Тёмный
ロボットアニメ反応集
ロボットアニメ反応集
ロボットアニメ反応集
Подписаться
▋ロボットアニメ反応集とは
“ロボットアニメ”を題材とした反応集チャンネルです。
皆様の交流の場となれれば幸いです。
___________

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________

▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
Комментарии
@user-mn8bk5mb5w
@user-mn8bk5mb5w 2 минуты назад
神聖ブリタニアはこういう帝国には珍しく捕囚政策(強制移住)をしないのよね。分割統治の布石に植民地人は別の植民地に移住させて住民構成をない交ぜにして、ナンバーズ同士で対立させればブリタニアへのヘイトは減らせる。スターリンの得意技で植民地統治の基本だけど戦前日本がやらなかったせいか日本のアニメだと民族浄化描写は大好きだけどこういうのは全然やらないよね
@user-ni4wx8ov7v
@user-ni4wx8ov7v 5 минут назад
大丈夫、FGOアーケードよりはマシだから。
@hankugo4922
@hankugo4922 Час назад
そもそもゼロが怪しいから切るなんて重要な判断を、カグヤや星刻に何の相談も無しにその場の判断だけで決めてるのが駄目なんだよね 黒の騎士団だけの問題ならいざ知らず勝手にゼロを売り渡す代わりに日本を返せなんて、超合衆国が瓦解しかねないような身勝手な交渉を自分達だけで勝手に進めてそこら辺何も考えて無さそうなのが馬鹿すぎる…
@user-zt2zh1hj6y
@user-zt2zh1hj6y Час назад
リボンズはCEをどうにかできる最適な人材。 OO世界は対話が通じたけど、CEは話し合いじゃどうにもならない。
@user-cb3wz2uq1i
@user-cb3wz2uq1i 2 часа назад
この手の対決で見てみたいのはデュランダルvsシュナイゼル
@cyama6779
@cyama6779 2 часа назад
清楚なのにパイスーもネグリジェ+紐パンもエロ過ぎてヤバい しかも声が真綾さんなのがたまらん 最後までハラハラしたけど無事ハッピーエンドで良かった アキトとお幸せに
@marble367
@marble367 2 часа назад
つい昨日のこと、ポータルサイトでお気に入り機体をいじってたらすぐ近くにいたX2使いがいきなり立ち上がって捨てゲーするところを見てしまった(ソイツはそのまま帰った) 見て見ぬふりは出来ん!って操作引き継いで頑張ったけどX2全く使えなくて負けちゃった・・・ホントにマナーが終わってる
@user-dm3hg6mq7q
@user-dm3hg6mq7q 2 часа назад
このゲームのシステム自体は完成してるからそこは絶対に触って欲しくない そこ触られたらゲーム辞めるわ ゲーセンだからストレスがねぇのが助かる
@Chikuwa1020
@Chikuwa1020 2 часа назад
中国のパクリゲーの方がチュートリアル詳しいしアプデ頻度も高いの笑えない
@user-dn2lk3yu1j
@user-dn2lk3yu1j 2 часа назад
ほんまや、シンジこ首周りが刃牙のキャラみたいになっとる笑
@user-gb6zj8oh5e
@user-gb6zj8oh5e 2 часа назад
当時のプレゼンテーションの担当者や企画者、開発者達には感謝しかない。
@needDAI
@needDAI 2 часа назад
結局戦争の現役世代の内は無理だよな…。絶滅戦争みたいな話になってないだけ御の字。
@user-fx9zh8ec2d
@user-fx9zh8ec2d 3 часа назад
マンマシーンになれば、標準装備何だっけ? なんかV2のみのヒロイックさが良かったんだが、仕方ないか
@user-tc5sp5tx4d
@user-tc5sp5tx4d 3 часа назад
作られて役割に準じようとするアコードは、作られた役割を超えて自己を確立しようと藻掻くリボンズの地雷そのものなんですよね
@user-nq1vk1ev7g
@user-nq1vk1ev7g 3 часа назад
ダッシュビートルは立体物欲しいわ
@needDAI
@needDAI 3 часа назад
余裕ぶってるけどどっちかというと挑戦者の能力。
@user-eg7rs7ly4x
@user-eg7rs7ly4x 3 часа назад
ナチスのやった手法だから
@needDAI
@needDAI 3 часа назад
奇跡の藤堂、三国志で言う馬超枠だったなぁ。にしても、卜部以外はどうもミソついたというか、仙波はせめて不遇なりにもう少しなんとかならなかったのか…。
@user-kh1nx6sz1m
@user-kh1nx6sz1m 4 часа назад
シンカリオンE5はやぶさトレーラーフォームは全長が11mなだけで全高は22mだから普通にライフリより大きい気がするんだが
@knightmareyado1
@knightmareyado1 4 часа назад
マックナイフの『土』の潔さよ。
@user-dy5nj3xl9b
@user-dy5nj3xl9b 4 часа назад
神根島以外放置して良かったんでは?
