Тёмный

【ロボアニメ】「一番カッコいいと思う飛行形態や飛行方法や飛行ポーズはどれだと思う?」に対するネットの反応集|ブレンパワード|ランスロット・アルビオン|ライジングフリーダムガンダム 

ロボットアニメ反応集
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
blog.livedoor.jp/robosoku/arch...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
#ロボアニメ #反応集 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

16 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 101   
@user-ji9pv8yf7m
@user-ji9pv8yf7m 12 дней назад
現代の宇宙飛行士が打ち上げ時座ってGに耐えるだけなのを考えながらV.O.Bを見るとあまりの脳筋ぶりに熱くなる
@zaqj9380
@zaqj9380 11 дней назад
人間乗せなければ機械の限界まで行けるんですよ… それを地で行くセラフや黒グリ。 黒グリのアレは、高度数百mであの速度で戦闘機動が平然と出来てるのがヤバいのだ。強度も馬鹿げてるが、推力が桁違いにおかしいんじゃ…
@user-sy7is9fs1o
@user-sy7is9fs1o 11 дней назад
まあ第一宇宙速度よりは一桁遅いから……おい飛行中にQBで横G追加するのはやめろ
@oddjob8145
@oddjob8145 12 дней назад
シドニアの騎士の衛人の掌位とか好きでしたな
@takashi9460
@takashi9460 12 дней назад
小型化前のバカでかい推進エンジンで機体を軋ませながら狙撃決める回も好き
@user-wo2cf7pc8w
@user-wo2cf7pc8w 11 дней назад
推進ユニットがもろ出しの衛人すき
@user-yl8lk4jm5u
@user-yl8lk4jm5u 11 дней назад
マジンガーZのジェットスクランダー 発進から合体までのシーンは最高
@user-hd2qs1bl5o
@user-hd2qs1bl5o 12 дней назад
真チェンゲのゲッター1、布状のゲッターウイングにトキメキまくった
@legobloc6011
@legobloc6011 11 дней назад
個人的にナイツ&マジックの斑鳩が初飛行した時はテンション上がったな〜
@YO-HOSSAN
@YO-HOSSAN 6 дней назад
やっぱ、ホワイトグリント+VOBでの突撃タイムですなぁ。 飛んでる時もさることながら、VOBをパージする瞬間も堪らん❤
@user-lh1zp8un8d
@user-lh1zp8un8d 11 дней назад
飛行ポーズって言っていいのか分からないけど、00ガンダムのGN粒子の軌跡とO型の輪っかの演出(00だと∞型になるやつ)すごく好き
@user-gw4mn1oe4j
@user-gw4mn1oe4j 12 дней назад
戦術機が一番好きだわぁ〜 跳躍ユニットが戦闘機の形してるだけでなんか飛べるそうな謎の説得力出てくるw
@sug1116
@sug1116 12 дней назад
シュヴァルツェスマーケンだとアニメの最終回でインメルマンターンしてたな
@user-pn2it6jj9b
@user-pn2it6jj9b 11 дней назад
まあ理屈の上ではロケットモーターの十分な出力さえあればどんな形状のものでも飛ばせはする。
@user-lg9fy3oq5b
@user-lg9fy3oq5b 12 дней назад
ウイングゼロとかマークアレスの機械の羽根が羽ばたく飛び方が好き
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 12 дней назад
トムリアットのヘリ形態かっこよ
@user-bl4tb2yp4p
@user-bl4tb2yp4p 12 дней назад
ドラグナーOPで、ドラグナー1(バリグナー1)が空母から飛び立つシーン。
@user-wo2cf7pc8w
@user-wo2cf7pc8w 12 дней назад
ファフナーのマークザインのUFO機動が好き
@user-qd5kc7vz8j
@user-qd5kc7vz8j 11 дней назад
それをデフォでやってるのが真ゲッター しかも加減間違えると一瞬で大気圏外に出ちゃう、 というトンデモ推力。
@arakikyuubi5554
@arakikyuubi5554 6 дней назад
ファントムが核ミサイルを止めるために壊れながらも変形して飛んでくシーン好き
