Тёмный

【プロ野球】伝説に残る"神走塁"8選! 

野球ノート
Подписаться 106 тыс.
Просмотров 870 тыс.
50% 1

今回はプロ野球で神走塁と言われるものを8つ紹介します。
全力で走り、1点をもぎ取る選手の姿は美しい!
プロ野球選手物語
bit.ly/32WZlqp
楽曲 Ancient Wing
dova-s.jp/bgm/play12363.html

Опубликовано:

 

24 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 354   
@user-lw3ct4gt7z
@user-lw3ct4gt7z 2 года назад
荒木さんの3塁から回ってくる姿は映えるよね
@orix55.08
@orix55.08 2 года назад
7:00 荒木が3塁回るシーン何回見たか分からん さすが荒木
@tomo76543
@tomo76543 2 года назад
第3回鳥谷の台湾戦の9回ツーアウト一塁からの盗塁は本当にしびれた。とてつもないプレッシャーの中での走塁だったと思う。後に井端がタイムリーヒットで同点に返して本当に神がかりな試合だった。鳥谷の勇気に感動した。
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h 2 года назад
これリアルタイムだとめちゃくちゃ悲鳴ものだった 何やってんだ鳥谷!あ~終わった…ほとんどの人は思ったと感じた でも僅か数秒後にはセーフ判定で嬉しいと言うよりマジでセーフ?助かったわ~て安堵の空気の方が強かった
@user-fe7sv8iu8z
@user-fe7sv8iu8z 2 года назад
@@user-wz7ct4vy1h 日本語おかしないか?笑
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 года назад
鳥谷さんの野球人生を語る上でこのシーンは欠かせません。
@kato31142
@kato31142 2 года назад
荒木のヘッドスライディングはもはやダイビングヘッド。 落合監督解任の直後のチーム状況もあったけど、今まで見た中で一番感動した。
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 2 года назад
荒木は1塁走者で次打者井端の単打で生還したのが2度もある化け物。
@user-ej5tx6wo8k
@user-ej5tx6wo8k 2 года назад
荒木を返さまいとヤクルトが対策したのにそれを上回る荒木最高
@aokumarailway4870
@aokumarailway4870 2 года назад
荒木は走塁がスゴすぎる 落合も絶賛だよ
@user-ow1ls2cp2w
@user-ow1ls2cp2w 2 года назад
荒木選手のヘッスラはもう飛んでいるって表現されるほど美しいと思う 何より出塁さえすれば井端さんが返してくれるっていう信頼関係があるからこそだし ヘッスラ禁止の中日で落合監督が唯一絶賛したのが荒木さんって言うね
@yuji2614
@yuji2614 2 года назад
荒木さんの神走塁はかなりあるがと述べているシーンが、晩年の2017年の荒木さんの決勝のダイビングヘッドなのが中日ファンとして嬉しい限りです。
@user-kb6yx6ck8z
@user-kb6yx6ck8z 2 года назад
やはり荒木 本当に美しいヘッドスライディング
@user-ei2vs7kq5o
@user-ei2vs7kq5o 2 года назад
ライオンズファンの私は当時小学6年生でした。相手がジャイアンツと言うことで、かなり話題になったのを覚えています。 この年のライオンズは投手力のチームで、下馬評ではジャイアンツ有利。 しかし最後の辻発彦の走塁はライオンズ野球の質の高さが集約されており、子供ながら本当にかっこいいと思ってました✨ 今でも語り継がれているのは嬉しい限りですね☺️
@user-rc3cn9vl8f
@user-rc3cn9vl8f 2 года назад
荒木の走塁とヘッスラは「本塁突入」って感じがして大好き
@YU-ns8th
@YU-ns8th 2 года назад
荒木は他の選手の活躍の裏で抜け目ない走塁をしたり相手投手に球数投げさせたりして勝利に貢献してるから凄い。ヒット打てなくても荒木で勝ったと思う試合がある
@yukivan7926
@yukivan7926 2 года назад
ドラファンだけど荒木は球数投げさせてるイメージ全くない。まあ、あるんだろうけど、それより初球ポップフライのイメージが強すぎて
@user-im9mm6jc1m
@user-im9mm6jc1m 2 года назад
球数に関しては荒木てよりは井端が稼いでる感が強いです!!
