Тёмный

【マッハGoGoGo 01 BGM】主題曲(メインテーマ)1967/04【Speed Racer】 

Amatsu Miyagoto
Подписаться 4,7 тыс.
Просмотров 39 тыс.
50% 1

【マッハゴー・ゴー・ゴー 作曲 越部信義】
オリジナル主題歌のBGMに 効果音を入れ 3コーラスに編集した
エイトマンと同じく トランペットの音のツヤに 惚れ惚れする

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@古澤秋倖
@古澤秋倖 4 года назад
マッハGO!GO!GO!の時代は、日本のモータースポーツがいよいよ世界レベルへの挑戦を開始した頃です。 本作品でも、まるでF1並みに優れたエンジンと脚周りをもつマッハ号の活躍は、後の「ガッチャマン」シリーズでのメカアクションにも繋がりました。 そして現実の車でも日産自動車が遂に、レーシングカーのエンジンを乗用車に搭載した、スカイラインGTRの開発、実験が始まりました。 当時フェラーリでさえ作っていない、4バルブツインカムエンジンは、日本のみならず世界でも大いに注目されました。
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 4 года назад
コメント有り難うございます。このコメントは現実とリンクして書かれてあってとても勉強になりました。 私なんか当時は自動車は二の次でして、特にウルトラなんかの特撮の特殊改造車についても是非お聞きしたいものです。 科学特捜隊の車は円谷一氏のシボレー・コルベアだったと聞いています。プラモデルでも自動車・バイクはあまり作りませんでした。 ホイールやエンジン部分の塗装が金属っぽくなくて、付属の接着剤ではなかなか付かなくて(接着部分を削れば良かった)。 マッハ号は一度作りましたが前部のノコギリが無くてガッカリした思い出があります。当時「プラモ作ろう」見てたらと思いますね。
@マジマジ-u3c
@マジマジ-u3c 4 месяца назад
覆面レーサーの素顔、良かったです、当時、プラモデル作りました😊懐かしいです。
@まっどさーじ
@まっどさーじ 4 года назад
メチャ古いアニメなのに、古臭さを感じさせませんね。名作とはそういうものなのでしょう。 アメリカでも大ヒットして、パート2が作られたそうですが、本家版の人気には遠く及ばなかったと聞いております。 帝國男児としても嬉しい限りです
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 4 года назад
コメント有り難うございます。なかなか元動画の切り出しが進まず更新が遅くなりました。 アメリカ版はopを最初に聴いた時ものすごい違和感を感じてしまいました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-suCm1w_KTiY.html 結局ファーストシーズンは1クール13話で打切り、以後オリジナルの再放送で挽回した経緯があるようです。 スピード感と鏡や反射再現にここまでこだわったアニメは、当時の素晴らしいセル画職人のお蔭でしょうね。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 10 месяцев назад
カラオケは珍しい🤔🤔 でもオーケストレーションの素晴らしさが解って、逆に良いです🤗🤗🎶
@SpeedimusPrime2006
@SpeedimusPrime2006 Год назад
Probably One Of The Best Anime Theme Songs I’ve Ever Heard.
