Тёмный

【フレンチホルン】ダブルホルンはヤマハYHR567Dでいいと思う。時代にあった楽器を選択しましょう。【吹奏楽部ホルン】 

Marl TUBE
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@タニゴメ
@タニゴメ Год назад
中学の時に買ってもらったYHR-567D、今も大学のオーケストラで使用しています。周りには挙げられていたメーカーのホルンの使用者が多いですが、それでも遜色なく、演奏に参加することができています。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Год назад
私の後輩で某プロオーケストラの首席奏者が本番でYHR567D使ったそうです。「誰にも何にも言われなかったよ」って言っておりました。コメントありがとうございます。
@しゃちかいな
@しゃちかいな 8 месяцев назад
久々にホルン吹きたくて、中学生の時に吹いてたこの楽器とハンスの801 MAL、どっちをレンタルしようか迷ってたんですが、お手頃で馴染みのあるヤマハがいいんじゃないかと思わせてくれる動画でした。 15年くらい前はアレキも120万円くらいで買えた気がします(おぼろげなので違うかもですが…)
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 8 месяцев назад
コメントありがとうございます。アレキサンダーは何と200万を超える価格になってしまいました。音大生でも買えない人がたくさんいます。(泣)
@summer1982orch
@summer1982orch Год назад
この567は歴代ヤマハスタンダードモデルの中でも傑作です。バランスの良さ、音色、フレキシビリティどれをとっても非常に高いレベルです。敢えて言えばこれで不足を感じるアマチュアはいないはずです。実際567を鳴らしきれる、楽器の能力の上限まで使えるアマチュアは見たことありません。これは他の楽器にも言えます。息が足りない安定しない音程が悪い実用音域が狭いという問題を抱えた、つまり良くあるアマチュア演奏家が楽器をグレードアップすれば音が良くなる、演奏が良くなると考えるのは気持ちとしてわかりますが、実際演奏の問題点が解決することはありません。むしろ鳴らしにくい高級機では演奏にマイナスになることも良くあります。高い楽器を売りたい業者にはいいお客さんですが。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Год назад
動画の中でも話していますが、私の後輩のプロ奏者が、実際にオーケストラでYHR567を使ってみたそうです。「誰にも何~にも言われなかった。」そうです。上手な人ほどこの楽器の評価が高いような気がします。この楽器って中学校の備品などは、もう悲惨な程ボコボコな状態な事が多いので、印象悪い人はコンディションの問題なのかもしれません。コメントありがとうございます。もう少し上手な人に吹いてもらったほうが良かったかもですね。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Год назад
YHR-567D 2023年10月1日から税込定価が¥484,000になりました。マール・ミュージックでの税込販売価格は¥435600です。
@fujisin72
@fujisin72 11 месяцев назад
567Dはコストパフォーマンスがとても高いです。F管とB♭管のバランスも良好できっちり4オクターブ鳴ります。学生の個人持ち楽器では1番良いですね。 個人的には以前のスタンダード664が好きです。ベルが薄くて軽ければもっと良いですね。 ヤマハがある日本に住んでることを幸せに思います。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 11 месяцев назад
664のベルが薄くて軽ければ・・というのはまったく同感です。中学校の備品の古~い664を修理した時に吹いてみると「お~~っ」って驚く事があります。外観はひどいのですが・・。コメントありがとうございます。
@義弘森元
@義弘森元 2 года назад
こんにちは、私、趣味でホルン吹いています。我が愛器を紹介して下さってありがとうございます。確かに、この楽器は、良いですね。もう、かれこれ、10年使い続けています。けど、何も不安も 無いです。何でも吹けますよ。特に、初心者には、とても良い楽器ですね。音程も良いし。しかし、値段は、高くなったのが不満ですが。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
ほんとうに価格が高くなりました。でも、すでに購入した楽器が高くなるのはちょっと嬉しくないですか?コメントありがとうございます
@ybb-papa
@ybb-papa 2 года назад
長女が中・高でホルンやってましたが、私は吹いたことないんですよね。触ったことくらいしか…50間近になってチューバ吹くのも運ぶのもくたびれたので、片手で運べて車も選ばない(ここ重要♩)ホルンに転科しようかなぁw
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
HORNとTUBAって似てますからね。年齢とともに大きさが辛くなってくるのが・・私もバリトン・サックスの修理品の回収とかつらいです。(泣)
@靜出口
@靜出口 2 года назад
いつも楽しく動画見せていただいています! 今30代半ば、ご縁があって地元のママさんブラスに入れていただくにあたり、まさにこの楽器を購入しました。ホルンを吹くのは20年ぶり、アンブシュアの動画も見せていただきましたが、なかなかうまく口の形を作れず、唇を押しつけてしまい高音に限界を感じています。学生時代のように毎日吹けたらいいのですが、家事育児仕事の合間でもなんとか頑張りたいです🥹 ティルツのマッピほしいな…とも思いますが、マッピの問題ではないですよね、、 丸山さんのようにかっこよく吹けるようになりたいです🥲✨✨
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
コメントありがとうございます。30代だったらまだまだ何でもできます。よい練習場所が近くにあるといいですね。
@靜出口
@靜出口 2 года назад