@kounotori_
@kounotori_ 2 года назад
@@yukivan7926 井端さんが粘ってくれるから初球から打ちにいってたって本人が言ってた気がする
@togakyu520
@togakyu520 2 года назад
シングルヒットかと思う打球で一塁からホームインしたこともありましたよね。荒木も回ったー!
@user-oy3ur2ty8t
@user-oy3ur2ty8t 2 года назад
荒木は初球打ちするでしょw イチロー同様本来は一番バッターあるまじきですよ。
@user-qz3yy2mg2g
@user-qz3yy2mg2g 2 года назад
落合の認めた荒木の走塁はリアタイしてたけどマジで興奮した
@miya0718
@miya0718 2 года назад
辻の走塁は三塁コーチの伊原が凄すぎる。滑り込もうとしたら、腕を回してたからそのまま走った。
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 2 года назад
荒木の走塁は芸術的。それだけで飯が食える。
@madaodx
@madaodx 2 года назад
⑦の荒木。 落合から怪我を心配してヘッドスライディングは禁止されていた。 しかし前日にあんな発表がされた事で「怪我しても構わない」とやったそうだ。 俺的にはあのヘッドスライディングが優勝への原動力になったと思う。
@user-fp4hv9dl7z
@user-fp4hv9dl7z 2 года назад
個人的に、今までのプロ野球史で一番「走塁」が上手いのは荒木だと思う。
@Bobb33
@Bobb33 2 года назад
うん、で?
@hireosan
@hireosan 2 года назад
@@Bobb33 あっぶね反応しかけた
@jinpumpkin8685
@jinpumpkin8685 2 года назад
名前上手いなぁ(これはコメントじゃなくて名前に反応してるのでセーフ)
@hireosan
@hireosan 2 года назад
くやしい
@user-id1dk1ku8d
@user-id1dk1ku8d 2 года назад
@@Bobb33 好きやわ
@arata1862
@arata1862 2 года назад
荻野が囲まれた時上手く守備陣を交わしてホームインするプレーが大好き
@user-df8je8wo5u
@user-df8je8wo5u 2 года назад
WBCの鳥谷さんは忘れられない ランナーがスタートしている!鳥谷がスタートしているー!のシンプルだけど熱すぎる実況も含め名場面です
@ken396_yp
@ken396_yp 2 года назад
荒木も確か一塁から井端のシングルヒットでホームインしたことあったよね 荒木は本当に神走塁が多かった
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
しかも2回あります。 巨人戦@ナゴド、埼玉西武戦@西武ド。
@windy9196
@windy9196 Год назад
日本シリーズで井端のショート内野安打で一塁→三塁ていう信じられないのもあったな
@user-ph2ou5pf8m
@user-ph2ou5pf8m 2 года назад
荒木の走塁は後に落合さんが「あれは荒木と英智しか出来ないから絶対真似してはいけない」って言ってたのよく覚えてる
@user-wd1xg5bu3t
@user-wd1xg5bu3t 2 года назад
片岡のは警戒されながら初球に決めたのも凄いし、片岡の盗塁のために一球捧げながら二球目に一発でバント決める栗山もカッコイイ!
@user-ng5ni4jt4n
@user-ng5ni4jt4n 2 года назад
鳥谷さんの台湾戦の盗塁は状況も実況も痺れました
@jitakukeibiin
@jitakukeibiin 2 года назад
こういう神走塁はマジで興奮する
@user-zq3ox8sc5i
@user-zq3ox8sc5i 2 года назад
神走塁と聞くと 荒木さんが思い浮かぶ まぁ地域的に中日戦が よく放送してたからかな でもやっぱすげぇと思う
@user-ie9tw4yt5v
@user-ie9tw4yt5v 2 года назад
荒木…打撃一流、守備超一流、走塁神。
@user-nf1kq6re7s
@user-nf1kq6re7s 2 года назад
打撃も超だよー
@user-ie9tw4yt5v
@user-ie9tw4yt5v 2 года назад
@@user-nf1kq6re7s 確かに…2000本打たれてるレジェンドに一流では🥺
@user-km7uq7yb9k
@user-km7uq7yb9k 2 года назад
@@user-ie9tw4yt5v 2000安打達成者の中で最も少ない通算HR数は33本
@user-ie9tw4yt5v
@user-ie9tw4yt5v 2 года назад
@@user-km7uq7yb9k レフスタンドに結構持っていってるイメージありますけどね😅
@user-ig8wq2uf3j
@user-ig8wq2uf3j 2 года назад
アレ?荒木って総合評価神じゃない?
