Тёмный

【主婦DIY】初心者でも正確に研げます!秒で完成!研ぎ治具の作り方 

DIY 母ちゃん
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 309 тыс.
50% 1

初心者にこそ試していただきたい!研ぎ治具のご紹介です。
材料はホームセンターの金具のみで、木材・工具類も不要!
かんたん!確実に作れます。
手で研ぐよりは正確ですので、
研ぎやってみたいけど簡単にできないかな…
というような悩みを抱えている方に届いたら嬉しいです。
※あくまで簡易です
私の場合、最初何も考えずそのまま研いだらムラがヒドくて
両端も変な形になったんです。
絶望しかないw
それなら、均等な角度で刃物を固定したら
素人にもできるのではないかと考えた結果、
スムーズに研げました。
いただきもののかんなを使いこなしたくて、
素人が試行錯誤してます。
【※補足と改善点】
実は研いでいるうちに何度か外れました。
ベアリングの大きさが小さすぎたのが原因です。
↓動画で使用しているベアリングの外径は19mmです。
amzn.to/3GRNH2E
もっと大きい方が蝶ナットも使えますし、
ワッシャーの直径も大きくできて
刃物のホールド力もアップするかと。
なので、もしやってみたいなー!という方は大きなベアリングを使ってみてください。
※今のところ、内径6mm/外径22mmサイズは価格が高いのしかヒットせずでした。。
----------------------------------------------------------------------
【ノミ用の研ぎ治具】
• 【主婦DIY】かんたん正確!初心者のためのノ...
【治具系の関連動画 一覧】
• 【DIY】治具関連
------------------------------------------------------------------------
【DIY母ちゃんとは】
5歳の娘がいる主婦です。
シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
最近は木材の高騰で端材でできる治具ばかり作ってます笑
投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー! と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価にいつも励まされています。
ご視聴くださってありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
●Twitter
/ diy58_life
------------------------------------------------------------------------
[MUSIC]
●DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#研ぎ治具
#鉋
#治具

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 175   
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
【お知らせ】 ▼改良した研ぎ治具動画です。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-zdedgXFhJGI.html ノミ用とありますが、カンナ刃ももちろん使えます。 こちらも金具のみで組み立て可能。
@user-rz3bk6qf8j
@user-rz3bk6qf8j 2 года назад
大きい方が安定感はありますよね。 でも、とても参考になります。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@user-rz3bk6qf8j 他のパーツで代用できるか考えてみますね💪 少しでも参考になってよかったです😊
@user-rz3bk6qf8j
@user-rz3bk6qf8j 2 года назад
コレは凄いっ!!めちゃめちゃ参考になります!!勉強になりました。天才!!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
めちゃくちゃ褒めていただけて嬉しいです!(​*´꒳`*​) ありがとうございます!🙇‍♂️✨
@user-lj9yf6ir1y
@user-lj9yf6ir1y Месяц назад
ありがとうございます。カンナ刃ノミ刃研ぎガイド買おうとしてましたが、結構なお値段なので悩んでました。 本当にありがとうございます!
@diy-mom
@diy-mom Месяц назад
こちらこそ、心あたたまるコメントありがとうございます! ただ完璧な治具ではないので、初心者が研ぐ角度を体に覚えこませるくらいの用途でとらえていただけたらと思います🙇‍♂️
@kamome07go
@kamome07go 2 года назад
クランプの使い方目から鱗でした
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
コメントありがとうございます! クランプは汎用性高いですよね☺️
@11231162
@11231162 2 года назад
綺麗な鰹節が出来てますね!素晴らしいです。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
確かに鰹節の厚削り🤣🤣 もっと精進いたします🙇‍♂️ コメントありがとうございます(*´ω`*)
@user-cv2mg4nq3q
@user-cv2mg4nq3q 2 года назад
色々と拡張性もありそうで、この手のアイデアで久々に凄いと驚きました。何よりも姿勢や角度を体に覚えさせる事ができるので、いずれこの治具が無くても経験値として残るのが最高ですね。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!!✨ まさに伝えたかったことだなぁと何度も読み返しました😭 拙い内容をこんな素敵に汲み取っていただけて本当に嬉しいです!(*^^*)
