Тёмный

【中間車→先頭車】東武東上線系統8000系の秘密 

TJ8111F
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 17 тыс.
50% 1

東武東上線・越生線で活躍する8000系。ここで活躍する車両は、野田線や亀戸線といった他の線区の車両とは違う経緯を持っています。

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@103系-t2u
@103系-t2u 3 года назад
3:03 あの運転台機器は8150f等の中間車化された先頭車または野田線にかつて存在した4+2の固定編成の中間に挟み込まれる運転台から持ってこられたものです
@京急が好きなただの鉄道ファン
東武8000系は東部の中で一番好きで春日部まで行って撮ったなぁ マジ本当東武すげぇよう…本当…
@稲岡敬二
@稲岡敬二 3 года назад
一本松駅で8000系一卵性双生児の出会い。8000系のふかふか💺は(昔の)阪神電車を思い出す😃
@みの山
@みの山 3 года назад
乗ってる乗客の皆様には興味無い事でしょうが 私にとっては最高に楽しい動画であります 撮影、お疲れさまでした~🎵
@yamatetravel1943
@yamatetravel1943 3 года назад
先頭車化改造車の運転台機器は野田線で中間封じ込めだった先頭車からもってきたって話を聞いたことがあります。
@TY-vq4nj
@TY-vq4nj 2 года назад
1:24 ブレーキ緩解音最高!
@プチジャマー
@プチジャマー 3 года назад
興味深いですね。😃💡50年以上活躍している車両もまだ健在ですね。😃💡
@user-ju9zq2wc4q
@user-ju9zq2wc4q 3 года назад
待ってました!
@古ノ悪魔
@古ノ悪魔 2 года назад
昭和に私鉄で大量製造された車両って大体沼深いよなぁ
@にがうり坊
@にがうり坊 3 года назад
8150Fも長年森林公園に属していて、6+4輌編成の4側ほかで活躍していたものだ。 ところでワンマン改造後の森林公園所属8000系、ドアエンジンの音が塗りドアタイプの「チー」音するのが興味深いところ。 塗りドアの8164FほかでS型ミンデン車の如き「パァー」音奏でるのは新製時からだったが、逆改装でもしたのだろうか?
@KASIWANOSAN
@KASIWANOSAN 3 года назад
うぽつです。 先頭改造車の運転台は野田線の中間封じ込め車から持ってきたと聞いたことがある気がします
@江川貴洋
@江川貴洋 2 года назад
東上線8R車のワンマン改造と言えば小泉線等の800・850型もあったはずですが、全廃されたでしょうか? あれを作ったお陰で8000型史上初(正確には館林事故による事故廃車(車体新造による更新)はあったが、それ以外での廃車が初めて)の廃車が10両(サハ8900(偶)―サハ8900(奇)が各5編成分ずつ)出ました。
@Apple-Mania
@Apple-Mania 3 года назад
新京成線8800形並みの中間車改造クオリティ
@sumtek1796
@sumtek1796 3 года назад
ほんと元中間車とはわかりませんね JR西日本見習ってほしいです
@WAKArailfan
@WAKArailfan 3 года назад
これ、野田線で要らなくなった運転室を模型みたくくっつけたんじゃなく、新たに運転室作ってくっつけたの!? 昔鉄道ファン誌でこの系列の解説があり、興味を持ったのですが、やはりすごくカオスな車両ですね。
@宏文田代
@宏文田代 Год назад
これは、天晴な改造! ん?
@総武亀戸線-c1h
@総武亀戸線-c1h 2 года назад
東武宇都宮線にもいたな
@遠州鉄道ファン
@遠州鉄道ファン 3 года назад
全く元中間車には見えませんね。
@aqoursswallows532
@aqoursswallows532 2 года назад
800・850のクモハ側も改造
@用宗東田子の浦-w8p
@用宗東田子の浦-w8p 3 года назад
先頭車を中間車化したり、その中間車を先頭車化したり、しまいにはめんどくさくなったのか、30000系みたいに適当に改造して中間車化してお茶を濁す…東武のお家芸は無駄の極みだな…(゜ロ゜)
Далее