Тёмный

【バラ栽培】真夏の水やり・肥料のコツ 解説しました! 

ガーデンちゃんねる
Подписаться 185 тыс.
Просмотров 117 тыс.
50% 1

回数が多いだけにバラへの影響が大きい「水やり」「肥料やり」について解説してみました!
【松尾祐樹が記事を書いている「趣味の園芸 8月号」発売中です♪】
まつおえんげいオンラインショップ matsuoengei.ocnk.net/product/...
Amazon www.amazon.co.jp/dp/B0B5KQ48DK
楽天BOOKs books.rakuten.co.jp/rb/172093...
動画内でご紹介している肥料も販売中です!
長年の栽培経験から生まれた自信作の肥料ですので、ご興味があればぜひ試してみて下さいね!
【オリジナル バラ専用肥料】
matsuoengei.ocnk.net/product/5
【オリジナル ALA肥料】
matsuoengei.ocnk.net/product/...
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co.jp/
※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocnk.net/

Хобби

Опубликовано:

 

21 июл 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 140   
@Cherry0124-momo
@Cherry0124-momo Год назад
肥料のあげかたを松尾さんが教えてくださった方法でやりましたら、夏のバラの状態が随分と変わり、とても良くなりました。 ありがとうございます。毎回、動画で学ばせて頂いています。これからも動画配信、続けてくださいね。
@yumi-jr9dj
@yumi-jr9dj 2 года назад
いつも分かりやすく丁寧な解説、ありがとうございます。ガーデニング初心者にとってすべてが教科書のように学べることばかり。有り難いです☺
@nanny3821
@nanny3821 Год назад
毎日暑過ぎて🌹もですが、自身が体調崩すレベルの日々の中、松尾さんの笑顔にめちゃめちゃ癒やされます✨ いつも解りやすい動画に感謝です!
@user-yn9gd5ts8n
@user-yn9gd5ts8n 2 года назад
こんばんは😃🌃 いつも、有難うございます。 肥料ですが、夏は全般的に植物にはあげなくていいのかと思ってたのですが……。むしろ、あげてはいけないと思ってました。 バラは、夏でもあげていいんですね。
@user-yk5uy3ys2k
@user-yk5uy3ys2k 2 года назад
ほんと…夏はあげないほうがいいって聞きますよね… なんだかいい加減な情報もあるね🤪 けど、松尾さんが力になってくれる 松尾さんを参考にしていきましょ〜🐞🌹☺️
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
多量にあげるのがよくないというのが重要だと思います^^ 効くのが早くなりすぎてしまうという部分のみが問題なだけで、肥料自体は「効きが早い=効き終わりも早い」という形になりやすいものが多いですので、ちょこちょこ足して頂くのは重要だと思います!
@user-ud3ob1uv6j
@user-ud3ob1uv6j 2 года назад
なんとなーく手探りで夏越ししていた方法をズバリとプロに説明していただいたことで自信が持てました!ありがとうございます
@user-rm5kg6bj3y
@user-rm5kg6bj3y 2 года назад
毎回毎回、至れり尽くせりの動画をありがとうございます。 本当に為になります!
@user-oq9xr3ln6w
@user-oq9xr3ln6w 2 года назад
いつも爽やかな動画を有り難うございます(*^^*)🌹 毎回丁寧なご説明で分かりやすいです、なるほどなぁととても参考になります☆お人柄も伝わってきます😉
@user-pl1fv1yr7k
@user-pl1fv1yr7k 2 года назад
夏の肥料は実際色々聞くので安心しました。いつもありがとうございました週末は涼しくお過ごし下さい では🌌🌠💤おやすみなさい
@user-kp8zz2nh7w
@user-kp8zz2nh7w 2 года назад
夕方の水やりはダメなのかと思っていましたが、夏の場合は逆だったんですね!忙しい朝に無理してやるより、夕方ゆっくりやってみたいと思います😊肥料もタイミングが中々わからなかったのですが、よくわかりました!少なくこまめに、ですね😊ありがとうございました✨
@sasuke1059
@sasuke1059 2 года назад
大変参考になりました。 諦めずに育ててみたいと思います。ありがとうございます。
@mone_8376
@mone_8376 2 года назад
こんばんは🌱 肥料のやり方大変参考になりました🎶水遣りに関しても根腐れの心配があって躊躇してましたが問題解決です🤩有難う御座いました。
@makkyon5468
@makkyon5468 2 года назад
お水、肥料、剪定、全部悩んでました。 そしてたった今、全部実行してきましたw ありがとうございました〜♡
@user-qt2lr2mx5y
@user-qt2lr2mx5y 2 года назад
いつも丁寧なご説明ありがとうございます❣️ 肥料のこと すごくよくわかりました 皆さん書いていらっしゃるように 私も夏場は固形肥料はダメなのだと思っていました なので液体肥料をあげるようにしてたんですが 秋に向けて株を育てたいので 明日早速 まつおえんげいさんで買ってきた肥料 あげてみますね❣️
@user-fm7yf3ju7z
@user-fm7yf3ju7z 2 года назад
親切な説明有難う御座います。🌹納得しました。  暑い😵🥵☀️ので肥料は躊躇してしまいますがでも少しやって🤏2週間に1回頑張って👍  暑いので😵バラも🌹栄養とらなくてはいけないんですね。  頑張ってやってみます。36度ぐらいあった時は🤭毎日2回水やってました。良いバラを🌹咲かせるには手抜きしないで松尾さんのアドバイスを参考にしています。  元気貰います。
@user-xe8ve9nt1d
@user-xe8ve9nt1d Год назад
こんにちは。肥料のやり方、とても良く理解できました。夏の暑い時期は暑さに耐えてるので?あまりやらない方がいいのでは?とか勝手に思っていましたが、人間もそうですよね。日頃から体力をつけておくと、何かあっても回復するのが早かったりしますよね。なるほどって思いました。いつもわかりやすい説明で助かります。
@user-mz6cw5sv7e
@user-mz6cw5sv7e 2 года назад
雨の関係で夕方に水をあげるタイミングになってしまい、毎日夕方の水やりになってしまいました。夕方でもいいということで安心しました。肥料のことも聞きたかったのでグットタイミングです☺️ ありがとうございます♪
@aaa-u4c
@aaa-u4c Год назад
夏の植え替えは良くないと思っていました。肥料を与える事で回復が早くなっているのですね。なるほどです。いつも役に立つ情報、ありがとうございます😆
@sakurasakura6590
@sakurasakura6590 2 года назад
水やりは朝一番と思っていましたが、夕方もですね。鉢のバラは日中は日陰に移します、又肥料のやり方も勉強になりました。ありがとうございます‼️
@tokotokohunter
@tokotokohunter 2 года назад
趣味の園芸を毎月購入していますが、いつも「教えて松尾さん!」のコーナーが楽しみです。勿論動画も!