@yo-kuncom
@yo-kuncom 2 года назад
お疲れ様です。 すごく画期的だと思います😊👍 角度を自由に決められるのが良い❗️🤩
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
Himeさんお疲れ様です☺️ 角度!重要ですよねー! みなさんのコメントから勉強させてもらってます🙇‍♂️ ありがとうございます(​*´꒳`*​)
@user-ou8yj6ow8r
@user-ou8yj6ow8r 2 года назад
木工の鉋じゃなくて鰹節削りの鉋の研ぎに手ごずっていたんです。たすかるー。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
どうやら鰹節削り用の方にも需要があるみたいですね🤔
@nomurashin4578
@nomurashin4578 Месяц назад
ベアリングを研磨物の外にすると、砥石の幅の中央付近でしか研げないので、砥石の減りが一部に集中しそうですね。
@diy-mom
@diy-mom 28 дней назад
@@nomurashin4578 ご指摘ありがとうございます☺️ 確かに、ダイヤモンド砥石での面直しが必要ですね
@user-qu4vv4ru5p
@user-qu4vv4ru5p 2 года назад
この発想はなかった… 研ぐための治具は木を工作して作ったことはあるんですが、大掛かりになりすぎて完成には至りませんでした…。 これはシンプルで良いですね。コスパも良い。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴と嬉しいコメントありがとうございます🙇‍♂️ 私も同じようなかっこいい治具を作る予定が、頭追いつかずでした🙈 いやぁ難しいです💦
@dangomushi972
@dangomushi972 2 года назад
その手があったか! と言う感じです 素晴らしい 刃物研ぎ楽しいですよねー 嵌りますよ あと、鉋で削る音 凄くいい音 心地よいです
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます😊 研ぎ!楽しかったです!!🙌 今まで使ってばかりで、手入れしてる動画は初めてかもしれません💦 大事に大事に使います。 カンナの音、手から伝わる感じが非常に心地よかったです! きっと削る厚みによっても変わるんでしょうね。 変化が楽しみです(*ˊᵕˋ*)
@kazualfa1310
@kazualfa1310 2 года назад
昔、全く同じやり方の若い大工さん見た事有るのですが? 自分はこれを覚えていて、砥石の替わりに空研ぎペーパーをガラスに貼り付けて刃物自体にテープを張り重ねて 刃先の角度を調整しながら研いでます!これならば、高いお金を出さず、紙やすりの番数を上げて行けば、刃先は 刀の様に鏡面まで研ぎきれます。もしかしてあの時の大工さんのお知り合い?
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
あの時の大工です。 その節はどうもでした! …というのは冗談で、大工さんと同じ考えに至れたこと光栄に思います🙇‍♂️ 刃物自体にテープというのは、刃裏に厚みをもたせる感じでしょうか。 空研ぎペーパー、目からウロコでした!!アイデア素晴らしいです✨ 1000番まで販売されてましたので、早速ガラス定盤と一緒に試してみます! 貴重な情報ありがとうございました🙏✨
@fslife3920
@fslife3920 2 года назад
サンダーで削ることが多いですが、やはりきれいに微細に削るためにはカンナは必要ですね。その刃を自分で簡単に研ぐことができて、工具も簡単に作ることができるとは凄いアイデアですね。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
そうなんです、どうしてもカンナじゃなきゃ!って時がでてきました🙈 私みたいな初心者でも簡単にお手入れできたら、少しはハードル下がるかなと☺️ またご視聴いただけて嬉しいです! お褒めの言葉までありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
@diyer1866
@diyer1866 2 года назад
これは・・・。カンナを買ったは良いけど、初心者にはメンテナンスが大変で・・・。さっそく買ってみて試してみようと思いました。発想力に脱帽です!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます☺ 同じ境遇の方のお役に立てて嬉しいです!ぜひ試してみてください♪ 角度覚えるにはピッタリかと思います(*^^*)
@user-ug6gd6xm3b
@user-ug6gd6xm3b 2 года назад
鉋も研ぎから刃調整迄、自分でやることが沢山合って大変ですが、少しでも楽になる様に色々工夫していくと良いですね✨
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます(*^^*) 手工具は電動工具より、言葉で表現できない感覚的なテクニックであふれてるんだろうなと感じました。 黒コさんのコメントは肩の荷が降ります☺️ 自分ができる範囲で工夫していきたいです💪
@user-hi1gz5ho5w
@user-hi1gz5ho5w 2 года назад
サイコーすぐ作ってみます!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
GOOD LUCK!!😆👍✨
@usadii3105
@usadii3105 5 месяцев назад
なるほど!目から鱗! あったまいい〜!
