Тёмный

【プロ野球】チームを救う大ファインプレー12選 

野球ノート
Подписаться 106 тыс.
Просмотров 1,2 млн
50% 1

今回は多くのファンを魅了したファインプレーを12個紹介します。
プロ野球選手物語
bit.ly/32WZlqp
楽曲 Ancient Wing
dova-s.jp/bgm/play12363.html
#プロ野球#ファインプレー

Опубликовано:

 

28 мар 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 401   
@user-bh7wp2dw7s
@user-bh7wp2dw7s 2 года назад
今宮の甲子園でのファインプレイは自分が生きていた中で1番度肝抜かれたシーンだった
@yshiooota8347
@yshiooota8347 2 года назад
牧田ダイビングキャッチは 「ちょっと心配ですがブルペンには杉内がいます」 まで含めて名シーン
@arata1862
@arata1862 2 года назад
あと鳥谷の盗塁からの井端の同点打も含めて
@promisingmad
@promisingmad 2 года назад
バシィーン(察し)
@user-vh5fc7nc6x
@user-vh5fc7nc6x 2 года назад
♪トゥルトゥットゥットゥートゥ
@user-de5fu4bq6p
@user-de5fu4bq6p 2 года назад
バシイーン、、、ポロ。
@user-we2io4pt4l
@user-we2io4pt4l 2 года назад
上手い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-844oGTjmv_0.html
@gakuchiba978
@gakuchiba978 2 года назад
アライバのコンビプレイは惚れ惚れする
@japan1898
@japan1898 2 года назад
今宮のやつは自分が見てきたプレーの中でベストワンのプレー。あんなん出来るわけないし見たことも無い。 そしてユニフォームの敗れ具合でそのプレーの凄さをひき立てている
@user-rj1gx7vy5w
@user-rj1gx7vy5w 2 года назад
破れ、ね
@user-wg8ye1uk2t
@user-wg8ye1uk2t 2 года назад
ナレーションの声が心地いいしわかりやすい!
@NH-lj5zs
@NH-lj5zs 2 года назад
阪神ファンではあるが、あの今宮のプレーは目に焼き付いてます! 色んな意見はあるだろうが、今宮の魅せるプレーは好きですね!
@3catsinjapan
@3catsinjapan 2 года назад
今宮のあれは単体でプロ野球史上最高のプレーだと思う
@user-asobo
@user-asobo 2 года назад
野球好きにはたまらんあっという間の10分間。 全部知ってて何回も見たはずやのに胸が熱くなる
@user-mc7nm1ho9f
@user-mc7nm1ho9f 2 года назад
今宮は、空中でボールを投げることができるからやばい
@mmio.sk.0611
@mmio.sk.0611 Год назад
もはやもう浮いてますよね。
@E46.M3
@E46.M3 Год назад
@@mmio.sk.0611 チームから浮いてる奴はイッパイ居るけどな。
@user-hx8ki1yd7e
@user-hx8ki1yd7e 2 года назад
今1番好きなチャンネル。
@user-we2io4pt4l
@user-we2io4pt4l 2 года назад
上手い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-844oGTjmv_0.html
@nada3254
@nada3254 2 года назад
分かる❗
@matchomen136
@matchomen136 2 года назад
英智のもう1つの大ファインプレーは甲子園でのバックホームもある。 返球してヒーローインタビューはこの先も滅多に起こらないだろう。
@user-ik8sx5ek2n
@user-ik8sx5ek2n 2 года назад
今宮の甲子園でのファインプレーが個人的ベストワン
@Mirugakottimiru
@Mirugakottimiru 2 года назад
リアタイで見てた時は興奮しすぎてヤバかったです
@user-mx2nm1rh1i
@user-mx2nm1rh1i 2 года назад
菊池じゃね❓
@user-tl4od9fh3f
@user-tl4od9fh3f 2 года назад
"個人的"←ここ大事
@user-ik8sx5ek2n
@user-ik8sx5ek2n 2 года назад
@@user-tl4od9fh3f そう!ここ大事!