@user-yf4hz6jg1q
@user-yf4hz6jg1q Год назад
良いお話し聞かせて頂き有り難うございました。 水やりはしっかり渇いてないうちでもいいんですね。 肥料も夏の間はあげなくていいとも聞いていたのですが薔薇専属の松尾さんのおっしゃることが正解ですね 早速明日から肥料あげます
@user-vc7tb3hp4b
@user-vc7tb3hp4b Год назад
はじめまして、バラを最近育てており何気なく最近良くみてたのですが、まさか子供の時から通っていた松岡園芸とは思ってませんでした。頑張って下さい!!綺麗な温室ができていない20年以上も前から親に連れられて通ってました、キウイの実がいっぱいなっていてニワトリの鳴き声が思い出です。いまは埼玉にいるのでなかなか行けないですが実家帰った時はよります。
@user-wt8hf2oc3t
@user-wt8hf2oc3t Год назад
暑い每日、お疲れさまです。動画でいつも励まされて、がんばつています。黄金虫のくじよと、肥料、みずやりで、バラ🌹の花も生き変えつて来ました。。今はピンクの色が少し濃くなつて咲気出しました。教えていただいたお陰です。この夏を乗り気つて。秋に又綺麗な薔薇が咲くよう頑張ります。ありがとうございました。
@user-fo4rl7ve2m
@user-fo4rl7ve2m 2 года назад
こんばんは🌇夏に固形肥料は駄目だと思っていました😲少な目にあげたら良いのですね〜庭にも同じ様にあげたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
庭植えの場合も良いと思います^^ 特に四季咲き性のバラは夏の間、次の花が咲くのも早いですので、こまめに少量ずつ肥料足しして頂くのは有効だと思いますよ! つるバラでこれ以上大きくなって欲しくないような場合はなしでも良いと思います!
@user-nv1wb6sw8b
@user-nv1wb6sw8b Год назад
ありがとうございます✨
@ellieyoder7379
@ellieyoder7379 2 года назад
こんにちは〜😃 私は暑い夏の水やりは夕方〜夜にやってます。太陽が出て暑い時間だと、イメージとして水やりしても水が地中深くまで到達する前に乾いちゃうんじゃないか?って心配だったから....。特に芝生は夜水がじわ〜っと沁み込んでいく感じで朝に生き生きしてる様子を見るのが好きです‼️
@tometome2735
@tometome2735 Год назад
趣味の園芸に掲載されているんですね。見かけたら見てみようと思います。こういう宣伝もよいですね!
@user-ss2kw1go4i
@user-ss2kw1go4i 2 года назад
今朝、今年初のハダニを発見しました! 手のかかる可愛い子(🌹)です😓 肥料、早速試してみますね✨ バラの土の水はけがよくないので、冬の植替え時は、松尾さんの土を購入したいと思います😄
@roserose8207
@roserose8207 Год назад
夏は夕方水あげると葉が病気になると思ってました!勉強になります✨ありがとうこざいました😊
@user-rl8fp7om5k
@user-rl8fp7om5k Год назад
毎回、初心者に寄り添い、根拠も丁寧に説明して頂き、動画を楽しみに視聴させて頂いています。又私は、ミニバラだけで練習して、1年生初心者です。ミニバラの動画も増やして頂いたら嬉しいのですが?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
わかりました^^ またミニバラについても解説させて頂きますね!
@user-ph4ud2ge7m
@user-ph4ud2ge7m 2 года назад
やっぱりやりすぎはダメなんですね~😉 気をつけて薔薇に肥料をやりたいと思います😀
@user-mk1lf9yu6z
@user-mk1lf9yu6z 2 года назад
毎回解りやすい説明で実演もあり大変参考になります✨肥料少しずつあげます。最近雨も多く水やりのタイミングがつかめません。水やりの際は、薔薇の葉っぱ濡らしてもいいのかなー😢濡らさないよう根っこ辺りの土に水やりしてます😢
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
まだ雨も多かったので判断が難しいところですね^^ 京都では例年、祇園祭が終わると本格的な夏の気候になるので、これからが暑さの本番なのですが、雨が少なく暑い日続きになってきたら葉にも水をかけてあげることもあります。 雨が減るまでは今の水やりを続けて頂いて、雨が減ってきたら葉にも水をかけて涼ませてあげると良いと思いますよ!
@user-mk1lf9yu6z
@user-mk1lf9yu6z 2 года назад
これから夏本番になりそうなので、涼ませて、夏バテしないよう見守っていこうと思います😉お忙しい中ご丁寧なお返事ありがとうございます😉
@user-vh4ci8ff5c
@user-vh4ci8ff5c 11 месяцев назад
おはようございます☀️今年もさらに暑いですね😂 真夏は肥料あげてはいけないと思って、花後の肥料後はあげてませんでした💦 葉の色も薄くなったのは、不足分だったのかもしれませんね。 少しだけ足してみようと思います😊
@user-iw4qj7hj5x
@user-iw4qj7hj5x 2 года назад
何時も、解りやすい動画有り難うございます。 夏頃から葉が黄色になって落ちていたのがなくなり、やれやれです。細かく教えて頂き、やっとバラ栽培が出来て来ました。 又、機会があれば秋に花を咲かす夏剪定を教えて下さい。すでにされていたら動画を探します。 よろしくおねがいします。
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
夏剪定の方法についてですね^^ 以前の動画で解説しているものがありますので、もしよければご覧頂けると幸いです! 【バラの夏剪定について】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Tg6TjiC48E0.html
@user-iw4qj7hj5x
@user-iw4qj7hj5x Год назад
おはようございます。 ご丁寧にお返事頂き有り難うございます。 毎日、悪戦苦闘で頑張ってます。お店でも忙しくされてるのアドバイス頂き、動画も見てだんだん良くなって来て嬉しいです。これからもよろしくおねがいします。
@user-io2kf5jj5y
@user-io2kf5jj5y 2 года назад
松尾園芸で購入したイングリットバーグマン 毎年 綺麗な花を咲かせてました 今年、二回目の花を咲かせた後 急に葉が黄色くなり始め ハダニ対策をしたり 葉脈が目立って来たので ミリオンをまいてみたりして 今 葉が落ちるのは止まり 黄色い、茶色い葉脈が目立つ葉と 全体の五分の一程の緑の葉の 可哀相な状態です 何とか今年を乗り切れるよう  水やり、その他対策のアドレスを頂きたいです  (本当にハダニだったか よくわかりません。バラを育てて三年目 初めての出来事です よろしくお願いいたします
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
イングリットバーグマンは素晴らしいバラではあるのですが、少し古いバラでデリケートな部分がありますね^^ 特に葉が落ちてからの回復方法はコツがあるのですが、以前の動画で弱ったバラの回復方法について詳しく解説しているものがありますので、もしよければ参考にしてみてください。 【弱ったバラの回復方法】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-VLmE2mxMHno.html 葉が落ちている程度であれば、問題なく回復してくれると思いますので、がんばってみてくださいね!