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Thank you for your comment. What a person can say "Best" depends on the person's "state of memory". Listening to the theme music, watching the anime, and getting excited about both, I guess that's the conclusion you made in your heart. As a Japanese person, this process is exactly the same for me, and I feel that anime contributes to culture by sharing this process with each other. Hahaha
@神山博光-u8x
@神山博光-u8x Год назад
タツノコプロで車の免許を持ってた人がいなかったから、自由な発想ができたらしいね。実はピラミッドが出てくる回があるんだけど、当時はピラミッドを実際に見た人もいなかったみたいですね。だって、ピラミッドの外側が斜面になってましたからね。
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
コメント有難うございます。それは、初めてかつ貴重なお話であります。有り難うございます。 そう言えば赤影の「卍党篇」なんかも、多様な意見が出た結果であったと聞きます。 ピラミッドは、一度確認してみようと思います。思えば一話完結ではなかったですね。 長い時は「前・中・後」という三週放映もあって、なかなか楽しめる長さでしたねえ。
@神山博光-u8x
@神山博光-u8x Год назад
@@amatsumiyagoto3980 さんへ。私も何話目か覚えてません。ピラミッドの上に登る話があったんですよね。今なら誰でも知っているでしょうが、当時は海外旅行に行く人も少なかったから、斜面になってると思っている人が多かったんですよね。
@pawnpipe
@pawnpipe Год назад
それで 「あっ、シートベルト描くの忘れた!」 となったわけですが、時すでに遅し。もうそのまま行こうとなったそうです。
@北城義隆
@北城義隆 7 месяцев назад
剛たちがピンチの時に、どこからともなく駆けつけ、そのピンチを救う覆面レーサーが、剛の兄さんだとは、驚きでした。
@ONちゃん-j3p
@ONちゃん-j3p 24 дня назад
故・愛川欽也さんが声を務めてました。
@kmurasaki9279
@kmurasaki9279 3 года назад
これを見ていた頃 マッハGoGoGoをマッハ555だと思ってました。ボディーNo.5だったし。
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
コメント有り難うございます。おっしゃる通りだと思いますよ。 実は「Go」と「5」は、日本では大変に深い関係がある事はご存知でしょう。 コント55号も、実は「コントGoGoGo」「コント555」に由来していると聞いております。 ですから貴方様のお考えは、間違いではないと私は思っておりますよ。正常な昭和人ですよ。わははは。
@elijahblechman8633
@elijahblechman8633 Год назад
It's amazing to finally hear this epic theme done justice. If I may make a request. Astro boy should be next.
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Thank you for your comment. The English title is "Speed Racer". What is his race machine called in English? I remember it as maybe "Mach 5". The eight special features of his race machine, whether or not they meet the race standards, are great features. Now about the sound source of "Astro boy". There is Matsuo Ohno's original sound source for "sound effects". Sadly, he passed away on December 19th, 2022. I'm having a hard time finding a clear sound source for the 1963 version of the BGM, but I'll keep your request in mind.
@Jeff-gj7ko
@Jeff-gj7ko Месяц назад
Go Speed Racer, Go Speed Racer, Go Speed Racer GO!
@washingtonluizeleoterio5615
Assisti pela primeira vez em 73. no Brasil. Marcou minha juventude. Fui!!
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Obrigado pelo seu comentário. A primeira transmissão no Japão foi em 1967. No Brasil, foi ao ar seis anos depois. O Brasil também tem uma famosa animação chamada "Tuma da Mônica". Tenho certeza que esse anime também será uma boa lembrança para você.
@richardfoley9083
@richardfoley9083 3 года назад
Great instrumental arrangement of the main theme.
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
Thank you for your comment. You have seen this anime in the past, haven't you? Was the opening song different from the Japanese song? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-suCm1w_KTiY.html The intro part of the Japanese song was dynamic and we were thrilled. The drummer for this song is named "George Kawaguchi". He was a famous jazz drummer and was called "the god of jazz drums".
@richardfoley9083
@richardfoley9083 3 года назад
@@amatsumiyagoto3980 Yes, this anime was very popular here in the USA in the late 1960s - 1970s. The English Language title is "Speed Racer." The song has a similar melody with English lyrics and you can find it on youtube. The closing music is also similar but sounds more like jazz. ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-heJOUqjqj58.html closing music ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-1BgRHwJRRpQ.html
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
Thank you for your comment. I watched your information UPL. My impression is that the image of anime changes depending on the intro and rhythm of the song. I thought the ending arrangement was similar. ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-_z3Uhn0OW4Q.html
@princesspeachfan100
@princesspeachfan100 2 года назад
@@amatsumiyagoto3980 Oh wow, you’ve never actually watched the dub? It’s a classic among MANY fans because of how cheesy it was. XD
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 2 года назад
Thank you for your comment. There may be various interpretations as to whether the opening music of the exported work is "cheesy". However, the majority of opinions are comparisons based on "the original is the standard". Whether or not the idea of a band for animation was in the United States at that time, the "feeling of music" of the American staff who saw it for the first time, the method of arrangement by copyright, etc. I think the US staff also had a hard time. Hahaha. Besides, "8 Man" and "Tobor" have the same pattern.
