Тёмный

【プロが解説】中古スタッドレスタイヤがなぜ危険なのか?何年まで大丈夫なのか?オールシーズンタイヤとどっちが良いのか 

あかでみっくラバー博士のくるま奮闘記 AMC Racing
Просмотров 146 тыс.
50% 1

そこらのタイヤ販売店では教えてくれない専門的な知識をもって、スタッドレスタイヤの劣化について確認の重要性を語っていく動画です。
あかでみっくモーターカレッジ【あかでみっくの3人のチャンネル】
/ academicmotorcollege
アカデミックな放課後【愉快なおじさんチャンネル】
• 【トラブル発生】事件は現場で起こっている!突...
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubbe. .
twitter
➡️  / doctorrubberamc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#ラバー博士
#あかでみっく
#スタッドレスタイヤ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

7 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 210   
@user-hc2un5yj3u
@user-hc2un5yj3u 7 месяцев назад
古くてもノーマルタイヤよりはまし。
@user-pd6em1ud1y
@user-pd6em1ud1y 7 месяцев назад
商売上手ですね
@user-gx8sy2yl5f
@user-gx8sy2yl5f 7 месяцев назад
ためになる動画を本当にありがとうございます‼️
@gata.nk.79
@gata.nk.79 7 месяцев назад
勉強になるスタッドレスタイヤ動画ありがとうございます😊 次回も楽しみにしています☺️
@user-wt1ib8dj4j
@user-wt1ib8dj4j 7 месяцев назад
めっちゃ勉強になりました!ありがとうございます!
@as19780330
@as19780330 7 месяцев назад
経年劣化だけは大事に乗っててもどうにもならないのよねぇ。
@seechan1031
@seechan1031 7 месяцев назад
シーズンオフの保管状態で経年劣化に凄い差が出てきます。 スタッドレスタイヤの氷上性能も柔らかさだけの問題でもありません。サイプの形状、構造、各メーカーの技術者が切磋琢磨していかにグリップさせるか常に研究しています。
@rizettaMC31
@rizettaMC31 7 месяцев назад
おつかれさまです! これまで何回もラバー博士のタイヤ講座を拝見して理解してはいましたが今回数値化、グラフ化で並列に図解していただけて更に理解が深まったと思います! さすがDrだけあって嚙み砕いて説明してくださってるのが良く分かります。本当にありがとうございます🙇
@user-pw5sg1nj2j
@user-pw5sg1nj2j 7 месяцев назад
ラバー博士のタイヤ動画とても参考になります👍
@ldngx9ft9
@ldngx9ft9 7 месяцев назад
勉強になりました😁
@user-tk5xm8nx4w
@user-tk5xm8nx4w 7 месяцев назад
楽しかったです😁
@cammiwart
@cammiwart 5 месяцев назад
超~マニアックな、ラバー博士の解説、いつもながらに、タイヤへの愛が感じられます。
@sakura_jpn
@sakura_jpn 4 месяца назад
お疲れ様です。 タイヤに興味がありいろんな方々の動画など参考にしていますが博士の説明もかなり分かりやすく勉強になっています。 今度はもっと深掘りしてタイヤの配合成分やトレッドパターンについての解説を詳しく解説してほしいです。 各メーカー研究しより良い製品が開発されていますが、セールスポイントは極論としては一緒ですよね。 発泡ゴムと撥水性ゴムについての解説、シリカ配合など。トレッドパターンについての解説をしていだだけると自分の使用環境に合わせて自分の判断で購入する事もできるのではないかと思います。 ショップの方に聞いても商売ですから使用年数から新品交換を勧められるのが関の山。 間違いではありませんがもう少し使えるなら使いたいですよね。長くなりましたが深掘り動画宜しくお願いします。
@user-cn9zr7gw4s
@user-cn9zr7gw4s 7 месяцев назад
めちゃめちゃ分かりやすいです!!
