Тёмный

【人少なくて無料ドリンク配布!?】新しくデビューしたばかりで料金を半額値下げしてるのに利用者が増えない悲しい東京の有料座席指定列車に乗ってみたら..【東急東横線Qシート】 

キャン 交通channel /can
Подписаться 38 тыс.
Просмотров 79 тыс.
50% 1

サブチャンネル
/ @cankyan92
Twitter→ / jtkanm13
instagram→ / cankyan9
#東京#東急#武蔵小杉

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 279   
@otonakozou
@otonakozou 6 месяцев назад
東横線は距離が短いので有料座席シートは向かないです。 むしろ他の8両にお客さんが集中してしまうのでむしろ邪魔です。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
土休日の東横線発着Sトレインの東横線内区間が基本的にガラガラなのも同じ理由?
@天然だしの世界旅行
@天然だしの世界旅行 6 месяцев назад
​@@user-yh5re8dx6mそれはFライナーと時間変わらないのに乗る必要がないからですね。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
@@天然だしの世界旅行 同列車はATCの仕様上、停車駅でない中目黒・武蔵小杉・菊名にも一旦停車していますから、確かにFライナーと所要時間が変わらないですね。
@N--jv3go
@N--jv3go 6 месяцев назад
@@user-yh5re8dx6m そうです、最初から需要が無いのです。
@kazuoba1119
@kazuoba1119 6 месяцев назад
そろそろ減らすかやめるか決断しないといけないのでは…
@Mane_Rondo
@Mane_Rondo 6 месяцев назад
これで500円は流石にないですねえ。 有料なのに座席に全く特別感もないし、その場の券売機でも買えない。 完全に大失敗じゃないですか?
@user-dp6vf1hi8m
@user-dp6vf1hi8m 6 месяцев назад
本数少なく、座りたければ各駅で座って帰った方が早いです。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 6 месяцев назад
一回だけ土産話程度で乗ったけど、500円払う価値はマジでない。 激混みすぎて現実的ではないとは思うけど、田園都市線に導入したほうがよっぽど良い。 椅子がフカフカなので普通車運用に当たったときに、ラッキーと思うくらいかな。
@kmasaki10
@kmasaki10 6 месяцев назад
元々田園都市線が混みすぎだから大井町線へ移ってもらう為の車種だったはずだものね・・・
@かんちゃん-l5w
@かんちゃん-l5w 6 месяцев назад
所要時間と停車駅で200円が妥当。
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o 6 месяцев назад
100円以内でシャレを利かせることとか発想してQは 【休充円満足✯90円満足】 短時間ごゆっくりどうぞ… とはなりませんがwww
@user-sg9jk2st6l
@user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад
東急だから109円
@FM787787
@FM787787 6 месяцев назад
いくらチケットレスでも、会員登録をしないといけないし、または窓口で購入しないといけないから不便ですね!ホーム上の券売機で買えれば大分違うと思います。値段も距離からすれば200円位が妥当だと思う。
@user-np8me5bd5k
@user-np8me5bd5k 6 месяцев назад
ホームにも券売機あるがsライナー専用
@user-bz2ec2gz4p
@user-bz2ec2gz4p 6 месяцев назад
ギリギリ250円以下なら乗ろうかなというレベル。そして2両もいらない。人件費考えたら完全に赤字ですね。
@user-sg9jk2st6l
@user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад
らくやんライナーは200円
@ruinzu403
@ruinzu403 6 месяцев назад
朝ラッシュ時のQシートとか通勤客にめっちゃ喧嘩売ってて草
@user-sg9jk2st6l
@user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад
なぜ京阪のプレミアムカーは他の座席指定列車と比べ物にならないほど大成功しているのか?移動の時間を感じさせない高級車で運転するべき
@hasinomoto
@hasinomoto 6 месяцев назад
京阪は速達性があるけどこっちはないからね
