Тёмный

【レトロゲーム】スーパーファミコンの限界突破作(リミットブレイク)【スーパーファミコン】 

レゲーという何か
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

ファミコンに続いた任天堂の覇権ハードといえば
スーパーファミコンだと思います。
ファミコン同様にスーパーファミコンも
末期になるにつれて目を見張るような
クオリティーを発揮したゲーム達が登場しました。
そんな限界を軽く突破した
スーパーファミコンのゲーム達を振り返ります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
02:38 スーパードンキーコング
04:30 スーパー3Dベースボール
06:48 マーヴェラス
09:34 実況おしゃべりパロディウス
12:14 STREET FIHTER ZERO2
14:19 ヨッシーアイランド
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#レトロゲーム #スーパーファミコン #limitbreak

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@poccori
@poccori 6 месяцев назад
スーファミでガチの3Dゲームやったスターフォックスもすごい ストゼロ2は本来PSレベルのゲームだからスーファミでやること自体がすごい
@mijinko-t4h
@mijinko-t4h 6 месяцев назад
ヨッシーアイランドは、技術も凄いけどセンスも凄いから、 今見ても奇麗だと思えるんだよな
@ParsecNyamco
@ParsecNyamco 6 месяцев назад
おしゃパロは家庭用に特化した遊び心満載のシューティングでスーファミ円熟期の良作。サターンプレステ版とはもちろん違いますけど次世代機でなくてもこれだけの高クオリティシューが遊べるのはユーザーにとって頼もしいしありがたいことなので
@keik7136
@keik7136 6 месяцев назад
てっきりスーパードンキーコングにも例のチップが仕込まれてるじゃないかと思ってましたが、あれで素の性能…!
@bictaka29
@bictaka29 6 месяцев назад
ただ、山内は「NINTENDO64でやれる力のないところは引き続きスーパーファミコンでやれ」って豪語してたからなあ。現実には、多くのハードがN64発売時点でポリゴンへの移行を済ませてしまっていた。
@謎の戦士
@謎の戦士 6 месяцев назад
ヨッシーアイランドの背景の作り込みは良い意味でイカれてた
@TT-dl3ih
@TT-dl3ih 6 месяцев назад
ストZERO2とドラクエ3リメイクはマジでスーファミの限界超えてましたね
@先走魔羅男
@先走魔羅男 6 месяцев назад
カードリッチ系のメリットのひとつにチップを積めれば簡単に限界超えれるんですよね、代わりに販売で値が跳ね上がるのがデメリットなんですけどねぇ... それでもアレコレとやりくりして限界突破していく当時のメーカーの執念は凄いの一言ですね
@にゃん-x9d4t
@にゃん-x9d4t 6 месяцев назад
マーヴェラスが目指したのは、サテラビューで放送していたサウンドリンクゲームだったのかな。外部要素の介入演出とかも音声とリンクしてて良かった。
@couarc-w8u
@couarc-w8u 4 месяца назад
ドンキーコングの点滅云々は確かガセだったような
@BLACKHEART8801
@BLACKHEART8801 5 месяцев назад
そういえば家庭用ではプリレンダリングコンバートが主のグラフィックはスーパードンキーコングが初かもだったですが 自分はAC野郎だったので、その前にネビュラスレイを見てて、そのインパクトは半端なかったですね。 その後はACでも次世代機でも主流になってしまい、リアルタイムポリゴンじゃない二次元グラでもほぼドット絵を駆逐してしまったのは残念でした…。 (近年はインディーゲーム中心にドット絵復活してて嬉しいですね♪)
@zakato6006
@zakato6006 6 месяцев назад
スーパーファミコンでストゼロ出てたのかとびっくりしました
@TUNDERETAN
@TUNDERETAN 6 месяцев назад
2弾作ってほしいな グラに性能振り切ったスーチーパイとか
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに 6 месяцев назад
同じ食材を使っても美味しく作れるかどうかは腕次第って事か 高価なモノを入れても、必ずしも美味しくなるわけじゃない
@KKret-b4z
@KKret-b4z 6 месяцев назад
性能の限界突破もいいけど、値段も限界突破してて買えなかったなぁw😅
@alist6667
@alist6667 6 месяцев назад
KAZEのピンボールも凄いよ マルチボール2個で処理落ちする
@user-ichi-ni-no-san
@user-ichi-ni-no-san 6 месяцев назад
SFCを買わなかったので有名どころもほとんどわかりませんがスーパードンキコングはCMで見ました あと個人的にパロディウスが良さそうですね
@智仁小森
@智仁小森 6 месяцев назад
スターオーシャンも限界突破してたと思う
@謎の戦士
@謎の戦士 6 месяцев назад
未完成感も限界突破してた気が
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 6 месяцев назад
リミットブレイクって書いてあったからわからんかったけど ドンキーコングかよ
@ぽんこつれとら
@ぽんこつれとら 6 месяцев назад
この頃のレア社はもう間違いないですね~スーパードンキーコングはBGMも素晴らしかった♪ BGMの観点で言えば、「プロック/PLOK」が限界突破してると思いますね~ かのティムフォリン氏が関わってるのもあって、もうこれCD音源じゃね?と思えるほど🤩オープニング出だしのハーモニカからもはや異次元!w なにせマイナーゲー、動画でも良いので一度BGM聴いて欲しいですね~…いや、レゲ何様ならワンチャン所持されてたり?w😆 SNES Longplay [029] Plok ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE--7HIihP4Cho.html
@GAMEPLAY_MOVIE
@GAMEPLAY_MOVIE 6 месяцев назад
天外魔境は?どうなの?
@エモーション-n5s
@エモーション-n5s 3 месяца назад
あれはただ容量が限界突破してただけだと思う、FF6も同じ いわゆるグラフィックや音源が向上してるだけで別段SFCの機能が限界突破してるわけではないと思う、いわゆる人力作業の限界突破
@塚原ト伝-m9e
@塚原ト伝-m9e 6 месяцев назад
そいやさ、スレ主ちゃん。その時代ちゃんって「しゃべる!しゃべるよこの子!」っての「だけ」でも「めっさナウってた」わよね。そして「いやいやへみこんちゃんの時代にすでにしゃべってたぜ?」「!?」「ふいすこあ」「ぞんびはんたぁぁぁぁぁ」ってのが「御約束」だよね。(笑)64ちゃんの時代に入って「スパロボちゃん」が「まーだフルボイスちゃんじゃなかった」事で「ぷれすてちゃんのほうがしゃべるもン!すごいもン!」っつって「そっぽむかれちまってた」訳だけどさ。この頃には「既にネッツ時代へと突入しちまってた」から「BBSちゃんでめっさ擦られておった」よね。でもあたい、64ちゃんのあの「いなたい感じ」大好き☆
@松井宏樹-f4q
@松井宏樹-f4q 6 месяцев назад
どこの方言?
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 6 месяцев назад
寿命が6年間か。 当時のゲーム機の設計思想は、数年先を見越してハードを作るですが、スーファミは8/16bitsマシンなのでファミコン程伸びは無かったように思えます。 結果、他メーカーの32BITマシンにあえなく沈んだかと
Далее
💅
00:24
Просмотров 108 тыс.
[SNES] Donkey Kong Country2 Longplay
2:35:16
Просмотров 493 тыс.
💅
00:24
Просмотров 108 тыс.