Тёмный
No video :(

【ファミコン rePlay ♯107】マグマックス 2周クリアまで 

ザ・スーパー rePlay
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 25 тыс.
50% 1

1周目は地上、2周目(8:25)は地下です。
発売日(FC):1986年3月19日
開発元:日本物産
発売元:日本物産
定価:4,900円
横スクロールSTG。遠近法により手前側の地形が広く、奥側の地形が狭くなるというサイドビューとクォータービューの中間のような独特の視点を採用している(ただしキャラクターの大きさは変わらないため、実質、奥側に行くほどキャラクターが大きく、移動速度が速いということになってしまっている)。このゲームの最大の特徴は自機が合体によりパワーアップするということである。
ステージは地上と地下に分かれており、地面に開いた穴などから行き来することができる。地上と地下は完全に平行して存在しており、どの場面でどちらを進んでも良い。2ステージと4ステージの最後には龍の頭部を複数模したボスの「怪奇メカ・バビロン」が待ち構えている。
各ステージはデモなどをはさまずシームレスに繋がっている。無限周回のループゲームであり、4ステージのバビロンを倒したあとは再び草原ステージに戻り「2周目」が始まる。
自機の「可変メカ・マグマックス」は最初は小さな戦闘機形態でスタートし、ステージ中に落ちているパーツを拾うことにより合体してロボット形態になりパワーアップする。合体状態では自機が大きくなり、当り判定も大きくなってしまうが、敵や敵の弾に当たってもパーツが破壊されるだけでミスにはならない。
ファミコン版で3周目に到達すると画面左上に隠しメッセージが表示される。それをはがきに書いてニチブツに送るとプレゼントがもらえるというキャンペーンが行われていた。
引用元: ja.wikipedia.o...
#TheSuperReplay #ファミコン #レトロゲーム

Опубликовано:

 

19 авг 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@c8436
@c8436 10 дней назад
皆さんキングギドラとか言っていますけど正式名称は巨大メカバビロンですよお(取扱説明書より抜粋)
@user-ds6dp4ke5g
@user-ds6dp4ke5g 3 года назад
地下ステージの不協和音のようなBGMが癖になるんだな
@user-qx6cb6uw4c
@user-qx6cb6uw4c 3 года назад
なかなか音楽に、緊張感が無くて…面白いゲームでした🤣
@c8436
@c8436 10 дней назад
マグマックスの波動ガンは地上だとビームサーベル, 地下だとバスターキャノンになります 地上の巨大メカバビロンには波動ガンビームサーベルモードは全く通用しません しかしながら地下の巨大メカバビロンには波動ガン バスターキャノンモードはマグマックスの通常ビームよりも威力が高い為に地上の巨大メカバビロンよりも早く倒せますねえ
@user-mf8qx3zm2u
@user-mf8qx3zm2u 2 года назад
何十年振りにこのゲーム音楽を聴いた。 あの頃も変な音楽だと思っていたが、 今聴くと更に凄まじい音楽なのだと認識出来た。
@KNS.M
@KNS.M 2 года назад
このゲーム、何となく覚えてる。子供の頃の記憶で微かに覚えてるけど、これは私は持ってなかったなー。 1回か2回ぐらい友達の家でプレイしてるのを見たぐらいの記憶。この音楽は聞き覚えがある。
@sakakkiedx5052
@sakakkiedx5052 3 года назад
なんでBGMがこんなに朗らかなんだろう 上機嫌というかなんというか そして例のキングギドラが出た時点ですでに周回の半分だったという衝撃の事実
@peopleabout2223
@peopleabout2223 2 года назад
金属探知機で何かを探すロボット
@user-id2yy4nu1r
@user-id2yy4nu1r 2 года назад
懐かしい。 なぜか、これにハマっていた小学生時代。 今見ても、嫌いではない! スマホのゲームで出してほしい🎵
@libertyheats
@libertyheats 2 года назад
7~8歳位の時に買ってもらった 全体に当たり判定があると思ってたけど 影の部分だけと知ったのはさっきw
@Kohmei0912
@Kohmei0912 2 года назад
地下ステージ時、ロボット形態の自機の動きに違和感があり過ぎる………。
@user-vn1hj4jc4m
@user-vn1hj4jc4m 3 года назад
芝刈り作業してるみたいで吹いた😄
@user-ux2my3kd6p
@user-ux2my3kd6p 3 года назад
良かった、BGMに違和感を感じたのは、自分だけじゃなかった😅 アーケード版も、こんなBGMだったのかなぁ…覚えて無いや💦
@0j0wMisaki0509
@0j0wMisaki0509 3 года назад
草刈りにしか見えんのよねw
@gahegahegahe
@gahegahegahe 3 года назад
ファミコンでこんなデカキャラ動かせるんですね
@user-jj3tm8iv9l
@user-jj3tm8iv9l 3 года назад
このゲームはよく知らないはずなのにBGMは知ってるなあ…どこで聴いたんだろう
@mochioyamada3935
@mochioyamada3935 20 дней назад
モデル体型
@user-ve2lw7ec2l
@user-ve2lw7ec2l 3 года назад
今改めて見ると、頭と足には当たり判定がない…様ですね。
@c8436
@c8436 10 дней назад
地上では足がない時は頭&波動ガンは 当たり判定はあります しかしながら足がある時尚且つ頭だけ 或いは頭&波動ガンがある時は足が 当たり判定になります 地下では頭&波動ガン&足があっても 頭&波動ガンは当たり判定になりますねえ 勿論足にも当たり判定はあります よって地下の方が当たり判定は多くて 如何にして激しい弾丸攻撃を掻い潜るかが ポイントになりますねえ
@high3161
@high3161 3 года назад
素晴らしい ミュージック(笑)
@rinashjp
@rinashjp 3 года назад
ファミコン版は箱取説無しを500円で買いましたね。 おそらく昭和末期か平成初期の時代。 アーケード版に比べると背景スクロールが残念なのは仕方がないか。
@user-tc1em2oe5y
@user-tc1em2oe5y 3 года назад
AC版はラスタースクロールがヤヴァイんやで。技術の無駄遣い感バリバリや(´ω`)
@tom37286
@tom37286 2 года назад
足いらんやろこれ、邪魔なだけやわ笑。
@kazushiito2815
@kazushiito2815 2 года назад
シーッ!きっと足が本体なんだよ(錯乱)
@user-qo5fq3od4r
@user-qo5fq3od4r 3 года назад
近所のガキに借りパクされたゲーム
Далее
MagMax (Arcade)
21:24
Просмотров 498
Fancy VS Classic #shorts  @CRAZYGREAPA
00:33
Просмотров 788 тыс.
マグマックスAC版 MAGMAX
11:48
Просмотров 14 тыс.