@diy-mom
@diy-mom 4 месяца назад
コメントありがとうございます! 返信遅くなってすみません 褒めていただけて嬉しいです(*^^*)
@YAMTOSI
@YAMTOSI 2 года назад
すごいアイデアです! 早速やってみます。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます! お手持ちのサイズに合わせてどうぞ(*^^*)
@jugyonesan
@jugyonesan 2 года назад
素晴らしいアイディアですね!目から鱗がポロポロ落ちました😂
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます😆 励みになります!✨
@user-rx9qz5ie1t
@user-rx9qz5ie1t 2 года назад
天才!!!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます! ただの主婦です🙈💦
@kotetsu_diyer
@kotetsu_diyer 2 года назад
買わなくても作る‼️ 研ぎに関しては本職の方でも一生納得する事はないというくらいだから、うちらは自分が納得出来れば良いですよね‼️ でも研ぐ事をやり続けると確実にコツを掴んできますよね😊 数ミクロンの薄さの鉋屑を出す事を目指してる訳でもないですしね‼️ 市販されてる治具と構造は一緒だから、これはなかなか面白いですよ👍😊
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
研ぎがこんなに難しいとは…。 おっしゃる通り底なし沼!!(笑) 向こう側が透けて見える技術って、相当すごいことなんですね😳✨ 手の感覚でできてしまう方には尊敬しかありません🙇‍♂️ 私もコツつかみたいので、継続して研ぎます! ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
@spamok11
@spamok11 2 года назад
発想は素晴らしいと思います! 試行錯誤して更なる進化を遂げるのを楽しみにしております
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
コメントありがとうございます。 未熟者で至らず恐縮です🙇‍♂️
@michaelintile7836
@michaelintile7836 Год назад
シンプルかつ素晴らしい - シンプルにできるのに、なぜ複雑にするのか👍
@diy-mom
@diy-mom Год назад
ありがとうございます!😆 研ぎ中何度か外れたので、市販はそういった面を考慮されてるんかなと感じました
@user-ro2zk3cl5x
@user-ro2zk3cl5x 2 года назад
若い頃同じようなモノ作ったけど ベアリングまで使うとはなんとゆう完成度!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
コメントありがとうございます(*ˊᵕˋ*) もの作りって楽しいですよね〜😊 ベアリングは初めて使いました。 最初ミシン用のボビンで試してたので、安定感に驚いてます!
@mitcha0811
@mitcha0811 Год назад
私は砥石台の固定に感動いたしました。
@diy-mom
@diy-mom Год назад
道具がなくて苦肉の策でした(笑) 細かいところまで見てくださってありがとうございます!😆
@masa7787jp100
@masa7787jp100 2 года назад
えっ!女性だったのですね! 本職でも使えそうな治具ですね。参考になりました。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
どうも主婦です☺️ ご視聴とコメントありがとうございます! 本職の方にはとうてい敵いません💦 あくまで角度の感覚をつかむ治具としてとらえていただけたらと思います🙇‍♂️
@harakiri881
@harakiri881 2 года назад
アイデア素晴らしい。早速造ります。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
わぁー!ありがとうございます😆 外径26mmのプラスチックベアリングをホームセンターにて発見しました。品番『PH-014』税込み185円です。 耐磨耗性に優れた樹脂製だそうです。 ご参考までm(*_ _)m
@harakiri881
@harakiri881 2 года назад
@@diy-mom 在米です。ベアリングは古い電動工具から取り出したものがありますので手間が省けます。明日それに合うボルト等揃えます。今まで勘を頼りに研いでいましたがこれで鉋かけが楽しくなります。
@gen151214
@gen151214 2 года назад
これは良い。有難うございます。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
こちらこそご視聴ありがとうございます😆🎶
@user-cq4op9vn5k
@user-cq4op9vn5k 2 года назад
これは、ナイス👍️
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます!ヽ(*^^*)ノ
@yudemaruDIY
@yudemaruDIY 2 года назад
あら! いつの間にやら発明王に変身してますやん!🕺🎊✨ なかなかこんな発想は浮かびませんわー👏✨✨
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ゆでさんありがとうございます!😆 素人の思いつきにもかかわらず反応いただけて嬉しい反面、戸惑いも隠せません😳💦
@nawhid9610
@nawhid9610 2 года назад
すごい!!ありがとうございます!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
こちらこそご視聴ありがとうございます!😆
@yasu4036
@yasu4036 2 года назад
良いアイディアですね ノミを研いでみようかな 工具不要って スパナ出てきた時は 1人突っ込みしちゃいましたよ
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️ ノミ用に考えた動画もありますので、よかったらご覧ください。 スパナ確かに(笑) 電動工具不要とご案内すればよかったですね🙈
@antoniomunguiafernandez128
@antoniomunguiafernandez128 Год назад
Really good tipo thank's for sharing
@diy-mom
@diy-mom Год назад
Thank you for watching too!