@un_chi
@un_chi 6 месяцев назад
Qシートのダイヤに生活を合わせられるような暇人は有料シートにお金払わんでしょうな🥺
@komainusanaun
@komainusanaun 6 месяцев назад
つい座席が豪華な京阪電車などに比べてしまいガックリしますね。
@2273trains
@2273trains 6 месяцев назад
しかも料金もプレミアムカーとほぼ同じなんですよね それを知っているが故に料金に見合わないなあと感じました
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
同様の理由で土休日の東横線発着Sトレインもガラガラです。加えて東横線・副都心線内の停車駅では見た目が他の列車と大きく変わらないため、別料金かかる列車と知らずに誤乗してしまう人が後を絶ちません。個人的には乗車率向上と誤乗車客減らすために同列車をリクライニングシートのラビューに置き換えてほしいと思っています。
@gorotame1425
@gorotame1425 6 месяцев назад
おけいはんは、淀屋橋〜出町柳の特急・快速急行のほぼ全列車に設定されているのが便利だし、混雑時はよく利用します。 無料座席もクオリティが高いしね👍
@bolaurel1
@bolaurel1 6 месяцев назад
近鉄なら無料で乗れる車両。 もっとも最近ではロングシート向きばかりで走っているが
@kmasaki10
@kmasaki10 6 месяцев назад
@@user-yh5re8dx6mラビューは東急が狭くて無理とかかな? JRや相鉄にある幅広車が入れないのは確かなはず東急東横線
@KiteJuku
@KiteJuku 6 месяцев назад
距離が短いので、200円~250円が限界でしょうね。せめて池袋から利用できるなら分かりますが・・・
@watsonminosocn2372
@watsonminosocn2372 6 месяцев назад
てか横浜までは33分、小田急ロマンスカーで多いのは新宿〜町田で400円なので、250円が妥当とは思わない。
@KiteJuku
@KiteJuku 6 месяцев назад
@@watsonminosocn2372 車内設備がロマンスカーにはとても及ばないですよ
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 6 месяцев назад
@@watsonminosocn2372 ロマンスカーと比較しちゃいかんよ…。 特急車と通勤車とじゃ雲泥の差。
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o 6 месяцев назад
ロマンスがないです😂
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o 6 месяцев назад
​@@TheKANEDA28 そのとおりですね。
@salmonjason4470
@salmonjason4470 6 месяцев назад
これどう考えてもSTrainの劣化版じゃん。なんで特急より遅くて席も座り心地よさそうじゃないのに500円払わないといけないんだよ。w
@motoyasuKT
@motoyasuKT 6 месяцев назад
特急運用で1両設定が最適解だったのではないかと
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize 6 месяцев назад
でも500円じゃ乗らないwwwwww
@motoyasuKT
@motoyasuKT 6 месяцев назад
以って300円かなあ 笑
@user-sg9jk2st6l
@user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад
つり革付きの列車に高級感を感じない
@user-dh2op7nt5r
@user-dh2op7nt5r 6 месяцев назад
やはり土休日とはいえ350円で同じ区間でS-TRAINに乗車できるのにそれより遅い急行に500円払うというのが最初の印象で悪かったのかもしれません。 東横線(みなとみらい線も含む)内の運用ではなく、副都心線の池袋あたりから運行すれば湘南新宿ラインのG車と価格的にも対抗できますし、 新横浜線・相鉄線方面の直通も実施して長距離での利用客の需要を発掘するのが賢明ではないかと思います。
@ライダーアマゾンズ
@ライダーアマゾンズ 6 месяцев назад
東急なのに緑って、昔は全車緑色だけど。(旧5000系は緑色、通称青ガエル)
@kenkubo5186
@kenkubo5186 6 месяцев назад
もうそれを知らない人が増えてきたのかねぇ
@tronfun
@tronfun 5 месяцев назад
昭和40年代はステンレス車を除いて東急全車 緑色でした 。こどもの国線の車両か別。
@maimaimoon661
