Тёмный

【レッドバロン解説 その1】特撮の歴史紹介します【ゆっくり解説】第46回①(黄金期編1973年) Red Baron【Commentary】46th 

暇人チャネル
Подписаться 70 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

46回目はレッドバロンについて解説
Twitter
/ zy36nssnc
BGMお借りしました → lightnafun様: • SUPER ROBOT RED BARON/...
前回→ • 【流星人間ゾーン解説 その2】特撮の歴史紹介...
次回→ • 【レッドバロン解説 その2】特撮の歴史紹介し...
1973年まとめリスト → • 1973年解説まとめ
1972年まとめリスト → • 1972年特撮まとめ
特撮歴史まとめリスト → • 特撮歴史・紹介動画
SDガンダム解説→ • SDガンダム解説
【動画内で使用している画像などについて】
当チャンネルの動画で使用している画像等の著作物等は、全て宣弘社様などのその著作権利所有者に帰属します。
あくまでレッドバロンという作品についての魅力をお伝えるのが目的と考えております。
もし動画の内容、使用している画像等に問題ある場合は著作権利所有者本人様からご連絡が頂ければ、速やかに確認・対応をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
#ゆっくり解説 #特撮 #レッドバロン

Кино

Опубликовано:

 

3 ноя 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 318   
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w Год назад
バ ロ ン パ ン チ ! 初めて見た時のインパクトは忘れられないw しかし楽しい作品だったな〜。昭和らしい無骨なデザインも好きです
@user-oh7ef5xs4s
@user-oh7ef5xs4s Год назад
正に特撮版マジンガーといえるレッドバロン! 全話視聴しましたが事実ストーリーが進むと同時にパワーアップしていくのが素晴らしい。 後半も楽しみにしております。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
やっぱりスーパーロボットといえばパワーアップですよね! 次回もよろしくです!
@user-ly8xz4mv6o
@user-ly8xz4mv6o Год назад
上原正三先生の個性が発揮された作品。家族の物語や主人公の組織での立ち振る舞い、そして何と言っても「人間爆弾」。メイン最終作「スピルバン」まで出たもんな。
@AsahikawaShoyuramen
@AsahikawaShoyuramen Год назад
来たぁー、レッドバロン! (良い意味で)昭和らしい武骨なデザインのロボットでした。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
いいデザインですよね!
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
待ってましたスーパーロボット レッドバロン!この時が来るのを幾星霜待ちわびたか((T_T))因みに名前の由来は第一次世界大戦のドイツの撃墜王マンフレート・フォン・リヒトホーフェンから。(彼が男爵の位を持っていた事と愛機を赤くペイントしていた為にレッドバロンの二つ名がついたとか因みに機動戦士ガンダムのシャアのモデルとも言われいます)
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
お待たせしました! 名前の由来がそのせいか、レッドバロンで検索すると特撮じゃないものがいっぱい出てきますねw
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
@@himajin-channel レッドバロンの特集『うれしいです!』
@atsuo0475
@atsuo0475 Год назад
レッドバロンのOP、製鉄所での鋼材鍛造の様子は途中にレッドバロン自体の組み立てシーンも挿入されてて、子供心に見てて『すげー工程を経てレッドバロンって作られてるんだな』って見てましたよ。特に高炉から真っ赤に熱せられた鉄鋼材が出てきて、ハンマーで何度も打って鍛造してるところとか。 マジンガーZやグレートマジンガーってそういう作り出される時の重厚さが薄いですよね。
@ponponponssk
@ponponponssk Год назад
牧れいさん、カッコよかったなぁ… アクションも素晴らしかった
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ほんとカッコいい女性ですよね!
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
牧れいさん、志穂美悦子さん、九条亜希子さん、当時の特撮女優って皆さん本当に綺麗でカッコいいです。
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
敵ロボの造形で、例えばキングジョーを超えた奴こそ一体もいないが、ここまで毎回、人間型シルエットデザインで、国際色までも溢れるロボット達を次々と登場させたスタッフの技量は凄いと思います。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
スゴいですよね! 毎話多種多様なロボットいますからねぇ
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
@@himajin-channel 国際色の有るロボット達と言えば、鉄腕アトム 史上最大のロボット の話も有名ですね。ラストに登場したボラーは無国籍で、宇宙鉄面党ロボに相当?
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q Год назад
アームミサイル発射シーン(16:00)の下から睨み上げるレッドバロンがイケメンすぎる😄
@user-rg7is6uy3d
@user-rg7is6uy3d Год назад
レッドバロンも、ストーリーも、キャラクターも、人気が今でもあるよね、特に赤色という配色も、カッコいい
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Год назад
赤い彗星「せやな!」
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
ワシもそう思う マンフレート・フォン・リヒトホーフェン
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
ブッチーニが、最後にレッドバロンを、何とかリメイクしたいって言ってる程だしね~
@yukikaze05529
@yukikaze05529 Год назад
ロボットの足首にドアが開いて乗り込むのは「トップをねらえ!」のガンバスターでオマージュされてましたね。 あと「ビッグオー」の必殺技「クロムバスター」はエレクトリッガーそのままw 後年のロボットアニメに与えた影響もかなりありそうです
@user-nw9if8vq5l
@user-nw9if8vq5l Год назад
レッドバロン解説動画まっておりましたーー!! 配信まで楽しみにまっております。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ありがとうございます! よろしくです!
@yoshirohigashi2465
@yoshirohigashi2465 Год назад
これが噂のレッドバロン!、とてもど迫力な特撮アクションがかっこいいですね☺、負けるな僕らのレッドバロン!!