@user-pf7vg5gm7o
@user-pf7vg5gm7o 7 месяцев назад
次の交換の参考にします。ありがとうございました🙏🏼✨
@user-bn3ir9sv7i
@user-bn3ir9sv7i 7 месяцев назад
役に立つ知識ありがとうラバー博士😊
@tomixixixi
@tomixixixi 7 месяцев назад
めちゃくちゃわかりやすくてものすごく良かったです。 タイヤ のプロの博士にとっては、タイヤの話の入り口のドアノブくらいの中身だろうけど、それをシンプル丁寧に説明してもらうとすごく伝わってくると思いました。 餅は餅屋、そして原点回帰、さすがです。
@T-Turbo
@T-Turbo 7 месяцев назад
流石ラバー博士、非常にわかりやすい解説ありがとうございます。 氷に食い付く構造を解説している人を見かけなかったので大変参考になりました。🛞
@YM_Class2M_MVL3rd
@YM_Class2M_MVL3rd 7 месяцев назад
勉強になりました。ありがとうございます。
@FUJINO_9040_tH-.-i
@FUJINO_9040_tH-.-i 7 месяцев назад
まさにこれから雪が降るのでちょうどいいタイミングですね😊 ありがとう御座います😊
@user-pr4ev1tr6g
@user-pr4ev1tr6g 7 месяцев назад
手作り感満載で👍 博士の解説解りやすいし タイヤ講習とか質疑応答 を生でやってほしい❗ もっとマニアックにしても 良いと思います。 ありがとー‼️
@user-ik6ix5nr5m
@user-ik6ix5nr5m 7 месяцев назад
なんとなくでしか理解してなかったタイヤの性能やったけど、めちゃくちゃ分かりやすい説明でした❗🤩
@user-gu7qz8zu3n
@user-gu7qz8zu3n 7 месяцев назад
逆に古くなったら夏用タイヤとして再利用できるって事ですか?
@rosemary5682
@rosemary5682 7 месяцев назад
ギザギザの大切さが良〜くわかりました🥰
@Charand-Parand
@Charand-Parand 7 месяцев назад
カピカピのスタッドレスと新品のオールシーズンは性能はどちらが上になりますか?
@user-lg5no5vw9v
@user-lg5no5vw9v 7 месяцев назад
勉強なります🙇
@teknogot
@teknogot 7 месяцев назад
硬くなったスタッドレスはサマータイヤと変わらない?だったら何故法律で規制しないのですか?溝は兎も角、硬さまで素人には分かりません。
@user-md7lr4ed7p
@user-md7lr4ed7p 7 месяцев назад
お疲れ様でした。 楽しかったです。
@Chika_loN
@Chika_loN 7 месяцев назад
『「スタッドレス」として使えなくなったら、夏履き潰して買い替えー』位の知識しか無かったのですが、 ゴムの硬さや製造からの時間の経過でそもそもの期限がある事など、とても勉強になります!
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m 7 месяцев назад
冬場は硬くなって使えなくなっても 夏場にはよくグリップが効きそうに思えるのですが、どうなんでしょう
@Chika_loN
@Chika_loN 7 месяцев назад
@@user-qx7ym4zv7m ラバー博士の動画を色々観れば、バッチリ仕組みが理解できると思います!