@maimaimoon661 6 месяцев назад
新横浜線開業後、日吉以遠の東横線は本数や利便性の低下もあり、さらに混雑時に2両も空気輸送しているのは経営的にも理解に苦しみます。
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
大倉山が割食っただけで他の駅は変わりありませんよ 元々菊名で消えてた列車ですしね
@user-hino2m
@user-hino2m 6 месяцев назад
大東急だった京急ウイング号はWEB予約も当日券売機でもOK、一回300円(昔は200円)で品川から上大岡までノンストップで、それ以降は快速特急の停車駅。
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed 6 месяцев назад
東急のQシートは乗ったことありませんが京阪のプレミアムシートは乗ったことがあります。めっちゃ快適でしたね。あれならお金を払ってもいいですが。東横線だと停車駅を減らせないのもきついですね。
@aib_dream
@aib_dream 6 месяцев назад
500円も払えないというよりも、乗る距離(時間)が短いので500円かける価値がないんですよね… 副都心線の新宿三丁目・池袋から運用するか、常に250円〜350円なら乗ると思います。
@hiroppi_-hr1kn
@hiroppi_-hr1kn 6 месяцев назад
大井町線の場合、大井町線内の停車駅は乗降どちらも可能だけど田園都市線内は降車専用と分離されてるのと、走行路線での最速達種別なので「長い通勤時間を座って楽に」って需要にマッチした 東横線の場合、速達種別ではあるけどそれより停車駅の少ない特急があるので早く帰りたいならそれを狙えばよいし、渋谷始発なら空いてるロングシートに座れれば問題ないから追加料金払ってまで選ぶ必然性がない 料金取れるとすれば渋谷を出たらある程度まで途中駅を通過するタイプにしないと難しいと思う
@dai_0215
@dai_0215 6 месяцев назад
有料座席で金儲けしようとする前に混雑を減らす努力をしろ、という反感が大きい。 自分も沿線住民ですが渋谷始発にのみ設定なら、渋谷で待って各停に座って帰る。
@spiral2046
@spiral2046 6 месяцев назад
列車種別に関わらず。 有料座席指定列車を設定するとずれば、渋谷〜海老名くらいの距離だったら需要がありますかね。 あくまで距離のみで語った場合で。
@kmasaki10
@kmasaki10 6 месяцев назад
少し離れている所を真っ直ぐ走る 小田急ロマンスカーの 新宿→町田、相模大野、海老名、本厚木 の需要はありますので需要その物はあると言えるでしょう このロマンスカーの特急券は 町田/相模大野 500円(チケットレス450円) 海老名/本厚木 650円(チケットレス600円) でリクライニングシートでトイレ付き 新宿から30〜45分
@umineko2012
@umineko2012 6 месяцев назад
目黒線から東横線に乗り換えようとして、たまたまQシートの列車がぶち当たるとイライラします。高くても200円が妥当でしょうね。それでも私は利用しませんが。
@2273trains
@2273trains 6 месяцев назад
12:14 蒲田に用があったので、Qシートを利用して多摩川駅で降りましたw お試しで利用しましたが、始発or各停でもいいかなと思いました。 あと、購入方法や利用可能時間帯が限られているのが、もうちょっと改善してほしいところだと感じました
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 6 месяцев назад
簡易座席で短距離なのに500円ってぼったくり過ぎるんよ。 あと券売機で買えないのが利用者が伸びない理由。 生茶配るなら150円くらい値下げしてくれ!
@N--jv3go
@N--jv3go 6 месяцев назад
半額でも客増えなかったので運賃だけで乗せるしかないですね。
@Shion-Katsuki
@Shion-Katsuki 6 месяцев назад
7:54 この説明ちょっと反感買いそう。 京王新5000系の最近増備された車両はL/Cカーかつリクライニングができます。
@moraimon
@moraimon 6 месяцев назад
東急線の平均乗車距離は短いからねえ…
@isola_jp
@isola_jp 6 месяцев назад
朝ラッシュ時にQシート運行は難しいかと思います、朝のラッシュは積み残しが発生してるので、朝は難しいですね、夜間の方が運行がしやすいのが現状です。
@rightreet1713
@rightreet1713 6 месяцев назад
大失敗…だろうねぇという感想しか出てこない。
@user-rt8yd8qc4w
@user-rt8yd8qc4w 6 месяцев назад
大井町線のQシートは人気あるみたいだけど東横線は料金や利用区間を見直さないといけないのかな?