@user-ts9gc3ys2h
@user-ts9gc3ys2h 12 дней назад
村正で劔冑同士が空中でとんでもない速度で斬り合ってるのが好き。一応背中の合当理(推進機)で跳躍することはできるけど結局は滑空に行きつくってのがいい。
@user-em9sm9gw9u
@user-em9sm9gw9u 7 дней назад
なお二世は重力制御というほぼほぼインチキみたいな無体です。
@user-qd5kc7vz8j
@user-qd5kc7vz8j 11 дней назад
6:11リーンの翼だけどナナジンとか あっちのオーラバトラーの羽なら小刻みに動いてた記憶が。 9:13そしてドラグナーのリフターユニットへ受け継がれて あ、確かドラグナーも神田監督だったよな? そして福田監督によってその神田イズムが SEEDに受け継がれてるようでなんか感慨深い。
@riz6216
@riz6216 10 дней назад
バーチャロンのエンジェラン発進シーンみたいな「武器に乗って飛ぶ」は、あんまり居ない? 「武器に掴まって飛ぶ」なら、Zガンダムのメガバズーカランチャーとか ガンダムキャリバーンのバリアブルロッドライフルとか有るけど
@otak1268
@otak1268 11 дней назад
5:51 ロボットモノではないが羽ばたくメカといえばラピュタのフラップター一択よ
@user-sr6nd4kx1e
@user-sr6nd4kx1e 12 дней назад
斑鳩の米技術者「今はエンジン推力さえあればどんな形でも飛ばせる」を実現させたのが好き 鉄人、GRと背中のロケットが有れば飛べるという大らかな時代
@fei-556
@fei-556 12 дней назад
フルメタのレバテン最終決戦仕様 改造~飛行の流れが最高に熱いのだ
@user-nu4cz9wj4p
@user-nu4cz9wj4p 12 дней назад
ギャプランかなぁ 両肩に大出力のブースターつけて機体ごとぶっ飛ばしてるイメージがよくわかるデザインだわ
@R.N71
@R.N71 6 дней назад
ギャプのアレは腕部バインダー 推力で強引にって感じは良いよね
@user-lj9su2fy4h
@user-lj9su2fy4h 11 дней назад
デモンベインのシャンタク!シャンタクもお忘れなく!
@user-bc8gz5rw8m
@user-bc8gz5rw8m 11 дней назад
V2ガンダムの光の翼は最強の機動力と攻撃力、防御力をもたらすチート飛行能力。
@user-kv5bz6fo7n
@user-kv5bz6fo7n 12 дней назад
FSSでは、L.E.Dが大気圏内用のフライトユニット(ブーメランユニット)を装備してるのが珍しい(ジョーカー星団 の乗り物は空を飛べる・浮遊移動なのがデフォ。車輪や履帯はほぼ使われてない)、って話だったな 設定が変わるにつれて,、MHはノンオプションでも(イレーザーエンジンのバカ出力のお陰で推力には事欠かん)大気圏内を 長距離飛行出来るようになったり、普段空を飛ばないのは騎士とファティマの照準や予測演算能力の高さの所為で、 少々素早く飛んでも確実に狙撃・命中弾を食らうって事だったか
@user-nt7nf7uy2d
@user-nt7nf7uy2d 11 дней назад
テムジンのブルー・スライダーやエウレカセブンみたいなサーフィン系好きです。 ニルバーシュSPEC2の飛行形態から機首が割れてリフボードにする変形は超カッコいい。作中のシーンが熱い展開だから尚更。
@user-oc7mr2bx4w
@user-oc7mr2bx4w 12 дней назад
パトレイバーのOVA「ロング・ショット」で飛行船に掴まり飛ぼうとしたイングラム ある意味、現実的な方法かも
@user-zz2tj4xh1j
@user-zz2tj4xh1j 12 дней назад
エウレカの空中サーフィンめっちゃ好き
@SUBETEHAOISIIDAKEDA
@SUBETEHAOISIIDAKEDA 12 дней назад
ホワグリのオーバードブーストとヴァンガードオーバードブーストかな
@JS-sj8lz
@JS-sj8lz 9 дней назад
1:24 人形の利点を最大限に活かしてると言える。
@hidekazuhayashi3681
@hidekazuhayashi3681 8 дней назад
そうか、誰もエスカフローネに言及しないのか。 あれの飛行形態が一番好きだったんだが。
@km-dc8uj
@km-dc8uj 12 дней назад
インパルスの飛行形態は一周回って好きだよ原理はわからんけどある種の潔さを感じるw
@littlestag6691
@littlestag6691 12 дней назад
ナインボール・セラフの巡航形態はいいぞ
@AsAs-cj4bn