@kznkuma
@kznkuma 7 месяцев назад
​@@user-qx7ym4zv7mさん スタッドレスのトレッドパターンには、雪路面をグリップするため夏タイヤのような真っ直ぐな縦溝(ストレートグルーブ)がありません。 その上、プラットフォームが現れる(50%:約4ミリ)ほど溝が浅くなるとより排水性が悪くなるため、春〜秋のドライ路面ではそこそこ走れますが、梅雨時期や台風時期のウエット路面ではかなり危なくなりますので注意が必要です。
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m 7 месяцев назад
@@kznkuma ありがとうございます 真っ直ぐな縦溝が重要なのですね、勉強になります♬ なかなか100%便利とは行かないのですね、ありがとうございました♬
@user-bq8fy2ru6o
@user-bq8fy2ru6o 7 месяцев назад
トーヨー、ミシュラン、ピレリ等は新品でも60程度。 最初から60と45程度から60では 性能は違うと思うけど。 どの路面を重視するかで硬度も変わってくるんでしょうね
@kuplaskivladimir5295
@kuplaskivladimir5295 7 месяцев назад
北陸ぐらいだとアイスバーンってそれ程ないので、圧雪路重視で問題無いから4〜5年ぐらいまでなら指で押してなんとか変形するぐらい(ゴムの硬さってよりは構造に起因する)なので割と走れます。 寧ろ、ブリザックぐらいだと新品より2シーズン目の方が走りやすいぐらいに感じます。 そんな訳で、北海道では酷評されるダンロップも問題無いし、ピレリやコンチネンタルでも市街地は走りやすいぐらい。 ただ、溝が摩耗したら覿面にグリップ落ちます。6〜7部山になったら変えた方が良い感じですね。(ウェアインジケータはもう少し余裕あった筈ですが)
@user-ww3zz6xq7c
@user-ww3zz6xq7c 7 месяцев назад
いつもありがとうございます。リトレッドタイヤについての解説もお願いします。
@kami-gm7ny
@kami-gm7ny 7 месяцев назад
博士さん、おつかれ様です オールシーズンタイヤ 気になっていたので参考に なりました 履き替え前なので良かったです。
@user-vj7td9nc8o
@user-vj7td9nc8o 7 месяцев назад
いつも勉強になります。ゴムは大事ですね😊
@sheep1919
@sheep1919 2 месяца назад
最近このゴム男のせいでタイヤ押しただけでどのぐらいの数値か分かるようになってて、実際測ったら誤差1とか2だったから硬度計要らなくなったw
@user-vv7iy7gh4s
@user-vv7iy7gh4s 7 месяцев назад
とても勉強になりました。 大切なのは柔らかさなんですね。溝だと思っていました。
@ZAKUZA_Z
@ZAKUZA_Z 7 месяцев назад
このチャンネルを見て、溝はあるけど固くなったスタッドレスタイヤをオールシーズンタイヤとして使うのはどうだろうかと疑問がわきました。
@tomoakikaneshima731
@tomoakikaneshima731 5 месяцев назад
10年落ちのYOKOHAMA ICEGUARD IG30 計ってみたら高度計で80でした💧
@hohohoyo
@hohohoyo 7 месяцев назад
ミシュランやピレリなんかのスタッドレスタイヤは新品でも硬度60以上だったりします。 もちろん博士というからにはご存じだと思うので、単に60だと危険などという事はおっしゃらずにきちんと伝えていただきたいと思います。
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 7 месяцев назад
スタッドレスタイヤを近くで見た事無いので勉強になりました👍
@yumeminia
@yumeminia 7 месяцев назад
タイヤの話好きなので、ラバー博士の話も楽しみにしてます 外国製のミシュランやピレリだと最初から硬い傾向があるので、硬度計は経年劣化を知るのに使えそうですね
@makoto8872
@makoto8872 7 месяцев назад
ラバー博士さん、いつも動画を拝見しております。 タイヤの知識の再確認できます。本当に参考になります。 もう、目から鱗が落ちるほど、
@user-nf9nx8fv7f
@user-nf9nx8fv7f 7 месяцев назад
溝があれば、使えるイメージがありましたが、動画を見てよく分かりました😊 ありがとうございます😄⤴️⤴️
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 7 месяцев назад
👍
@hide6407
@hide6407 7 месяцев назад
博士の動画観てスタッドレスタイヤ購入しました。
@user-xj7rk7gn2f
@user-xj7rk7gn2f 7 месяцев назад
凍結した橋の上でブレーキ踏んで ガガガガガ ってなったら大丈夫なんかなって判断してる
@user-nx7ht5wp7n
@user-nx7ht5wp7n 7 месяцев назад
Amazonだと硬度計の値段がピンキリなので安い硬度計の精度を高い奴と比較した動画を撮影して欲しいです!