@user-du5pf1ly1p
@user-du5pf1ly1p 2 года назад
いつも為になる動画ありがとうございます 趣味の園芸も読んでますょ📖✌️ 固形肥料早々に実践しますね🌹 そちらは雨☂️の被害大丈夫でしたか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
雨は強く降りましたが、お店は山手の斜面沿いにあるので被害はありませんでした^^ ご心配頂きありがとうございます!
@user-xj2sj4lc3t
@user-xj2sj4lc3t 2 года назад
詳しい説明ありがとうございます!(*^^*)実は数ヶ月前にミニ薔薇が枯れてしまってバラロスです!他のお花のお世話を頑張っています♪でもまたいつか再び薔薇を育てたいと思います!\(^o^)/
@user-jl8kk7sn4n
@user-jl8kk7sn4n 2 года назад
いつも分かりやすくご説明、丁寧にありがとうございます。 去年の春や秋に作った挿木を数本育ててます。バラ育てはこの挿木が初めてです。以前の松尾さんの動画で挿木は肥料の吸収も少しずつ?弱い?でしたかね。 の、記憶からすぐ抜ける液体肥料のみをあげてました。土は肥料分のあるバラの土です。それくらいの挿木の肥料あげにも当てはまりますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
挿し木の場合でも同様で大丈夫かと思いますよ^^ 少し軽めの量をお使い頂く分には植物に急激に影響があることは少ないですので、仮に固形の肥料でも大丈夫かと思います!
@eiko.k530
@eiko.k530 2 года назад
いつも適切な動画ありがとうございます! 一季咲きの薔薇も肥料はあげたほうが良いですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
サイズ次第という感じになるかと思います^^ 一季咲きのバラは四季咲きのバラと違って、肥料を与えるメリットが「木が大きくなる」という部分以外にありません。 今のサイズがすでに理想通りで、何ならこれ以上大きくなっては困るという場合は、肥料は無しでも大丈夫だと思いますよ!
@anteateriphone
@anteateriphone 2 года назад
こんばんは。いつも配信楽しみにしております。 質問なのですが、挿し木したバラに新たに葉が生えて来ました。 育てる場所も日陰から日向に切り替えていますが、今の時期に植え替え(鉢上げ)しても大丈夫でしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
今の時期は根の環境を動かさない方が良いと思います^^ 挿し木のバラは思っている以上に成長がゆっくりですので、植え替えなど土を触る作業は負担の少ない冬にして頂くのがオススメかなと思います。 夏は過酷な気候の時期ですので、環境に慣らしてあげることを優先して頂いて、今はそのまま様子見で良いと思いますよ!
@anteateriphone
@anteateriphone 2 года назад
早々のご回答有難うございます🙇🏻‍♂️ 冬まで待ちます。
@user-wi1eg4qk2q
@user-wi1eg4qk2q 2 года назад
こんばんわ~❣ いつもわかり易い解説有り難うございます。 一つ質問よろしいですか?とても鉢内の土が硬くなり水が抜け難くなってます.直計45センチ位の鉢です。 一度に鉢土全部を入れ替えるのは難しいと思ってます。この時季にはどのようにするのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
今の時期に土が固くなってしまって水抜けが良くない場合は「穴あけ」が有効ですね^^ 直径1cm~1.5cmくらいの太めの支柱や棒を鉢の中に思い切り突き刺して、鉢の中6か所くらいに穴をあけるような作業を行います。(エアレーションという作業に近いです) ご心配の通り、今の時期に土の入れ替えは根が傷むリスクが高いですので、植え替えは不向きです。 穴あけのような物理的に水がしみ込みやすいようにしてあげることで応急処置になってくれると思います!
@user-wi1eg4qk2q
@user-wi1eg4qk2q 2 года назад
@@garden_channel 有り難うございます。 鉢土に穴を空けて水を抜け易くなりました。 今後、もし、培養土の入れ替えゃ肥料はいつ頃が良いですか? 今年は特に暑い日が多いので気をつけて植え替えたいと思ってます。教えて下さい。 よろしくおねがいします😌
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
よかったです^^ 肥料は最近与えて頂いていないという事であればすぐに与えてしまっても良いと思います! 植え替えに関しては、暑い時期はお勧めできないので10月以降や冬になってからでも大丈夫だと思いますよ!
@user-gu2bi5wv5b
@user-gu2bi5wv5b 18 дней назад
農薬を使えない環境なので鉢植えの下の方が葉が黄色くなってしまってます💦 まつおえんげいさんのバラの土と肥料2つあるのですが肥料は様子を見ながら与えようと思います。バラの土は余っているので秋冬の植え直しにとってあります。 黒星病等に無農薬の物を散布しようとも考えていますが…何せ🌹🔰ですので😅
@garden_channel
@garden_channel 17 дней назад
無農薬の場合は葉をすべて美しく維持するというのは難しいので、葉が黄色くなったり落葉したりすることも受け入れつつ育ててあげる事になるかなと思います^^ 細かいことをあまり気にしすぎず大らかに育ててあげるのも大切だと思いますよ! 無農薬系の物を散布される場合、予防で使用することがとても大切です! 無農薬系のものは発生した黒点病などの病気を治す効果はほぼ無いので、症状が出ないようキレイな状態のうちに散布してあげて下さいね!
@user-gu2bi5wv5b
@user-gu2bi5wv5b 17 дней назад
@@garden_channel 返信ありがとうございます。バラだけではなく他のお花も参考にさせていただいております。これから暑くなりますのでご自愛ください🍀
@tetsuyat9963
@tetsuyat9963 Год назад
こんなタイミングの良い動画はないですね.パレードの大苗を1月に13号の鉢に植えました.土の密度が小さいのか,育ちが旺盛すぎるのか,1日一回の水遣りでは水切れ気味になることがありました.保水力が弱く,すぐに底からあふれ出します.それで,今は1日に2〜3回水やりをしています.今日の動画の後半部分を聞いて,一層,さらにもっと大きい鉢にシーズン途中に植え替えようかとさえ思っておりました.ただ,蔓(ベーサルシュート)が5〜6本大きく伸び出しており,鉢増しも大変そうだなと躊躇しています.