@AsAs-cj4bn 12 дней назад
キュリオスはなんかシュールで好き
@kenji512as
@kenji512as 12 дней назад
???「飛んでるんじゃない。落ちてるだけだ、カッコつけてな」
@user-ld8qs7nc4n
@user-ld8qs7nc4n 12 дней назад
輪廻のラグランジェのウォクスの飛行形態は自動車デザイナーだけあって独特で好き。 劇中では一話で唯一パイロット適正あるJK乗せてリモート操作で特攻させるっていう運用だったけど。まぁ機首にデカい刃付いてるからわかるけどさぁ
@user-tf7hq3pg3v
@user-tf7hq3pg3v 6 дней назад
飛行では無いが、ガンバスターの登場からしか得られない感情が有ると思うんだ
@ymzksr.komennto.shumininn
@ymzksr.komennto.shumininn 11 дней назад
スラスターで飛ぶナイツ&マジックのイカルガ
@ymzksr.komennto.shumininn
@ymzksr.komennto.shumininn 11 дней назад
でも水星やUCのように飛行ユニットに乗ったりぶら下がったりもいい
@Cocoa-Soda-Kuensan
@Cocoa-Soda-Kuensan 12 дней назад
ウルトラマンの変身ポーズみたいなやつ好き ゲキガンフレアとか
@user-wo5bg7rw5n
@user-wo5bg7rw5n 12 дней назад
そりゃ武者ゼータの麒麟児スペシャルよ。ケンタウロススペシャルだけでも反則級にカッコイイのに翼まで付くんだぞ SDが苦手な人のためにリアルタイプ版まであるし
@dob-tm9eb
@dob-tm9eb 11 дней назад
飛行と思わせつつ実はただ吹っ飛ばされているだけの翼付きのブースターが一番カッコいい😊
@user-ce6tc1os4g
@user-ce6tc1os4g 4 дня назад
ショウ・ザマがダンバインから飛行形態のビルバインに空中で乗り換えてから変形してビルバインが初めて勇姿を見せるシーンかな?? 乗り換えの時ダンバインが爆発寸前だったのか??と思ったら 翌週、しっかりダンバインも健在で あの緊迫シーンは何だったの??になっていました
@user-fz3le1ud3r
@user-fz3le1ud3r 12 дней назад
Zはメガランチャー付けたまま大気圏突入はしてないから シールド部分にマウントしてるだけだぞ
@user-ry4nl4nr4e
@user-ry4nl4nr4e 12 дней назад
飛ぶための変形ならバルキリー一択やな
@user-ii8df5tm7d
@user-ii8df5tm7d 9 дней назад
腕組んだまま直立でスラスター蒸して飛ぶガンバスター最高
@user-py4kl6ez4k
@user-py4kl6ez4k 11 дней назад
3:46 ロボコップ2か3の謎ヤクザロボット →ボンボン版Vガンダムのゴッドワルド →これ →キングゲイナーのアレ
@user-ke3se5xt1i
@user-ke3se5xt1i 12 дней назад
Ξの空気抵抗低減のためにビームバリア展開かな。 発光を伴って音速到達とか燃える。
@kudan1788
@kudan1788 11 дней назад
サムネのアヌビスが入ってないやん!どうしてくれんのこれ。アヌビスの話聞きたかったから視聴したの!何でないの?わかるか?この罪の重さ?
@user-wi3iw3tw7n
@user-wi3iw3tw7n День назад
サムネはAC6の軽4では?
@user-tx5hg7sj2h
@user-tx5hg7sj2h 8 дней назад
雲鷹の太刀でブリブリ噴出しながら上昇していくダイゼンガー
@knightmareyado1
@knightmareyado1 2 дня назад
マックナイフの『土』の潔さよ。
@heizuru00
@heizuru00 12 дней назад
ストライクはSEEDの時魔乳さんが「空も飛べなきゃ海にも潜れない事くらい〜」とか何とか言ってたよな?
@user-dn3le7kn1y
@user-dn3le7kn1y 12 дней назад
やっぱZのウェイブライダー形態
@user-ce6tc1os4g
@user-ce6tc1os4g 4 дня назад
同じ感想がいて嬉しいです
@R.N71
@R.N71 6 дней назад
ガンダム外伝の重力戦線とかマブラヴとか
@user-km7ie6zy3o
@user-km7ie6zy3o 12 дней назад
ワタル2で新星龍神丸が初めて翼を広げて飛ぶシーン!  ロボとは違うがアクセル・ワールドのシルバー・クロウの初の飛行シーン!  獣神ライガーのサンダーライガーの初の飛行シーン!