@@suisougaku_marlmusic おはようございます!お返事ありがとうございます。ホルン人口は派手な楽器に比べて少ないのかもしれませんが、おすすめの教本、動画、グッズ等またホルン特集とても楽しみにしています☺️
@あき-p9g1h
@あき-p9g1h 2 года назад
最近、管楽器を吹きたいなって思ってます。 学生時代は吹奏楽部に入ってましたが、社会人になってから全然楽器を吹いていません(そもそも楽器を持っていません)。 ホルンは(他の楽器もですが)独学は難しいですよね? ホルンは音がかっこよくて憧れますが、吹きにくいうえに曲で使う音域がとても広いので…
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
ホルン、難しいです。Fでの指使いがB♭だとこういうふうに・・なんていうのが得意な人は何とかなるかもしれません。コメントありがとうございます。
@あき-p9g1h
@あき-p9g1h 2 года назад
@@suisougaku_marlmusic 答えてくださりありがとうございます。 指使いも難しいですよね… 私は難しいことがあったら頭の中ががぐじゃぐじゃになるので向いてない気がします(汗) ホルンも含めて、したい楽器のレッスン教室を探します。 改めて、ありがとうございました。
@fluto
@fluto 2 года назад
円安が加速していますからね。1ドル360円の固定相場制に戻るんじゃないでしょうか。そうなったとき...恐ろしいことになりますよ。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
今126円くらいですかね。すでに恐ろしい事になってます。(笑)
@フラッター太郎
@フラッター太郎 Месяц назад
ホルン界のカローラですね。 ホルン始めた学生時代からこれですし、社会人の今も高い楽器買えないんでこれですw 去年のPMFではこれで出演した方がいらっしゃるそうで
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Месяц назад
私の後輩さんの都内某オケ奏者もこれで本番吹いたことがあるそうです。「誰にも何にも言われなかったよ」って言ってました。コメントありがとうございます。
@muramatsu-ex4537
@muramatsu-ex4537 Год назад
567にしとけば良かったかも。668を買ったんですが、抵抗がキツすぎて吹きこなせません。
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic Год назад
管の曲がり方が細かいから抵抗が手前にくるかんじですよね。でもヤマハなんですぐ慣れちゃうような気もしますが。
@nantokanin800
@nantokanin800 2 года назад
申し訳ございません。書き直します。学生時代に567Dのケースを抱えたブラバン少女が地下鉄に乗っていることがあって、あれが四半世紀前だから、567Dはけっこうロングセラーだということがわかる。664と並んで学校備品楽器の認識です。個人持ちするかどうかは別の話です。私が親ならば、消耗品にはカネに糸目をつけず、3年間は学校備品楽器で我慢してもらって、社会人になってから考えろといいます。 三重県の学校だったか、朽ち果てる体の567を使っていて、シングルホルンが欲しいという、三重県の広報の記事を読んだことがありますが、さすがに考えた。このような事例を紹介し、使わなくなった楽器を「ふるさと納税」方式で回収して、楽器はリペアして、三重県内の学校に回すとかというものだったような。
@眞田慶
@眞田慶 2 года назад
このホルンで十分といった考えを 押し付ける売り方はどうなんでしょう? ホルンの専門家でないのに良く言いますね! 商売のためには何でもありな コメントは信頼感に欠けます!
@suisougaku_marlmusic
@suisougaku_marlmusic 2 года назад
眞田様 お名前だしてコメントいれていただける人は批判的な意見でもうれしいです。(本名でしたら)匿名で、いろいろいちゃもんつけてくる人がいっぱいいますので。なんだかコメント読むと私が極悪商売人みたいですね。(笑)そんな悪い人じゃないです。たぶん。え~、押し付けてますか?この動画がもし商売のためなら「もっと高い楽器じゃないとダメだよ」って言う方が効果的です。眞田さんが、もし「YHR567Dなんかじゃだめだ。役不足だ・・」というお考えをお持ちでしたら、ぜひご自身で動画を作成して「ここがダメだよYHR567D」というのを作られると良いと思います。今までの経験だと私のような物事を言い切る人に怒っちゃう人って自分の言いたいことをものすごくガマンしている人が多いのです。あと、専門家じゃなくてもいろいろ発信できるのがYoutubeの良いところです。料理、書評、教育、ファッション・・あらゆるジャンルで専門家じゃない人が動画を作っています。専門家でない「良さ」がそこにたくさんあるような気がします。最後に、眞田さんのような意見を持つ方、嫌いではないです。長文すいません。
@ben.123
@ben.123 Год назад
オレも下手くそなホルン吹きですが、この動画見て、このホルンにしなきゃって感じは全く受けませんでしたし、どうひねくれたらそうとれるのか理解に苦しみますね。 商売のためなら、あの手この手(ヤマハなんて国産楽器は入門用だから、輸入楽器じゃ無ければうまくならないしかっこ悪い、その他)でもっと高い楽器勧めると思います。 専門家かどうかは、ペダルトーンの響きとハイトーンの伸びとかでこの楽器が吹きやすそうかどうか判断すれば良いので、肩書きはどうでも良いのでは無いでしょうか。 逆に、専門家じゃ無くてこれだけ鳴るのでしたら、押しつけられると言うより、引っぱられて欲しくなるかもですね。 この動画を押し売りだと感じるという事は、他の身の回り全般も、誰かにやらされてる、誰かに操られている、周りは敵だらけだ、のように他責に夢中になりすぎて、自分主体の考え方を放棄してませんか。 大きなお世話失礼しました。
Далее
井手詩朗氏が語るYHR-869D/GDの魅力
9:57
Просмотров 34 тыс.
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 1,5 млн
『動く!お手入れの達人』ホルン編
10:07
芝、トランペットを買う
26:23
Просмотров 60 тыс.
今さら聞けない!ホルンのこと!
10:11
Просмотров 14 тыс.