Тёмный

【パウダー】たった1つ、これだけ覚えれば絶対脱出で役に立つ方法 

スキーレジューム
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
@純一福田
@純一福田 Год назад
ストックをX形にして支え は素晴らしい❗️ 質問:外れた板を「斜めに置く」が良く判らなかった。どういう風に 斜め か知りたかった。 参考コメント:すべての動作は慌てずゆっくり。経験のない動作ですし体が冷えていると、スジ違い・捻挫を しやすいですから😢
@風間久
@風間久 Год назад
パウター一年生、実践しています。
@Juliejulie-vu3lm
@Juliejulie-vu3lm 2 года назад
3日前に埋もれました。怖かったです。雪そこそこ降っていて平日で誰も通らないコースみたく一人でもがき苦しみながら脱出できました。ストックの使い方参考にします。でも本当にパニックになりますよね。深雪恐怖症になりました。
@chikkokudo
@chikkokudo 2 года назад
はじめまして、年末の大雪で埋まってきた者です。 基本的な起き上がり方と、「ストックばってん」だけは知っていたものの、埋まり方によってはその知識だけでは足りず大苦戦…。 滑る時よりも脱出する時の方が自分の体力・筋力不足を痛感しました。笑 体を張っての色んなパターンでの脱出術、ありがとうございます。 今後に役立てさせていただきます!
@スキーレジューム
@スキーレジューム 2 года назад
コメントありがとうございます! 埋まり方もそうですが、雪質によっても脱出難易度は大きく変わって来ますよね汗 「以前はあの方法で脱出出来たのに今日は無理じゃん!」なんて経験は私もよくあります!笑
@morio-wax
@morio-wax 2 года назад
こけた時、結構スキー履くのが大変でした。参考になりました。
@yoshiniiyan
@yoshiniiyan 3 года назад
ストックでも埋まる時はバックパックおろして、それに手をついて起き上がるようにしてます。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! それめっちゃいいですね!! めっちゃいい情報ありがとうございます!😊
@shotaroyamaguchi8635
@shotaroyamaguchi8635 3 года назад
昨日埋まったばかりで参考になりす。 2:50辺りを見てから臨めば良かった…
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 今年は雪が多いのできっとまた活躍??場面が出てくると思いますのでそれまでお互い楽しみましょう!🤣
@minoruyanagisawa1958
@minoruyanagisawa1958 3 года назад
踏ん張るための面積をいかに作るかが大切だなと思いました。もしもの時の為に、特にストック✕にするのは勉強になりました。
@Gひろぽん
@Gひろぽん 3 года назад
こういう知識は大切ですね。とても参考になります。知識だけでなく実践も必要ですよね。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 今年は雪が凄いので、本格的にハマる前に実践してみると確かに安心感があると思います😊
@yoshihikomiyashiro9666
@yoshihikomiyashiro9666 3 года назад
親切情報いつもありがとうございます😊
@takubou3151
@takubou3151 3 года назад
深雪でスキー板を履く時は、トップが少し持ち上がるくらいの角度で、テール側を雪に刺して固定すると履きやすいですよ!
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! それ、私友人を非圧雪コースで立ちながら待つ時に使ってたテクニックです! あれは力が逃げないので立っているだけでも楽なのですが確かに履く時にも絶対に有効ですね😁 貴重な意見ありがとうございます!
@肉団子ゴンザレス
@肉団子ゴンザレス 3 года назад
ありがたいです! 知っているつもりでしたが、とても参考になりました!!
@meymey-wz2le
@meymey-wz2le 3 года назад
今パウダーに埋まって死にかけてたので助かりました。ありがとうございます。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
今ですか!? 埋まってる最中に動画を確認して頂いたって事でしょうか??💦 役に立つ動画でよかったです!