@user-ns9mn2nk3h
@user-ns9mn2nk3h 11 дней назад
ザンネックの強者感溢れてるの好き
@user-dw5oo5vc6q
@user-dw5oo5vc6q 7 дней назад
好きな飛行形態はエスカフローネの飛竜形態だな バルキリーやらZ、V2ももちろん好きだが。 吊り下げ?飛行なら歩道橋越えるのに飛行船掴んだイングラム
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 11 дней назад
テーマ カッコいい飛行 0:43 ♪巨体がうなるぞ空とぶぞ!その名は超電磁ロボ!♪ の部分の映像、だな。そういやジェットスクランダーで空飛ぶマジンガーZは両腕横に広げないな。 ・・・お~?! 2:16 「キャプテン・アース」のアースエンジンインパクターの合体シーンじゃん!!(嬉&喜)あの飛行シーンはいいなぁ!! 2:27 「ACfA」のホワイトグリントじゃなイカ!!あのゲームのオープニング映像はしびれるよなぁ~!!!(歓喜) 2:52 アニメじゃないけど 飛行17(ワンセブン) なんだよね~この見た目?! ・・・ぷっ?! 3:19 大好きな魔神(マシン)なんだけど、この流れでの不意打ちで思わず吹いた!!(笑) ?『私は・・・飛べない。』 『龍神丸、飛びます飛びます』 (サブタイトル) 空神丸と合体!! を経ての・・・このありさま?! ?『私は真っ直ぐに飛ばされているだけだ。どうにもならん!』 “かっこうの的”?! 4:18 『ゴルドランではない。スカイゴルドランだ!!!』 必殺技時のきりもみ飛行で突撃していくシーンは確かにカッコいい!! 『疾風迅雷斬り~!!』 さらには敵の目前での急上昇!!からの斬撃!! 4:24 ?『熱血武装!マグナバスター!!』 カッコいいよなあの『合体』!! ・・・おっと飛行テーマから外れるところだったな(苦笑)。 う~ん・・・わしは“原点”にたち返ってしまうなぁ。 ?『ゴッドバード!!チェ~ンジ!!!』 ♪ゴッドバードは正義の鳥さ♪ スーパーファミコン版 「第4次スーパーロボット大戦」 での戦闘エフェクトのゴッドバードもよろしく!!・・・え?!すぐに見えなくなるから物足りないって?!(焦焦焦) ・・・そうだ!! ?『やってやるぜ!!!』 野獣化イーグルファイターの突撃!! あれもカッコいい飛行シーンだよな!!! ・・・え?!あれもスーファミ版「第4次スパロボ」の戦闘エフェクトじゃ速すぎて物足りないって?!(焦焦焦) ・・・なんだかさっきから“墓穴を掘ってばかり”だなわし・・・え?!(汗&焦)
@user-rj3en4fj5j
@user-rj3en4fj5j 12 дней назад
エレウカのサーフィンはメカデザインで参加していた河森監督も気に入ったらしく、マクロスフロンティアでクォーターをバジュラ本星に降下させる際に使ったからな……ちゃんと許可は取ったと言う。
@user-jt7rr2qo8i
@user-jt7rr2qo8i 11 дней назад
ブレンパワードはバイタルジャンプだから飛行とは違うがシュンシュンって消える感じは珍しい Vガンダムのザンスカール系のビームローターはアナログっぽい ゼオライマーの最終出撃はスラスターを吹かしたので鉄甲龍要塞まで飛んでいくのかと思えばいきなり空間跳躍だからなローズセラヴィー戦もそうだがやっぱりトンデモ機体なんだよな でもなんだかんだで1番好きなのは舞い降りる剣のフリーダムかも翼を広げてスラスターから粒子がほとばしるのが神々しい
@user-ye1xp9js2e
@user-ye1xp9js2e 12 дней назад
腰に手を当てて飛ぶカリスマ指導者
@giganscudo5919
@giganscudo5919 11 дней назад
サムネ居なくね
@haijya
@haijya 11 дней назад
3:36 ここに居るのはニルヴァーシュtype0だから、サムネはspec2ってコトか…
@user-bo4dc3sj6f
@user-bo4dc3sj6f 9 дней назад
思い出補正としてダンボール戦機のオーディーンで
@user-pf6cy9fj3p
@user-pf6cy9fj3p 12 дней назад
アルトアイゼン系列は軒並み力技すぎるよな、戦闘機用のアフターバーナーやハイパワーブースターも付けていて加速力はあるけど、パイロットがキツイと言う
@saka3247
@saka3247 11 дней назад
アニメ版初代ゲッターロボのゲットマシン編隊飛行。 最近のゲッターはゲットマシンを軽視して困る。
@user-wy1ng3lz2x
@user-wy1ng3lz2x 12 дней назад