@N--jv3go
@N--jv3go 6 месяцев назад
大井町線と言うより、需要があるのは田園都市線区間なので運用区間を変えなきゃ利用率は伸びない。
@青函局
@青函局 6 месяцев назад
国鉄が始めた時のホームライナーは当時の料金設定は¥300(消費税無し)で、特急車両でコーヒー一杯分の料金で必ず座れますとPRしてました、今の東急Qシート座席はJRグリーン車と比べても¥500は高いと思いますよ。
@user-ym6lu6bp7t
@user-ym6lu6bp7t 6 месяцев назад
👏👏👏👏👏👏👍
@huyalyoske
@huyalyoske 6 месяцев назад
半額キャンペーンの時に乗ってみたけど、20時35分の便で昼休みに窓際が取れるくらいガラガラだった。 正直言って渋谷始発ではなく副都心線内始発の通勤特急にしないと意味がないと思う。始発なので、渋谷で10分前に並べばほぼ確実に一般車に座れる。 東横線の急行は「隔駅停車」と揶揄され、2駅以上連続通過するのは菊名〜横浜のみ。 大井町線のQシートは「毎時2-3本しかない田園都市線直通」「大井町以外からではほぼ座れない」ってのも相まって需要があるかも知れないが、東横線の場合は空いている各駅停車を乗り通しても横浜まで40分少々。 これでは課金する人は少ないわな。
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
500円じゃ絶対座りたいという理由でもちょっと買いづらいっすね
@user-gw8si1yz5f
@user-gw8si1yz5f 6 месяцев назад
キャンさん撮影お疲れ様でした。解説も分かりやすかったです。
@cheesebit6439
@cheesebit6439 6 месяцев назад
朝ラッシュの上りなら需要あるかも。 夕方以降はメトロや東武まで利用する客をターゲットに上りQシートができれば、そっちの方が重宝されそう。
@坂口平作
@坂口平作 6 месяцев назад
4ドアでは、冬は寒いのでは? 京阪のプレミアムは、1ドア、3列シートで 快適です。
@Y16_k9
@Y16_k9 6 месяцев назад
都心はほとんど4ドアですけど?
@坂口平作
@坂口平作 6 месяцев назад
@@Y16_k9 知っていますよ、 20mより短い、銀座線、丸の内線、京成、 京急等は3ドアもあります。 スーツ君と同じ高校のOBです。
@user-fu7ji8jq3o
@user-fu7ji8jq3o 6 месяцев назад
@@Y16_k94ドアのうち3ドアは閉めっぱなしにしとけばいいのに。チープな垂れ幕をドアに付けてるだけってのがね😂😂😂😂
@な33
@な33 6 месяцев назад
わざわざ通勤電車で上着脱がないからむしろ暑いと不快じゃない? 500円払う価値があるかはしらんけど
@user-oz2ls4bp8v
@user-oz2ls4bp8v 6 месяцев назад
ついに無料クーポンも始まりました😂
@user-sv6do1ke5u
@user-sv6do1ke5u 6 месяцев назад
むしろ【混雑を助長する】車輌😩 好評だった「大井町線でなにを学んだんだ❓😓」と。
@Y16_k9
@Y16_k9 6 месяцев назад
すみかっこをダブルクォーテーション代わりに使ってて草
@bovijon5353
@bovijon5353 6 месяцев назад
京阪とか阪急を参考にしてほしいよね
@user-qs7oj5nl4q
@user-qs7oj5nl4q 6 месяцев назад
東横線沿いの富裕層は車使うし、東横線使う我々庶民は、有料座席使うほど乗車時間長くないし…
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 6 месяцев назад
とても優しい解説好感度アップ⤴️⤴️頑張れキャン🐶🐶🐶
@佐伯理恵
@佐伯理恵 6 месяцев назад
新しいはずですのに、古い気がします。(旧シート
@user-js6kn8eb1h
@user-js6kn8eb1h 23 дня назад
山田君、シート全部持ってって
@yamatoji221
@yamatoji221 6 месяцев назад
近鉄のLCカーなら、無料。
@ms-hu8zp
@ms-hu8zp 6 месяцев назад
率直な意見として、ただでさえ混雑する東急東横線には必要ない。この有料車両の影響で尚更混んで無駄なスペースになっていると思います。
@pikakesky9685
@pikakesky9685 6 месяцев назад
TJライナーもドリンクサービスたまにあります。ほぼいつも満席でダイヤ改正のたびに増便してますが、直前だと満席で乗れないので リバティみたいな2ドアの列車に してほしい
@user-pv2mm4sf6q
@user-pv2mm4sf6q 6 месяцев назад