@ip3898
@ip3898 4 часа назад
今の子は「シンクロン原理」を知らないのか?
@user-iw9tb7em7w
@user-iw9tb7em7w 4 часа назад
これを人に勧めるな
@otoyan0226
@otoyan0226 5 часов назад
ガチ勢が隣でやってるときに一人用モードやるの視線が怖い
@puniring
@puniring 5 часов назад
一つの機体に武装が多すぎる! 劇中でもやってない、設定もないのに単発高速弾や照射ビーム付けすぎ。 格闘CSなんかにも武装捩じ込む。しかも方向キーに入力によって攻撃方法を使い分けられる。 2on2なのになぜかアシスト攻撃が多い。共闘再現したいならその機体同士で組めばいいのに、何故か参戦してる機体のアシスト攻撃がある謎(ノンプレイアブルのアシストならまだ分かるけど)。しかもメイン攻撃などでキャンセルして落下とかやりすぎでしょ。 強行動複数持ちが当たり前になってから追わなくなった
@tenmal4944
@tenmal4944 5 часов назад
国技館で家庭版発表求む
@user-wh2lx6bb3q
@user-wh2lx6bb3q 5 часов назад
サビーネならリボの下はに喜んで付きそう
@user-gd9of4zi2y
@user-gd9of4zi2y 5 часов назад
家庭版は家庭版でネット対戦を荒らす🐆が、すぐじゃなくともいずれ現れるから何とも言えん…
@user-ew6cg7cc4x
@user-ew6cg7cc4x 5 часов назад
この人計画考えた時から (エヴァ完成したらちゃんとシンジなら全部倒してくれるだろうし、補完計画はゲンドウならちゃんと私に会うためにゼーレのと違ったオリチャー走ってくれるだろうし、シンジなら補完計画のトリガーにされた上で補完計画ぶち壊してくれるだろうから、エヴァの中入るかぁ……)って考えてたとしたらヤバいな
@Ichikawa.burito
@Ichikawa.burito 5 часов назад
初心者ガイドモードとかチュートリアルみたいなのはさすがに作った方が良い。家で自分で操作テクニック勉強しろっていう人いるけど、初心者だとその時点で面倒くさくなっちゃうし、、直接足を運んでもらって実際にガイドやりながら学んでった方が楽しいと思う。
@user-zk4by5nc1d
@user-zk4by5nc1d 5 часов назад
ニアサーの起点をつくったシンジを悪者にして、恨みと怒りを原動力にしなきゃ生きていけないようなぶっ壊れた世界に変わって、それでもシンジを好きでいつづけたっていうんだから、さくらはイイ女だと思うよ。 自分が拳銃向けられて、劇中のセリフ言われたら嬉しいよ。
@user-bt5un4eu3m
@user-bt5un4eu3m 6 часов назад
リボンズ傲慢発言するけど君のリボーンズガンダムじゃカルラ&ジグラート相手は相当厳しくないかい?
@user-pz8pp2oz7y
@user-pz8pp2oz7y 5 часов назад
・慣性制御 ・三大国家群の合同軍事演習の火力でも破壊できない防御力 ・小惑星4等分したダブルオーライザーと近接戦闘 ・アレハレを秒殺するフィンファング ・トランザム むしろカルラが勝てる要素ある?