空魔鳳雷鷹。 確かに合体とは言い難いかもしれないが、忍び凧をモチーフとしている感じなので、飛影としては有りじゃないかなあと思わなくは無く(何
@user-tx6tn4yt6j
@user-tx6tn4yt6j 11 дней назад
ブレンパワードは棒立ちで浮いてそのまま飛んでくる
@user-ll1pp6hu4u
@user-ll1pp6hu4u 12 дней назад
カッコいいかはともかく クロボンのファントムの変形は 発想が変態すぎる… AC6…う、頭が
@age-s2124
@age-s2124 11 дней назад
コルニグスという前例があるから出てきた発想だからね メタ的にはダイソードなんだけど
@user-gg3bs2pc9d
@user-gg3bs2pc9d 11 дней назад
オーディーンとオーレギオン
@user-gg3bs2pc9d
@user-gg3bs2pc9d 11 дней назад
ロボットでは無いけど羽ばたく飛行体ならラピュタのフラップター 6:10
@snnhmntsk8077
@snnhmntsk8077 11 дней назад
フリーダム
@user-et1we1rs4t
@user-et1we1rs4t 11 дней назад
飛んでるだと、フリーダムの舞い降りる剣以上にカッコいいのは無いと思うんだが…。 良く言われるのはフリーダムのライフル攻撃はアークエンジェルにも当たってるよな?は、そう思うが…。
@haijya
@haijya 11 дней назад
そこにラミネート装甲があるじゃろ…?
@DDwaizen
@DDwaizen 11 дней назад
列車形態で空中を走るシンカリオン
@ichkei7568
@ichkei7568 11 дней назад
あんなもん飛ぶかよ(呆 とか一瞬思ってたけど、世界的にスーパーマンの昔から空飛ぶヒーローには枚挙に暇がないから、その原理を考える事じたいが野暮なのかもしれないまである
@NDRF5TH
@NDRF5TH 12 дней назад
ブラックサレナの飛行形態好き
@rgm89a13
@rgm89a13 12 дней назад
劇中一瞬だけど、ガンバスターはダメ?あいつ、大気圏内でも腕組み姿勢で飛べるっしょ。 クロボン鋼鉄の七人のコルニグスの変形も斬新よね。
@Rayshia1
@Rayshia1 11 дней назад
至高はウィングガンダムゼロEW あの美しさにはどのMSにも勝てない
@user-pm5ph7cz1p
@user-pm5ph7cz1p 12 дней назад
エールストライカーは主翼付けちゃったのがいけなかったと思う、宇宙用高機動ユニットならGセルフの高機動パックやエアリエルの追加ブースター見たいので良かったんや、かっこいいけど・・・そんで、大気圏内用にウィンダムのジェットストライカーが最初から開発されてたことにすればよかった
@toms3967
@toms3967 11 дней назад
バルキリー、ギャプラン、ライネック
@user-cy7cc3no7u
@user-cy7cc3no7u 11 дней назад
アニメではないがオメガブーストの空母ボスの前の可変機 アニメではないがレイストームのアラリック アニメならDESTINYのアカツキの一番最初の出撃シーン
@MARI-000
@MARI-000 7 дней назад
クスィーとペネロペーかなぁ
@user-sm9ly2mq1j
@user-sm9ly2mq1j 8 дней назад
フリーダムしか勝たん 異論は認める
@user-xj7tw7ob9z
@user-xj7tw7ob9z 12 дней назад
バルキリー系はまあ反則かカテゴリが違うんだろうな。
@maple-666
@maple-666 12 дней назад
スラスターはデカければデカいほど良い
@user-kn9br2sv6b
@user-kn9br2sv6b 12 дней назад
まぁ背中になんか着ければ、飛べるの法則。
@user-cf4fl7mu6t
@user-cf4fl7mu6t 11 дней назад
じゃあ腕組んで飛ぶガンバスター。
@KK-nn1ul
@KK-nn1ul 11 дней назад
今回はマクロスやトランスフォーマーの話はNGなの?
@user-ox1km6hj9t
@user-ox1km6hj9t 12 дней назад
アニメじゃないけどスーパーメカゴジラ。
@user-do6ge3tx3p
@user-do6ge3tx3p 11 дней назад
飛行とはちょい違うかもですがZOEアヌビスのビックバイパーがムービーシーンで戦闘機形態から反転しながら人型形態になる瞬間に脳を焼かれました
Далее