@user-xw3kr1vu4c
@user-xw3kr1vu4c 2 года назад
リアルタイムで見ていた者としては、辻の走塁はもっと掘り下げてほしかった。あの時小学生で何が起きたかわからなかったくらい凄い走塁だった。 クロマティの緩慢な守備と言われているが、ショートの川相も絡んで、それを見逃さない井原の凄さも取り上げてほしかった。 全て後世に残る走塁である事は間違いない❗️
@user-xw5to2zx2p
@user-xw5to2zx2p 2 года назад
片岡選手の日本シリーズの走塁は小学校入る前だったのですが、いまだに鮮明に覚えていて今でもプロ野球史上最高の走塁だと思っています。また、片岡選手はキャリア通して盗塁成功率が際立って高いわけではないのですが、2008年の日本シリーズでは成功率100%だったことも凄いと思います。
@user-wz9hz6eu9s
@user-wz9hz6eu9s 2 года назад
鳥谷は決して盗塁が多い選手ではないからこそ印象に残るのかも。
@20jajajajan25
@20jajajajan25 2 года назад
たまに見せる荒木のヘッドスライディングがかっこいいのだ
@bot-by4hg
@bot-by4hg 2 года назад
落合博満の独特な言い回しというか 落合節好き
@abab777abab
@abab777abab 2 года назад
荒木はおっさんになっても全力で走塁してる姿が好きだった
@ringfrei4990
@ringfrei4990 2 года назад
オッチがヘッスラ禁止令を出している中、オッチの退任発表で「ヘッスラしても、もうオッチに怒られることはない」と踏んだ荒木の執念のヘッスラ。 なんだかんだ言って、オッチは野手では荒木を一番可愛がっていた。
@ashes052
@ashes052 2 года назад
短期決戦の積極走塁ってチームに勇気と流れを引き寄せますよね!
@user-uk4gc2vc2f
@user-uk4gc2vc2f 2 года назад
3:53 台湾の投手も拍手してるのが良いんだよ
@gio4206
@gio4206 2 года назад
荒木は走ってるじゃなくてもはや翔んでる
@waymilky9524
@waymilky9524 2 года назад
こういうのはホームランよりも記憶に残りやすいですね 1回見たら2度と忘れない
@user-qp5dk1wq7u
@user-qp5dk1wq7u 2 года назад
荒木より足速い選手は全然いるけど、荒木より走塁が上手い人はいないな()
@user-wc8mo3wx6p
@user-wc8mo3wx6p 2 года назад
この動画を見て、とにかく「スゲェ❗️ 」の連発でした🙌😆 ほんの一瞬のプレーにたくさんの判断材料をさらに一瞬でプレーする、改めてプロ野球の凄さと面白さを実感しました😁 2022の開幕が待ち遠しいです☺️✨
@hidemihoshino1085
@hidemihoshino1085 2 года назад
投げる・打つ・捕るというのもプロ選手の素晴らしい技術やパワーを見られて凄いと思うのですけど、盗塁・走塁はスピードと紙一重の判断に加えて勇気を感じられるのでとても奮い立つものがありますね。
@user-sp9xj7gu8v
@user-sp9xj7gu8v 2 года назад
鳥谷ファンの自分だけど走塁に関して荒木より優れた選手が思い付かない。
@E46.M3
@E46.M3 2 года назад
同い年の鳥谷がアラフォーであの動きが出来るのが凄い。
@aburaage2023
@aburaage2023 Год назад
このちょっとした隙を見逃さない神走塁好きだな〜
@user-gy3hm8gc5h
@user-gy3hm8gc5h 2 года назад
広島戦のサンズの内野フライで2塁に行った走塁とマルテのハマスタのスライディングはすげー印象に残ってる
@tomomin81146811
@tomomin81146811 2 года назад
荒木スゴすぎ
@ahaahaaaaaaaa
@ahaahaaaaaaaa 2 года назад
荒木のヘッスラはまじで神 レベルが違う
@user-qe8wn4lp5l
@user-qe8wn4lp5l 2 года назад
荒木はやっぱり2011のヘッスラ この次の試合もやばいんやよね。谷繁のサヨナラで
@turaidesu893
@turaidesu893 2 года назад
鳥谷さんのやつは9回ツーアウトから盗塁決める時点ですごいしその後平気でタイムリー打ってくれた井端さんもすごいと思う
@midoriman_912
@midoriman_912 2 года назад
無論それもあるけどそもそも鳥谷さんの盗塁と井端さんのタイムリーがなければ延長になってないからなんとも...
