Тёмный
No video :(

【フルート機種比較】洋銀、リッププレート&ライザー銀、頭部管銀、管体銀、総銀【解説・レッスン】 

さくらいかおり【フルートレッスン】
Просмотров 2,5 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@ChikoMobu08
@ChikoMobu08 Месяц назад
初めまして。 今まであらゆるメーカーのフルートを吹いてきましたが、現在は4本所有していて、すべてムラマツです。材質はそれぞれ異なりますが、仕様はすべ同じで、インライン・リングキー・H足部管・スプリットEメカニズム付きてす。 ・SR(総銀製・ソルダード) ・PTP(総銀製・プラチナ メッキ・ドローン) ・9K(管体9K製・メカニズム銀製・ドローン) ・14K(管体14K製・メカニズム銀製・ドローン) ムラマツは、ハンドメイドでありながら個体差が非常に少ないところが気に入っています。押さえた時のキーの反発力も繊細で、キーカップの形状も指先に馴染むので、安心して演奏できます。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
はじめまして!コメントありがとうございます😊 ショーケースのような機種揃え、すごいです!! 同じメーカーの材質違いでこれだけ良い楽器が集まっていると、持ち替えもワクワクが止まりませんね😳✨ 教えてくださってありがとうございます♪
@user-xh3pt5em8x
@user-xh3pt5em8x 8 месяцев назад
フルートに関する解説 有り難う御座います。マルセル・モイーズ が生涯 愛用したのは洋銀、とは知りませんでした。 現在、ミヤザワの総銀製 インライン、ソルダード を愛用して居りますが、「 コスモ・1 カバードキー 」を試奏したく成りました。 何時も有り難う御座います。😊😊♪
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 8 месяцев назад
こちらこそ、コメントありがとうございます😊励みになります! コスモシリーズは、ソルダードを選択できることで今までの当たり前を変えましたね✨ ぜひぜひ楽器店などで試奏してみてください!ご感想も伺いたいです♪
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 8 месяцев назад
初めてコメントさせていただきます。2021年の春に、中古でヤマハの412LSEという島村楽器とヤマハのコラボしたものを買いました。管体銀でリッププレートと頭部管の内側が金メッキという変わり種ですw。12万でした。中古といっても新品と遜色ない感じでした。超お買い得だったんじゃないかなと思ってます。とても気に入ってます。😊
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 8 месяцев назад
コメントありがとうございます😊珍しい仕様の楽器をゲットされたのですね!! 島村楽器とメーカーのコラボ商品で、リップだけゴールドという限定モデルは時々見かけるのですが、頭部管内側もというのはなかなかレアだと思います ♪ お気に入りの楽器に出会えると嬉しいですよね✨ぜひぜひこれからもレアフルートさんを可愛がってあげてください😊
@EnjoyableJazz
@EnjoyableJazz 8 месяцев назад
ケノンのマルセルモイーズモデルが、何とヤフオクに出た時は本当に驚いてしまいました。 サックスのようなキイが付いていて、無理にトーンホールに指を合わせなくて良いんですね。特許もとっくに切れているでしょうから、この構造を初心者用フルートにドンドン採用すればいいのに、と思いました😊 ランパルも洋銀に拘り続けたそうですね。40年以上前、父にランパル来日公演に連れて行ってもらった時はそんな事も知らず、凄く大きな音だナア~、と単純に驚いただけで終わってしまいました。 ヤマハは学校備品の標準品なのでずっとヤマハでグレードアップして来ましたが、ヤマハの頭部管は2番代スチューデントモデルから6番代プロモデルまで全体的に音出しが難しい傾向にある事を知り、5千円で村松の一番安い中古品を買った時、何て簡単に音が出る頭部管なのか!と感動しました。 唄口のカットの形状や仕上げ方法による、音の違い、音の出易さ、出難い唄口カットにはどんなメリットが有るのか?音の出易い唄口にはどんなデメリットがあるか?などを解説された参考書や動画が一つも有りません。 かおり先生に、多分世界初のこのテーマの動画をお願いできますでしょうか?
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 8 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 歌口はメーカーによっても違いますし、メーカー内でも様々選択できたりするので、比較や解説の動画があるとわかりやすいですね! ただ私自身が全ての歌口を試したことがないのでデータが全然なく、現時点では歌口を解説することが難しいです💦 せっかくご提案いただいたのにすみません😣 もし今後様々な歌口を試せる機会があったら、その際は解説動画がんばってみます!!✨
@EnjoyableJazz
@EnjoyableJazz 8 месяцев назад
@@sakuraikaori-flute 先生 有難う御座います。 かおり先生の現状お持ちの数種の楽器だけでも、頭部管に搭載された唄口が複数おありだと思います。 この頭部管はこんな特徴がある、という把握を確かなプロの視点で認識されていらっしゃいますので、「抽象論表現になってしまう感想」が、なぜそのように感じるのか?という物理的・工学的な裏付けが材質と穴の直径と穴の形状と立ち上がり部分のエッジのカット仕上げ方法とプレート形状になりますよね? 先生が今お手元にお持ちの複数のフルートで、なぜそれら一本一本の頭部管がそのような特徴であることを先生がお感じになっているか?という物理工学的理由の種明かしを、御懇意のメーカーまたは販売店・リペアマンの方に、ご確認いただけるだけで、物凄い世界初の解説動画ネタになるのです!!🎊🏆🎖🎵💯✌ A社の〇〇頭部管では、これこれこういうホール形状とホール径、材質、プレート形状、エッジのカット仕上げ加工をしているのでこんな音になっています。 B社のxx頭部管では... ・・・という形式で良いのです。 そこで、私が本当に求める夢の音色と吹奏感は、こんな風な頭部管が有れば理想だけど、それはA社のこの技術とB社特許のこの技術が一緒でないと無理そうなので、永遠の叶わぬ夢ですね~、という感じでも、より面白くなると思うんです(^^♪ どうぞよろしくお願いいたします☺
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 8 месяцев назад
ありがとうございます! 勉強になりました😊
Далее