@Kurodaruma
@Kurodaruma 3 года назад
4:28 「虫状態です」からの虫登場で草
@ヨシユキ-e4i
@ヨシユキ-e4i 3 года назад
体を張った動画、お疲れ様です。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
実は撮影するのに喋りが上手くいかなかったりと1時間位色々な意味でもがいてたので疲れました🤣
@猪元翔吾
@猪元翔吾 3 года назад
まさに先週鳥取県の大山で深雪にはまりました。しかも板が山側に向いた状態でww背中を支点にして回りながら板を谷側に動かしたら立てました。 スキーなら両足動かせるけどスノボだとどうするんだろう🤔
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! やってしまいましたねw スノーボーダーの方は転がるって聞きますが、スキー板が重いからか、この前は転がれなかったんですよね😅 何にせよパウダー入る時は複数人数で入るのが望ましいですね!! いや、1人でも自分の場合は我慢出来ず入ってしまうのはここだけの秘密です。
@taka02580258
@taka02580258 3 года назад
いつも楽しく拝聴させており、ありがとうございます。新雪で転倒すると本当に恐ろしいですね。 自分は昔に死ぬかと思った転倒があります。八海山スキー場の35°位を滑っておりましたら、 ビンディング最強設定にもかかわらずハズレて転倒。 新雪が1メートル程降った時で転倒後に窒息死するかと。。。 転倒した頭上には新雪が1メートル程度あり、呼吸困難に。息をする部分だけ手で確保し何とか脱出はしました。 恐らく、脱出に15分以上は掛かり、外れた板を探すに更に1時間くらい。 最悪な思い出ですね。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
実は私も頭から突っ込んだ事があり、数秒だけですが呼吸困難になってマジで焦った経験があります。 本格的な脱出の技術は私には無いので、BCやフリーライドで活躍されている方のテクニックが見てみたいと言うのが本音です。
@たこやき-d7w
@たこやき-d7w 3 года назад
この間かぐらかどこかで無くなった方がいましたよね。自分も前埋まりましたが、まだ高校生で体力があったので幸いでした。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! やはり埋まるって正直スキー してれば誰もが経験しますよね💦 是非仲間で埋もれた奴が居たら教えてあげて下さい!
@norco-ye6dy
@norco-ye6dy 3 года назад
自分は先週新雪でやらかしました😢 幸い5分くらいもがいて脱出出来ましたが、ストックをバッテンにするテクを知ってればもっと簡単に脱出できたと思います。 実践的でとても参考になりました👍
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 支えになる物が有ると無いとでは、天と地ほどの差がありますので是非役立てて下さい😊
@kon_6529
@kon_6529 3 года назад
他の方も書いてますが、テールを軽く刺してから履くことが多いかな。 シールつけてるとやっちゃダメですが。
@0vn211
@0vn211 3 года назад
ストックのバスケットを大きいのにすると、いくぶん楽に起きられるかなと思ったんですけど、この動画でそれにふれてもいないということは、深雪での滑走にはいいけど起き上がるのには、あまり役に立たないという感じでしょうか。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 役に立ちますが、この日の雪質では私が使っていたパウダーリングでは支えにならず、ズボズボ中に入りたい放題だったのでお話ししませんでした😅 パウダーリングは漕ぐのには凄く役に立ちますが、体の全体重は支えきれない事がほとんどです😊
@0vn211
@0vn211 3 года назад
@@スキーレジューム 様  ご回答ありがとうございました。参考になりました。脱出を楽にするのが主な目的でバスケットを変えようと思ったのですが、思いとどまることができました。
@nomonomo4682
@nomonomo4682 3 года назад
参考になりました😆😆
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
是非パウダーを脱出する時に役立てて下さい😊
@ratt_a360x
@ratt_a360x 3 года назад
ブーツの底の雪、手で払えますか?あれが一番の敵だと思ってます。(雪質によりますが) ストックでたたいても取れない、ビンディングでけりたいけど座った姿勢だと厳しい。 だいたい最後はストックの先っちょでつつく感じ。 なにか良い方法あったら教えてほしいです。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 自分もストックの先で叩く以外の方法は知らないです😭 今度知り合いにも色々聞いてみますんでいい情報ありましたらお伝えしますね!