@gjwy3bkggwqzqbnsvcbgfsc21o5
@gjwy3bkggwqzqbnsvcbgfsc21o5 2 года назад
内容も抜群! BGMもうるさ過ぎず適切!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
お褒めの言葉ありがとうございます!😆 BGMの選曲と音量には毎回悩みます(笑)
@user-fd5pb2po1t
@user-fd5pb2po1t 2 года назад
なあーるほど これいいですね。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
@user-qt9do6jy2x
@user-qt9do6jy2x 2 года назад
ベリグッド!すぐ真似させて頂きます
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます☺️ どうぞどうぞ!👍
@hirooo1228
@hirooo1228 2 года назад
母ちゃんだと気付かずに観てたよ!めっちゃ分かりやすいね〜。真似するね🥹
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
確かに主婦要素皆無ね!(笑) ありがとう!ぜひ作ってどうぞ😁
@kmasayuki7316
@kmasayuki7316 2 года назад
クランプの使い方にも、脱帽。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
細かいところまで気付いていただき嬉しいです☺ ありがとうございます!
@koyo390
@koyo390 2 года назад
研ぎものは角度決まるまでが大変だからね、最後に削ってたのは杉材?杉を上手く削るのはまた難しいんだよな、すぐにカンナ切れなくなるから。😅
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
そうです、杉です。 杉って難しいんですね!👀 お恥ずかしながら、材質の柔らかさから削りやすそうだと思ってました💦
@user-pu8yg5ww6e
@user-pu8yg5ww6e 2 года назад
砥石の真ん中あたりしか使えないので、この治具を使うには砥石の表面が減っていかない金属のベースに貼り付けるダイヤモンドの砥石が合ってると思います。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
アドバイスありがとうございます! 勉強になります🙇‍♂️
@bagomoyo
@bagomoyo 2 года назад
何をどう研ぐにしても結局砥石の面出しは必須
@esper118
@esper118 2 года назад
刃物は切れ味が大事ですネ。自分にあった研ぎで結果が得られれば何よりです。DIYはまず、探究心と自己満足❗レザークラフトしてる時、革砥?でシャカシャカしながら作業します。これからも頑張って下さ〜い❗
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
心温まるコメントありがとうございます(​*´꒳`*​) そうそう、自己満足ですね🙌 これからも安全にだけは注意して楽しみます😊 エスパーさんレザークラフトされるんですか!
@esper118
@esper118 2 года назад
@@diy-mom ペンケース、トレー、べたなキーホルダー等ですが~ ショルダーバッグを計画中(長い)です(笑) 刃物は安全第一で!
@marverickDIY
@marverickDIY 2 года назад
おー!これはお得に作れますね! わたしは専用の研ぎ器買ってしまいました😅
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
コメントありがとうございます!(*^^*) あくまで簡易なので、そこまで研がない人向けです。 マベさんは道具大事にするお方なの知ってます!めっちゃ研ぐのでは?😁👍✨
@DIY-tk4hr
@DIY-tk4hr Год назад
素晴らしい。ベアリングのサイズを教えて下さい。
@diy-mom
@diy-mom Год назад
ありがとうございます😊 使用したベアリングの外径は19mmです。 体感的にもう少し大きい方が研ぎやすいと感じました。 概要欄に詳細書いてますのでご覧下さい🙇‍♂️
@DIY-tk4hr
@DIY-tk4hr Год назад
有難う御座いました。早速作ってみます。
@kazkam3567
@kazkam3567 Год назад
基本的には良い考えですね。刃の支持部にもう少しマグネットなどを使用して改良の余地ありそうですがね。☺
@diy-mom
@diy-mom Год назад
ご視聴ありがとうございます! マグネットいいですね〜(*^^*)
@kazkam3567
@kazkam3567 Год назад
@@diy-mom 当然刃物は鉄が多ので、最近はマグネットシートなどもありますし、ちらっと頭をよぎった次第です。
@freestylekayaker9825
@freestylekayaker9825 2 года назад
普通の砥石なら 平直ししてないとダメだから 面直しの必要のないダイアモンド砥石とかが良いでしょうね。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご意見ありがとうございます! 勉強になります🙇‍♂️
@user-np8zu3um2s
@user-np8zu3um2s 2 года назад