@user-nk1tm8md4z
@user-nk1tm8md4z Год назад
自宅の近くに特撮の撮影所があってよく覗きに行ったもんです。
@hirosaito6399
@hirosaito6399 Год назад
バロンパンチの映像インパクト 100円入れると動く操縦室のエアコン(これはCM限定かw) ロボットらしく皴の出ない硬質素材(FRP?)のスーツが印象的 少々粗製乱造気味のあの時期の特撮モノのなかで制作陣の拘りと熱量が感じられて好きだったな
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
グラスファイバーと言ってるからFRPのはず。
@user-bc8gz5rw8m
@user-bc8gz5rw8m 7 месяцев назад
初期案にあったエアーファイト[空中戦用]、アースファイト[地上、地中戦用]、シーファイト[水中戦用]のオプション装備は是非実現して欲しかったです。[そうすれば鋼鉄ジーグに先駆けてパーツチェンジロボの元祖を襲名出来た上玩具販売時の大きなセールスポイントに成り得た可能性が]
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
連投になりますが、演出とカメラワークの出来が素晴らしいんですよね。 動画内のバロンブレイク、本編ではもっと尺が長くダッシュ走行の末に仕留め、健のドヤ顔に繋がる所はカッコ良過ぎる。 色々思い出してきます。
@user-vo5vx1jp2j
@user-vo5vx1jp2j Год назад
牧れい まぁ綺麗だったっけ? 見せられないよは最高だなw
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
『ザ☆スーパーガール』と言うお色気アクション番組に出演していたのは彼女の黒歴史。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
見せたいですが規約的に怖くてできないジレンマw
@user-bt3qu1dw9o
@user-bt3qu1dw9o Год назад
決して"カッコいいデザインではないでしょうけど、それが好きでした。ソフビフィギュアを敵ロボット含めて持っていました。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
あの無骨さが魅力でもありますよね
@user-yw9qn5ue1c
@user-yw9qn5ue1c Год назад
主題歌にレッドバロンの技名結構出てくるんだけど、それが何なのか解説で知ることができてよかったです。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
自分も気になって一生懸命調べましたw
@user-sz6bt8zj5m
@user-sz6bt8zj5m Год назад
なぜか一番印象に残っているのが、熊野警部に逮捕され取り調べを受けるメカロボが、警部が昼めしにカツ丼を出してくれたことで心を開き「私も人間に生まれて警部さんからカツ丼を食べさせてもらいたかった。」と言って泣くシーン。 そうだねえ、機械にも心は有るんだねえ。
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
それ、マッハバロンの方だったんじゃ?
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@AZ1974 そうなのです!「自分に食べられるのはコレだけだ」と言って、自爆スイッチで爆死してしまうのです…。でも、「彼は自爆する事で答を教えてくれた!」と、警部はその真意に気付くという、屈指の感動エピソードなのです!
@user-sz6bt8zj5m
@user-sz6bt8zj5m Год назад
@@user-hb6zp5gh5e そうでしたか。 バロンシリーズは番組自体は本放送で1度しか見たことがないのと、玉川さんも深江さんも非常に好きな方なので混同しておりました。
@user-tj5sk9xo5g
@user-tj5sk9xo5g Год назад
俗にバロンシリーズと呼ばれるその記念すべき第1作目ですね。 ヒロインの松原真理役の牧れいさんと言えば円谷プロ作品の「緊急指令10-4・10-10」にてヒロインの1人である入江ナミ役を演じられたのも有名ですね。 牧れいさんのインタビューによれば「レッドバロン」後半でアクションがハードになったのは牧さん本人が自信を持ってどんどんアクションに挑戦していったからだそうですが、爆発シーンで髪がチリチリに焦げてしまったり、まつげが完全に焼けてなくなったり、目の脇に剣が当たって一歩間違えば失明してたかもしれない状況もあったそうです。 ただ本人はそれでもどんどんアクションにのめり込んでエスカレートしていったそうですがww
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
すごい役者根性だよね! 火薬怖すぎてやめていく人もいるわけだし、それだけ人生かけてたってことだねぇ・・・素晴らしい女性だ
@kichikuz1
@kichikuz1 Год назад
レッドバロン、スーツの硬質感と独特のアクションが好きでした。 特撮巨大ロボットはやはり良いですね。生身の俳優さんが操縦する分、アニメより感情移入しやすい気がします。 あと牧れいさんの解説で年甲斐もなくちょっと興奮してしまいました。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
メカニックと生身アクションの両立が素晴らしいですよね! 牧さんのはほんといろんな意味で素晴らしいですねw
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@himajin-channel いつの日か、Xボンバーのビッグダイエックスの解説も…。グッスマの図録、一万円もしたよ…
@user-po6rs6ep5s
@user-po6rs6ep5s Год назад
牧れいさん 好きだったな~。この方はジャズダンスを習っていたので、立ち回りが綺麗だった。蹴りを決めた後、クルッと回って見得をきる姿が綺麗だった。ダンスを習ってる人はダンスの振付の様にして覚えるため、覚えが早いそうです。緊急指令10-4・10-10の入江ナミ 役も好きでした。ボーイッシュな女性に魅力を感じる様になったのは、完全に牧れいさんの影響ですね😉
@kmftrf
@kmftrf Год назад
志保美悦子に近いひとですね
@hiromuta1
@hiromuta1 Год назад
朝コータローさんはコーラスグループのザ・ワンダースのメンバーでした 同じグループのメンバーにはあの尾崎紀世彦さんも ワンダースにはジ・エコーズという別名があり、 その名義でウルトラセブンの主題歌を歌ってました ちなみに冒頭の「セブン~」のコーラス、 1回目が朝さんで、3回目が尾崎さんです
@user-ll1np5oy8t
@user-ll1np5oy8t Год назад
待ってましたレッドバロン!回数多めで拝見したい作品です!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
お待たせしました!
@otakumagic1761
@otakumagic1761 Год назад
ロケットパンチ的なものは実写ではジャイアントロボでGR2がゆるゆるなの使ってますが、レッドバロンのはスピード感と字幕でインパクト大です。命中率も高いですし。  敵のロボットはもともとは平和利用のものなどで、最初から戦闘用なのインドネシアのやつくらい。 真理さんの武器は鞭なので劇中でもよく練習してます。メカロボも嬉しいかも。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ロケットパンチを見事実写で描写されてるのがスゴいですよね!
@kamenoko4413
@kamenoko4413 Год назад
ロボットやメカニックの魅力を実写で表現しようとした番組だが、SSIのメンバーは、科学力よりもアクションや熱血が売り?なのが面白いですね(笑)。玉川伊佐男は、安定のコミカルな脇役演技だ。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
CS放送で再見し、第一話の「(SSIは〜)現代の忍者部隊なのだ!」のナレーションに、ズッコケそうになりましたよ…
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
メカニックだけじゃないところがまた魅力ですよね!
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@momo-c6k さん ガッチャマンを意識したのかなと思います。
@user-ly8xz4mv6o
@user-ly8xz4mv6o Год назад
いかにも鉄というボディとか、ミサイル等のギミック・・・実写巨大ロボの魅力がMAXな作品!戦隊ロボは合体のためカクカクしているのに反し、丸みのボディがまた良いのです!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
あの時代の独特なデザインいいですよね!
