Тёмный

【仕込み動画】門外不出の伝統「豚汁」一挙公開! 

Chef Ropia料理人の世界
Подписаться 556 тыс.
Просмотров 242 тыс.
50% 1

まかないで食べている豚汁の作り方をご紹介します。
塩の使い方、選び方も合わせて豆知識をどうぞ!
チャンネル登録はこちら↓
◇ / @chefropia
◇初!ChefRopiaレシピ本「極上おうちイタリアン」
amzn.to/38eT0bh
◇2冊目のレシピ本!パスタ30種「極上パスタ」
amzn.to/3bUp73I
◇3冊目のレシピ本「まかない帖」
amzn.to/30c1rUW
◇最新刊!極上おうちイタリアンおつまみ
amzn.to/3lsFCbP
◇料理好きが集まるオンラインサロン
lounge.dmm.com/detail/1949/
◇セカンドチャンネル
/ @chefropia4958
◇長野都市ガスさんでのRopia出演「料理番組」
• Chef Ropia’s JOYFUL CU...
お店のホームページ(リストランテ フローリア)
◇www.ristorante-floria.com/
◇リストランテ フローリア 通販ピザ
chefropia.official.ec/
○使用している調理器具・撮影機材など
・新ペティナイフ amzn.to/2RkEkSR
・ぺティナイフ  amzn.to/2LhUkyI
・バラリーニ フライパン   amzn.to/2VosxTo
・牛刀(このタイプの240mm)amzn.to/2rAUQij
・塩の缶(ソルト缶) amzn.to/2FmEySS
・シャプトン砥石(1000番) amzn.to/2Quh0S9
・シャプトン砥石(5000番) amzn.to/2Cf2G7l
・フィスラー鍋セット amzn.to/2S1Mfk9
・アルミパン   amzn.to/2FlrjBX
・アルミ平鍋   amzn.to/2GqeOVl
・鉄フライパン  amzn.to/2LijXPN
・耐熱ゴムベラ  amzn.to/2zZ2Xtk
・キッチンハサミ amzn.to/2FnSYSX
・カメラGH4   amzn.to/2zZZXgl
・カメラa7iii   amzn.to/3hIQz4z
・カメラXF400 amzn.to/3lwMyTi
・カメラマイク  amzn.to/2QE7p8R
・編集ソフト   adobe premire pro
他にも知りたい機材類ありましたらコメント下さい。
※Amazonアソシエイトを利用しております。
プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii Chef Ropia 」宛
☆お仕事の依頼等⇒ kiii.co.jp/contact/
◇Homepage ropia.jimdo.com/
◇Twitter / ropia515
◇Instagram / chef_ropia
◇music / ikson
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
#豚汁 #仕込み動画 #飲食店ルーティン

Хобби

Опубликовано:

 

27 ноя 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 127   
@user-bp9zu5jb8x
@user-bp9zu5jb8x Год назад
Ropiaさんは、イタリアンだけではなくて、和食も作られるのですね最高ですね、私は、なんにでも挑戦するRopiaさんが大好きです。私は、Ropiaさんに、最高の料理人の称号を与えたいと思います👌
@user-dz3uu4wq5g
@user-dz3uu4wq5g 2 года назад
ロピアさんの動画を観て各料理の巨匠のレシピで作ったんですが、同じ材料でも全く別の味になりましたよ 塩、火加減、切り方などでこうも変わるのかと驚きです
@skyline9403
@skyline9403 2 года назад
みんな大好き豚汁で、食材の切り方、炒める順番、味噌のタイミング、そして大事な塩!の意味。シェフありがとう❗週末やってみます❗
@user-xz9co2pi2r
@user-xz9co2pi2r 2 года назад
豚汁大好きです!! 特に学生時代とかにPTAの奥様方が作ってくださる豚汁が好きすぎてました笑
@buibb-xz4de
@buibb-xz4de 2 года назад
これまで俺流だった豚汁が劇的に旨くなりました。4歳の娘がバクバク食べるので本当にありがたいです。
@shoukaabeno7553
@shoukaabeno7553 2 года назад
玉ねぎが出てくると安心します。 325さんの豚汁動画でいつも作っていました!シェフロピも出してくれて嬉しいです🙌😆 我が家では、豚汁に焼き豆腐入れます。
@hotty-k
@hotty-k 2 года назад
玉ねぎ切るところから始めるなんてファン想いですね〜 この玉ねぎがロピアさんの動画の最大の魅力のひとつ! でも他の野菜を切るのも見惚れてて塩のテロップは見れなかったので2回目で見ました(笑) もう豚汁の季節ですね。 私はポン助さんの動画を見てからはゴボウから炒める派です♪
@tsumetaiomatcha
@tsumetaiomatcha 2 года назад
バラ肉は自分も脂を下にして切ってます! 切るときの安定感が違いますね!