是は••目から鱗✋。最後のナットですが、ベアリング径より、外径が小さなチョウネジを使えれば、固定がより簡単かな❗。nice idea ⤴️。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます(*^^*) 外径の小さな蝶ナットがあるんですか!?👀 情報感謝です🙏✨
@user-np8zu3um2s
@user-np8zu3um2s 2 года назад
@@diy-mom 御免なさい••有れば便利って、コメントしちゃいました💦 検証実験はしていませんです••
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@user-np8zu3um2s とんでもないです! 気にかけてくださってありがとうございます😊
@user-sm7jn1yf4n
@user-sm7jn1yf4n 2 года назад
笑ってしまいました。 何のためか、物か結果か、ちょっとは考えろ、と。 わたしも専用の研ぎ器買ってしまいました。 ありがとうございました。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
お久しぶりです🙌 ちょっと滑稽でしたかね(笑) この先何度も研ぐ場合は買う方が正解かと思います👍✨ こちらこそ、コメントありがとうございました😆
@workshophalu6983
@workshophalu6983 2 года назад
シンプルでいいですね!ウチは台所で研ぐと怒られます😅
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
実際やってみたので、怒られる理由が分かります🤣🤣 色々と大惨事になりますね(笑) コメントありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
@user-dz6in9kv8g
@user-dz6in9kv8g 2 года назад
これの、着眼点凄い
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます☺️ 『誰でも失敗なく作れる』をテーマに考えたら、ボルトが浮かんできました。
@jamilahmed7358
@jamilahmed7358 2 месяца назад
Excellent 👌👌👌 ❤❤❤ i Like it
@diy-mom
@diy-mom 2 месяца назад
Thany you! very happy😆
@user-oi8qh6mg1o
@user-oi8qh6mg1o 2 года назад
鉋の台の調整も難しいですよね。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
おっしゃる通り、難しいですね💦 使いこなされている方尊敬します。 ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️
@user-cn3if6me2d
@user-cn3if6me2d Год назад
素晴らしいアイデア、使い方?結果の研ぎ面が丸くなってます。
@diy-mom
@diy-mom Год назад
ご視聴とコメントありがとうございます! もっと精進します🙇‍♂️
@mm-fz5yo
@mm-fz5yo 2 года назад
興味深く拝見させていただきました! 刃を直に固定してしまうと円運動で刃が少しずつ丸まってしまうような気がするのですが、直し程度なら問題無いでしょうか? 素人考えではありますが、刃を固定せずフリーにして、当板等で角度を一定にアジャストさせる仕様の方が安定して研げるように思ったので使用感が気になりました!
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️ 恐れ入りますが私は素人ですので、専門的なご質問にお答えできる自信がありません。 ご自身で試されて納得できる方法が一番かと思います。 申し訳ないです🙏💦
@OYA10CHANNEL
@OYA10CHANNEL 2 года назад
これは凄い‼️ カンナが欲しくなりました‼️ ってそこから〜💦笑
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ありがとうございます!✨ オヤさんの物欲をかき立てられて嬉しいです(笑)😆
@guyhawks3429
@guyhawks3429 2 года назад
発想が素晴らし、この動画を見て真似する人かなり多いと思いますよ、実は僕も、御免なさい。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
そうなんですか!?めっちゃ嬉しいです😆🙌✨ どんどんやっちまってください(笑) もしよろしければ使ってみたご感想などいただけますと私も勉強になります(*^^*)
@tanutoti5702
@tanutoti5702 2 года назад
私も角度は何時も悩みます、これで逃げなければ素晴らしい。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️ 確かに角度調節は難しいですね💦 外れる時は潔く(笑)か、砥石から脱線した時でした。 じわじわ逃げる感じはなかったです。
@user-sd6th4ob5k
@user-sd6th4ob5k 2 года назад
日本の知恵者ですね!片方の板で挟む方式の研ぎジグとどちらが精度が出ますか?後期高齢者のDIY大好き爺いです。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴ありがとうございます! 板ですか? 研ぎ治具は自作したものしか使ったことないので分からないです。
@dry_38
@dry_38 2 года назад
ベアリングはどこで探すのが良いですか?