東横線への導入は明らかに、失敗だったかなと思います。特に営業区間が渋谷〜横浜間と短く、所要時間が長くはないため、乗っている時間が長い大井町線と比べれば「乗ろう❗️」と真っ先に思えない点が残念かなと思います。 池袋始発での設定、相鉄直通列車での営業など、取れる術はいくらでも思いつくかとは思いますが、例えば土休日の飯能発着、森林公園発着のFライナーの一部でみなとみらい線から西武・東武まで全区間の座席指定車両として設定するという方法もあります。
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 6 месяцев назад
横浜方面は特急に相鉄線方面は急行に設定して走らせればいい、横浜方面の急行は最上位種別ではないので逆に客が敬遠してるのかも(追加料金を払って特急よりも遅い) あと1編成に2両は多すぎかも、とりあえず1両づつばらして組み込み編成を増やしてサービス列車を増やして料金値下げした方がいい もっと言えば片道ではなくQシート車は終日有料運行でもいい気がする(有料設定時間帯に無料開放してる列車があるから余計に客が付かない)
@user-bk3du9vv7u
@user-bk3du9vv7u 6 месяцев назад
小田急の有料列車の様な特別感が無いし、30分なら乗らないかなぁ
@あおと-j7b
@あおと-j7b 6 месяцев назад
帰宅より出社時に需要がありそうだけど・・・。
@user-qg5pc3dl2n
@user-qg5pc3dl2n 6 месяцев назад
東急でバイトしてるのでQシートの利用状況見れるのですが、多くてもせいぜい25〜30名くらいですね(定員は2両で約80名) 逆に大井町線の方は大盛況で、5時半〜7時半の電車はほぼ満席です
@max-pf7vl
@max-pf7vl 6 месяцев назад
3月のアプリ登録で無料キャンペーンは、どの程度の確率なんでしょう? 2人に1人未満なら全員半額に比べて期待値が魅力的では無いですよね
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
3:18~のロングシート状態では以前は座席下のコンセントは通電されていませんでしたが、Qシート営業開始してからはロングシート状態でも通電されているのを咋年末に新宿三丁目駅停車中に確認しました。なのでこの編成が入った一般列車(特に長距離のFライナーや相鉄線直通列車)は乗り得な列車です。
@teolaj
@teolaj 6 месяцев назад
やっぱり東急はグループ全体が「何かズレてる」んだよなあ
@user-sg9jk2st6l
@user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад
何かズレてるのがいい
@user-mo8bc2sc3e
@user-mo8bc2sc3e 4 месяца назад
東急グループのスローガンが… 美しい時代へー東急グループ だからね。 ということで、あの車両に乗って美しい時代へ行こうwww
@user-vo6yu5nu1w
@user-vo6yu5nu1w 6 месяцев назад
そもそも券売機で買えない地点で定着しようがないだろ…と思うけど、大井町は盛況なんだよね、不思議 渋谷だけでも、Sトレの券売機を活用してホームで買えるようにしないと乗らんだろと正直と思うが…
@な33
@な33 6 месяцев назад
何が違和感なのか? 東急なら緑やろ… ハチ公前に青ガエルが置いてあったのはそんなに昔だったか?
@user-mt6si7fk7h
@user-mt6si7fk7h 6 месяцев назад
丁寧に作られた良い動画ですね。 動画中、「東急で緑色は違和感がある」という趣旨のナレーションがありましたが、エルダーな世代からすると、東急の車両色は「緑色」が定番でした。他の方も述べられていますが、「青ガエル」に代表されるような車両ですね。あの型番に限らず、東急線の車両は緑色基調だった記憶があります。昔の話ですが。玉電(玉川電車)も緑色基調でしたし、我々世代からすると「緑」は先祖がえりしたようなカラーリング、ということになりましょうか。
@user-ym6lu6bp7t
@user-ym6lu6bp7t 6 месяцев назад
👏👏👏👏👏👏👏👏👍
@user-ym6lu6bp7t
@user-ym6lu6bp7t 6 месяцев назад
目蒲線時代の緑が懐かしいなぁ 池上線も 世田谷線も 緑時代に利用しました
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i 6 месяцев назад
少なくともJRの普通グリーン車か特急くらいのシートがないと、500円を出す価値はないですね。 JRの215系のようなシートでは無理。
@Gabriel-nq3np
@Gabriel-nq3np 6 месяцев назад