@user-ez3xz5um4p
@user-ez3xz5um4p Год назад
紅健が100円玉持ってレッドバロンのコクピットにある空調機にお金入れるCM面白かったんだよなぁ
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
調べたんですがさすがに動画など出て来なかったですねw
@user-mp8vf2zp6e
@user-mp8vf2zp6e Год назад
後にケロロ軍曹にパロられる
@user-pd1kv4vo9b
@user-pd1kv4vo9b Год назад
レッドバロンですね。 これは本放送では 第1話は本放送で見た記憶は あるのですが それ以降は見た覚えがありません。 何年か前にCSのファミリー劇場で 放送されていたので そこで全話見ました。 レッドバロンっていえば 緊急指令10-4•10-10でも 書いたけど 牧れい嬢につきます。 ミニスカートでの⚪️⚪️⚪️⚪️アクション この人がやっぱり元祖ですね。 で劇伴はボブ佐久間氏で ガッチャマンの歌の編曲を なさってます。 私の記憶ではあまり 劇伴はやってないと思います。 でこのOPをあの宇宙戦艦ヤマトの 阿久悠氏が担当されます。 (後1曲は兄さんのロボット) 作曲の井上忠夫氏は後に 井上大輔と名前を変更して 機動戦士ガンダムの劇場版で 哀•戦士、風にひとり めぐりあい、ビギニング 4曲を作曲して自ら歌われてます。 この第1話には ミラーマンこと鏡京太郎の 石田信之氏が出てます。 OPが途中から変更され その歌唱を団しん也氏がおこなってます。 この人、この時期 今でいうコロッケさんや 清水あきら氏、栗田貫一氏などの ものまね芸人の一任者です。 レッドバロン、路線変更に伴って ライオン丸の獅子丸役の 潮哲也氏が参加されてま。 (前期には  丸出ダメ夫で子役デビューした  保泉ぺぺさんが出てます。   この後、メガロマンという   特撮ヒーロー物にも出てます。) でこの後、設定を一新して これのアニメ版もつくられます。 主役の名前は特撮の時と同じで 声を山口勝平さんがやられてます。
@user-pd1kv4vo9b
@user-pd1kv4vo9b Год назад
@c荒ら.し.で検索し.ろ、 再生リスト見ながら 思い出したことを書いているので 少し早かったネタまで 書いてしまい 申し訳ありません。
@user-hp8kg5ox8l
@user-hp8kg5ox8l Год назад
70年代の女優さんってカッコいいんスよね。牧れいさんにはドキドキしました。主人公を「ケン!」って下の名前で呼び捨てするのもクールでする😍
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ほんとにカッコいいアクションを披露される方多かったですよね!
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
レッドバロンとSSIのカッコ良さは言わずもがなだけど、ここで流れているボブ佐久間さんのBGMも素晴らしい。一部ガッチャマンからの流用もあったけど、スリリングな感じがドラマを盛り上げましたね。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
そうなんですよね、BGMほんとカッコいいですよね!
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@himajin-channel さん ジャズやロックの要素を採り入れ(当時はフュージョンというジャンルは未形成だったはず)て大人っぽい感じですね。 同時期のガッチャマンに比べ尺が長かったと思われます(ガッチャマンは音楽集あるので……)
@user-nc8vy5zh8s
@user-nc8vy5zh8s Год назад
怪傑ズバットもだけど、視聴率バツグンで半年延長決定したのに「スポンサーの都合で打ち切り」っていうの切ない。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k Год назад
あわや打ち切り‼️のピンチを乗り越えて、全50話完結した『 ジャンボーグA( 1973年度 円谷プロ・毎日放送製作、東宝映像美術・映像京都製作協力。)』は、その意味では凄いのですねぇ✨
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-oy6eb5fx8k 映像京都(旧大映)なの?だからオカルト回とか、和風テイストだったんだ…
@akmr-ny9lx
@akmr-ny9lx Год назад
何気にバロンハンマーが好きだな。
@朱音奏
@朱音奏 Год назад
長年の疑問が解けました。 技を繰り出す際に、何でいちいち技名を言うんだろう? 黙ってボタン押せばいいのに。 って思っていましたが、指紋と声紋が登録されていたんですね。 ボタンにちょっと触れちゃったとか、技名をボソッと呟いちゃったとかでも、勝手に発動しないシステムなんですね。 これ考えた人スゴいなあ。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
システム面がかなり優秀なロボットなんですよねぇ!
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
作中の殆どの回は端折ってるけど エレクトリッガー発動は声、レバー、ボタンの3段階入力ですね……
@user-uq4fh8gw1y
@user-uq4fh8gw1y Год назад
起動時は、操縦桿を握って「ファイトレバーオン」と言いながらレバー操作するんですよ。
@user-uq4fh8gw1y
@user-uq4fh8gw1y Год назад
@@himajin-channel 紅健の兄が一人で作ったんだけど、ほぼマジンガーZ。装甲も特殊超合金バロンニュウムだしね。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@himajin-channel さん 第1話では操縦モードにオートがあるようですね。色々細かい設定がメカ好きにはたまらない。
@user-ec2ly3xm1y
@user-ec2ly3xm1y Год назад
レッドバロン好きだったんですけど、子供ながらに印象的だったのは次作の『マッハバロン』の方だったので、マッハバロンの解説楽しみに待ちますね。 それにしてもバロンシリーズ…人気はめちゃくちゃあるのにスポンサーに恵まれませんね💦
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
マッハバロンもいずれ頑張って解説したいですね!
@Gurepon_2022
@Gurepon_2022 Год назад
子供心に敵首領のカラーコンタクトがめっちゃ怖かった思い出。 「こういう目の色の人じゃなくて色のついたガラスを目に入れてるんだよ」と、 教えられたが、「そんな事して目ん玉大丈夫なの!?」と、さらに怯えたのであったw
@sangensangen4237
@sangensangen4237 Год назад
それはマッハバロンに出てきたララーシュタイン。レッドバロンのはデビラー博士で見た目は普通の初老の紳士。まあ役者さんは一緒なんだけど。ちなみに当時のカラコンはほとんど見えなかったらしいです。
@Gurepon_2022
@Gurepon_2022 Год назад
@@sangensangen4237 勘違いでしたか、申し訳ない。 教えて下りありがとうございます。
@kiichi7196
@kiichi7196 Год назад
ロボット博覧会で盗んだロボット達だから、毎回違うロボットが出てくる。 なかなか上手いエクスキューズ。
@user-gr3rz7iu7h
@user-gr3rz7iu7h Год назад
歴代 主役の中で ヒゲの剃り跡 が一番目立つ!