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️✨ ↓私が使っているベアリングですamzn.to/38RErzg 大型ホームセンターかネットショッピングが確実かと☺️ 使っているうちに気になったことがありましたので、改善点を概要欄とコメント欄に改めてまとめます。
@hiteshkodiyatar7996
@hiteshkodiyatar7996 Год назад
Nice 👍
@diy-mom
@diy-mom Год назад
Thank you😆
@goodyoga
@goodyoga 2 года назад
3:50 あたり、治具使って研いでるのに若干カーブが付いてる様に見えるのは気の所為? もうちょっと真っ平らに研げてもいい気がするけど光の加減かな。 いずれにしてもナイスアイデアだと思います。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます☺️ 他の視聴者様からも同じくようなご指摘いただきまして、詳しくはそちらに返信しております。 もっと精進いたします🙇‍♂️
@HS-lv8dh
@HS-lv8dh 2 года назад
これ研げば研ぐほど先端が鈍角になりそうな気がするんだ。切刃として成立する角度なら問題なさそうだけど。 反射面が均一に光らないのはそのせいか。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご考察いただきありがとうございます🙇‍♂️ 反射面については治具とカンナ刃が外れてしまった際に、研ぎの角度が微妙に変わってしまったからだと予想します。 直径が大きいベアリングなら保持力・精度共に上がるかと。 素人意見で恐縮ですm(*_ _)m
@garaxy2259
@garaxy2259 2 года назад
@@diy-mom HSさんの意見に賛同ですね。 カンナの刃が研いだ分スライドして出ていくのなら問題ないかと思いますが、挟み込まれて固定されているので、研がれる間に鈍角になりますね。 あくまでも研ぐ感覚になれるまでの治具と考えた方が良いと思いますが如何でしょう?
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@garaxy2259 分かりやすく説明して下さってありがとうございます☺ 理想はスライドするタイプなんですね。非常に勉強になりました🙇‍♂️ こちらは動画でお伝えしている通 り、あくまで簡易的なものです。
@bypassG3
@bypassG3 2 года назад
カンナの幅が狭いから鰹節用かと思った。 裏側を砥石で研いだらダメだよ。←超仕上げのみで押してね。 &裏の刃が少なくなったら、カンナ割らない様に金槌で・・・   でも良いアイデアだよ。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
超仕上げ調べました。 みなさんのテクニックや考え方は多種多様ですね。それだけ道具を大事にされてるんだろうなと感じてます😌 砥石で散財しましたので、とりあえずは今ある道具で駆使しようと思います。 金槌は…叩き割る自信しかありません(笑) 教えてくださってありがとうございます🙏✨
@user-et1we1rs4t
@user-et1we1rs4t 2 года назад
小さいの研ぎたい時は、使うベアリングだのも小さい方が良いんでしょうか?
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴ありがとうございます! 小さいのとは、カンナ刃以外の刃物でしょうか? 実際に試したことがないので正直分からないです🙏💦 刃の角度と長さによるかと思います🙇‍♂️
@user-et1we1rs4t
@user-et1we1rs4t 2 года назад
@@diy-mom 1cm以下位のノミとかですね。 色々な方の研ぎ用の治具を拝見しましたが。 こちらのは応用効きそうかな?と思い。 質問させて頂きましたが。 使えるか、実際に作ってチャレンジしてみます。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@user-et1we1rs4t なるほど! 刃幅の細いノミですと、ひょっとしたらブレやすいかもしれません💦 役立たずで申し訳ないです🙇‍♂️ うまくいきますように✨ 丁寧なご回答ありがとうございました。
@user-rd3ob3gp3g
@user-rd3ob3gp3g 2 года назад
「素晴らしい!」 良く考えられた!と思います 早速、登録させて貰いました 唯、ひとつだけ質問があります 「鉋の鎬面が丸くなっているようですが、丸くなるんでしょうか?  想像した所、真っ平になるように思えたのです  非常に大事な事なので是非とも正確な御解答をお願いします」 尚、お解りだと思いますが「鉋の鎬面とは、削っている斜めの部分です その鎬面の短辺1cmちょっとぐらい?の部分が、刃先に向かって丸くなっているように思える、という事です」
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
ご視聴とコメントありがとうございます🙇‍♂️ 鎬面調べました。 プロトラクターと念のためスコヤもあててみましたが、丸くはなってなかったです。
@user-rd3ob3gp3g
@user-rd3ob3gp3g 2 года назад
>鎬面調べました。 プロトラクターと念のためスコヤもあててみましたが、丸くはなってなかったです 「3分49秒~3分52秒ですが、光の反射から見れば丸くなっている」ようにしか見えないんですが? 長辺(鉋の幅)ではなく短辺の方です すいませんが再度お願いしますm(__)m