@garden_channel
@garden_channel Год назад
良いシュートがたくさん出てくれていて、今から来春が楽しみですね^^ 鉢のサイズもですが、パレードはバラ全体の中で見てもかなり強健で生育旺盛な品種です。 水がよく乾くのは土の組成の影響も大きいのに加えて、パレードの生育旺盛さが後押ししているように思います! こうした生育旺盛な品種の場合は「あえて少し水はけの悪い土で植える」というのも選択肢として良いと思います。 もちろん排水が良いに越したことは無いのですが、パレードのような旺盛な品種にとっては少し水はけが悪くなるとしても水保ちの良さに舵を切るというのも水切れ予防と手入れのラクさが両立する手段かなと思います! 参考になれば幸いです!
@tetsuyat9963
@tetsuyat9963 Год назад
@@garden_channel さま いつもご丁寧なご返信に感謝いたします. 今後,用土については保水力を高めるよう勉強して,改良いたします.
@ma-neko-koneko
@ma-neko-koneko 2 года назад
大変勉強になりました 液体肥料は気休めみたいな物?なんですね。 1つお尋ねしたい事があるのですが、現在ミステリューズを育てています。一番花•二番花が咲いた後、春から伸び始めたベーサルシュートが(太い)今2m近くになり(オベリスクに誘引しています)ありがたい事?なのですが、そのベーサルシュートに栄養が集まっているのか?他の枝が育たず細い状態です。このベーサルシュートは剪定せずそのままで宜しいのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
液体肥料も吸収が早く有効な面はあるのですが、バラのような樹木類に対しては固形肥料の方が長くじっくり効いてくれるので合っているというイメージですね^^ 逆に肥料への反応が早い草花類には液肥は大変有効です。適材適所ですね! ミステリューズのベイサルシュートについてですが、ご指摘の通り1本だけ伸びてしまっている枝に養分が集中しているのだと思います。 シュートの扱いについては今後どう育てたいかにもよるのですが、長さを出すことを優先して育てて行きたい場合はそのままでOKかと思います。 逆に、長さはあまり必要ないから枝数を増やしたいという場合であれば、今の時期でも構いませんので切って頂くのが良いと思います。 枝数を重視する場合、今の時点で2mということですので、ひとまず1.2mくらいの位置まで切って頂くくらいの剪定はして頂いても良いと思いますよ!
@ma-neko-koneko
@ma-neko-koneko 2 года назад
@@garden_channel 様 やはり養分集中ですか••••とても太い枝なので伸ばすだけ伸ばしてやりたいとも思っていましたが、お話を読んでどちらがいいかと悩みに悩んだ結果、他の枝もしっかり育ててあげる為1.2m迄切る事にしました。余りにもヒョロヒョロ過ぎて見るに忍びない状態なので…(他にもシュートは出ていますが細いです) お忙しい中、分かりやすいお返事ありがとうございます。大変勉強になりました
@user-zc9sx3ws5w
@user-zc9sx3ws5w 2 года назад
お疲れさまです♪ある時夕方鉢を触るとすごく熱くて、それから夕方水やりをする様にしました。二重鉢にしたりと気配りが大変です😅動画ありがとうございました♪
@satikonakayama8912
@satikonakayama8912 2 года назад
松尾さん、いつもわかりやすいビデオありがとうございます😊!ウチのバラふえましたので、また松尾園芸の肥料ほしいのですが、送っていただけませんか?チャアク払いでも、コンビニ払いでも良いです。両方とも送っていただければうれしいです。葉っぱと根っこの肥料おねがいします。京都へ行ったら、必ず園芸店に行きたいです。
@tetys739
@tetys739 2 года назад
地植えのつるバラが2年目になりました。お陰さまで上へ上へと元気に伸びて、もう手が届かなくなりました。少し黒点病もありますが太いシュートも出ています。ただこのまま枝を伸ばしておいていいのか、切ったほうがいいのか対処の仕方がわかりません。こんなに伸びていてもやはり肥料は与えたほうがいいのでしょうか? 元気に育ってくれて嬉しい反面少々困惑気味です。
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
あきらかに理想のサイズ以上に伸びてしまっている枝は、切る場所は気にせず切ってサイズ調整して頂いても大丈夫かと思います^^ 今は時期は伸びすぎている枝のみ切っておいて、また冬の剪定の際に改めてサイズ調整してあげるのが良いと思います!
@user-nv1wb6sw8b
@user-nv1wb6sw8b Год назад
今年から薔薇に挑戦しています お話わかりやすかったです 今回お話の肥料はどうしたら購入できますか❓️
@garden_channel
@garden_channel Год назад
ありがとうございます^^ こちらからお求めいただけます! 【まつおえんげいオンラインショップ オリジナル肥料】 matsuoengei.ocnk.net/product-list/2
@user-pj6ic9mf6u
@user-pj6ic9mf6u Год назад
いつも勉強させていただいてます。ありがとうございます! 質問なのですが、1ヶ月前にあげた肥料がまだ鉢に残って見えるのですが、追加であげた方がいいでしょうか?取り除いて新しくあげるのがいいですか?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
一か月たっているということであれば、肥料の形は残っていても成分は大方が効ききっている可能性が高いですので、やり足して頂いても大丈夫かと思います^^ 肥料の成分は土を痛めるようなものは入っていませんので、残った肥料の残がいは土に混ぜ込んで頂いても大丈夫です!
@user-pj6ic9mf6u
@user-pj6ic9mf6u Год назад
ご回答ありがとうございます!
@aka2990
@aka2990 Год назад
暑さ乾燥対策として、以前ベラボンなど椰子殻を推奨されていたかと思います。この先暑さが一段落した後、これらの資材は取り除くべきなのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
ベラボンなどのマルチング材は特に生育に悪影響があるものではありませんので、そのままでも大丈夫かと思います^^ 逆に、土に混ぜ込んであげることで排水を良くする働きもありますので、混ぜ込んで頂いてもOKなくらいです!
@setsukosuzuki1872
@setsukosuzuki1872 Год назад
わかりやすい動画ありがとうございました。 夕方の水やり、理解できました。 実は今カイガラムシが大発生して本当に困っています。歯ブラシで落とせるほどでない子もいて、ざっくり切ってしまうしかないと思われる気もあります。 どうしたらカイガラムシの発生を防げるのでしょうか。また発生した時の対処法をしりたいです。 アドバイスいただけたら❤️とおもいます。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
カイガラムシのやっかいな虫ですよね^^; 詳細な対処法は以前に動画でご紹介したものがありますので、もしよければ参考にしてみて頂けると幸いです! カイガラムシの対処法 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-f9LgpISkgRM.html 今の時期の応急的な対処&冬の徹底的な対処が重要かなと思います!