@user-vg1qu5hg4v
@user-vg1qu5hg4v Год назад
マジンガーZみたいに強化されるのが良いですよね。‼️ 健役岡田さん、ウルトラマンレオ第48話で和久宏というスポーツセンター同期役で出演されてますよね。‼️ 後、警部の空気入れ仕込み刀も面白いです。‼️😁
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
警部の装備は独創的でほんとに面白いですよね
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
鳥型円盤生物(小型)の群れに襲われて、赤ちゃんを抱いたまま死んでゆく…
@user-cg5zx5tz5q
@user-cg5zx5tz5q Год назад
レッドバロンの効果音はあの「機動戦士ガンダム」や「ドラゴンボール」「秘密戦隊ゴレンジャー」や「仮面ライダーストロンガー」など様々なアニメ・特撮で名を馳せた石田(イシダ)サウンド(現、フィズサウンドクリエイション)が担当している。 なお、レッドバロンはかなり難産だったようで試行錯誤が多く特にエレクトリッガーの効果音は1クール中は全て違う効果音であった。
@user-cg5zx5tz5q
@user-cg5zx5tz5q Год назад
@AZ1974 アイアンキング→本作→ゲッターロボでイシダサウンドのロボ系効果音のお約束ができていくのが面白いですよね。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
なるほど、こだわってるだけあって効果音カッコいいのばかりでしたね!
@user-cg5zx5tz5q
@user-cg5zx5tz5q Год назад
@@himajin-channel アニメテイストが入ったスタイリッシュな効果音ばかりでレッドバロンの格好良さを引き立ててましたよね。 因みに完成したエレクトリッガーの効果音はそのままマッハバロンのマッハコレダーの効果音に流用されたあと、素材として様々の加工がされながら使われ最近ではゲゲゲの鬼太郎(6期)での西洋妖怪専用効果音にも使われていました。
@user-cg5zx5tz5q
@user-cg5zx5tz5q Год назад
@AZ1974 ガッツリ流用してましたよね(笑) 因みにグレートマジンガーと共演した劇場版「グレートマジンガー対ゲッターロボ」ではグレート側の効果音もイシダサウンドが手掛けたのですが(本来はE&M社)グレートの足音まんま後のガンダムなんですよね(笑)
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k Год назад
レッドバロンの駆動音は、まさしく!ガンダムです✨
@user-pc6dy6vd3w
@user-pc6dy6vd3w Год назад
待ってました!レッドバロン!!私が丁度5歳の時の作品なんですね。欠かさず観てました。オープニングの作詞は阿久悠さんですね。カッコいいです!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
お待たせしました! オープニングほんとカッコいいですよね!
@sakurasaku6868
@sakurasaku6868 Год назад
私が憶えている中では一番古い作品の一つかな。 やっぱり実写ロボットで、あの金属感が魅力だったのかな。 ソノシートもってました。
@user-sb3wg9vz5d
@user-sb3wg9vz5d Год назад
マジンガーがアニメで人が操縦するに対しレッドバロンは特撮ロボット初の人が操縦する事で有名でした、その後はマッハバロンも登場して、変形する大鉄人17とスパイダーマンのレオパルドン、戦隊ロボットでもバトルフィーバーロボ等の沢山な特撮ロボットが存在しています。 ジャイアントロボがなければ、レッドバロンの存在はあり得ないですね。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
ダイバロン…は…?
@user-gq3qh8ft3r
@user-gq3qh8ft3r Год назад
@@momo-c6k ダイバロンは後年かつ「変身ヒーロー」が初めて乗る ですよ
@sanyone6462
@sanyone6462 Год назад
レッドバロンは学校でも話題になり、よくマネをしました。5段切り替えの自転車のレバーを操作するとき「ファイトレバーオン」(男子の友達も同じことをやっていました)と言ったり、SSIのズボンと似たズボンを買ってもらって学校によく履いていきました。自分はスペースウイングが登場した後半の方が好きだったので次回の動画配信楽しみにして待ちします。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ご視聴ありがとうございました! 次回も頑張りますのてまよろしくです!
@1021kh
@1021kh Год назад
牧れいさんはスーパーガールでも華麗な蹴り技を見せてくれてました。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
確か…キラアク星人でしたよね…?
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
素晴らしいアクションですよね!
@acceltrial5790
@acceltrial5790 Год назад
穂積ペペさんは青春ドラマ、加藤寿さんはあぶない刑事のイメージがありますね。 レッドバロンのエレクトリッガーは後にKOFの紅丸の必殺技になりましたね。
@boy-qi1cu
@boy-qi1cu Год назад
他にはサイキックフォース、ウルフファングにも同名の武器や技が使われました。 元祖エレクトリッガーはレッドバロン!(笑)
@RR-nu9km
@RR-nu9km Год назад
前にレッドバロンの事を言ったから気がついたら9ヶ月経過してましたねwこの作品に触れたのは、動画でも使用されているスーパー特撮大戦2001です。ジャイアントロボや大鉄人17に比べれば地味なロボットだと思い、キングデビラーステージの鬼の難易度に苦戦したのが思い出でした。それから数年後、TSUTAYAでシルバー仮面、アイアンキングと並んでレンタルされていたので一気見しましたが、非常に面白い作品でした。単に必殺技のエレクトリッガーを撃つて終わりじゃないので巨大戦闘も飽きない。そう言えば、マリのパンチラはやはりゲームでは差し替えられてましたね。ムチ使いになってましたw
@user-zg6rl7ie1m
@user-zg6rl7ie1m Год назад
特撮ロボット界の赤いアイツキタ━(゚∀゚)━!
@user-mn9fm1yz8j
@user-mn9fm1yz8j Год назад
○ッド○ン「呼んだか?」
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
@@user-mn9fm1yz8j お呼びじゃない!