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 7 месяцев назад
キャバクラ云々の話は、ラバー博士の実体験ですかね?とても参考になります
@mariko1741
@mariko1741 7 месяцев назад
シーズンオフはタイヤチャンネルとして✨ 真剣に聞いて、あっという間😳 ただ、この知識を… にならないように飲み込んでおきます🤣
@chichichichi23
@chichichichi23 7 месяцев назад
スタッドレス2シーズンしかもたんって、たまにしか雪降らないとこだとコスパわるすぎひんか
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 7 месяцев назад
そうですよ。でも安全はお金がかかる。
@user-qr2yc7ei7o
@user-qr2yc7ei7o 7 месяцев назад
硬くなった日本製スタッド レスタイヤは信頼性抜群 途上国の未舗装路面には バッチリだそうで大人気! ガンガン輸出されている そうそうですよ。
@granderegalia
@granderegalia 7 месяцев назад
広告もタイヤ(マルゼン)だったw
@minami4513
@minami4513 7 месяцев назад
スタッドレスタイヤの柔らかさの重要性がよくわかる説明ですね。 安全面でいえば、柔らかさが重要なわけですね。 インチキして柔らかくして使えばいいじゃん、というものではないということが十分伝わりますね。 こうやって丁寧に説明してくれるラバー博士をいじって遊ぶとか言語道断だと思います。
@iwakoba_n
@iwakoba_n 3 месяца назад
判っていても、溝が残っていると高い出費に成るので考えちゃいますよね。 自分は厳しいなぁと思いながらも交換しますが、その前にカミさんを説得しないといけないんですが、見た目で「まだ使えるじゃナイの、もったいない」と言われそうです(^_^;
@user-pc4hz9ce7u
@user-pc4hz9ce7u 7 месяцев назад
ビラビラでは無くサイプですね。
@user-yl8rl8ik2n
@user-yl8rl8ik2n 7 месяцев назад
勉強になりました。 新品スタッドレスも1年経ったらもうイエローゾーンになるとは驚き・・たまにしか使わないから4年は使いたいです。
@Maharo5630
@Maharo5630 7 месяцев назад
半年毎に夏タイヤと履き替えして、5シーズン使ってます。雪道走行殆ど無しの地方ですが、来シーズンは履き替えですかね。
@Rebel-zh4mw
@Rebel-zh4mw 7 месяцев назад
雪国の者です 自分も4~5年は使用します。 確かに固くなりますが、理論上は理解しています。しかし路面は色んなパターンがあり、一概に固いから使えないと言う事はありません。 山に行く方、橋を多く渡る方、朝晩走行する方、あと日中でも日陰になる箇所は危険ですかね。 タイヤも大事だか、やはり4WDが最強です。 運転技術(状況判断)、4WD、タイヤが揃っての雪道運転ですね。 雪の質、気温などで運転の仕方(速度)を変えたり、どれ位滑るかブレーキ踏んで確認したりと、細心の注意をして運転しています。
@Maharo5630
@Maharo5630 7 месяцев назад
@@Rebel-zh4mw 50年近い前からスキーで新潟、長野に行ってました、チェーン巻いたり、スパイク履いたり、ゴツイ四駆使ったりしてました。真夜中野辺山周辺の雪道120k〜140kと云う馬鹿げた走りしていた若かりし頃も有りました、今は古希過ぎのロートルなので、雪国行くこともなく、大人しく乗ってます。
@user-lx2ec1pp2g
@user-lx2ec1pp2g 7 месяцев назад
スタッドレスの交換基準は雪道でまっすぐに走らなくなったら、交換してます👍
@user-lr2le7jd5u
@user-lr2le7jd5u 7 месяцев назад
先日某量販店にて、『なんでこんなにバリ山なのに交換が必要なんだ!!』 とキレまくっている自称紳士&淑女がいたな(笑) 博士のおかげで自分はそのまま雪山行ってくださいと、高みの見物できたけどwww
@hkymr1
@hkymr1 7 месяцев назад
いつも楽しい解説見させていただいております 以前にやっていた灯油と2stオイル?を塗って硬度が柔らかくなる動画があったとおもいますが、裏側からオイルをしみこませたら効果はあるのでしょうか? また、効果があるのならエアバルブから注入はできるものなのでしょうか?