@mi-chan4650
@mi-chan4650 Год назад
後水やりの回数が多いのか鉢の土が固くなっていて、飼料あげても混ぜることが出来ない状態です。何とか秋までは植え替えしたくないですが❗
@garden_channel
@garden_channel Год назад
土の排水が悪くなってしまっている場合は、支柱などの硬い棒で鉢の中に数か所穴をあけて頂くのが良いとおもいます^^ 芝生などに行うエアレーションに近い作業で、表面の硬くなった土に穴をあけてあげれば、ある程度は水が抜けるようになってくれると思いますよ!
@mi-chan4650
@mi-chan4650 Год назад
@@garden_channel 分かりました。いつもスミマセン。頑張ります。
@unokishimoto1274
@unokishimoto1274 Год назад
松尾さん、いつもありがとうございます。お聞きしたいのですが、H Tのバラを事情があって6月30日に1/3根を崩して植え替えしました。枝が6本出てましたが、それも根を崩したので20センチまで切り詰めました。それから1ヶ月経ちますが、全く芽が動きません。ところが1本の枝だけシュートのように高く伸び蕾も付きました。摘蕾しましたが、成長してるのは摘蕾した枝だけで、あとの5本は相変わらず20センチのままで芽も動いていません。どうしたらいいのでしょうか?背の硬い枝を他の高さに合わせて切るべきかなど迷っていますので、ご教授下さい…宜しくお願い致します。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
お伺いする限りでは大きな問題は無いように思います^^ 1本とは言え勢いのあるシュートが出てきてくれているのは、それだけ根が再生している証拠です。 他の枝との差はあるものの、これから徐々に枝数も増えてくれると思いますので、おっしゃられるようにシュートを他の枝と大まかに高さを合わせて切って頂いたうえで様子見で良いと思いますよ! 植え替えされてまだ2か月ですので、これから徐々に良くなってくれるのではと思います!
@unokishimoto1274
@unokishimoto1274 Год назад
ご返信ありがとうございます。不安がとれて心が軽くなりました。今後を見守りながら丹精込めて育てています。ありがとうございました。
@yatoh3
@yatoh3 2 года назад
貴店で昨年末買い求めたバラもクレマチスも動画を拝見しながら楽しんでいます。クレマチスでHFヤング、プリンセスダイアナ、はやて、白雪姫は元気ですがビエネッタだけ葉が茶色っぽくなりチリチリぎみになるのが気になっています。10号鉢でクレマチスの土で水がれもさせてないし肥料も他と同様にしてるのですが何故かよくわかりません。直射日光が数時間だけ当たる所に移動させても症状がかわらず。ご教授頂ければ幸いです。
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
クレマチスの葉焼けについてですね^^ まつおえんげいの店頭でも葉焼けするものしなものと様々で、品種ごとに差がある印象で、良く起こることではあります。 ただ、多くの場合日照がや暑さが原因ですので半日陰に移動すれば収まることが多いのですが、日照の短い環境に移動させても症状が治まらないという場合であれば何か異常があるかもしれません。 つるや葉が枯れてしまう場合はそれらを支える根に何かトラブルがあることが多いですので、少し根の様子が気になるところですね! 考えられる理由としては、コガネムシの幼虫に根を食べられてしまっている場合や、何らかの原因で根が傷んでしまっていることがあるかもしれません。 根の様子を少し確認するために一度抜いてみて根の張りを確認して頂くと良いかもしれませんね! コガネムシの被害があった場合、カルホス粉剤などの地中用殺虫剤を使用して頂いたりするのも有効だと思います。 逆に特に異常が見られない場合や、理由はないけど根が少ないなどの場合、またほかの株に比べて葉が枯れている分、水が乾くペースが遅いと思いますので水やりを控えるのも重要かと思います。 明確なことが申し上げられる恐縮ですが、様子をみて判断していくような形になると思います!
@yatoh3
@yatoh3 2 года назад
@@garden_channel アドバイスありがとうございます!根などチェックして様子を見ます。
@viola1817
@viola1817 Год назад
夏の水やり、肥料やりについて学ばせていただきました。 ありがとうございました。 今回のテーマとは全く違うのですが、お尋ねしたいことがあります。 ピエールドロンサールがキレイなピンクが出ずにいつも白っぽいお花しか咲きません。 近くにピエールドロンサールブランも植えてあります。 このブランの方がピンク色が付いています。 二つは別々の時期に買ったので、取り違えていることはないです。 地中で根が交錯してこのようなことが起きることなどあるのでしょうか。 ピエールドロンサールを購入したお店に尋ねてみても、いつか必ずピンク色の花も咲いてくるはず、としかおっしゃいません。 松尾さまはどのような見解でいらっしゃるかお尋ねしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
ピエールドゥロンサールの色が薄い原因ですね^^ 状態良く開花してくれたピエールドゥロンサールの花を見てみると「花弁の縁取りだけピンクで、ほかは白い」という花だというのが特徴的です。 どういうことかというと、「花びらの数が多く、たくさん折り重なるほど色が濃く見えるバラ」という形で、健康状態によって色の濃淡が変わるのではなく、花弁数が多いか少ないかで花色が濃く見えているか薄く見えているかが変わるバラ。という形なんですね^^ ですので、お持ちのピエールドゥロンサールの色が薄いと感じられるのは花弁数が本来よりも少ないというのが原因かと思います! 花弁数が少なくなる原因として多いのは・・・ ①剪定が優しすぎて、細い枝から咲いてしまっている ②春の気温が高すぎる などが影響が大きい部分かと思います。 ②に関しては気候のことですので何とも対応の難しい部分はありますが、①については剪定方法で工夫の効く部分かと思います。 具体的には新しいシュートを出させるためのしっかりめの春の花後の剪定や、冬剪定の際に積極的に細い枝を減らして、状態の良い太めの枝のみ残してあげるなども効果的だと思います。 特にピエールドゥロンサールのような多弁で大輪の豪華なバラは、咲く枝の状態によって花が影響を受けやすいですので、しっかりめの剪定を意識して頂くと良いかもしれませんね^^ 余談ですが、ブランピエールドゥロンサールの方が色が濃くなるのは、性質として「ブランピエールドゥロンサールの方が太い枝が自然に出やすいから」というのもあるかもしれないと思いました。 参考になれば幸いです!
@viola1817
@viola1817 Год назад
松尾さま いつも本当に詳しくありがとうございます。 大変参考になりました。 剪定について気をつけてみたいと思います。 京都の夏の暑さは厳しいですね。 どうぞお身体ご自愛くださいませ。
@user-ns8mo5dj4g
@user-ns8mo5dj4g Год назад
いつも参考にさせて頂いてます。真夏の肥料、あげたらダメだと思ってました。そこで水やりですが2日ほど留守にする場合どうするのがいいですか?頼める人がいません。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
一時的な外出の場合、↓のような受け皿に水をたっぷり張っておくだけでも2日程度であればギリギリ持ってくれると思います^^ www.amazon.co.jp/dp/B006LWGZQY また、どうしても心配な場合は、複数ある枝の中で勢いのあるものを先端から少し切ってあげるというのも効果的だと思います。 枝は成長点と呼ばれる先端部分が無くなるだけでも水を欲する量がグッと減りますので、先端をチョンチョン切っておくというのも良いと思いますよ!