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
そういえばこのチャンネルを視聴し始めたの“赤い通り魔”の回でした。
@user-jq8pg4bj2n
@user-jq8pg4bj2n Год назад
前期・後期OPテーマ作曲の 井上忠夫さん 後の 井上大輔さん(2000年他界) の起用は 「当時のテレビドラマの背景音楽は、限られた著名な作曲家で占められていたが、音楽のプロではない飯田は音楽から入らずに逆に脚本から入った。脚本を繰り返し読み込んでいくうちに背景音楽の有無からプロデュースしていく仕事ぶりであった。従って起用する作曲家の顔ぶれも変わり、ジャンルに囚われずに若手を起用することが多くなった」 (Wikipediaより) のエピソードのある 当時(73年)「日本テレビ音楽」プロデューサーだった 飯田則子さん(2021年他界) の存在が大きい!! 「企画・原案」の 渡辺一彦(日本テレビ音楽) 斎藤汎司(日本テレビ) お二人も 「主題歌を飯田って人が担当したんだけど、僕たちの苦労わかっている人でね、子供番組にはもったいない位の主題歌にしてくれて」 (「巨大ヒーロー大全集」(88年講談社刊)より) と発言を残している。
@maruta7315
@maruta7315 Год назад
仮面ライダーまでとはいかなくても、凄まじいジャンプ力を誇る超人 紅健の物語…
@sangensangen4237
@sangensangen4237 Год назад
手の平経由で身長40mのロボの肩口までジャンプしてるので初期の1号は超えてる気がします。連中全員メカロボを素手で倒す超人ですし。
@maruta7315
@maruta7315 Год назад
@@sangensangen4237 さん ヤベェなSSI(その中でチリ毛は人間爆弾←違う)
@user-mn9fm1yz8j
@user-mn9fm1yz8j Год назад
やっぱりレッドの主題歌はいいネ。マッハの方がオサレだけどレッドの方が燃えるヨ。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
確かにどちらもいいですが、ロボットの主題歌としてはレッドバロンが熱いですかね
@y.t6461
@y.t6461 Год назад
懐かしのレッドバロンだ。配信ありがとうございます。子供の頃は、格好良いとか言ってたけど、大人になって思い返すと、日本で行われたロボット博で各国代表のロボットを強奪されたら内閣総辞職ものの不祥事では無いか?。しかも、取り返して返却するならともかく、出てきた端から爆破してるし😅。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ご視聴ありがとうございました! 確かに全部盗まれて悪事に使われたらとんでもない事態ですよねw
@hirayan22
@hirayan22 Год назад
団しん也のソウルフルな 主題歌が素晴らしい。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
後期主題歌もいいですよね!
@hirayan22
@hirayan22 Год назад
@@himajin-channel マッハバロンの主題歌は 甲本ヒロトが絶賛してる。 (今のうちに情報w)
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k Год назад
@@hirayan22 殿。かのRollyは、我が物顔で『 マッハバロン 』を歌っています❗
@naritaya1964
@naritaya1964 Год назад
レッドバロンといえば『敵ロボの火炎で操縦席が高温になって苦しむ紅健がおもむろに百円玉を備え付けの100円クーラーに投入して温度を下げる』というスポンサーのCMを思い出すんだけど、どっかにその動画上がってないかなぁ。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
CM探しましたがレッドバロンのものは無さそうなんですよねぇ
@naritaya1964
@naritaya1964 Год назад
@@himajin-channel 子供心にも『それはないやろw』と思ったCMでした。ちなみにその会社の100円クーラー、友人の家にもありました。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
00’年代のコミケの特撮島のレッドバロン本には、CMのスチル等載っていたから、何処かに残っているはず…
@user-po6rs6ep5s
@user-po6rs6ep5s Год назад
子供の頃、初めてクーラーが家に入った日を思い出します。後付けの為、窓の半分のスペースを使って取り付けるんですよね。買取りじゃなくてレンタルで取り付けるクーラーは100円で一定時間(1時間だったかな?)作動し、後日レンタル会社の人が料金を回収しに来るんですよ。そっか~私が子供の頃は冷房無かったんですよね~(遠い目)アニメ版ケロロ軍曹で そのCMのパロディやってましたね😅
@guillotinethegreat
@guillotinethegreat Год назад
​@@user-po6rs6ep5s 確か、TBSラジオ往年の番組「伊集院光の日曜日の秘密基地」で、この「日本空気販売」を扱った事が。 この100円式冷房機、一定年月以上の永年にわたってレンタル契約をし続けると、無償で譲渡してもらえたんだとか。これを'80年代まで自家用に使ってる家があった、と証言が寄せられてましたね。集金箱を開け放しにしておいて、スイッチ代わりに100円玉を入れたんだとか。 昭和、各家庭に普通にエアコンが行き渡る前の、過渡期のシステム。
@user-nu6kd5pu6s
@user-nu6kd5pu6s 8 месяцев назад
主人公紅 健の超人並みのジャンプ力無しには語れないスーパーロボット「レッドバロン」敵のロボットブラックマサイ・エスカルゴス・プロトアンデスぐらいしか記憶して無いけど格好良かった🎉レッドバロンのスーツ200万円😮
@yoshirohigashi2465
@yoshirohigashi2465 Год назад
ジャイアントロボ以来の特撮ロボって聞いてびっくりでした(´゚д゚`)!、この赤きボディ…まさにヒーローロボって感じでワクワクしますね!!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
実写ロボというのは戦隊以外だと珍しいのでやっぱりいいですよね!
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 Год назад
アニメ版レッドバロンの方が自分には馴染みが深い………特撮版の存在は知ってました!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
アニメ版もいいですよね!