@user-uk1ix9zn4v
@user-uk1ix9zn4v 7 месяцев назад
四本溝と減りのバランス合わせ必要
@Yotaka_HRD
@Yotaka_HRD 7 месяцев назад
専門的な講義ありがとうございました😊 確かに目を輝かせながら語ったら、ドン引きされるかも🤣
@user-xl5ow7bo6l
@user-xl5ow7bo6l 7 месяцев назад
こないだその硬度計買いました✋3年落ちですが場所によっては40の箇所もありましたね
@kumakuma977
@kumakuma977 7 месяцев назад
オートバックスとかのプライベートブランドは使えるのか教えてほしいです
@user-gt9ff3lt8j
@user-gt9ff3lt8j 7 месяцев назад
おぉ! ゴムの神よ😇✨💕
@user-hh6ho1uq1i
@user-hh6ho1uq1i 7 месяцев назад
とうとうラバー博士も台所の奥さんに向けて解説し始めた😂
@user-dz2yl5lb9z
@user-dz2yl5lb9z 7 месяцев назад
スタッドレスタイヤは柔らかい方がいいけど、奥様は硬い方が喜ぶと思う
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 7 месяцев назад
いいね(≧∇≦)b
@micosuzu
@micosuzu 7 месяцев назад
ラバーさんの言う通り スタッドレスタイヤを室内保管してました 先日 ディーラーでタイヤ交換して 硬度を計測してもらったところ 3シーズン目ですが 45でした 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ ブリジストンは柔らかいと聞いたことがありますが こんなに柔らかいまま保管出来るとは驚きました
@user-eu3tk2pd8d
@user-eu3tk2pd8d 7 месяцев назад
スタッドレスタイヤは上手く使えば5〜6シ−ズン位使えると思う。
@jason645
@jason645 7 месяцев назад
雪降る地域のお店で車の知識の少ない方が、「溝残っていても古くなっていると危ないですよ。」という店と「まだまだ溝残っているから大丈夫ですよ」という店では前者はぼったくり、後者が良い店みたいな感じになってしまうのは哀しいなと思ってました。タイヤショップで流してほしい動画ですね。
@shimashima201108
@shimashima201108 7 месяцев назад
古いスタッドレスは昔趣味でジムカーナやってた時、FFのリアタイヤに履いてたなぁ。。 リアが滑ってスピンターンしやすいんだよね。 ドリフトで遊んでる人も結構つかってるんじゃない?
@user-tn4mu6zs8q
@user-tn4mu6zs8q 7 месяцев назад
去年の冬に東京や神奈川でスタッドレスタイヤ履いてるのに、坂道が登れない車をテレビで見ましたが経年劣化したものを使用していたかもしれませんね。 私は雪国の青森市民ですが、溝がどれだけ残っていても3~4シーズンごとに買いなおしています。
@user-vp7gb5vd1u
@user-vp7gb5vd1u 7 месяцев назад
さすが👏ラバー博士👏説明がわかりやすいです😊話し方や声が素敵だからかな😉 何年も経過したスタッドレスタイヤは普通のタイヤと同じで危険なんですね💧多くの方に知ってもらいたいですね🛞
@storm6597
@storm6597 7 месяцев назад
自動車関連のものってなんでもそうだけど、知恵と技術の塊で一生興味が尽きない
@Kkb56TB
@Kkb56TB 7 месяцев назад
会社の車、1712の冬タイヤ履いてるけどまだまだ溝あるから大丈夫だと毎年言われるのだが…… 2012年製ですよね?多分、5月くらいの……
@user-ly1fw4hc7h
@user-ly1fw4hc7h 7 месяцев назад
安い外国製のスタッドレスタイヤは雪道走れるか解説して欲しい
@ami_peko
@ami_peko 7 месяцев назад
私でも絵が見やすくて解説凄くわかりやすかったです😂モゥ見てて「へー‼︎」でした👏 素人目線からですが、同じくらい硬いからと夏にちょっと使ってしまうというのはダメなんですね?😅
@kenn5066
@kenn5066 7 месяцев назад
直射日光に当たらない保管での検査値も知りたいですね
@user-sc3wx6zr3h
@user-sc3wx6zr3h 6 месяцев назад
机上の空論じゃなく実際に実験結果みせてくれないと信用できない 40と60でどれほど制動性が変わるのか 許容範囲を超えるほどの差なのか
@AMCRacing
@AMCRacing 6 месяцев назад
あかでみっくモーターカレッジで実験しておりますのでご覧下さい
@user-zk1pq7ox7t
@user-zk1pq7ox7t 7 месяцев назад
かなり前ですが某黄色の帽子の店はうちの爺さんの車のスタッドレスのラベル剥がさないまま組み付けして車両にてましたよ ありえないのでそのまま乗ってって店長呼びつけて怒鳴りつけてバランス取りからやり直しさせましたよ まだ雪なかったから良かったけど振り始めてたら爺さんマジで事故ってましたよ
@sunshinemiki
@sunshinemiki 7 месяцев назад
気温が7°だったか下回るとスタッドレスの方がグリップするのは本当ですか?