@MrDanny0111
@MrDanny0111 2 года назад
タイムリーに豚汁作りました。 剥いた大根の葉っぱを半日くらいポン酢に漬け込むと最高のおつまみになります。
@user-cd6hg3my3t
@user-cd6hg3my3t 2 года назад
1:42 おそろしく速いテロップ オレでなきゃ見逃しちゃうね
@user-ne6vf8ub4f
@user-ne6vf8ub4f 2 года назад
とんじるに玉ねぎ入れるのは初めて見ました。地域差ですかね?(神奈川県民)
@-rtyu5792
@-rtyu5792 2 года назад
豚汁は家庭によってレシピが色々とあるから面白い
@user-tn9lf8ix1u
@user-tn9lf8ix1u 2 года назад
よし、来週の休みは豚汁作ります。ありがとうございます
@p3113
@p3113 2 года назад
我が家は豚肉、さつまいも、大根、こんにゃく、にんじん、ごぼう、しいたけを入れてます。大きいお鍋にいっぱい作ってもすぐなくなってしまいます。豚汁大好き!
@290naonao
@290naonao Год назад
お塩のお話 感動しました❗ 私も 料理は塩が決め手になると思っています🎵
@user-fp4ho9hh4c
@user-fp4ho9hh4c 2 года назад
食材入れて塩を入れる。三國シェフのRU-vid動画でも同じ事言ってました。参考になります
@user-gr9rd2bo5e
@user-gr9rd2bo5e 2 года назад
美味しそうです。 僕は豚肉(コマ肉、ひき肉)、しらたき、ダイコン、ニンジン、しめじ、里芋、生姜、長ネギを入れて 作っています。仕上げに牛乳を少し加えて煮立てています。 寒い時期にはもちろん、年中食べても美味しいですよね。
@garangaralude6616
@garangaralude6616 2 года назад
実家の豚汁はけんちん汁の残りに炒めた豚バラと味噌を入れて作ってましたね。 豚バラ、ゴボウ、人参、大根、里芋、しめじ、こんにゃく、豆腐あたりで作ってたと思います。
@ibaystars6085
@ibaystars6085 2 года назад
豚汁‼いいですねえ。自分もよく作ります。大根、ニンジン、玉ねぎ、ごぼう、シメジ、あれば里芋、蒟蒻、油揚げなど 具だくさんにします。シーズンによっては根菜を使わずに春キャベツや白菜+キノコ類を使います。ちなみに具材によって 味噌を替えています(最近のお気に入りは郡上味噌です)。
@user-xf2xt4dm5z
@user-xf2xt4dm5z 2 года назад
うちは大根、人参、白ネギ、さつまいも、油揚げ、こんにゃく、えのきです!!
@drredwrc
@drredwrc 2 года назад
なにこのオープニングの抜群の安定感(⬅️玉ファン)
@grand820
@grand820 2 года назад
塩を研究しつくして色々知った上で敢えて博多の塩を使っている、東京のミシュラン1つ星のイタリアンを知っています。
@ka1126
@ka1126 2 года назад
豚汁! 良いですねぇ~。めちゃくちゃ温まるしホッとしますよね! 明日は豚汁にしようかなぁ~
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan 2 года назад
イタリアンの豚汁といったらミネストローネだと思います。豚肉から出来たベーコンが入っていますし。キャベツ、にんじん、玉ねぎ、セロリ、にんにく、トマトなどなど色々な野菜を使いますし場合によっては大根やゴボウを入れても良いかもしれないですね。
@ken5184
@ken5184 2 года назад
豚肉はしっかり焼くと旨味が出ますね。
@user-oi1le9xr1d
@user-oi1le9xr1d 2 года назад
いつものネタ満載おしゃべり動画も良いですがやっぱり字幕のみの黙々と進む料理動画が好きですね。ロピアさんを知ったのもオムライス動画だったので懐かしい気分になりました、それはそれとして豚汁美味そ………
@user-uu4xh7ff1s
@user-uu4xh7ff1s 2 года назад
豚汁は大根、人参、ごぼう、白菜、蒟蒻、豆腐、里芋、あとは食べる前に小口切りの葱を多め が好みですね。
@ico9379
@ico9379 2 года назад
ごぼうを炒めるなんて 初知り。 昨日 豚汁作ったばかり。次回はこの方法でやってみます。門外不出 破りまーす www
@user-mk6qx6lm7g
@user-mk6qx6lm7g 2 года назад
豚汁には豚バラ薄切りを使いますが、臭みが気になるので、さっと湯通ししてから使っています。 私も塩にはこだわっています。🧂 伯方の塩は再製加工塩ですよ〜
@user-uj2gs8we3x
@user-uj2gs8we3x 2 года назад
我が家は豚肉、ゴボ天、人参、玉ねぎ、大根、ネギ、サツマイモ、あれば里芋ですね。ゴボ天が良い役目を果たします。
@careymichel7659
@careymichel7659 2 года назад
ゴボ天!?試してみます!!