@JoseRodriguez-mk5we
@JoseRodriguez-mk5we 15 дней назад
INCREIBLE EL TEMA MUSICAL ,VIVA METEORO ,VIVA JAPON
@ONちゃん-j3p
@ONちゃん-j3p 24 дня назад
毎週金曜朝7時・サンテレビ(神戸)にて再放送スタートしました!
@TheAceLewis
@TheAceLewis Месяц назад
I don’t know what it is about the instrumentation in this version, maybe the tempo is lower? But I love it far more than the western version. It really tugs on my heartstrings around the middle point. 1:03 1:51 both of these bridges don’t seem to be in the western version. They make me tear up for some reason! 🥲🥹
@puninofumcz2516
@puninofumcz2516 4 года назад
当時7歳でした プラモ買って作ったんだけど ボンネット~の燕?がちゃんと出なくて泣いたの思い出した
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 4 года назад
コメント有り難うございます。それはきっと、高いプラモだったんじゃないでしょうか。 私のは、ギズモ号はボンネット内蔵型ではなくて、ボンネット上のバネ打ち式だったなあー。 あの頃は付属のセメダインチューブで、白いボディを散々汚しまくったものでした。 もちろん!ステンシルもムチャクチャの技術でしたが、それでも楽しかったですぅー。
@puninofumcz2516
@puninofumcz2516 4 года назад
@@amatsumiyagoto3980 子供だったので金額は覚えてませんがセメダインは付属のアルミチューブで穴を大きく開けすぎボディーは・・・ 多分初プラモだったと思います 返信m(_ _)m有難うございました。 想い出のUPも有難うございました コロナなど気をつけ身体を御自愛し頑張ってください ではでは
@オリザ-y4z
@オリザ-y4z 8 месяцев назад
最高😂🎉
@アサカワススム
@アサカワススム 4 месяца назад
UPありがとうございます😊嬉しいです♪ カラオケもいいですネ     ╰(*´︶`*)╯♡
@秀実小松
@秀実小松 Год назад
越部信義
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
コメント有難うございます。おっしゃる通りでございます。 高橋元太郎バージョン(伴奏同じ)の歌も、最近いいなと思うようになりました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-J920oAI4ST0.html 曲が良くて、ノリがいいと、誰が歌っても映えますよね。これは作曲者の力でしょう。
@巻島克哉
@巻島克哉 Год назад
これは、擬人化たまごっちのお芝居にも使えそうな、マッハGoGoGoのメインテーマだ。もし、擬人化たまごっちのお芝居にも、マッハGoGoGoのメインテーマが有れば、できれば、擬人化ピアニっちが、擬人化カフェママのまえで、タバコを吸う場面にも使って欲しいです。0:00擬人化カフェママ「コラ💢ピアニっち💢子どもがタバコを吸ってたらダメでしょが💢」擬人化ピアニっち「うるさいな、お母さん💢少しぐらいタバコ吸わせてよ💢」と言う場面のセリフです。これは、個人の発想で、妄想だけど(笑)
@FyreFoxYT
@FyreFoxYT 2 года назад
Is there one without the added sound effects? If there is I'd love to see it!
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 2 года назад
Thank you for your comment. The original sound source without sound effects exists. I edited this with sound effects. Please enjoy. Kudos to your video "Inflatable Shark Suit Review and Suit Up". Hahaha ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-8BbO8jyMxgE.html
@SpartanJoe193
@SpartanJoe193 Год назад
Holy shit the Mk V IS a tank.
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Thank you for your comment. Japanese animation settings ignore the laws of physics. The Japanese enjoy the attractive aspects of the characters' functions and abilities without thinking about "why is it possible?" Therefore, Mr. Spock from Star Trek must say: "Highly illogical". If you enter "Mario Kart" with this car, you will surely win. Hahaha.
@SpartanJoe193
@SpartanJoe193 Год назад
@@amatsumiyagoto3980 Yep lol
@kiss-acdc
@kiss-acdc Год назад
Mach Go Go Go .......... PERÚ !!!!!
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Gracias por tu comentario. ¿Este anime estuvo disponible en la República del Perú? Es genial para ti y para nosotros. Tal vez el anime tenga un poder pacífico y amigable que los políticos no tienen.