@user-go2pg9bv1y
@user-go2pg9bv1y 2 года назад
井端が打たなかったらまず追いつけてないって言うことは分かるかな?
@Anlire888
@Anlire888 2 года назад
@さすらいの狼Channel そいつらって言ってるお前のために褒めたくないわ
@user-qo8gl4jc8u
@user-qo8gl4jc8u 2 года назад
HRだったら取り上げられ方も変わったかなと思うけどねースタンドまで届かなかったような
@user-ji7kl6zh2r
@user-ji7kl6zh2r 2 года назад
@さすらいの狼 きも
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 2 года назад
荒木本当に好きだった
@Rnopunipunich
@Rnopunipunich 2 года назад
いつもみてますありがとう
@user-sw8up1mv2z
@user-sw8up1mv2z 2 года назад
荒木は後ろに井端がいるから何とかしてくれる。井端は荒木なら何とかしてくれる。何か長年連れ添った夫婦みたい。やっぱり最高のコンビだな🎵
@lute-mizune
@lute-mizune Год назад
打っては1・2番、守っては二遊間のまさに黄金コンビ
@mt9149
@mt9149 2 года назад
井端がいいバッターということがよくわかる
@user-nt7ok9xi4f
@user-nt7ok9xi4f Год назад
古い
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 года назад
1987年の日本シリーズ第6戦の辻発彦さんだと思う。クロマティの怠慢プレーに乗じて1塁から長駆ホームインで日本一を事実上決めた神走塁。これがプロ野球史上最高の走塁ですね。昭和を知る人はこれを選ぶと思います。
@hirotoegu
@hirotoegu 6 месяцев назад
この時は清原の犠牲フライで2塁からのホームインもあったしねぇ 隙をつくと言うのがビッグプレーになった試合でした。
@user-bp5jd5bq4f
@user-bp5jd5bq4f 6 месяцев назад
クロマティ返球の遅さだけでなく、川相のバッターランナーを見るクセが生んだ神走塁ですね。 寧ろ伊原としては川相のクセの方が決め手だったみたいですね。
@user-ky3ns9jf8r
@user-ky3ns9jf8r 2 года назад
走塁の天才といえば荒木。ヘッドスライディングとかはマジで空飛んでたもん。
@user-jt6mi5bm2u
@user-jt6mi5bm2u 2 года назад
個人的にはずっと片岡に憧れてたのでこれは印象に残ってる 死球のガッツポーズから脚で帰ってきたのがとにかくかっこよかった
@user-zt4vk7xp6j
@user-zt4vk7xp6j 2 года назад
荒木好きなんよね
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 2 года назад
野球の醍醐味は本塁クロスプレーと思ってる私にはとても良い内容の動画です。
@guttyao
@guttyao 2 года назад
最後の辻の走塁の奴、同じようなことをこれもまた同じ巨人相手に荒木がやってますね
@chariot7120
@chariot7120 2 года назад
派手なプレーではないけど、荒木のキャッチャーフライで2塁へタッチアップも好きなプレー 後年コーチ就任後に教え子の髙松がそれを再現したことも含めて
@youichiyugawara9729
@youichiyugawara9729 2 года назад
足の速さだけじゃなく、観察して考えて的確に判断してるから生まれてる好走塁なんですね。
@user-ep2qz8be6e
@user-ep2qz8be6e 2 года назад
辻の走塁は、足速い人でも行こうと思わない。 神すぎる!!
@user-zp2ds3kc6v
@user-zp2ds3kc6v 2 года назад
テレビ中継を生で見ました。 獅子党の儂は痺れました。
@user-pk4ge2yl9c
@user-pk4ge2yl9c 2 года назад
その日は辻の走塁の前に清原にも似た状況が有ったが躊躇して出来なかった。
@d-ta
@d-ta 2 года назад
最後の辻の神走塁は荒木もやってるんだよなあ。しかも同じジャイアンツ相手に。
@AB-hh2js
@AB-hh2js 2 года назад
昨シーズンのハマスタで見せた高松渡選手の走塁も神走塁へ!