500円たかっ
@mikan77771
@mikan77771 19 дней назад
やっぱりデュアルシートには限界がありますね…。リクライニングもできませんし。 副都心線に直通させて、新宿三丁目や池袋などの乗客を誘致したり、そもそもの料金を300円以下に値下げさせたほうがいいと思いますね。 そして、窓口またはネット、係員からの購入だけではなく、ホームで指定券を購入できるようにしてほしいです。 今の価格のままで運行させるとしても、空席がありまくっていますから、10分前でも空席がある場合は30〜50%引きにするなど、もう少し乗りやすい工夫をしてほしいです。 中途半端にデュアルシートで製造するのではなく、京阪のプレミアムカーや阪急のプライベースのように、高級感を持たせた車両にしたほうが良かったと思います。東横線は土日もある程度の乗車率もありますから、1日中運行しても、平日昼間や土日の横浜やみなとみらい、中華街などへの観光客も乗車できるようにすれば、最初の車両製造費が高いとしても、しっかりある程度高級感のある車内ならばある程度も乗車率を稼げる気がします。平日の通勤通学での利用がメインのようですが、横浜での観光では東急がとても便利であり、そこは東急のメリットだと思いますので、遠方から来た観光客や外国人観光客などでも乗車できるようにするといいと思います。そのためにはやはり駅での券売機で購入できるようになってほしいですね…。また、係員に人件費をかけるならば、券売機で指定券を購入できるようにシステムを改修することもできるのではないでしょうか…。 あくまでも個人の意見なのですが…。 長文失礼しました…
@Jg-zz8pp
@Jg-zz8pp 6 месяцев назад
ロマンスカーは神
@user-ym6lu6bp7t
@user-ym6lu6bp7t 6 месяцев назад
観光地を抱えない東急戦略の難しさを感じました 横浜が観光地とも言えますが
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
せめて新宿から乗れればずいぶん違うんだけどな それだと渋谷から座れる可能性はずいぶん下がるし通勤特急の直後というのもあってあえてこちらに乗る理由も出るのだが ちょうど直前に新宿三丁目発着各停のスジあるんだから交換すればいいのになー 編成数の都合30分ヘッドは出来なくなるけど これでトータル追加500円ならまぁ悪くないよ
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 месяцев назад
東横線に「Qシート」が運行してたのは知ってたが、乗車率が低いのは知らなかった、可哀相ですね。
@owataatawo
@owataatawo 6 месяцев назад
・地下鉄直通 ・相鉄直通 ・距離別料金 ・特急に設定 ・ネットで券が買える これならたまに使うかも・・
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 6 месяцев назад
駅で簡単に買えないし、ロマンスカーならまだしも これで500円?出しても100円~200円だなな。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 6 месяцев назад
せめて券売機で買える様にして、 Sシートと同じ料金にすれば、 これだけでも大分変わるよ!(;^_^A 券売機は昔と違い チョイとプログラムをいじるだけで買える様に出来るんだで!( ̄▽ ̄;)
@sm36006920
@sm36006920 6 месяцев назад
そもそもホームに券売機を設置及び利用(渋谷・自由が丘)しないのが不思議 Sトレインとはシステムが違うと言われれば何も言い返せないけど せめてSトレインと同額の350円にしないと(Sトレイン自体も割と空席が多かったかな?) ちなみに自由が丘にいた緑の5000系は青ガエルをイメージしたラッピング車両だったと
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
土休日の東横線発着Sトレインも停車駅少ない割にはあまり速くないため基本的にガラガラです。加えて東横線・副都心線内の停車駅では見た目が他の列車と大きく変わらないため、別料金かかる列車と知らずに誤乗してしまう人が後を絶ちません。個人的には乗車率向上と誤乗車客減らすために同列車をラビューに置き換えてほしいと思っています。
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
S-Trainに関しては下りはわりと乗ってるんすけどねー 上りはとにかく停車駅のせいで乗車機会が少ないのがちょっと 自由が丘まで各停で行ってまで乗りたい客はそういるまいよ
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
@@puriamious 下りというのは西武線方面行きのことでしょうか?