@user-kanikamaaa
@user-kanikamaaa 2 года назад
解説のグワットォォオも好き
@user-ts4wm8lg2r
@user-ts4wm8lg2r 2 года назад
今宮は伝説のプレーが多すぎる
@Taro-U
@Taro-U 2 года назад
守りのビッグプレーは得点以上にチームを勢い付けることが有るから魅力的ですよね!
@user-we2io4pt4l
@user-we2io4pt4l 2 года назад
上手い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-844oGTjmv_0.html
@user-zy5my5qg1m
@user-zy5my5qg1m 2 года назад
リアタイしていただけあって菊池のあのプレーが1番印象に残ってるなー。松井の顔も含めて好き
@tomo76543
@tomo76543 2 года назад
赤松のスパイダーマンキャッチはエグいレベル。
@user-cx5xj9ne7u
@user-cx5xj9ne7u Год назад
個人的には、松本選手のファインプレーが1番記憶に残ってます。 あれは完璧にやられたと思ってましたが、諦めない大切さというか、そういった何かをあのプレーから感じましたね。画面越しとはいえ生で観れたのは幸運。
@Light-heal
@Light-heal 2 года назад
菊池さん、今宮くん、動画にはいないけど源田くん、宗くんといった守備力が高いと思うプレーをテレビ越しでしかないけどリアルタイムで見れてることに感謝しかない
@user-we2io4pt4l
@user-we2io4pt4l 2 года назад
上手い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-844oGTjmv_0.html
@user-ie9fx6fh2w
@user-ie9fx6fh2w 9 месяцев назад
うますぎた😮
@tksr5756
@tksr5756 2 года назад
岡田は捕るのはもちろん受け身取るのがめっちゃ上手い
@user-oq3fk3gh4y
@user-oq3fk3gh4y 2 года назад
あらゆる方向から名場面名選手をピックアップしてくれるから飽きずに楽しめるわ。このチャンネル
@user-gh6gq2xy7j
@user-gh6gq2xy7j Год назад
知らないのもあって面白い! 野球最高!!
@kg-wp6ll
@kg-wp6ll 2 года назад
今宮のプレー一回落としかけて空中の内にもう一回取るとか笑 アニメ?凄すぎ。
@user-unionofCCCP1922
@user-unionofCCCP1922 2 года назад
最強のセカンド、最強のショートは別れるけど最強の二遊間は間違いなくアライバ
@user-we2io4pt4l
@user-we2io4pt4l 2 года назад
上手い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-844oGTjmv_0.html
@DP-cy6zz
@DP-cy6zz 2 года назад
最強の二遊間ならアライバだわな
@user-gu1ir7yr8z
@user-gu1ir7yr8z 2 года назад
大袈裟かも知れないけれど アライバ以外の選手は セカンド、ショートですら無い ダイビング後のフォロー (セカンドが送球出来ないからショートが変わりに一塁送球するなど) そして結果的にアウトが取れていたとしても少しでも改善点を常に探し出し程の向上心……その全てが野手には必要だと言う事を、2人は体現してる(語彙力皆無で申し訳ない少しでも良いから伝われ)
@lunchtime8249
@lunchtime8249 2 года назад
これが攻めでもいいコンビネーションを発揮するなんてね。
@tell9565
@tell9565 Год назад
@@user-gu1ir7yr8z さすがに言い過ぎ。二遊間コンビはアライバが最強だとは思うが、個々に注目すれば、荒木以上・井端以上は普通におる。
@anceraji4181
@anceraji4181 Год назад
岡田はこの前日の試合でも2つファインプレーをやっていて、2日連続現地で凄いものを見させていただいた。
@user-km4bc8on9y
@user-km4bc8on9y 6 месяцев назад
今宮のプレーは 他のどのプレーよりピッチャーを 奮い立たせるものだと思う
@user-sr2dn5fd9r
@user-sr2dn5fd9r 2 года назад
今宮のプレーで今宮が大好きになった
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j Год назад
岡田選手の3連発の好プレーは、感動した!