@user-ns8mo5dj4g
@user-ns8mo5dj4g Год назад
@@garden_channel さん 早々のお答えありがとうございます。お陰さまで今年はバラの調子が良いです。外出時までに一度試して様子をみてみます☺️
@user-go6fr1qu1o
@user-go6fr1qu1o 11 месяцев назад
先月バラ園に残っていたアプリコットキャンディと、 ミニバラのローズフォーエバーを連れて帰りました。 少し葉焼けしていましたが、最近葉焼けプラス葉っぱが黄色くなり広がっています。 黒点病でしょうか? 連日暑いのでシェードをつけてしまいましたが、秋の為に取り外して日光に 慣れさせた方がいいでしょうか。 お忙しい中、申し訳ございませんができましたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します。
@garden_channel
@garden_channel 11 месяцев назад
日光に当てて慣らしてあげるのが良いかもしれませんね^^ 黒点病で葉が傷んでいるのか葉焼けなのかは判断が出来ないですが、黒点病は実は35℃を超えると活動が停滞する病気ですので真夏の日差しにあたれば収まる可能性が高いと思います。 環境の変化で葉が落ちている可能性もありますが、出来れば日光に慣らして頂くのが回復への近道かと思いますよ!
@user-go6fr1qu1o
@user-go6fr1qu1o 11 месяцев назад
@@garden_channel 様 説明していただいて、ありがとうございます。 黒星病ではなくハダニが発生していました。 シェードを使うとハダニが発生しやすくなる?のかと思いましたので 日光に慣れてもらいます。
@mi-chan4650
@mi-chan4650 Год назад
いつも頑張ってしっかり聞いてます。昨年聞きましたが、10年以上育てているモナリザの枝に沢山のコブが出た、癌腫だから切って下さいとの事で1メートル位切りました。がーこの時期になって又同じように癌腫がアッチコッチにコブの様なものが出始めて来ました。昨年切った根本の先も花が咲いたようにぶつぶつと膨らんで来ています。太い枝が2本出ていますが、片方には出ていないと思います。新しいく出たベーサルシュウトの方に癌腫が出ました。1.5メートル位伸び花も沢山咲きました。今年も切った方が良いですか?そばにバラ苗が植えて有りますが、移る事って有りますか?教えて下さい。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
がんしゅ病のこぶがまた出てきてしまった場合は出来れば取ってあげるのが良いと思います! 根治させるのが難しい病気ではありますので、症状が出たら取り除く形で対処するという対処療法的な方法になってしまうかもしれませんね^^; そばにあるバラに移るかどうか?ですが、移るというよりは発症の可能性は少し上がってしまうかもしれません。 がんしゅ病の原因となるバクテリア自体は日本の土壌に多く存在しているものが原因なのですが、症状がある木のそばは、やはりバクテリアがいる割合も増えますので少し出やすいというのはあると思います。 なかなか厄介な症状ではありますが、バラを枯らすほど弱らせてしまうことは少ないので、もし症状があっても機嫌よく咲いてくれているようであれば、コブを見つけたら取る程度でも十分かと思っています!
@popo35111
@popo35111 2 года назад
今晩は、いつも勉強になる説明ありがとうございます。夏は肥料をやらずに夏剪定まえにあげるものだと思ってました、、少しづつ あげてみようとおもいます。
@szuak0215
@szuak0215 2 года назад
腰水して 耐えてます。
@YA-gp5dv
@YA-gp5dv Год назад
松尾さんいつもありがとうございます(^^) バラの肥料、真夏でもあげて良いんですね!他の植物と一緒で真夏はあまりあげないほうが良いのかと思ってました(汗) うちは地植えのフェリシアで、壁に沿って畳一畳分位横枝と別の枝がアーチの3分の1位上に伸びてる2年目株ですが、固形肥料はどの辺りにあげたら良いでしょうか いつかでも良いので教えて下さい。よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel Год назад
つるバラの場合は、株元から少し離した位置で与えられるとベストですね^^ 多くの場合、枝の伸びている分と同程度は根も伸びていますので、本当の株の根本に与えるとあまり吸収出来ていないこともあります。 可能であれば、株元から1mくらい離れた位置がベストかなと思いますよ!
@YA-gp5dv
@YA-gp5dv Год назад
ありがとうございます(^^) 1m位に少し掘ってあげるようにします🍀 お忙しいのに早くに返信ありがとうございます)
@ROSE-cy4kf
@ROSE-cy4kf Год назад
質問です、、、    ハダニで、葉っぱが全て無くなった、木立ち性バラですが、やっと新芽が覗き出しましたが、弱ってる、バラには、あまり、水やり駄目とききました、、、この真夏もそうなんでしょうか? 大事に復活させたいので 宜しくお願いします🙇
@garden_channel
@garden_channel Год назад
一度丸坊主になってしまうとショックですよね^^; ただ十分回復の見込みはありますのでご安心頂ければと思います! ご心配の通り、弱ったときは水やりが多くなると逆に弱ることがありますので、多くなりすぎないように注意が必要です。 真夏ですので、まったく不要とはいきませんが、葉があったときの半分くらいのペースで十分かと思います! それを繰り返して頂いて、葉がそこそこ出てきてくれたら肥料をやり足して頂ければ、より回復が早まると思います!
@ROSE-cy4kf
@ROSE-cy4kf Год назад
@@garden_channel おはようございます、早速の回答ありがとうございます わかりました、仰られる通りやってみます! ハダニはほんと腹が立ちます、葉の裏を一枚一枚酢水で拭き上げたら、アッサリ居なくなりました、半つるのバラが、今凄いモリモリ育ってくれて、手を掛けたかいがあったと、喜んでます お忙しい中、ほんとにありがとうございます!
@namiwata9509
@namiwata9509 Год назад
松尾さん、助けてください。アンブリッジローズの12号の大きな鉢植えがあります。年をとったからか、この暑さに耐えられず葉が黄色くなり、黒点病もでてパラパラと下半分ほとんどの葉がおちました。トップジンを散布し、ハイポネックス微分やリキダスをあげて回復をまっています。残っていた枝先に少しずつ赤い新芽が出てきました。ですが、株元の細い枝が枯れ込んできています。古く枯れ込んだ枝は、この暑い中でも選定したほうがいいですか?なんだか、ヒョロヒョロと徒長した枝も切ってやったほうが、回復するんじゃないかと見ていて思うのですが。夏の終わりまで、触らない方がいいでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
様々な理由のトラブルで、部分的に枝が枯れてしまうのは良くありますよね^^ 今回の場合は細く元気のない枝が傷んできているということですので、状態の良い枝との生存競争に負けてしまっているのだと思います。 枯れこんでしまった枝は、暑い時期でも切って頂いて大丈夫かと思います! 根を触るような作業ではありませんので、暑い時期でも不要な枝の整理はして頂いた方がかえってすっきりして良いと思います。 残った枝は新芽が出てきているということですので、根も生きて再生し始めていると思います。 暑い時期ですので徐々にかと思いますが、良くなっていってくれると思いますよ!