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
@@user-yh5re8dx6m 文脈
@takana4381
@takana4381 5 месяцев назад
@@puriamiousさん 下りって横浜方面の事でしょうか?私は運行開始からほぼ毎週末に4号を使っているのですが、東横線内では一貫して1両に数人程度しか乗っていませんよ。
@user-vv5du6go9f
@user-vv5du6go9f 6 месяцев назад
特急停車駅ユーザーの大半は、おそらく狙い撃ちはせず、急行だろうが次来る優等列車に取り敢えず乗るという特徴がある気がします
@takosan634
@takosan634 6 месяцев назад
500えんってコスパ悪すぎって思うぞ。みんなそう思ってるから利用が伸びないんじゃまいか? んで、Qシート営業中はホームドア・車体ドアどちらも締め切り扱いが普通でしょ。Sトレインはそうなってますよ。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m 6 месяцев назад
Sトレインのように車両ドア・ホームドアを締め切る扱いにできないのはなぜだろう?ドアシステムの関係上?
@takosan634
@takosan634 6 месяцев назад
ですよね〜@@user-yh5re8dx6m
@Gabriel-nq3np
@Gabriel-nq3np 6 месяцев назад
こんなのやってたんだ東急笑
@miyoyomi
@miyoyomi 6 месяцев назад
出せても300円だし、設定時間も微妙なんだよね。17,18時代に設定したらもうちょっと増えるかも?
@konzerngeld76
@konzerngeld76 6 месяцев назад
ステンレス車になる前の昭和時代の鋼板車は緑色に塗られてたんですよ。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 месяцев назад
通称「青ガエル🐸」。
@user-hp3ur3bc7u
@user-hp3ur3bc7u 6 месяцев назад
乗ってる人はRU-vidr😂
@SiOnigiri
@SiOnigiri 6 месяцев назад
一定の需要はありそうだから一度定着したら残りそう。 まず混雑解消してから指定席作って欲しいけど
@くもすけ-f9h
@くもすけ-f9h Месяц назад
予約列車まで立って待たされるくらいなら、各停で早めに座っておきたい。 中目黒発車時点で座れなくても、先頭車なら都立大学で、他の車両でも自由が丘で高い確率で座れる。
@NRT-SIN
@NRT-SIN 6 месяцев назад
17時台、18時台に設定してしまうと最混雑時間帯に設定することになり、普通車の乗客に積み残しが出て、東急沿線の意識高い系の皆様に叩かれそう。
@powerg4
@powerg4 6 месяцев назад
座席が折り畳まれており100円入れると開いて使用できるような簡便な物なら利用するかも。
@user-dj7tl4ms2w
@user-dj7tl4ms2w 6 месяцев назад
沿線民なのに買い方すら知らないし、広報が失敗してる
@三枝正造
@三枝正造 6 месяцев назад
※Qシート車両の扉が全て開閉するのは、意外でしたねぇ・・・。(その他路線の指定種別列車では必ず前後二か所の扉だけが開閉しますね!) ・此方の路線では一応S-trainが運行されてますので、此の座席指定車両に乗車するよりは、まだマシな方かも知れませんですよねぇ・・・。
@user-wu7vd8dc2k
@user-wu7vd8dc2k 6 месяцев назад
京王ライナーの一部車両みたいににリクライニングするなら乗りたいな。
@ttsumimi7640
@ttsumimi7640 6 месяцев назад
8両の急行にQシートを2両足したから、特急をなQシート化させると2両減車になるから、サービスの悪化で苦情になるし。 ま〜、200円なら乗るかな。
@westendjapan
@westendjapan 6 месяцев назад
無駄な指定席山手線に指定席必要ですかそれと同じラッシュ時に頻度が売りが東横線でしたその長所を消した経営者、コネ社員だと現状分らないんですね。現場は大変でしょうね遅延だらけ。
@richardpinemountbird4678
@richardpinemountbird4678 6 месяцев назад
東急区間内での有料座席は利用実態にそぐいません。相鉄と東京メトロの協業での座席指定制にしないと意味なし。
@ACCESSOUTOUKAI
@ACCESSOUTOUKAI 6 месяцев назад
半室Qseatで、あとは1.5輌分増結したかたちにすれば? 従来の8輌編成よりはいくぶん混雑が緩和されるような気が。
@miharu3748
@miharu3748 6 месяцев назад
空気輸送してるなら値下げしてでも席を埋めた方が利益になると思うんだけど…
@user-mo8bc2sc3e
@user-mo8bc2sc3e 4 месяца назад
比べるのはよくないが、秩父鉄道の「急行秩父路」(大人210円、子供110円)の方がいい。
@焼きそば-v9r
@焼きそば-v9r 6 месяцев назад
Qシート用に車両を新造したにもかかわらずこの惨状… 既存の中間車をQシートに改造して対応する方法はなかったのかな
@N--jv3go
@N--jv3go 6 месяцев назад
大井町線の6000系はわざわざ3号車を置き換えているので改造より新製の方が良い理由があるのでしょう。
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
車齢15年超えの8両固定に2両追加の形なんでそもそも種車が居ないですよ 当然これによる中間車転用もありません
@acchan-imode
@acchan-imode 6 месяцев назад
東武鉄道のTHライナーが空気を運んでいますが、これは値段が高いため。なぜ高くなってしまうのかといえば、メトロの負担分も料金に含まれているため。自社路線だけなら安価にできますが、他社路線に乗り入れると利用者には便利ですが、料金が割増になってしまうので結果として利用者が少なくなってしまう。自社路線オンリーのTJライナーが人気なのは自社路線だけなので安価で、提供できるそこに課題があるのでは?