@user-su7gn3ej3u
@user-su7gn3ej3u Год назад
チョイスが素晴らしいです きっと探せばまだまだ出てくるんでしょうね
@user-ly5sj4jg9h
@user-ly5sj4jg9h 2 года назад
岡田幸文は(ゆきふみ)と読むのではなく(よしふみ)と読みます
@user-gg3bw9sy4p
@user-gg3bw9sy4p 2 года назад
去年の東京ドームでの満塁のピンチを救った中野のファインプレーは忘れられないな~
@y_t3138
@y_t3138 2 года назад
菊池選手、本当はゲッツー狙ってたように見える。とは言え坂本選手の守備範囲にグラブトス出来るのは超人的。 この後のゲームではまさかのエラーがあったけど、ホームランで帳消しにするのも凄く人間味があって感動した。
@kagome4028
@kagome4028 2 года назад
本人が言ってたね。ダブルプレー取らなきゃダメって。
@yori3161
@yori3161 2 года назад
古田「これゲッツー狙ってたよ」って言われてたの思い出した
@user-gc8bf2fm2j
@user-gc8bf2fm2j Год назад
因みにあの打球のような感じで併殺成功した事例あるしな
@KI-yk2nv
@KI-yk2nv 11 месяцев назад
​@@user-gc8bf2fm2j ショートが田中広輔だったらゲッツー取れてたね。 坂本「嘘だろ、それ捕るのか?」 田中「菊池ならゲッツー取りにくる」 ショート単独としては坂本の方が優れてるのは認めるが、「菊池ならどうするか?」に関しての引き出しの数は田中の方が圧倒的に多い。
@user-ht4ws8nz7c
@user-ht4ws8nz7c 6 месяцев назад
この菊池の守備には流石に相手も褒める
@user-uz1jd4ny9v
@user-uz1jd4ny9v 2 года назад
エリア66は本当に凄い。敵ながらあっぱれだったわ。
@user-fn5hp3zo9t
@user-fn5hp3zo9t Год назад
今宮ファインプレーからの明石さよならホームランが1番覚えてる…まじで見に行けてよかった…
@user-ke5iu3xt2v
@user-ke5iu3xt2v Год назад
羨ましい
@turaidesu893
@turaidesu893 2 года назад
WBCの菊池さんはまじで忘れないと思う
@user-en8ix6ox3i
@user-en8ix6ox3i 2 года назад
良いプレーには敵チームからも拍手が送られる。
@yamako6448
@yamako6448 2 года назад
なんという井端は原の顔芸も含めて美しい
@user-qv8by6ln7d
@user-qv8by6ln7d Год назад
個人的には2016年のパ・リーグのクライマックスシリーズでの陽岱鋼の背走キャッチが好き
@user-zk3gf8kw6z
@user-zk3gf8kw6z 2 года назад
今宮スゲーーー☺️
@user-kp4vs5js8z
@user-kp4vs5js8z 2 года назад
個人的には大和はCSでの亀井の打球を捕るプレーがいちばんすき
@user-jx2xc6hf1g
@user-jx2xc6hf1g 2 года назад
今宮はもちろんだけど何回も見てたから岡田めっちゃ痺れた
@scarletdora
@scarletdora 2 года назад
野球の華はHR、そして三振の山を築くことが多い中で人々の心を動かす守備は絶対に抜いてはいけないものだと思う
@758tttosh3
@758tttosh3 2 года назад
逆に大ファインプレーだけど大ファインプレーに見せず事も無げに終わらせる小坂誠の様なプレー集も見たいもの。
@moyashi_615
@moyashi_615 Год назад
昔の人は見たことないから何も言えないけど現役なら源田かな?