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@user-rd3ob3gp3g ひょっとして鎬面の角度ではなく光っている面と、黒い面の境い目のことでしょうか? 『長辺・短辺』が理解できておらず、古畑さんのご質問の意図が汲み取りきれてない状態です。 申し訳ありません🙇‍♂️
@user-rd3ob3gp3g
@user-rd3ob3gp3g 2 года назад
まずはお答え頂きましてありがとうございます >ひょっとして鎬面の角度ではなく光っている面と、黒い面の境い目のことでしょうか? 『長辺・短辺』が理解できておらず、古畑さんのご質問の意図が汲み取りきれてない状態です 私の説明の仕方が悪かったんだと思いますので、再度書かせて貰います 要するに「黒い面と鎬面の境目~切刃までに掛けての方向」の事です その幅は上記の如くに「鎬面」であり1cmちょっとぐらいあるでしょうか 私は素人ですが、普通に研ぐとその部分がどうしても「丸く」なってしまいます だから「治具」を作られたんだと思うのです その「丸い」というのは鉋の「幅方向」ではありませんよ そうではなくて幅方向とは「直角」になりますね 具体的には、黒い面と鎬面との境目~切刃に掛けての「方向」の事です つまり「1cm」ちょっとの長さになりますね その部分が「丸く」なっているのではないか?言い方を変えれば「アール状」になっているのでは ありませんか?という事です その理由は上記の如くに、動画の「光の反射」を見た感じではそのようにアール状に見えてしまうからです 一応書かせて貰いましたが、もしこれでもお互いに「誤解」が生じるようであれば諦めます 良ければ御返答の程、お願い致しますm(__)m
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
@@user-rd3ob3gp3g アール状の箇所理解できました。 試しに『アール状』の向きで黒い部分に真上から何ヶ所かスコヤを当てると、黒い部分も平面ではなくアール状になっておりました。 それが答えなのかなと。 この状態で斜めに研いだら、必然的に光っている部分も湾曲すると思うんです。 カンナの種類によっては違うかもしれませんし、単に私の技術不足なのかもしれない。 私も始めたばかりの素人です。 憶測しか言えません。 プロに聞くのが一番かと思います🙇‍♂️
@koji9966
@koji9966 Год назад
安物の鉋(1500円くらい)が買ったままであまり削れません。 安物だからかなって思ってました。 そのうち砥石を買おうって思ってて色々調べてて、あら研ぎ、中仕上げ、仕上げ、台直しと大雑把に4種類もあり値段が1つ2000円としても合わせて8000円もかかる。 とてもではないが手が出ない(T . T) ノミも欲しいけど手が出ない(T . T) また色々調べてたらダイヤモンド砥石ってのがあるではないですか! よーるくさんも使ってるじゃないですか! で、質問です。 ダイヤモンド砥石だけで刃物の研ぎは大丈夫なのでしょうか? 普通の砥石もないとダメなのでしょうか?
@diy-mom
@diy-mom Год назад
コメントありがとうございます!😊 研ぎはこの動画が2回目でして、私も全然分かってません(笑) 当時同じ悩みで詳しい方に聞いたことがあります。 ○ダイヤモンドのみの使用について 『ダイヤモンドだけだと粒が大きくて傷が付きやすいので砥石も必要。あと錆びやすい』だそうです。 ○砥石の購入について 『あら研ぎと台直しはダイヤモンドで、中仕上げと仕上げは砥石でOK』 だそうです。 上記は2本で全部まかなえるとのことで、合計5000円くらいかかりました。 動画で使用してる商品です。 ▼ダイヤモンド砥石 amzn.to/3iZdY7K ▼両面砥石 amzn.to/3Ho58tC コメントの通り、研ぎに関してはみなさん色々なやり方があるようです。 実際に試しながら他の方の動画も参考にしていただいて、kojiさんに合う研ぎの方法が見つかれば幸いです(*^^*)
@koji9966
@koji9966 Год назад
@@diy-mom 丁寧な回答ありがとうございます。 5000円くらいかかるとジグソーにてを出してしまいそうw ノミも3本揃えるとそれ以上かかりそうだし悩みます。
@diy-mom
@diy-mom Год назад
@@koji9966 悩みますよねー! 多分邪道ですが、耐水ペーパーで水研ぎすれば数百円です😎
@user-vz1yh2yr4c
@user-vz1yh2yr4c 2 года назад
切れ味は勿論大事ですが鉋って刃調整が難し過ぎるwww
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
激しく同意!!🤣👍✨
@terrynagayo5964
@terrynagayo5964 2 года назад
お疲れさまです。 遅ぉ~い!買ってしもうたやんけ! って人のせいにしちゃ駄目ですね😅 なるほどワッシャーを挟むと上手く行くんですね・・・・ で、ノミの方はどうでしょうか?よろしく検証をお願いしますm(_._;)m
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
おはようございます。 今回はシンクロしませんでしたね🤣 ノミは前と後ろをしっかりサンドイッチした構造の方が安定すると思います。 側面が斜めなので、この状態はワッシャーに接する面積が少なくて外れやすいんです😭
@user-gk8uz9sw3m
@user-gk8uz9sw3m 2 года назад
これは売ってる治具より良さそう。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
オファーお待ちしてます🤣 コメントありがとうございます!