@yx7127
@yx7127 6 месяцев назад
相鉄直通でqシートなら需要ありそうだなぁ
@The113k
@The113k 6 месяцев назад
同じ座席の向きを変えて、500円を取るなんて図々しい。 有料車両を無くせば、全体の混雑がマシになる。 みんなで利用せず、各鉄道会社の有料車両を潰してやろうぜ。
@N--jv3go
@N--jv3go 6 месяцев назад
賛成、鉄道会社にしても座席を回転しないで使えばいいので損害は無し。
@mj8354
@mj8354 5 месяцев назад
TJライナーやSトレインと同程度の350円くらいなら乗る人増えそう
@user-fo8vc3gf5n
@user-fo8vc3gf5n 6 месяцев назад
先日、初めて乗ってみようかと渋谷駅で指定席の場所を探しましたが、有人窓口だけだったんですね。 直前で乗りたくても指定席券が買えず、機会喪失している可能性も高いと感じました。
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
渋谷停車中の乗降口前に立ってる検札員から買うことも一応できるようだがそこまでして乗ったものかというとな
@ハムスター-y9y
@ハムスター-y9y 13 дней назад
西武池袋線からみなとみらい線に通勤しています。平日朝この区間を直通してくれれば、立ち通しは辛いので乗車を検討するかも。 平日の西武池袋線から有楽町線へのSトレインはそれなりに利用されていますが、土休日の西武池袋線からみなとみらい線へのSトレインは低調です。 休日はリクライニングシートがないと、魅力がありません。ロングシートと兼用はやめて、リクライニングシートにしてほしいと感じます。
@sweetheartmemory
@sweetheartmemory 6 месяцев назад
座席の改造、車両の塗装。従業員の訓練。宣伝広告費等でそこそこの経費が発生している。次回の株主総会までに売上が伸びなきゃ発案した人間、そして決定して進めた人間らは、普通に責任取って降格もの(笑)
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 6 месяцев назад
Qシート500円は高いですね😅😅😅2両編成は無駄 😂😂
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz 6 месяцев назад
長い距離を乗るからお金出してでも座りたいわけで 短時間で500円ってバカなの?としか思えない ドリンク無し+100円でも使わないと思う わざと混雑させてるのか??と乗客は思ってそう
@sunsan997
@sunsan997 6 месяцев назад
混雑を助長するだけだと思います。 全く意味のない車両ですね〜
@puriamious
@puriamious 6 месяцев назад
まぁQSEAT連結になる前は急行の大半8両だったわけですけども
@sunsan997
@sunsan997 6 месяцев назад
@@puriamious そう言われれば、確かにそうですね。 乗車ポジションが狂うので....
@1555nono
@1555nono 6 месяцев назад
東横線ユーザーですが、どうしても座りたければ渋谷始発の各駅に乗れば大体座れます
@tobus_nomaki_jp
@tobus_nomaki_jp 6 месяцев назад
距離:渋谷→横浜<品川→上大岡  価格:渋谷→横浜>品川→上大岡 京急の勝ち さらに不満を言うと…ロングシート運用にすると、気まずくて座れなくて不愉快…
Далее
Почему не Попал?!
00:15
Просмотров 41 тыс.
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Cracking Any Lock from $1 to $500
14:20
Просмотров 3,9 млн
I rode the world's fastest train.
9:53
Просмотров 6 млн
Destroying Lego Towers
15:48
Просмотров 10 млн