@user-un1cc8bt5g 11 месяцев назад
ありがとうございます!! そのやり方で観察してみます! もう一点質問なのですが 他の動画で言及していたらすみません、、! アガベを育てるにあたり 寒暖差は必要でしょうか ヒーター管理で常時25-30で管理しております
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
@@user-un1cc8bt5g その環境でも十分育ちますが、調子がいい温度帯はどれくらいかと問われると、おそらく夜15℃~昼25℃程度になるんじゃないかと推測しています。寒暖差は結構あったほうが調子が良い感じですね。 たしか自生地も夜10℃~昼30℃くらいを行き来している時期が多いはずなので、その辺りに最適化されているのかもしれません。 昼間の光合成効率を高めるために高CO2環境を用意しているようなことであれば、昼間はもっと高温で35℃とかでも良いとは思うんですがこれは普通の環境ではないと思うので、25℃くらいが最高気温になるような調整がいいんでないかと思われます。
@ポムチキンくん
@ポムチキンくん 11 месяцев назад
コメント失礼します! 化粧砂には瓦チップを使っているように見えますが、富士砂と使い分けている理由はあるのでしょうか。 ※勘違いならすみません。 ちなみに化粧砂に瓦チップを使うのはどうなのでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければと思います。
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
ありがとうございます。 使い分けという訳ではなく、最初は富士砂を使っていたのですが途中から「黒燻玉」という瓦化粧石に更新した形になります。 理由については過去の動画で少し喋っているので、そちらをご覧いただければいいかと思います。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-qkh4vTpGI3c.htmlsi=EaYQsZlwE_gIVSuA 一応使い分け方として、やはり化粧石なので見た目というのは重要になってくると思います。
@ポムチキンくん
@ポムチキンくん 11 месяцев назад
@@plants_reIt そういった理由なのですね! 返信ありがとうございました。 個人的には富士砂よりも瓦の方が好みですので、次から挑戦してみようと思います。
@maro-i
@maro-i 11 месяцев назад
声アリの方が良いです!他の作業をしながら動画を見ることも多いので音声は助かります。
@plants_reIt
@plants_reIt 11 месяцев назад
ありがとうございます。 わりかし話題に困ることもあるのですが、思いついたことをそれなりに喋るようにします!
Далее