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 Год назад
@@himajin-channel あのオープニングが熱すぎて堪らんのですよ
@user-zg6rl7ie1m
@user-zg6rl7ie1m Год назад
若い頃、新聞のテレビ欄にレッドバロンの名を見つけて「再放送?!」と思って、録画予約して後で観たらアニメ版だった…な思い出😅
@user-gq3qh8ft3r
@user-gq3qh8ft3r Год назад
割りと斬新に見えて実は マジンガー(親族が作ったロボ、敵ボスが博士=ドクター)に ウルトラマン(巨大特撮、主人公が防衛隊所属)の組み合わせ って外し無いモンなんよね
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
鉄板ネタではありますが実写でやるとやはりいろいろ大変ですよねw もっといろいろ作品あるとよかったですよね
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v Год назад
仔細は不明ですが、バロンシリーズの座談会中、「岡田洋介さんの息子と名乗る方から彼が亡くなられたという連絡があった」という関係者の発言がありました。 ただ発言された方も詳しくは分からない、と前置きしていましたが。
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k Год назад
2007年1月5日に、惜しくも逝去されました。
@user-gr8ze3jy1h
@user-gr8ze3jy1h Год назад
どうも、今回はレッドバロンですね、この作品は死亡する主要人物が多かったですね。ちなみに私はこのレッドバロンはスーパー特撮大戦で知った作品で、ゲームでの初登場回は「兄弟の絆」で仁王像の中から出てきたあるヒーローとのクロスオーバーというなかなか素晴らしい展開でした。そういえばその作品もこの年でしたね。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
自分も初めて実写版知ったのは特撮大戦でしたねw 今こそあのゲームやっとみたくなりますね
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
確かに多いですね…… 翌年は主人公+1人(もう1人?)以外全滅する事に比べたら……
@tnbrand3221
@tnbrand3221 Год назад
保積ぺぺさんは「とんねるずのみなさんのおかげです」に出てたので41歳の俺でも覚えてる。
@user-jq8pg4bj2n
@user-jq8pg4bj2n Год назад
前期OPタイトルに出てくる 「製鉄所」 (おそらく当時(73年)の「川崎製鉄所」) だけど 「撮影する側は凄い発汗した」 はず。 実は僕自身小学生の頃に 「堺市の『製鉄所』見学」 させてもらった事あるのたが 「3月初め」(つまりまだ寒い時期) なのにも関わらず 「体感的に『温室』とは完全に別物の暑さ」 (「見学者用コース」であっても) !! 「作業員用に『塩の固まり』常備」 している話も納得!!
@user-no3xj9cg3g
@user-no3xj9cg3g Год назад
野口竜さんの画集を持ってるとは流石。 ぺぺさんの店、すぐ近くですた笑
@user-mp8vf2zp6e
@user-mp8vf2zp6e Год назад
メインスポンサーのCMは後のケロロ軍曹にパロられる
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Год назад
レッドバロン(後期)主題歌は「団しん也」さんが歌ってる、流石、ジャズシンガー
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
後期主題歌もカッコいいですよね!
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 Год назад
レッドバロン,マッハバロン,ガンバロンと制作会社は違えど日テレの特撮である“バロン”シリーズはどれも主題歌が屈指の名曲ばかりですね\(^o^)/ 牧れいさん、今でも充分に通じる美人でアクションも素晴らしいです(//∇//) 車はショーケンさんが『太陽にほえろ!』で、立花のおやじさんが『仮面ライダーストロンガー』でも乗っていた、かつてのジムニーですが、ぺぺさんが乗っていたSSIバイクは遠目だったので不明ですが、同じくSUZUKIのGT380かGT250でしょうか? バロンパンチはインパクト強烈ですね😊
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ほんとにいい主題歌ばかりですよね!
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
ガンバロンはミッキー吉野さん(ゴダイゴ)なので、異色といえば異色かと…。ガンバロンのBGMが、後の「西遊記」(マチャアキ版…)に多用されていたそうだけど…
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 Год назад
@@momo-c6kさん、少し前に西遊記を数話観たら、ガンバロンの主題歌の「速さ〜は〜音より…♪」と入る直前の箇所がサブタイトルの出る時に使われたりしていました
@atsuo0475
@atsuo0475 Год назад
レッドバロンで覚えてるのがSSI基地の装備品。グランドピアノを隊長がひくと天板部分がモニター画面になって作戦説明に使ってたり、よくわかんないけどスゲー技術だみたいなノリだったっけ。 アイアンホークは当時住んでいた町の市営グランド脇の駐車場においてあるのよく見かけたっけ。東映、東宝、日活等の撮影所が近い町だったからどっかしらでいつも撮影やってたよなぁ。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
基地の装備が独特でしたよねw 次回紹介したいですね
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
その辺りってその翌年大変な自然災害あったのでは?勘違いだったら申し訳ないです。
@atsuo0475
@atsuo0475 Год назад
@@hisakounosuke2474 ご指摘の通りです。TBSドラマ「岸辺のアルバム」の最終回でこの時の事件映像がそのまま使われてます。 当時は小学生でしたがこの事件の影響で学校が休校になり、友達と我が家で遊んでいたら遠くから大きな爆発音が聞こえ、直後のニュースで自衛隊が堤防を爆破失敗した様子が映し出されていました。 あの近隣の住民にとっては忘れがたい事件ですね。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@atsuo0475 さん 今と違って情報が限られていたから 恐さと緊張感の日々だったと思います。
@atsuo0475
@atsuo0475 Год назад
@@hisakounosuke2474 でも当時は自分が直接被害にあってない事もあって「臨時休校ラッキー!」位の感覚でしたよ(w
@user-rg7is6uy3d
@user-rg7is6uy3d Год назад
マッハバロンといえば、牧れいさんは。めっちゃセクシーでなおかつアクションもできるからね。頼りに慣れるお姉さん
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
牧さんいいですよねぇ!
@user-rg7is6uy3d
@user-rg7is6uy3d Год назад
@@himajin-channel ウルトラセブンでは、ゲストだったのに、レッドバロンで主役になるとは。思わなかったね
@faithfaith4206
@faithfaith4206 Год назад
いつも見させて頂いてます。 有り難うございます。 レッドバロンですね。 バロンパンチで覚えてました。 『バロンパンチ』と字幕で出て、それを突き破って、敵に飛んで行くのですね。 性能的にもマジンガーZより強いみたいですね。 次回も楽しみです。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
いつもご視聴ありがとうございます! 必殺技の描写いいですよねぇ!
@podgerion6028
@podgerion6028 Год назад
レッドバロンは着ぐるみがグレスファイバー製で当時ゴム製げ主流の時代にインパクト強かったなあ、さらにのちにアニメ版も作られるけどあっちは Gガンダムのチームだったからオープニングが無駄に熱いwww
@user-vd5te1yg7m
@user-vd5te1yg7m Год назад
レッドバロンの主題歌を作曲した井上忠夫こと井上大輔さんは次回作マッハバロンの主題歌も作曲してますよね。本人も劇場版ガンダムの哀戦士を歌ったり戦隊のマスクマンを作曲したり中々こっち側とも関わりが深い天才作曲家だと思います。
@etanaruseigi
@etanaruseigi Год назад
レッバロン、しまった回はハードな話が、その当たりタツノコ臭に感じる、自転車の刑事に憧れた。生もアクションもよく牧レイさんnお世話になった。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
かなりハードな話が多いですよねぇ
@user-jd6vt1su8c
@user-jd6vt1su8c Год назад
中盤で部隊が壊滅!