@ricardosoret5611
@ricardosoret5611 Год назад
Por que me hacen llorar ustedes sin los mejores
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Gracias por tu comentario. ¿Lloraste al recordar este anime? Estoy seguro de que solías ver este anime con avidez. El anime es algo mágico y una herramienta para recordarnos las habitaciones, las familias y los paisajes de aquellos días.
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 3 года назад
イマイのフルビュー(スケルトン)マッハ号(未製作保存)と永大グリップのミニカー(レストア済み)を持ってますが、やはりマッハ号は時代を超えてカッコいいですね!("⌒∇⌒") リメイク版のマッハ号も好きです。f(^_^; ところで、マッハ号のボンネットから飛び出す鳥型飛行体は『ギャラント号』、『ギズモ号』、どちらが正式の名前なのでしょうか? f(^_^;
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
コメント有り難うございます。このアニメは第一作と第二作があります。 それにともない、ステアリング・ボタンの機能と名称が違っています。 ですから、どちらも正解なのですが、私は第一作が好きです。 当時買ったプラモデルは安かったせいか、カッターが内蔵されておらず悲しかった思い出があります。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 3 года назад
@@amatsumiyagoto3980 さま ご返信くださいまして、ありがとうございます。("⌒∇⌒") 『ギャラント号』『ギズモ号』どちらも正解なのですね。f(^_^; 長年のモヤモヤがやっと晴れました。("⌒∇⌒") マッハ号のプラモはイマイ版とバンダイ版のふたつがあり、さらにリモコンタイプも作って遊んだ記憶があります。 フルビュータイプでサスペンションの表現がトラックと同じリーフトーションスプリングだったのを初めて知りました。f(^_^; スーパーカーらしからぬクラシカルな足回りに時代を感じてしまいました。
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
コメント有り難うございます。少し調べてみましたが、いわゆる「大人の事情」かも知れません。 アニメの第二作目は、1997年01月09日 - 09月24日らしいですが、この時にはすでに、 スピルバーグが1984年に「グレムリン」を製作済ですので「ギズモ」は使えなかったのかも知れません。 自動車や戦車のプラモはマッハ号だけで何となく縁遠かったです。なんでだろ。 もしかすると電池やモーターというオプションへの出費が痛かったのかなあ、わははは。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 3 года назад
@@amatsumiyagoto3980 さま リメイク版は『アースGP編』と『エゼキエルホイール編』の二部構成でしたが、どちらも消化不良で終わった感があり残念に思っています。f(^_^; キャラの設定にも変更が見られ、特に主役である『響 剛』は『エゼキエルホイール編』では瞳の色がライトブルーからブラウンに変わり、性格も感情を露にしないやや控え目なレーシングドライバーといった感じが、滑るジョークも繰り出す熱血漢になってしまったのが残念でした。f(^_^; 敵であるハンドラー、アクセラ、クラッチという三悪人も、まんまタイムボカンシリーズのドロンボー一味的で、突如現れたキャラに戸惑いが隠せませんでしたし、剛を陰からサポートする覆面レーサー『X』も最後まで剛に正体を明かしませんでした(兄であることは明白でしたが)。 願わくば、再々リメイクでキッチリ仕上げて貰いたいですね。f(^_^;
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 3 года назад
コメント有り難うございました。吉田竜夫と九里一平の力が大きかったのでしょう。 特に九里一平は、もう往年の燃えるような製作魂が無くなったと聞きます。 アニメはもはや国際的な条件が厳しい上に、なかなか国内だけでは採算が合わず、 海外では登場キャラや言葉の制約も色々と厳しいので、自由な発想も困難なのでしょうね。
@Win01
@Win01 Год назад
Spotify ?
@amatsumiyagoto3980
@amatsumiyagoto3980 Год назад
Thank you for your comment. Thank you for your inquiry. I apologize to you for the delay. Regarding your inquiry, my response is as follows. "Nope, Sir." Sincerely yours.
@田中不二夫-n8e
@田中不二夫-n8e 7 дней назад
1:01 よそ見運転するなよ、
Далее
ルパン三世のテーマ 歌詞付
3:18
Просмотров 8 млн
Go Speed Racer Go! (Film Version) Music Video
3:40
Просмотров 123 тыс.
Mach Go Go Go 1997 opening full(japanese)
3:02
Просмотров 175 тыс.