Тёмный

【トップダウンだけの人的資本経営は失敗する】65%の企業のエンゲージメントが下降/主体性はトレーニングで磨ける/エンゲージメントを高める対話とサーベイ/清水建設のエンゲージメント向上活動 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,9 млн
Просмотров 24 тыс.
50% 1

【Sponsored by アトラエ】
注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。
今回は、「人的資本経営の第一歩、エンゲージメントの本質とは」をテーマに、アトラエ Wevox トレーニング責任者 平井雅史氏と、清水建設 人事部企画グループ 福元聡一郎氏に話を聞きました。
▼「Wevox」の詳細はこちら
bit.ly/4cwwfA9
▼ 目次
00:00 ダイジェスト
01:06 オープニング
02:48 人的資本経営のいま
06:37 エンゲージメントの落とし穴
14:41 エンゲージメント向上への道のり
32:47 これからの人的資本経営
▼出演者情報
平井 雅史|株式会社アトラエ Wevox トレーニング責任者
東京大学卒業後、アトラエに入社。組織力向上プラットフォーム「Wevox」の立ち上げから数々の企業に伴走し、現在は組織づくりに関するトレーニングを年間300件以上担当している。
福元 聡一郎|清水建設株式会社 人事部企画グループ
2013年に新卒入社。2020年より人事部に所属し、採用グループでの新卒採用担当を経て、2023年5月より現職。エンゲージメント向上施策の企画・運用設計、研修・社内発信等の取組み推進まで全般を担当。
#人的資本経営 #エンゲージメント #従業員 #主体性 #共同体感覚 #自助 #共助 #公助 #pivot

Опубликовано:

 

9 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@ante1866
@ante1866 10 дней назад
エンゲージメントって言葉遊びなんだよなー。株持たせてくれれば勝手に会社を向上させるために社員が勝手に努力する
@naggao393
@naggao393 10 дней назад
若々しい思想と姿勢は共感できます。ただ実際にはエンゲージメントの起因は自己成長と生活の安定といった論理に由来しているので、組織の論理がそれと異なる場合、軽んじられたり排除の対象となってきました。経験的にも変革の礎となる部分は表面的なエンゲージメント掄の推進にあるのでなく、生活の安定をもたらす組織内の論理そのものの転換にあるのだと思います。
@user-qd6st7zc2c
@user-qd6st7zc2c 9 дней назад
うちもエンゲージサーベイして対策してを繰り返してるがなかなかうまくいかない。 清水建設さんも苦労してるんだろうなってのが伝わってきました。
@MrDominodancing
@MrDominodancing 9 дней назад
他の会社よりも良い待遇を提示できれば変な事考える必要ないと思います。従業員は会社に残るしかなくなります。魅力的な待遇を提示出来ない会社は工夫しないとダメかもしれません。
@koheikobayashi4084
@koheikobayashi4084 9 дней назад
とても勉強になりました。 会社経営・組織を考える中で、具体事例もありとてもわかり易い。 勿論簡単なテーマではないが、今後日本企業が真剣に向き合っていかないといけない次の五年を見据えたトピック。
@user-nd9op9gd6v
@user-nd9op9gd6v 2 дня назад
Uniposとの違いが知りたいなあ
@KS-pk6hp
@KS-pk6hp 9 дней назад
結局エンゲージメント上げた会社がどれだけ企業価値を上げたのか最後まで出てこなくて草。 費用対効果って言葉知らんのか?コンサルに踊らされた現場を知らない人事部の経営層への実績アピール作りだな。 現場からしたら余計な仕事を増されるだけで甚だ迷惑。1on1とか愚の骨頂だわ。 それよりも主体性をもって働ける環境づくりと成功体験の獲得が重要で、 その為には環境を構築する管理職の意識改革と尋常でない業務量を最適化できる経営層のサポートが不可欠。
@arukun990
@arukun990 8 дней назад
ふわっとしたコンサルに大金払ってこれ...赤字出す企業の人事はさすがだなと感じましたね。 これこそmomentor代表の坂井さんが話していた「上位マネージャー層にしわ寄せが来ない為、理解せず、しようとしない、現場の根本的な解決が成されない」事を体現しているのかな。
@user-vt3rf5vj9k
@user-vt3rf5vj9k 10 дней назад
エンゲージメント、清水建設、施工管理。うっ、頭が。。。
@asayan8562
@asayan8562 10 дней назад
興味深いお話ありがとうございました
@user-oe4fs9me6b
@user-oe4fs9me6b 10 дней назад
もっと全方位でドラスティックにやってる企業モデルありますね
@OneMeterNutz
@OneMeterNutz 9 дней назад
いろんな用語を持ち出して言葉の説明して、これは大事ですよね〜って言ってるだけみたい。
@ets2drive886
@ets2drive886 3 дня назад
結局一般社員に経営者目線を求めている?のか? 責任と権限と報酬はリンクしてるしなぁ。
@user-pr4lv8qy4m
@user-pr4lv8qy4m 10 дней назад
案件?なのかな、最近多いね
@aqua-pw8fr
@aqua-pw8fr 9 дней назад
コミュ力低い管理職はやることばっか増えて大変だな
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 10 дней назад
そんな一生懸命やんなくても、給料上げれば一発で帰属意識高まるわな
@user-vt3rf5vj9k
@user-vt3rf5vj9k 10 дней назад
流石に単純思考すぎて草。給料高くても異常なノルマと違法紛いの退職勧奨してる会社のエンゲージメントは高くないだろうし、給料安くてもエンゲージメントが高い会社もザラにある。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 10 дней назад
@@user-vt3rf5vj9k 極端な例出すなや。しみけんみたいな大企業前提や
@user-vt3rf5vj9k
@user-vt3rf5vj9k 10 дней назад
@@shirubasyan-71 よく分からないんだけど、最初のコメントと組み合わせると「清水建設みたいな大企業なら、給料上げれば一発で帰属意識が高まる。」ってことが言いたいの?
@user-bg1ht2hc1o
@user-bg1ht2hc1o 10 дней назад
日米欧のメタ分析の結果、国に関係なく、給与と帰属意識には僅かな相関しか見られないのが明らかになってる。 給与は帰属意識を高める一つの方法ではあるが、その効果は僅かしかない。 むしろ、社員の内発的動機を高める施策(スキル開発補助、チャレンジングな仕事など)の方が帰属意識への効果は高い。
@TK-jr9ko
@TK-jr9ko 9 дней назад
ごちゃごちゃ言わんと、従業員に大入り袋配ればええよ
Далее