@user-wq6ck4ru7d
@user-wq6ck4ru7d 2 года назад
3個目の鳥谷を見た時、 え?WBCじゃないの!? って思ったけど、ちゃんと出てきて安心した笑
@user-tv1qs8dn2i
@user-tv1qs8dn2i 2 года назад
台湾戦は痺れた。色んな意味で。日台定期戦とかやってくれんかな。どっちも応援したくなる試合に足を運びたい。
@user-pw4jw4yf7b
@user-pw4jw4yf7b 2 года назад
大事な場面にこそ走塁が重要なことが分かる動画
@YusukeTakigawa
@YusukeTakigawa 2 года назад
やっぱりアライバだよね、最高の二遊間だったよ。
@user-vf7fe6cp2y
@user-vf7fe6cp2y 2 года назад
周東のあの走塁はリアタイで見てて興奮したなぁ
@user-ig8wq2uf3j
@user-ig8wq2uf3j 2 года назад
荒木が出塁した時の相手チームの絶望感。 こんなに走塁がカッコいい選手は他にいない。
@user-uq3wd7gk9u
@user-uq3wd7gk9u 2 года назад
辻の走塁はクロマティだけ戦犯にされてるけどショートの川相も本塁に背中向けたままのんびり捕球してて本塁への送球が遅れたのもあるから共犯ではあるよね。
@user-cs2cf9ol4t
@user-cs2cf9ol4t 2 года назад
全部最高ですね‼️☺️
@user-fz8uc3ec1l
@user-fz8uc3ec1l 2 года назад
2006年のCS最終戦の 稀哲の走塁も天才的だった
@rwk7106
@rwk7106 2 года назад
斉藤和巳のやつですね。 ソフトバンクの守備の隙を突いた森本の走塁も勿論ですが、泣き崩れる斉藤和巳の姿も印象的でした。
@jillmikutam6538
@jillmikutam6538 2 года назад
西武ファンなので あの片岡のやつはデッドボールの時点でガッツポーズしてから めっちゃ狙ってたよね 最後の辻さんの走塁は本人はもちろん 三塁コーチャーの伊原さんのファインプレーでもある
@user-zf2ph9yw3o
@user-zf2ph9yw3o 2 года назад
すべて痺れました!!
@user-ht5zb4mk7j
@user-ht5zb4mk7j 2 года назад
2011年9月下旬のヤクルト戦…谷繁のレフト前サヨナラタイムリーで荒木が生還した時…中日の逆転優勝を確信したなあ💡
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 2 года назад
二夜連続で荒木が飛び込んだ試合ですね!サヨナラ後の畠山の動揺してる顔が好きです笑
@user-ce8si3dx4i
@user-ce8si3dx4i 2 года назад
中日vs巨人(ナゴヤドーム)、辻さんと同じシチュエーションで荒木さんも一塁から長駆ホームインしていますね。あの時はライト前ヒットだったかな?
@user-Amigerunika
@user-Amigerunika 2 года назад
個人的には第1回WBC決勝で、ムネリンが見せた神の手スライディングが好き!
@HaKa0102
@HaKa0102 2 года назад
井端のバント失敗からのタッチアップもすごかった!!(荒木)
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 2 года назад
捕手黒羽根のやつですね!
@windy9196
@windy9196 Год назад
あれキャッチャーにしてみたらキツいだろうな
@user-xz2yj5ug3p
@user-xz2yj5ug3p 2 года назад
じゃあ今度は荒木の神走塁特集をお願いします🙇
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 2 года назад
こちらのアップ主様には失礼なれど、『荒木神走塁』で検索するとザクザク出てきますよ。
@katsuini_ini
@katsuini_ini 2 года назад
落合の褒め方かっこいいw
@user-sj1ox8oo1c
@user-sj1ox8oo1c 2 года назад
荒木の癖を盗む力は凄い。
@user-eu3oi7sl1m
@user-eu3oi7sl1m 2 года назад
晩年のイベントで野球少年から「盗塁が上手くなるにはどうしたらいいんですか? 」と聞かれた時に「新聞の間違い探しをやってみなさい」「そうすると相手投手を見て(あれ、何だかいつもと違うぞ)と思うとこが出てくるはず、そうするとクセが分かるから盗塁のタイミングも分かる」と答えてたな…
@yh-si6qv
@yh-si6qv 2 года назад
ライオンズファンの50歳としては、辻さんの神走塁がNo.1ですが、その後ライオンズがドラゴンズに同じ様なことをされたんですね。 今年こそ辻ライオンズガンバレ!