@-zero-7088
@-zero-7088 5 часов назад
多分oo世界とSEEDじゃ技術レベルが違うでしょ そもそもGNドライブがチート技術すぎる
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 3 часа назад
いやあ流石に傲慢ビームみたいな空間ブッ壊す火力ないと太陽炉装備上位MSとは勝負になんねーッス
@-zero-7088
@-zero-7088 3 часа назад
@@MaldivesKatsuo1192 マイフリと同等かそれ以上の機体が溢れてる世界怖すぎるだろ()
@jun-nf8co
@jun-nf8co 6 часов назад
※一応アリー・アル・サーシェスは認めてたし、アレハンドロについても意外と悪くは思ってなかったんよね
@user-ew6cg7cc4x
@user-ew6cg7cc4x 6 часов назад
多分ゲンドウがシンジを先生のところに置いてったのもここで(あそこに戻るくらいなら乗ってやる)って感じでエヴァに乗せるためだったかもしれんな
@user-ns7zg1nt4m
@user-ns7zg1nt4m 6 часов назад
先月末からやり始めたけどマージできつい パイロット帯から抜け出せん
@user-fu5de6zx2e
@user-fu5de6zx2e 6 часов назад
正直今更アケには初心者なんか入って来なくていいと思ってる 基本相手2機から初心者見つけたらそっちハメ殺すのが正解のゲームだしまともな対戦にならんからつまらんのよ   ゲーセン廃れた方が家庭用出そうだし
@user-zk4by5nc1d
@user-zk4by5nc1d 6 часов назад
懐かしい。 このATフィールド全くなしのコミュニケーション表現が、当時の多くの消化不良エヴァファンを癒したと思う。
@user-pv3cq9cj6m
@user-pv3cq9cj6m 6 часов назад
めっちゃ上手い友達が優しく教えてくれてある程度上手くなれたから今もやれてるけど、それなかったらすぐ辞めてたな 今は疎遠になっちゃったけど感謝しかない ゲームシステムがあまりにも複雑になりすぎた上に2on2だから敷居高すぎる どこかでリセットするしかないんだろうな
@GarnetForce
@GarnetForce 6 часов назад
オルフェ君なら「己の役割を放棄したくせに何と傲慢な!」くらい言いそうだけど、それでも自分の意思で行動するリボンズには思うとこありそう
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 6 часов назад
5:30 デルマイユは出るまいよ
@user-gw4mn1oe4j
@user-gw4mn1oe4j 6 часов назад
リボンズは不倫してるのもオルフェの地雷ポイント
@user-wp8nz8mi9b
@user-wp8nz8mi9b 7 часов назад
ロボアニメだから人型はしょうがない 人が乗ること考えたらガンダム(18m級)のボディくらいは必要 人型のメリットをマニピュレーターに求めるからそこそこ腕の長さは必要 足、歩ければ良し… 短くていいんじゃない?特にヒザ下
@user-ci6cw2qy7u
@user-ci6cw2qy7u 7 часов назад
輝鎚すこだ
@yukimichi2116
@yukimichi2116 7 часов назад
サルファのバルマーは正直期待外れだったな。あれだけヤバさ煽っといてあっさりだった
@user-dq1ip8wy4l
@user-dq1ip8wy4l 7 часов назад
コレはみたいw
@user-lh6rh9fb9e
@user-lh6rh9fb9e 7 часов назад
助かりました 助かりました
@gogo-me1zy
@gogo-me1zy 7 часов назад
物語として乗ってる人に演技させて映えるサイズは15mだそうだ 道のりは違えど富野氏と河森氏は同じところにたどり着く不思議 なのでMSは小さくなり、バルキリーは大きくなった
@user-vu6zb2zd2h
@user-vu6zb2zd2h 7 часов назад
声がゆかなでなければ
@dainum
@dainum 7 часов назад
単純に地理的に中華連邦が近いから目的達成前に攻め込まれたら困るし 族滅に集中しすぎて防衛が覚束ないなんて本末転倒になるわけでして
@saka3247
@saka3247 7 часов назад
一応最終的な身長はマジンガーZ、グレートマジンガー共に25mに強化改造されてるので30mのグレンダイザーと並べても別にそこまで身長差がある訳ではない…… 50mのゲッタードラゴンを除いて…ゲッター1ですら38mあるから最初からダブルマジンガーはおろかグレンダイザーよりもデカい。 のに映画でゲッタードラゴンに肩を貸すグレートマジンガーのシーンとかがあるので、ダイナミックロボは共演すると似た身長になると覚えとけば問題は無い。