@user-wh9wq9ke2o
@user-wh9wq9ke2o 2 года назад
そなそ
@user-jg6lr7mz2y
@user-jg6lr7mz2y 2 года назад
残りの味噌は、いついれるんですか?
@sanpopo7636
@sanpopo7636 2 года назад
秘伝なんで!!って言いながら動画出す当たりが、パンツマン味を感じて良き…良き。
@user-vt5jx6ui3w
@user-vt5jx6ui3w 2 года назад
9∶04のとこでジョーさんらしき手がそっとカットインしてくる感じが好き
@bucchi--R25
@bucchi--R25 2 года назад
門外不出!分かりました! 母ちゃ~ん。明日コレ作ってぇ~
@shiayuzu112
@shiayuzu112 2 года назад
豚汁の野菜はじゃがいも、人参、大根が好きですねぇ 玉ねぎ大好きだけど水っぽさ感じて豚汁ではあまり入れないです笑
@MrYoichiS
@MrYoichiS Год назад
長野だけに使う味噌は信州味噌なのですね。赤味噌豚汁作ってみようかな。
@user-oj2nw9yb6k
@user-oj2nw9yb6k 2 года назад
玉ねぎ切るだけでカッコいい笑
@holyblack9100
@holyblack9100 2 года назад
うちは、豚汁のとき具材は炒めない派です。一旦、全てお湯で下茹でします。柔らかくというよりは軽く湯通し。もちろん炒めた方がコクがでるんですけど、あっさり仕上げたいので。豚肉の脂も適度に落とせて優しい豚汁になります。ごま油の香りも少し欲しい場合は後から数滴垂らす感じです。
@_rayn6056
@_rayn6056 2 года назад
うちのはロピアさんとこと大体同じ+里芋かな? あと、食べる時に七味や柚子胡椒入れたりする。
@Nao-ko1pw
@Nao-ko1pw 2 года назад
豚汁も具材を先に炒めると、味が変わるのですか?私はオイルフリーで最初から全ての具材を鍋に放り込んで煮込んでいました。豚肉を最初に焼き色をつけるのは香ばしさを出すので納得できますが、野菜を炒めるメリットははなんでしょう?煮出したら出汁が出るのは一緒という気もするのですが、もしこれがポイントという理由があればお教えいただけたら幸いです。甘みが増すのでしょうか?
@shiraishi59
@shiraishi59 2 года назад
塩へのこだわり、やっぱプロだなー
@azm1027
@azm1027 2 года назад
安定の玉ねぎスタート!
@user-bs8rq4pf4p
@user-bs8rq4pf4p 2 года назад
豚汁に後でお椀におろし生姜を入れて食べるのが好きですね!温まりますよ!
@snewpy_game
@snewpy_game 2 года назад
自分の地域だけかもしれんけど ウォークラリーっていう チームで長距離歩いてポイント巡りながら順位とゴールタイムを競う町のイベントが冬にあってその時に出された豚汁が思い出補正関係なしに1番美味い。
@user-ds5pv2fl2v
@user-ds5pv2fl2v 2 года назад
塩は奥が深いですよね。様々な塩がたくさん流通してどんどん研究されているんだと思いますね。塩ラーメンはすごいですよね。
@enchant2098
@enchant2098 2 года назад
粕汁も観たい
@ssaka.9883
@ssaka.9883 2 года назад
ネギは調味料の動画は 概要欄のどのあたりにありますか?
@YK-dr1uw
@YK-dr1uw 2 года назад
僕位の人がYou Tubeやることはあっても日高シェフがやるのは革命的、的なこと言ってたけど、普通に凄すぎるんですけど…。 っと、自分もこれから豚汁トライします!