@namiwata9509
@namiwata9509 Год назад
@@garden_channel お返事ありがとうございます。早速、切ってあげます。この暑さは、バラも人もツラいですね。松尾さんも、お体お気をつけてください。
@mie3968
@mie3968 Год назад
すみませんバラのことではないんですが、しだれ梅を植えていて、花が終わると梅が出来ます!その梅は食べられますか?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
いわゆる南高梅と呼ばれる食用梅でなくても、梅の実自体はどの種類でも食べることが出来ると思います^^ ただ、おそらく食用梅に比べて種が大きく可食部が少なかったり、皮が固いなどはあるかもしれませんね^^
@mie3968
@mie3968 Год назад
@@garden_channel ありがとうございました。来年梅が出来たら食べてみます、
@user-eq7zf4pp4n
@user-eq7zf4pp4n 11 месяцев назад
いつもyoutubeを見て勉強させていただいております。でもいつも困るのは鉢植えのバラの管理について述べられている事です。私宅ではみんな地植えにしてあります。それなのについ述べられたとうりに毎月肥料をやっていましたらボーリングしたり雨が多い時はバラが枯れてしまいました。地植えのバラはいつどのくらい肥料をやれば良いでしょうか。教えてください。
@garden_channel
@garden_channel 11 месяцев назад
庭植えの場合でも肥料のペースは1か月~2か月に1回くらいで良いと思います^^ 鉢植えのバラより少し間隔が空いても大丈夫くらいのイメージですね! ただ、重要になるのは「ボーリングが起こる原因」です。 よくボーリングは多肥で育てると起こる。と言われることが多いですが、僕の個人的な意見ではありますが、どちらかというと肥料のやり方よりも「ボーリングになりやすい品種かどうか?」と「咲く直前に雨に当たったかどうか?」という2点の方が影響が大きいと感じています。 具体的にはカップ咲きのコロンとした丸みのある花は形からしてボーリングが起こりやすいです。 こればかりは開花するタイミングでの天気次第という形になることが多いですので、肥料の与え方の影響はもしかしたら低いのかもしれません。 特に日本はバラが咲くタイミングで雨になることが多い天候ですので、難しいところですね^^;
@kiyomionoue5919
@kiyomionoue5919 Год назад
松尾さんこんばんは、 初めてコメントさせていただきます^^・ 昨年から故郷のバラの街福山を思い出しながら、(広島県) ミニバラ 中心に鉢植え地植えともに複数のバラ達を家族の一員に迎え 第二の人生、日々色々な本を見たりと勉強しながら育てています。 松尾さんのご説明はとてもわかりやすく、とても参考になります。 この度の水やり、肥料やりの案内もとえも参考になりました。 ありがとうございます。 ひとつお尋ねしたいのはミニバラ も含め今の時期に勢いよく長く伸びたシュートを バランスを整え秋に形よく開花させたいので剪定してもいいのかどうか、 お時間のあります時に教えてください^^
@garden_channel
@garden_channel Год назад
来春の開花の姿をイメージして頂いて、その想定よりも明らかに大きくなりすぎた枝は切って頂いても大丈夫かと思います^^ 特に7~10月ごろは品種によってはぐんぐん枝が出てきますので、形を整えるための剪定はとても有効だと思いますよ!
@user-xn1or4jb2q
@user-xn1or4jb2q 2 года назад
いつもタイムリーな話題の動画、とても有り難く視聴させていただいてます。 1つ教えていただきたい事があるのですが… 剪定後に上部の芽が動き茎が伸びて来るのですが、その新しい茎の葉が根元の軸みたいな部分だけで 本来出るはずの5枚葉や3枚葉が形成されず ゼロ枚葉状態で茎だけどんどん伸びて まるでツクシのような感じでツボミが付く事がたまにあります。 この現象、うちではシャルル・ド・ゴールやイエロークインエリザベスなどによく現れるのですが、何か特定の肥料成分や微量成分とかの不足によるものなのでしょうか? 肥料は貴社オリジナルのバラ専用肥料を愛用していますが、この動画見てるとこれまでの1回当たりの施肥量が控えめ過ぎたようにも思えたもので。 原因・対策などがあればご教示いただけば幸いです。よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
少し特殊な症状ですね^^ あげて頂いている2品種のバラは、バラ全体の中でも比較的デリケートな部類のバラですので、他の強健な品種に比べて何らかのストレスの影響を受けやすいというのはあると思います。 その中であり得るストレスの原因としては・・・ ・春の気温が高すぎた ・肥料が効きすぎor効かなさすぎる ・根詰まりしている ・(可能性としては低いですが)付近で除草剤を使用した などが症状を単体で考えた時にはそうした葉が正常に展開出来ないという形で異常が出てしまう可能性もあるかもしれません。 一部だけということですので、単純に株の中での栄養の吸収合戦に負けてしまった枝が養分不足でそうなってしまっているだけの可能性もありますので、多少であれば気にしすぎなくても良いのかもと思います! ハッキリしたことが申し上げられずすみません^^;参考になれば幸いです!
@user-xn1or4jb2q
@user-xn1or4jb2q 2 года назад
@@garden_channel 早速ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 この症状が出るのは うちにある16品種の中でも特定の2-3品種で、同じ鉢でも別の新枝には普通に葉が形成されていたり、枝の下部数カ所は葉が展開できなくても上部のツボミに近い所では5枚葉・3枚葉が普通に付いたりとかで、何でなの?ってホントよくわからないんですよw でも お陰様で大多数の剪定後の枝からは 次の花に向けた新枝が次々と元気に出てくれてるので… あまり気にしないようにしますwww
@sho1252
@sho1252 2 года назад
めずらしく早口になって聞き取りにくくなったところ9:28 規定#$%&#$%&#$%&(規定量になります)のテロップ 松尾さん、お茶目wwww面白くて何回も繰り返しみちゃいましたww
@ttiy4661
@ttiy4661 2 года назад
夏は肥料をあえて抜くものだと思っていました。液肥は週1であげてるので、そう考えると確かに固形だと少しずつあげればいいのか〜と納得です^^ 与える肥料ですが、夏の温度が高くなる時期は有機肥料ではなく化成肥料の方が穏やかに効いて良いと聞いたことがありますが、少しずつあげるとして実際どちらが良いとかありますかね?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
おっしゃられるように、化成肥料には温度に反応しにくく夏場でも安定して効いてくれるものがあるのですが、化成肥料も千差万別なので「ものによる」という感じになってしまうんですよね^^; ただ、有機100%みたいなものに比べると、水にすぐに溶けだしてしまう成分の割合が少なく出来ているものが多いですので、おっしゃられるような夏の使い方には最適だと思いますよ!