@user-hh1xz7le2l
@user-hh1xz7le2l Год назад
最近の菊池は守備範囲が狭くなった分そういうのが増えてる
@E46.M3
@E46.M3 Год назад
@滝永啓介 吉田義男は映像すら観た事が無い。
@user-ni5wj9xi6e
@user-ni5wj9xi6e 2 года назад
松本哲也の飛び込みが1番好き
@user-xk2fn2jt4t
@user-xk2fn2jt4t Год назад
大和のダイビングめっちゃ横に飛ぶ けどやっぱイチローさんのレーザービームが一番カッコいい
@user-hi3kq7vl6m
@user-hi3kq7vl6m 7 месяцев назад
個人的には今宮です。凄すぎ。
@user-sg5ch8op8v
@user-sg5ch8op8v 2 года назад
第2回WBC決勝の内川のスライディングキャッチがきっかけで、内川のファンになり、野球に興味を持ち始めました。
@user-sm8ux7vi7p
@user-sm8ux7vi7p 2 года назад
元カノが野球にハマるきっかけがWBCの菊池のファインプレーだったなぁー そっから仕事帰りずっと野球見てたわ
@tkdmc2848
@tkdmc2848 2 года назад
阪神時代の大和はまだまだあるよなぁ クライマックスシリーズの東京ドーム巨人戦のセンターでのダイビングキャッチとか
@user-nj9uq1cz8v
@user-nj9uq1cz8v 2 года назад
今宮のプレーはほんとに今宮にしかできない
@jitakukeibiin
@jitakukeibiin 2 года назад
大和のすごい守備をたくさん見てきたから大和がDeNAにきたときはすごくうれしかった
@E46.M3
@E46.M3 2 года назад
落合が大和を凄い評価してた。野手全員大和だったら無双だって。
@user-hd9fo6cz9h
@user-hd9fo6cz9h Год назад
金本に冷遇されて移籍を決断したときは悲しかった 腹立たしくて金本監督時代は阪神ファンやめてた 木浪、大和や中野大和の二遊だったら優勝できてたかもなのにね 逃した魚は大きすぎる
@user-ms8tp4vr1u
@user-ms8tp4vr1u 2 года назад
オランダ戦の菊池のやつで守備の名手、シモンズが拍手してたの印象的
@lymph8074
@lymph8074 2 года назад
4:24 実況が大声で大和のファインプレーなのに「取った!上本取った!」って言ってるの草
@user-imagawasan
@user-imagawasan 2 года назад
弟の上本は逆に 「取った!菊池取った!」 って言われるw
@Dairu1027
@Dairu1027 2 года назад
岡田選手大好きでしたので取り上げていただけてとても嬉しいですが、ゆきふみではなくよしふみです!
@ikurumimasao
@ikurumimasao 2 года назад
岡田、小坂、菊地の布陣の試合がみたい
@tsutaya4649
@tsutaya4649 2 года назад
内野のファインプレーはもちろんすごいけど外野のファインプレーって抜ければ長打だったり大量得点になるから岡田や松本などはほんとに凄いと思う。
@user-dw4eo3fz4o
@user-dw4eo3fz4o 5 месяцев назад
気持ちのこもったファインプレーは相手チームであっても拍手しますよ。これぞプロ野球て感じで熱くなります!
@user-pr4lc9xm8r
@user-pr4lc9xm8r 3 месяца назад
メジャーはブーイングもえげつないけど、良いプレイ、気迫のこもったプレイには相手であっても賛辞を送る。成熟してるよね
@nerophs6560
@nerophs6560 2 года назад
松本のやつはイチローの次にめっちゃ記憶に残ってる
@user-gh9em9fd7b
@user-gh9em9fd7b 2 года назад
陽岱鋼の天王山もよかった
@user-zr8ok8hd4w
@user-zr8ok8hd4w 2 года назад
荒木単独なら阪神戦でファーストの捕球ミスをカバーしたのが一番好き 毎回、こんな全力でやってるのかって思ったし 落合が監督時代に身体でボールを追う事、フル出場する難しさを話してた理由がこのプレーに詰まってると思う
@user-gl5wc4qr4s
@user-gl5wc4qr4s 2 года назад
小坂ゾーンは派手ではないので入らないか…素晴らしいんだけどね。
@user-qy6un7os3d
@user-qy6un7os3d 2 года назад
1:01 流石イチロー ペンギンキャノン🐧
@cleome4688
@cleome4688 2 года назад
今宮のプレーはマジで人間離れしてる 何度見ても「やばい」って感想しか出てこん
@user-ej5tx6wo8k
@user-ej5tx6wo8k 2 года назад
12選の中に黄金期中日が3つあるという事実
@user-gu1ir7yr8z
@user-gu1ir7yr8z 2 года назад
やはりベースボールはHRで良いけど「野球」は守備ですな(´-ω-)ウム
@osamu1837
@osamu1837 Год назад
コリジョンルール以前の本塁突入で外人選手のでかいのがキャッチァー飛ばしてキャッチャーガボール落とさないのもすごいプレー!