@user-se8nj5io7n
@user-se8nj5io7n 7 месяцев назад
確かヨコハマの硬度計持ってます、 又22年前のスタッドレス履いて走行してたら、 バーストしました。
@katsutetsu9222
@katsutetsu9222 7 месяцев назад
中古は知識ある人が使い回す分にはいいけど、ただ安いのが欲しいだけの素人は粗悪品掴ませられる可能性があるから下手に手を出すもんでは無い。 北海道じゃゴム柔らかいだけでは通用しないし。自分が常時走る道が積雪路メインなのか圧雪路メインなのか氷結路メインなのかドライメインなのか、あと自分の冬道走行の技量も影響する。 メーカー毎のタイヤな特徴をつぶさに比較し適正なタイヤを選ばないと痛み目にあう。店のおすすめは販促品がメインなので効くか効かないかは二の次。簡単に営業トークに乗らないよう注意が必要や。 そもそもタイヤの保管、陽の当たるとこに置くなってのは常識なのにベランダ保管とか多い。ベランダに置くならタイヤカバーだけじゃ紫外線防げんし。ベニヤで囲いして即席タイヤ保管庫作ってその中にタイヤカバーして保管するくらいじゃないと、昨今の紫外線は有害性が増しているので気をつけて。
@umezawa.kiyoshi
@umezawa.kiyoshi 7 месяцев назад
全く同感
@user-fv3rn5wf4k
@user-fv3rn5wf4k 7 месяцев назад
今までも博士のタイヤ云々の動画ありましたが今回は更に詳しく深堀し数値で解りやすい講義で勉強になりました!🤗ここまでタイヤの深堀話は一般人は知る事も無いですね!👍
@Curt-nz9sk
@Curt-nz9sk 7 месяцев назад
ラバー博士のタイヤ講座 とってもわりやすかったです✨一年履いたタイヤでも結構硬くなるのですね~ 去年買ったスタッドレスは あと2年位は履けるかな? 車屋さんも硬度計で測定してるんですね🔧
@mao2346
@mao2346 7 месяцев назад
月初めに新品スタッドレスに交換したけど柔らかすぎて 雪のない時期に使ってるとすぐ無くなりそうで心配だから 雪が降るまで夏タイヤに戻そうかとさえ思ってる自分がいる
@151A32
@151A32 7 месяцев назад
🤗
@user-pi1dy2jt4g
@user-pi1dy2jt4g 7 месяцев назад
冬タイヤは乾燥路では接地面の剛性不足で加速・減速及び旋回時に挙動が不安定になります。根雪にならない降雪地域ではタイヤ選びは難儀です。
@user-ue6je3bx4d
@user-ue6je3bx4d 7 месяцев назад
なるほどーわかりやすい解説。オールシーズンタイヤにクラスチェンジ!オールシーズンタイヤは、冬でも使える勘違いしてました。オールシーズンではないんですねー
@MrFuranagan
@MrFuranagan 7 месяцев назад
ATタイヤのも教えてほしい あと、硬くなったスタッドレスタイヤは夏タイヤとしてつかえるのか?
@user-bk8qt9os1q
@user-bk8qt9os1q 7 месяцев назад
お持ちの夏タイヤが使い物にならない古い物なら良いかと思いますが、夏タイヤが十分新しいのなら冬タイヤを使っている間に夏タイヤが経年劣化して結局勿体無いと思いますよ。それに乗り心地や雨の時のウエット路面には弱いので総合的に判断されると良いかなぁ。あとドライではうるさいかな。
@user-vi8sy1hi7y
@user-vi8sy1hi7y 7 месяцев назад
ゴムが硬い方が、スパイス状態になって、氷に刺さります だから、古い方が、刺さります。 スパイクですから!50年は、使いましょう。ツルツルになっても、すべりません、スパイク状態に硬いから!