@ttiy4661
@ttiy4661 2 года назад
@@garden_channel お忙しい中恐れ入ります🙇‍♀️なるほど〜やはりそうなのですね。コーティングしてある化成肥料を様子を見ながら少しずつ与えてみようかなと思います!ありがとうございます😊
@user-fh6pi8wi7q
@user-fh6pi8wi7q Год назад
いつになっても枝が細く葉も少なく花も貧弱です なぜバラの枝が太くならないんでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel Год назад
枝が細いときは2つ考えられる理由があるかもしれませんね^^ 1つめはお手入れでの問題で、以下のようなことが理由として多いかもしれません。 ①根詰まりしてしまっている(鉢植えの場合) 枝の成長=根の成長ですので、根がスムーズに育てない環境だと枝も太いものが出にくい事が多いです。 ②剪定がやさしすぎる 剪定が弱く、枝が残りすぎている場合、細い枝からさらに細い枝が出るという形になり、枝がどんどん細くなってしまう事が多いです。 ③病気が出てしまっている 太い枝が出始めた時に虫や病気の被害に合ってしまうと成長が止まってしまい枝が太くなる前に生育が鈍くなってしまうということがあります。 ④日照が足りない バラにとって日当たりに勝る好条件はありません、太陽の光が届きにくいと枝が細くなってしまうことがあります。 当てはまるものがあれば、そこを改善して頂くと太い枝が出やすくなってくれるかもしれませんね! 2つめの大きな理由は「品種の性質」です。 品種ごとに出る枝の太さの差は大きく、そもそも太い枝が出ない品種も多くあります。 頑丈で太い枝=いい枝と考えてしまいがちですが、品種によっては最大でも鉛筆くらいの太さのものしか出ないバラも多くありますので、もしお手持ちの品種がそうしたバラであったら、あまり気にしすぎなくても良いかもしれませんね!
@user-fh6pi8wi7q
@user-fh6pi8wi7q Год назад
ありがとうございます 参考にさせていただきます@@garden_channel
@user-wy4wv2iv8i
@user-wy4wv2iv8i 2 года назад
そのお店の肥料はどこで買うの?
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
ご興味を持っていただいてありがとうございます^^ こちらのページからご購入いただけますので、もしよければ検討してみて下さいね! matsuoengei.ocnk.net/product-list/2
@user-wy4wv2iv8i
@user-wy4wv2iv8i 2 года назад
ありがとうございます。ご苦労様です🍧
@dahlia5140
@dahlia5140 Год назад
水を入れたバケツを置いておくと昼間お湯だからな・・・
@mi-chan4650
@mi-chan4650 Год назад
暑いですね。本当に暑い。ダニ 7月初め頃出ました。大量発生してダニ剤4種類使いました。1回に60リットルまいて、葉っぱ触るとザラザラ感が指先に残り気持ち悪いです。7月も時期に終わり8月に成るのにこのダニは居なくなるのでしょうか⁉️夏の花は諦めて全部切りました。ダニをやっつけないと、先に進む事が出来ません。ダニ退治の業者さんて、居ないですかね❗本当にいやに成りました
@garden_channel
@garden_channel Год назад
どうしてもハダニの被害が治まりにくいようであれば、被害のひどい葉を一旦取り除いてしまって、比較的元気な葉のみを残すようにして頂くと良いかもしれませんね^^ ハダニは葉の密度が多い箇所に発生しやすいというのと、葉の密度があると薬剤がしっかりかかりにくくなってしまう場合があります。 葉を減らしたうえで、改めてダニ用の殺虫剤を使用して頂くのがよいかもしれませんね!
@mi-chan4650
@mi-chan4650 Год назад
@@garden_channel 有り難う御座います。とにかく暑いです。朝の6時からやってます。頑張ってバラをしっかり見てやって見ます。
@user-yk5uy3ys2k
@user-yk5uy3ys2k 2 года назад
きょうもありがと〜🌹🐝 髪、短くなって似合うよ〜
@satikonakayama8912
@satikonakayama8912 2 года назад
ゴメンなさい、メールで注文します
@kumikmomoriki8811
@kumikmomoriki8811 2 года назад
前にお店に伺った時肥料を買おうとしたら…レジの女性店員さんがアラ配合肥料は薔薇の肥料ではなく、普通の草花に対しての肥料ですが…と、言われたので薔薇の肥料だけを買ったのですが…
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
せっかく御足労頂いたのに申し訳ありませんでした。 もしかするとスタッフが勘違いしてしまっていて誤ったご説明をしてしまったのかもしれません。 今回の動画の通り、ALAは立ち位置が中間的な肥料で様々な用途に使える肥料ですので、こうした使い方もできる肥料になっています。 もしお手数でなければ、お店の方にメールでお問合せ頂ければ頂ければ、対応させて頂きたいと思いますので、下記までご連絡頂けると幸いです。 info@matsuoengei.co.jp
@mayumayu7906
@mayumayu7906 2 года назад
水やりも肥料もいろいろな情報で???となっていたのがスッキリしました😊 肥料はもう一つ疑問がありまして、月一回で与えてあげると満開時に与えるお礼肥えはどうするのか毎年悩んでしまいます🤥 花びらの多い種類の場合は開花と肥料の関係もありますし、肥料に関する疑問は多いです😥
@garden_channel
@garden_channel 2 года назад
与える時期によってお礼肥や元肥やか寒肥などいろいろな名前がついてしまっているせいで、逆にややこしくなってしまっているんですよね^^; 基本的には冬の肥料が1回、あとは4月以降は一か月に1回~一か月半に1回 ’’くらい’’ のペースでもほとんど問題ないと思いますよ!
Далее
7月のバラのお手入れ方法、解説します!
26:57
Редакция. News: 125-я неделя
48:25
Просмотров 1,4 млн
Historie českého zločinu: Bestie Ruth
26:36
Просмотров 230 тыс.
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
0:24
Просмотров 61 млн
Дети взломали аттракцион😱
0:21
ТРЕШ КОНСУЛЬТАНТ 😱
0:11
Просмотров 1,1 млн
🫓 Xorazim guch 💪  #littos
0:14
Просмотров 10 млн