@user-sd6th4ob5k
@user-sd6th4ob5k 2 года назад
トラちゃんのコメントではダイヤモンド砥石でとなっていますがかあちゃんはダイヤモンド砥石で砥石の表面をならして研いでいます。これが正解だと思います。プロが手で研ぐ動画がありますが仕上げのあとは鉋の刃がリンギング現象で砥石にくっついて離れなくなります。その時の研ぎ方は平面度の良いプレートで砥石の表面をならして研いでいました。
@casio0406
@casio0406 Год назад
天才嗎 sugeeeee
@diy-mom
@diy-mom Год назад
非常高兴!arigatoooo😆
@user-bb7wr3wv8g
@user-bb7wr3wv8g Год назад
あなたの手を見たとき、私はあなたが女の子であることに気づきました。 これは女性の職業ではないので、私は非常に驚きました。 幸運と繁栄に感謝します。 敬意をもって。
@diy-mom
@diy-mom Год назад
こちらこそ、またコメントいただけて嬉しいです。 私はもの作りが大好きです このカンナはいただきもので、どうしても使いたくて考えてみました Благодарю вас😊
@mitsu8590
@mitsu8590 2 года назад
いいアイデアですね(*^^)ノミを研ぐことが多いのでぜひ参考にしたいと思います。仕上げの砥石の場面ですが動画だからか音が大きく聞こえます、もしかしたら力を入れ過ぎかもしれません 特に白い面の最終仕上げはさほど力は入れなくてよいと思います。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
最終仕上げの時も思いっきり力入れてました…😱 次から優しく研ぎますね。教えてくださってありがとうございます🙏✨ 現在ノミバージョンの治具も考えてまして、今週末にはアップ予定です☺️
@user-eo9sz4gv7t
@user-eo9sz4gv7t 2 года назад
기발한 발상입니다
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
고맙습니다
@drmfujiwara
@drmfujiwara 2 года назад
いいね 5つあげたい
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
嬉じい…!!ありがとうございます😆
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 2 года назад
ホームセンターでベアリングの取り扱いが無いんだよな。
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
私の場合、小規模なホームセンターにはどこもなく、街中の大型ホームセンターならありました。
@samirkoutaiche1519
@samirkoutaiche1519 9 месяцев назад
😅💯🇱🇧
@diy-mom
@diy-mom 9 месяцев назад
💪😆🌈🎶
@kotohito9695
@kotohito9695 2 года назад
カンナ研ぎとは、、、ディープな世界に足を突っ込みましたね^^; 治具を使った研ぎは動く範囲が治具無しよりも狭いので面直しが多くなると思いますが 砥石を前後逆にすれば面直しの回数は半分になりますよ 極薄のカンナ屑、憧れますよね  私なりの刃の調整法 刃は少しずつ出します。指でなぞって指紋が当たる程度 実践!削れたら刃は引っ込める&削れなければカンナを材に当てる力を強める これでも削れなければ刃を出す 薄く削り始めたらカンナを押し付ける力を弱める ←ここ賛否両論 カンナはディープな世界。それは違うと言われるかもしれませんが 自分に合ったやり方を探求してみるもの DIY
@diy-mom
@diy-mom 2 года назад
詳しくありがとうございます🙇‍♂️ 指紋ですかー!とても分かりやすい😳 目視ばかりで触るという発想はなかったです💦 材の押し当てもやりますね! 無知すぎてお恥ずかしいです/// kotoさんすごい!!! 面直しの情報も感謝です🙏😭✨
Далее
I made this super simple and effective honing guide
7:53
when you have plan B 😂
00:11
Просмотров 24 млн
How to sharpen a sickle by a Japanese sharpener
6:06
Просмотров 133 тыс.