@masatoshimori404
@masatoshimori404 3 года назад
昔ばなししか知らないジジイですが最近はブーツの裏にワックスはしないんでしょうか
@ratt_a360x
@ratt_a360x 3 года назад
@@masatoshimori404 なるほど!ありがとうございます。
@snowhub_TV
@snowhub_TV 3 года назад
スクレーパー便利ですよ! パウダーで埋まった時使えないかもですが😅 あと、体硬いと無理です😰
@matsumototakashi5321
@matsumototakashi5321 3 года назад
Oh! タイムリーですね。 自分も昨日野沢の深雪でやらかしました。 やまびこのツリーランで転倒、SKIが1本深く埋もれて動かないし脚が前後に開いた変な横倒しの体勢、1本だけ先が見えている状態です。 ヤバかったですが(;゚ロ゚)汗ビッショリになりましたが呼吸できれば必ず脱出出来ると落ち着くのが大事ですね。 実演、お疲れ様です。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 焦らない事は本当に重要ですよね! 板が埋もれた時の脱出方は私も分かっていなく、誰かBCやフリーライドの方で本格的な物が見たいのが自分の本音です😊
@twuruttwuru
@twuruttwuru 3 года назад
すげぇ 絶望的状況なのにいとも簡単に復帰してる
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! 特別な技術等は一切必要無いので、知識さえあれば誰でも直ぐに脱出出来ますので、是非ストックの使い方を広めて下さい!
@tyouicbm
@tyouicbm 3 года назад
こんだけ降るの羨ましい… 非圧雪のパウダー滑って見たくなりました。 けど、パウダーは危険でもありますよねぇ…この間ボーダーの子が亡くなりましたよね。 ボードはスキーと比べるとパウダーの適性が素で高いから技術伴わなくても行きやすそうですし。
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメントありがとうございます! ストックが無い分、ボードは機動力も下がりますし、板が足から離れたい為、頭が埋もれてしまう可能性も少し高いです。 上記のことを考えると、確かに浮力はスキーより上なので止まりにくいですがハマった時はボーダーの方が大変なので個人的にはどっちもどっちな気がします😊
@wildcard56513
@wildcard56513 3 года назад
スキー板の場合、解放値によりビンディングから外れますよね。何故外れるようにするのですか?外れないといけないのですか?パウダーに埋まった時を想定すると外れないほうが良いように思えます。スノーボードで頭が下になってパウダーに埋もれたことがあります。どうやって這い出せたのか覚えていません。ふと思い出したのは、底なし沼にはまった時の脱出方法を思い出しました。(実際に実行して這い出せました)これが役に立ったとは思えません(笑)
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
コメント、質問ありがとうございます! 私もまだまだ勉強不足ではありますが、スキー板は過去外れない固定式だった事もある様です。 しかし、怪我をされる方が多くいた為に固定式→リーシュコード→今のステップインと形状が変わってきたみたいです。 だからと言って「スノボが怪我しやすい構造なんだ!」っと言う話では無くて、素人見解ですがスノーボードは1枚の板に両足が固定されている為、スキー板に比べると固定している時のリスクが遥かに低いんだと思います。 研究が続いた結果、スキーで安全なのはビンディングで外れる方式。 スノーボードではリーシュコードとなったのではないでしょうか? こんな答えしか出来ませんがこれが自分なりの見解です😊
@wildcard56513
@wildcard56513 3 года назад
@@スキーレジューム 様、実に謙虚で素直な回答だと思います。ありがとうございます。ところで「パウダースノー」を見たことがありますか? 「アスピリンスノー」ともいいますね。粉末ですよね。わたしもずっとスキーとスノーボードをやっていますが、「これがそうかな!?」と思ったのは数回です。雪印というか、あの結晶は違いますよね。アドベンチャーなスキーヤーならともかく、一般の滑走コースは圧雪でいいと思っています。スキーヤーとコースの安全を考えての谷との仕切りのロープやネットだけで果たして安全か疑問ですね。無圧雪を好むスキーヤーは別の個所に作ったほうが良いのではないかと思います。話が飛びますが、冬季の雪山登山は万人向けのレジャーとは思えませんし、それで遭難したから「助けてくれ」は甘いと思います。話を元に戻しますが、総てのスキー場のコースは「圧雪」が妥当であり、無圧雪コースは遺書書いて行けとまではいいませんが、自己責任で入るべきだと思います。
@A_chan0404
@A_chan0404 3 года назад
なんか途中泳いでる人いて草
@スキーレジューム
@スキーレジューム 3 года назад
俺も気付いた時は笑いました🤣
@アンチェインアンチェイン
こういうの観るとオンピステでスキーしている方がいいですね
Далее
▼ ЕДУ В ТИХОСРАНСК 💪
37:00
Просмотров 307 тыс.