@user-oy6eb5fx8k
@user-oy6eb5fx8k Год назад
やはり、『 レッドバロン 』は最終回が印象的ですね。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-jd6vt1su8c 人間爆弾!宇宙の果てへ円盤葬…!
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-oy6eb5fx8k CS放送で再見したのですが…あの野っ原でお茶を飲むのはどうなのでしょう…?
@user-qc5cm1es1t
@user-qc5cm1es1t Год назад
初期OPで製鉄所の映像を利用してるけど、OPで敵の戦闘員と主人公達が格闘戦してるのも、その製鉄所の体育館なんだっけ?
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
そういえば、第一話の万国博覧会会場も、体育館で撮影してましたよね…
@sangensangen4237
@sangensangen4237 Год назад
SSIの面々がレッドバロン相手に訓練するシーンがあるんだけどレッドバロンはガチでエレクトリッガー撃ってくるんだよな。最早訓練とか言う次元じゃねえです。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
生身にエレクトリッガーは殺意高すぎですよねw
@sangensangen4237
@sangensangen4237 Год назад
このシーン改めて見直したら最初説明なしでレッドバロンとSSIの面々戦い始めるし健は「ようし皆殺しだ」とか物騒な事言ってるしナレーションで説明されるまで当時のお子様「???」だったろうな。残念ながら当時の記憶がない。ちなみにバロンミサイル2発、エレクトリッガー2発(爆発の回数から)、バロンパンチ1発撃ってた。
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
カスリでもしたら確実にタヒぬ!(一億ボルト)
@sangensangen4237
@sangensangen4237 Год назад
@@user-ji6vp5sv9j 実際の映像ではエレクトリッガーの爆発が結構ショボい。要は電撃だからメカを破壊する力は強くても地面に当たっても爆発力は無いのかなとか思ってみたり。
@user-sp2cu5hw1k
@user-sp2cu5hw1k Год назад
すごい!BGM!
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Год назад
レッドバロン、その次のマッハバロン、そしてガンバロンとバロン三部作はみんな打ち切りなのな~。
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
その中でもレッドバロンは最終回らしい終わり方をしていますね。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
コミケの特撮島の本では…ガンバロンの終盤は…本当に…悲惨極まりない…
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
やはり予算的にもかなり掛っちゃいますよね、実写もののロボは
@Phylloxera-worm
@Phylloxera-worm Год назад
レッドバロンの技名を文字で表すのは斬新!(仮面ライダーゼロワンとかの先輩になるのか?) 巨大ロボの発進シークエンスも完成されてますね! ところで、先週のゾーンファイター解説と順番を入れ替えておけばゴジラフェスの翌日にガイガン解説が出来てタイムリーだったのに!と思っちゃいました
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Год назад
そのゴジラフェスにおいて、新作の映画の制作が発表され、いやが上にも期待が高まります。(公開は来年の11月3日予定!) 山崎貴監督が撮られるとの事ですが、「ユア ストーリーズ」のような微妙な作品に成らないのを祈るばかりです。
@Phylloxera-worm
@Phylloxera-worm Год назад
@@user-nw4ss8qd6r 自分は三丁目の夕日やルパン三世は好きなんだ……!アルキメデスの大戦も好き! 信じてます!山崎貴監督!
@Gurepon_2022
@Gurepon_2022 Год назад
@@Phylloxera-worm ワシも三丁目の夕日やドラえもんは好きだから期待してる。 でも、ドラクエは話に聞いただけでも「うわぁ」と思うので、一抹の不安は残るw
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
CS放送で見直すと、発進シークエンスはイガイやチャチっぽかったのですよ…。特に発進口の、野っ原のセットとか…。バンクするのだから、もっとちゃんと作ればよいのに…と…
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
確かにタイミング的に逆なら完璧でしたねw リアルイベント行くことないので知りませんでしたw
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t Год назад
レッドバロン、山口勝平も子供のころ見ていたのかな?
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
アニメ版は黒歴史!
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-ji6vp5sv9j 肩が巨大な球体なんですよね~
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Год назад
アニメ版もありましたね。 先年、「ブレイブストーム」としてシルバー仮面達と合同でリブート作品が制作されるなど、認知度は低い訳では無いと思うんですけどね。
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
@@momo-c6k ロボットのデザインはともかくキャラクターやストリートや設定が・・・・・・もぉ何も言いたく無くなる。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
世代的には見ていてもおかしくないですねぇ
@t3233226
@t3233226 Год назад
レッドバローーーン!ファイヤーーーー!!! 大地をリングにうなる技 決めろ必殺パンチ エレクトリッガー 勝利に轟く叫び 未来の力 無敵のロボット メタルファイター
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
それじゃ無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ!
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
アニメ版もいいですよねw
@user-pl6ut9zf5h
@user-pl6ut9zf5h 9 месяцев назад
主人公が車の修理工場勤務・・・時代を感じる設定。原案が局の社員・・・誘拐して体内に爆弾、奴隷人間・・・現在では放送できない。
@user-eq3hv3ur8v
@user-eq3hv3ur8v Год назад
幼い頃に見ていたレッドバロン、懐かしい。 でも個人的には後番組のマッハバロンの造形の方が好きなんだよなぁ。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
確かに…
@kiichi7196
@kiichi7196 Год назад
そりゃ、後発の方が洗練されますから。。
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
霊夢「ほんとにこの時期は石田さん色んな特撮作品に出られてるのね!」特撮だけでなく時代劇“賞金稼ぎ”(若山富三郎主演)にも出演されてます。こっちはアクション無し、塾の先生役です。
@user-dw4gj5de9d
@user-dw4gj5de9d Год назад
主題歌の作曲はブルーコメッツの井上大輔さんじゃあないか!
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
私などは劇場版ガンダムの“哀・戦士”“めぐりあい”です。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-qe1bk1ry5k めぐりあい宇宙…
@nbokym6075
@nbokym6075 Год назад
万博ロボット解説は次回か。 インドのロボットにラジャスターン、スペインのロボットにグランマタドールと名付けるセンスの良さ。 でもフランスのロボットはエスカルゴスで、アメリカのロボットはビッグバイソンなんだな。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
敵ロボットも魅力的ですよね!
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@himajin-channel ビッグパイソンカッコイイ!