@streettripleR2010
@streettripleR2010 2 года назад
長野ですから赤味噌でしょうか?よかったら白味噌も試して食べ比べてほしいです!!
@gdt3595
@gdt3595 2 года назад
びっくりした〜 家のものと同じ着信音だからイヤフォンしてても反応してしまった。
@user-ss1ju4ih2k
@user-ss1ju4ih2k 2 года назад
豚汁に限った話じゃないですが、みそ汁に煮込むときにトマトを少し入れるの好きです いつも使うのはトマト缶ですが
@suugakuhakase902
@suugakuhakase902 2 года назад
鰹出汁と昆布出汁は入れます。 芋と豆腐と蒟蒻は入れたり入れなかったりです! 玉ねぎは入れません。 長ネギは小口切りにして調味料にします👍️
@bellshinko
@bellshinko 2 года назад
ロピアシェフの肉じゃが材料は5mm幅と✍
@user-fo9gt2qc4d
@user-fo9gt2qc4d 2 года назад
こんにゃく入れない理由 出してすぐ消すのやめてください笑笑 吹きました笑笑
@akazao1026
@akazao1026 2 года назад
企業秘密漏えいニキ(笑) 玉ねぎはトモダチ✨
@mozart5971
@mozart5971 2 года назад
両刃で桂剥きは片刃で桂剥きと比べたら仕方ないですね・・・ ってことで片刃の薄刃包丁買いましょうw
@user-vt8lj2lj2b
@user-vt8lj2lj2b 2 года назад
調味料!!!即答です!!
@user-nb2qf3ul1f
@user-nb2qf3ul1f 2 года назад
我が家は里芋が入ります
@kk-yj4kb
@kk-yj4kb 2 года назад
我が家の具材はこんな感じです。 大根、にんじん、ゴボウ、長ネギ、えのき、油揚げ、木綿豆腐、豚バラスライス
@hiroshiogawa8196
@hiroshiogawa8196 2 года назад
食卓塩はお勧めしない(わたしも使いません)ということは、味出しの塩には、焼き塩か何かの細かい粒のやつを使ってらっしゃるんですかね…
@user-vl2zo7pn1v
@user-vl2zo7pn1v 2 года назад
白菜やじゃがいもも入れます
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 2 года назад
味噌汁とか豚汁とか広く普及しているものは 味噌の種類だったり、使う野菜だったり 地域や家庭によって違うし、これ美味しいよと言っても 人それぞれなので広がりはしないと思うな。 私は九州出身じゃないけれど豚汁には麦味噌使うのが好き。 他の味噌のも好きだけど。
@user-be2wr9jy5i
@user-be2wr9jy5i 2 года назад
玉ファン歓喜です
@user-bt2kw9xb8e
@user-bt2kw9xb8e 2 года назад
いつも楽しく見てます!参考になるものばっかりで頼りにしております笑  そこで、リクエストなんですが…いちごジャムとかブルベリージャムを大量に頂き消費に困っています。ジャムを使って作れるお料理ありませんか??切望しております(T_T)
@user-fg1mu8tt9r
@user-fg1mu8tt9r 2 года назад
調味料! うちはジャガイモ入りますね。
@user-ks9fo4vr8f
@user-ks9fo4vr8f 2 года назад
俺のレシピ 人参、じゃがいも、しめじ、こんにゃく、豚小間切れ、ゴボウ、大根 です。あれば白菜も入れます。
@user-ut1tn3ph3t
@user-ut1tn3ph3t 2 года назад
全 玉ファン🧅が泣いた
@shinichiwada8257
@shinichiwada8257 2 года назад
「振り塩は、塩粒をつまむ向きで味が変わる」ことを教えてくれた知り合いのシェフが、高血圧で失くなったのが心残り
@yamawoyamawo4788
@yamawoyamawo4788 2 года назад
近所の原信で買ってきてーW こんにゃく
@aaaaask65
@aaaaask65 2 года назад
コンニャク入れないのお肉が硬くなるからかな〜とか思ったら買い忘れでめちゃめちゃシェフらしくて笑いました🤣www
@user-ip8hh7dn3g
@user-ip8hh7dn3g 2 года назад
豚汁良いですねー(*´∀`*) ふと食べたいなーって思った時に、何気に「かつや」の豚汁が思い浮かびます(笑)
@user-kh8cf2mq7d
@user-kh8cf2mq7d 2 года назад
最強の汁物…豚汁😱 メイン料理になる最強の汁物。 自分で作るときは材料には拘りはなく、余り物や気分で野菜を入れてます。お陰で毎回違う具ですけど😂 豚肉→根菜の順で入れていきます。
@user-hf5fi4le1u
@user-hf5fi4le1u 2 года назад
個人的には具材の種類よりも 具材の大きさにポイントがあるな もっと1つ1つの具材が大きい方が好き 汁物で無くて根菜を食べてる感じがするやつがいい
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 2 года назад
買 い 忘 れ
@macsy1955
@macsy1955 2 года назад
豚汁もそうですが、カレーも同じですね。素材の味を十分に出したスープ作りが上手くいくようにしています。
@user-hr5ym2if6k
@user-hr5ym2if6k 2 года назад
いつも楽しい動画ありがとうございます! もしよろしければ、同じ被写体内なのにボケている部分やピントがズレた時に少し見にくいので、F値を上げて撮影して欲しいです。
@ranmaruzx
@ranmaruzx 2 года назад
そういえば、最近やまのべシェフ、動画上がってないですね〜。
@toshi1851
@toshi1851 2 года назад
10:18 余裕ですd(˙꒳​˙* )
@user-nd2gy8sk2i
@user-nd2gy8sk2i 2 года назад
味噌1回しかいれてなくないですか?