@user-pr4lc9xm8r
@user-pr4lc9xm8r 3 месяца назад
ドカベン香川のブロックは鉄壁だったw
@user-xo9re6mz1f
@user-xo9re6mz1f Год назад
ありがとうございました。
@user-uw4zp1qo7x
@user-uw4zp1qo7x Год назад
個人的には山森さんみたいなプレーをした広島時代の赤松真人さんも凄い思った
@user-jv4qj6xp3s
@user-jv4qj6xp3s Год назад
いいのピックアップしてるね
@user-tq3tu6gh2r
@user-tq3tu6gh2r 3 месяца назад
内川のショーバンキャッチはテレビで観てて思わずうまっ!!??って叫んだなぁ
@user-hv2wq9xg4d
@user-hv2wq9xg4d 2 года назад
アライバ全盛期と英智が強すぎる。 英智なんて控えながらGG取ってるから唯一無二なんよ。
@E46.M3
@E46.M3 Год назад
レフト英智、センターアレックス、ライト福留だったら、犠牲フライは極めて厳しいじゃないか。
@user-sq8fx2qx9s
@user-sq8fx2qx9s Год назад
大和は本職ショートなのにセンターでもセカンドでも上手かった。なんなら本職が一番下手なぐらいどこ守らせても凄かった(ショートもめちゃくちゃ上手かった)
@user-dk9jn9ro4s
@user-dk9jn9ro4s 10 месяцев назад
98年ベイスターズ。佐々木がまさかのセーブ失敗となった阪神戦の翌日。2日続けてか!となりかけたのを救った進藤達哉のスーパープレイを推す
@user-db6lh5cu3v
@user-db6lh5cu3v Год назад
日本生命の松本哲也のcm今でも大好き
@fukuin629
@fukuin629 2 года назад
1994年日本シリーズ第2戦の屋舗(巨人)のダイビングキャッチも印象深い
@Harusame_dmp
@Harusame_dmp 2 года назад
最後の菊池は何がスゴいかって しれっと一塁に近い方にグラブトスして ダブルプレー狙ってたっていうのが驚きだわ
@akiraimoto5826
@akiraimoto5826 Год назад
ショートが田中なら、それを読んで そこで待ち構えてたか
@user-eq7wi8kz6n
@user-eq7wi8kz6n 2 года назад
ロッテの諸積選手のダイビングキャッチが1番印象的!