@user-Kotori_Takanashi-6295
@user-Kotori_Takanashi-6295 Год назад
WBCでの鳥谷の盗塁にはほんまに心底ビビった。 アウトになれば試合終了、日本敗北のあの状況でランコーに投手の癖を聞き、尚且つセーフになる。冷静沈着ってこの人の為の言葉なんやとこの時思った
@user-sw4dk9vz6g
@user-sw4dk9vz6g 2 года назад
WBCのあの鳥谷氏の盗塁が一番興奮しました。
@aka708meg
@aka708meg 2 года назад
落合監督は在任中ヘッドスライディングは危険だからやめてくれと選手に言っていたが 退任が決まった後の事で荒木は「もう落合監督に怒られないしどうしても勝ちたかった」と言っており その発言に対して「頭からなんて危ないよ~でも俺辞めるからアイツ(荒木)は自分で判断したんだね」と嬉しそうに言っていた。
@user-xz2yj5ug3p
@user-xz2yj5ug3p 2 года назад
1992年の日本シリーズ第6戦 ヤクルトvs西武での大塚の同点激走はカッコよかった。 三塁コーチャーの人がヒットを打った秋山幸二に「なぜ二塁に行かないんだ!?」って怒ってる所も良い。まさに常勝西武の真髄が垣間見えるシーン。
@user-lt9ni4cd1z
@user-lt9ni4cd1z 2 года назад
平塚ではなく、大塚ですよ。
@Mic_p
@Mic_p 2 года назад
1992年日本シリーズは第1戦の飯田の走塁も凄かった。
@user-yd8we8pd7i
@user-yd8we8pd7i 2 года назад
辻さんっていつも走塁が上手い印象
@YS-vg8vb
@YS-vg8vb 2 года назад
井端が鳥谷が走ってなければあのボールホームラン打てたって言ってたけどやっぱあの盗塁すげー
@user-rl5lf7kn6q
@user-rl5lf7kn6q 2 года назад
なんなら荒木だけで作れそう
@user-wz9yx8ic8d
@user-wz9yx8ic8d 2 года назад
西武ファンにとって片岡の1点は今でもあのときの興奮は忘れない
@Lk52252
@Lk52252 2 года назад
スタートしている鳥谷はマジで鳥肌だった
@zoroa28
@zoroa28 2 года назад
鳥谷の走塁は興奮するよね
@user-sb1zk6rw9r
@user-sb1zk6rw9r 2 года назад
なんとかこの走塁を岡林に伝授してほしい
@chokun1980ebi
@chokun1980ebi 2 года назад
野球で一番見ていてドキドキするのは、実は走塁なんですよねー。
@turaidesu893
@turaidesu893 2 года назад
1:50打者松田さんと仰ってますが浅村さんじゃないですか?
@user-fq3jo6nn4n
@user-fq3jo6nn4n 2 года назад
昨年 2021では 対ベイ戦での 中日ドラゴンズの高松かな
@star-tp3dt
@star-tp3dt 2 года назад
やっぱ一番は辻さんだな。 シングルヒットで一塁から帰ってくるなんて、今後もあり得んでしょ。
@kaelunkaelu2177
@kaelunkaelu2177 Месяц назад
荒木もやってんだな、じつは。
@tomeo4649
@tomeo4649 2 года назад
中日ってなんでこんなにカッコええんや
@user-iv5fp8zi3t
@user-iv5fp8zi3t 2 месяца назад
中日そんな好きじゃない
@ty850
@ty850 2 года назад
鳥の盗塁するメンタルは阪神ファンに鍛えられた説好き
@user-sr3ch8ul7w
@user-sr3ch8ul7w 2 года назад
西武の走塁は伝統芸
Далее
Задержали в аэропорту
00:56
Просмотров 708 тыс.
220 volts ⚡️
00:16
Просмотров 639 тыс.
伝説の引退試合特集
13:26
Просмотров 3,2 млн
中日荒木・神走塁集
8:23
Просмотров 2,6 млн
すごい変化球
5:50
Просмотров 23 млн
【MLB】メジャーの頭脳プレー&神判断集
14:57
プロ野球伝説のプレー大全
1:03:53
Просмотров 5 млн
Задержали в аэропорту
00:56
Просмотров 708 тыс.