@ryujintoyo
@ryujintoyo 7 месяцев назад
国産のスタッドレスは発泡ウレタンで軟いけどピレリなどの海外製は非発泡ウレタンなので硬いけどその場合はどれ位の硬さが普通なのかも比較して欲しい
@user-ys5cy4rz4r
@user-ys5cy4rz4r 7 месяцев назад
そこそこ硬化が始まっても圧雪状態やシャーベット状態なら走れるんですけど、凍結路は無理ですね。 しかしスタッドレスタイヤって基本的に沖縄以外義務化されているにもかかわらず、タイヤ価格は高い!雪が多く振る地方には補助金があってもいいと思うくらい。 ディレッツァはほぼサーキット用なので比較対処はエコタイヤで良かったと思うのですが・・・。
@user-zv6ir4sv3m
@user-zv6ir4sv3m 7 месяцев назад
経年劣化したスタッドレスタイヤは、夏場にサマータイヤやオールシーズンタイヤの様に、使用しても大丈夫ですか?
@kankan1609
@kankan1609 7 месяцев назад
このタイプの硬度計はブリヂストン以外のタイヤメーカーロゴが印字されているタイプも販売されてますね。精度はバツグンです。 硬度ですが、発泡タイプのスタッドレスタイヤとそうでないタイヤとでは最初から硬度が違います(空洞がある分密度が低いから柔らかい) タイヤメーカーそれぞれで作り(考え方)が違うのでとても面白いです)
@user-so2ot7uk3q
@user-so2ot7uk3q 7 месяцев назад
こんばんは。製造年月日と経年劣化がいかに大事なのかが「もの凄くわかりましたよぉ!」😊
@nekoyama1214
@nekoyama1214 7 месяцев назад
年式が経ち古くなりトレッドのゴムが固くなってしまった残山ありのスタッドレスタイヤを再生させる技術(裏技?灯油に漬けるとか何とか)があると聞きました。 博士にそれを実験してもらえたらいいのになあと思いました。お願いしまーす。
@ikuiga64
@ikuiga64 7 месяцев назад
雪道走るので、スタドレスタイヤはまったく減らず10年以上使っている。坂道発進は4WDなので何とかなっているが、確かにブレーキの利きが悪いです。来期に買い替えようと思います。ありがとうございました。
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 7 месяцев назад
なるほど、勉強になります。 うちの場合、4シーズンあたりでゆーっくり減速してたら一瞬ズルっと滑ってすぐブレーキペダルから足を離しました。 5シーズンだとエンジンブレーキだけで滑るときがあります。(うちの車はMTなのでエンブレがATより強め) 3シーズン使ったら買い換えるのが無難かもですね。 夏タイヤで事故になると保険にも影響出そうだし、人身事故で刑事事件になると任意保険の適用範囲を外れることも多いです。
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 7 месяцев назад
プラットフォームが出て無くて、硬度計で新品に近い数値が出てる中古スタッドレスを買ってます。
@user-pr2uw3kc9d
@user-pr2uw3kc9d 7 месяцев назад
スタットレスを夏に履いた場合、氷の際の変形が起き、グリップ力が減るのでしょうか。
@arare127
@arare127 7 месяцев назад
博士 めっちゃ解る説明ありがとうございます!(´▽`) 今更ですが、スタッドレスタイヤの事がすごく解りました!! そろそろタイヤ交換しようと思ってた時なんで良かったです(*^^*) 1台は今年はスノーソックスさんのチェーンを購入予定です😊
@sabamiso765
@sabamiso765 7 месяцев назад
動画の中で硬度計つかってますが、タイヤ硬度計の価格による差についても比べて欲しいです
Далее
Каха заблудился в горах
00:57
Просмотров 4,8 млн
Every car need this.#car #carhack #shortsyoutube
1:00
Суперкар DS на 1400 л.с.
0:46
Просмотров 1,5 млн