@KI-yk2nv
@KI-yk2nv 11 месяцев назад
これを見ると、一試合に何度もスーパープレイを見せる菊池涼介が偉大だということがわかる。
@user-pr8vv3hw4b
@user-pr8vv3hw4b 2 года назад
プロ野球の醍醐味でもあり。ファインプレーを観ると、敵ながらもあっぱれ!あげちゃう。
@user-nu1wb3ow7l
@user-nu1wb3ow7l 2 года назад
ベイファンとしては第一回WBCの多村がフェンスに激突しながらキャッチしたのが印象に残ってる
@oil4452
@oil4452 2 года назад
松本は個人的には甲子園の左中間のタイブの方が好き 後、韓国戦と楽天戦の坂本のショートライナー
@user-gu4pj2gb9g
@user-gu4pj2gb9g 2 года назад
すき
@user-sk2qd7nb3g
@user-sk2qd7nb3g 2 года назад
英智のサヨナラそしのダイビングが好き
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 2 года назад
やっぱり、山森氏のH.Rキャッチか。W
@user-px2xy6ir8u
@user-px2xy6ir8u 2 года назад
個人的に、伝説のプレーといえば。 1999年の日本シリーズ・中日vsダイエーで秋山幸二がやった『ライト秋山三角飛びキャッチ』かな。 優れた野球勘と身体能力がなければ実現しないスーパープレー。 つか、秋山幸二しか出来なかったプレーだと思う。
@user-fq3js2rx8f
@user-fq3js2rx8f 2 года назад
なんという井端 動きを何度見ても、的確過ぎてウワーとか言いながら見送るのみ
@user-tv2gj3vs1g
@user-tv2gj3vs1g 2 года назад
ジャイアンツVS西武の日本シリーズの流れを決めた、何故そにに仁志が!?が好き。
@user-tq3tu6gh2r
@user-tq3tu6gh2r 3 месяца назад
センター前で悠々と捕球したやつかな?
@strawyam9942
@strawyam9942 2 года назад
内川のやつマジで好き あの場面で外野手がするべき判断ではないかもしれんけど、後ろにやったら地獄の状況で腹くくって勝負したのがカッコいい 実際あれで流れ止めたしな
@user-bx6dz6bh2k
@user-bx6dz6bh2k 2 года назад
キクはすごかった(語彙力)
@user-fz8uc3ec1l
@user-fz8uc3ec1l 2 года назад
赤松と天谷のホームランキャッチ アレを見た時は鳥肌たった
@gmzw3440
@gmzw3440 2 года назад
もちろん全部すごいんだけど個人的には岡田のやつとか1試合に1個でもすごいのに3連発は当時ニュースで見てて初めてほんとに「空いた口が塞がらない」になった笑
@user-ps8jq4gq8m
@user-ps8jq4gq8m 2 года назад
赤松と天谷のホームランキャッチもすごいやろ
@Naki-lj9jt
@Naki-lj9jt 2 года назад
内川のやつはまじで興奮したけど 岩村のタッチが遅くて結構焦ったな 今みたいにリプレー検証あったら 覆ってたかも
@user-pm6th1wf7r
@user-pm6th1wf7r 2 года назад
岡田は自分が野球を始めるきっかけになった選手でこんなファインプレーをやりたいってことで小中はセンターをさせてもらった。高校は守備が安定して肩が強いって理由でライトになったけど、岡田の守備を意識しながら最後までやりきった。
@user-in6ld8nm5x
@user-in6ld8nm5x 2 года назад
大和ベイスターズでもあわや負けみたいな所でダイビングキャッチしたよね もうベテランの域だけどまだまだ守備は1級品✨
@HM-lr5bm
@HM-lr5bm Год назад
荒木も井端も単品じゃなかなか候補にすら上がらないのに、二遊間になったとたん歴代最高候補に躍り出るんだよなぁ
@user-vj6gz9jv5g
@user-vj6gz9jv5g Год назад
アライバのプレーはセカンドゴロなのか、ショートゴロなのかどっちになるんだ
@user-mt5tx7fw1m
@user-mt5tx7fw1m Год назад
昨年の中野の最終回の大ファインプレーも載せて欲しかった...
@monaka670
@monaka670 2 года назад
エリア66ってカッコよすぎるよな
@user-pv6sy9uh1d
@user-pv6sy9uh1d 2 года назад
松本哲也ダイビングキャッチ
@wowow28
@wowow28 2 года назад
アライバに英智とか全盛期中日の守備神ってるよな
@user-fy2lc4bu3e
@user-fy2lc4bu3e 2 года назад
他に福留や渡辺もいましたね。福留はその後、戻ってきましたね。
Далее
【プロ野球】伝説に残る"神走塁"8選!
8:46
ВСЕ СЕКРЕТЫ КОТА В ВР ( I Am Cat VR )
22:46