@user-bp6ts9cr8x
@user-bp6ts9cr8x Год назад
穂積ぺぺさんと言ったら俺は同じ日テレの学園青春ドラマだな
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
ぺぺさん演じる堀大作の最後はコメディリリーフとは思え無い壮絶なタヒに様で幼かった自分は大泣きしました。
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
メガロマンにも出ていたね。
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-ji6vp5sv9j 人間爆弾…
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-hb6zp5gh5e 自分はとんねるずの学園ドラマ…。16ダブり生…
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-hb6zp5gh5e 雁屋哲先生…
@inu0111
@inu0111 Год назад
14:16 いやそんな風には吹っ飛ばないだろww 全く知らない作品なので次回以降も楽しみです
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ありがとうございます! 次回もまたよろしくです!
@sachie53
@sachie53 Год назад
SSIの非常アラート音は、後に機動戦士ガンダムのホワイトベースの非常アラート音に使用されるんですね。流石、イシダサウンドエフェクト。👍
@user-ly8xz4mv6o
@user-ly8xz4mv6o Год назад
11:11 ようやく2002年に生体認証のキャッシュカードを得られたが、本作から30年も掛かったのか・・・と感慨深かった。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
特撮は時代を先取りしてますよね!
@user-ct7rr8bc9p
@user-ct7rr8bc9p Год назад
レッドバロンの手は基本握った拳状態が多かったような、たまに指がくっついた手の時もあったが、握ったり、つかんだりはなかったよーな気がする
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i Год назад
DVD単品で全巻持ってるが 画質余りよろしくないんだよな BOX版はデジタルリマスターだろうと思うけど マッハバロンはBOXで買ったわ ガンバロンも好きだった
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
円谷のように高画質のものはなかなか難しいですよねぇ
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
紅健の年齢、霊夢が言うように放送当時もっと上だと思ってました。今回の動画で設定が“18才”だと初めて知りました。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
しかも劇中では「火星にはパチンコもない」とか言っとる……
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
本人は二十代半ばだったらしいです。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
役者とキャラの設定がちょっとあってなかった気はしますねw
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@himajin-channel さん。 まあ、当時の子供(ワイも)からすれば18歳ってかなり大人に見えたし…… 18歳の違和感と言えばアニメだけど 装甲騎兵ボトムズのキリコとか……
@user-ly8xz4mv6o
@user-ly8xz4mv6o Год назад
この作品をリアルタイム視聴してた身としては、戦隊ロボの「不思議な力で合体」が馴染めない。実写巨大ロボは「重厚感」がなくてはならない!
@user-ji6vp5sv9j
@user-ji6vp5sv9j Год назад
全く持って同意します、最近のロボット物はスーパー戦隊にしろガンダムにしろスマートなデザインばかりが先行しすぎて重量感が無く華奢な物ばかり、たまにはゴーダムの様なガッチリとした重量感満載のロボットが見たいです。
@col_max
@col_max Год назад
バロンハンマーはラリアットではないのではないでしょうか。 スタン・ハンセンがこの技でブームを起こすのは70年代後半以降で、この時期には世の中に全く認知されていません。まだ存在していない技が先んじて特撮番組に出てくる訳がない。 この時期に「ハンマー」と言えば、60年代後半に大人気だったボクシング世界王者・藤猛の代名詞「ハンマー・パンチ(スイング系の全力フック連打)」のモチーフしかあり得ません。別に「ハンマーパンチ」名義のパンチ技があるにせよ、やはりこちらも大振りフック系の連続パンチ技と考えるのが自然です。 wikiの記述を鵜呑みにするべきではないと思います。
@user-lf8qx3fo8y
@user-lf8qx3fo8y Год назад
解説動画ありがとうございます コメントしようとしてたこと以上に解説が丁寧で毎回感服します(^∧^) どういう訳か途中牧れいさん2話程パンツルックの時があるんですよねサービスショットにウンザリしてごねたんでしょうか? でも男達と一緒に着替える涼宮ハルヒみたいな人がそんな事気にするかな? すぐにミニスカに戻って胸を撫で下ろしました コメントしたいこと山程有りますがすでに長くなったので今回はここまでにします
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
ご視聴ありがとうございました! まぁ女性であるならやっぱり普通は嫌がりますよねぇ・・・w それでも最後までミニスカでやり通してくれた牧さんの女優根性に感服ですね!
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Год назад
@@himajin-channel ミニスカートでのアクションと言えば、「アニーにお任せ!」でお馴染みの「宇宙刑事シャイダー」のメインヒロインであるアニーを演じておられた森永奈緒美さんも、忘れ難い俳優さんですね。 当然、あの衣装なんで見えてしまう訳で、森永さんも色々と思う処はあったようですが、最終的に最後迄あの衣装で演じきっておられ、感服致しました。 後に「スピルバン」でヘレン(レディ)を演じた際には、所謂コンバットスーツを着用するバトルヒロインとなり、番組に華を添えていらっしゃいました。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
多分それは撮影スケジュールで月1にぶち当たったのかも……
@momo-c6k
@momo-c6k Год назад
@@user-nw4ss8qd6r アニーは一度、「せめてホットパンツに変えてくれ!」と、抗議はしたみたいです…。当時の特撮マニアの間で、ちょっとだけ話題になりました…
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
魔理沙「レッドバロンと言ってもバイクの方じゃないぜ!」…検索したら“バイクの方”が先に出てきました。
@himajin-channel
@himajin-channel Год назад
名前のせいでいろいろ出てきますよねw
@atsuo0475
@atsuo0475 Год назад
@@himajin-channel そもそもで言えば第1次大戦時のドイツ軍のエースパイロットの異名ですし。 シャアの赤いザクだってこの独軍パイロットの赤く塗装した愛機が元でしょうし。
@user-vd5te1yg7m
@user-vd5te1yg7m Год назад
加藤寿さん平成以降の世ならクールな見た目からサブライダーや悪のライダーとして合格してそう。
@athama8745
@athama8745 Год назад
正直最初見た目が微妙だった😁動くとカッコいいという不思議な魅力✨エレクトリッガーというなんかわからん名前だけど凄く強そうな技といい渋いオープニングも相まって人気出ますよねぇ👍マッハバロンも好きです😄ガンバロンは…まぁ嫌いではなかったw
@user-vd5te1yg7m
@user-vd5te1yg7m Год назад
バロンスピンは紅健の三半規管が心配になってくる。
Далее
НАШЛА У СЕСТРЫ СЕКРЕТИК
00:36
Просмотров 266 тыс.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:26
Просмотров 11 млн
tetsujin 28 vs black ox
2:45
Просмотров 32 тыс.
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
0:29
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
0:29