@caither2413
@caither2413 2 года назад
蓋を開けてみれば門外大放出w
@user-lx8vw7si2s
@user-lx8vw7si2s 2 года назад
山野辺検定、落ちましたまたやって下さい(;_;) 豚汁の具はほとんど同じでしたが、大根の皮は刻んでキンピラにします。歯ごたえあって美味しいです(*´ч ` *)
@facetiousperson3642
@facetiousperson3642 Год назад
急に豚汁食べたくなって来た
@nobuyuki744
@nobuyuki744 2 года назад
私は玉ねぎ不要派、そしてこんにゃく買い忘れない派です
@koishi8000
@koishi8000 2 года назад
ゴボウは美味しいのにささがきが大変なのはどうにかならないでしょうか。
@user-wp8vn6uj5b
@user-wp8vn6uj5b 2 года назад
味噌が関東のよりも黒い??
@suugakuhakase902
@suugakuhakase902 2 года назад
このネギは調味りょ……具ですねwww
@miwa120369
@miwa120369 Год назад
出汁は入れない豚汁ですかね
@minstrelsongs4539
@minstrelsongs4539 2 года назад
そういえば、大殿の「忍」は購入されてますか?もし購入していたらレビュー動画とか見てみたい。味の違いとか。
@minstrelsongs4539
@minstrelsongs4539 2 года назад
関さん、ファビオさんもかなり塩にはこだわり持ってるので、やっぱ料理極めようと思うと塩は大事なのですねぇ。
@minstrelsongs4539
@minstrelsongs4539 2 года назад
うちの実家は豚肉、人参、大根、じゃがいも、しめじ、こんにゃく(しらたき)、豆腐、凍り豆腐がスタンダードで、自分で作るときはじゃがいもを里芋にしてますね。
@user-bk9st8jh9t
@user-bk9st8jh9t 2 года назад
赤味噌?
@user-gw8ny8cy6n
@user-gw8ny8cy6n 2 года назад
白い文字見ずらいんよな 下も白いと
@maozeidong
@maozeidong 2 года назад
👍👏👨‍🍳
@yk-lo7fg
@yk-lo7fg 2 года назад
ネギは調味料の動画ドコー!?
@user-rd2kc8rz3y
@user-rd2kc8rz3y 2 года назад
玉ねぎ嫌いです🧅 でも長ネギ美味しい(  ˙︶˙  )
@user-vw5yn7ix3o
@user-vw5yn7ix3o 2 года назад
この人の動画見て、玉ねぎの切り方が上手くなった俺氏
@S_McQueen
@S_McQueen 2 года назад
君氏もか、俺氏もだ
@user-vw5yn7ix3o
@user-vw5yn7ix3o 2 года назад
仲間だ…
@user-ry9sf5di7x
@user-ry9sf5di7x 2 года назад
我が家はキノコたっぷり(椎茸、舞茸、しめじ等…)に大根、人参、ごぼう、蓮根が定番です🙆‍♀️ 蓮根オススメです!!! 大きい鍋で作って、残ったら豆腐を追加したり、ねぎだくにしたり…🙆‍♀️ 玉ねぎも入れてみようと思います!!
@king-king0721
@king-king0721 2 года назад
調味料!!!
@user-jc1ul1ir4d
@user-jc1ul1ir4d 2 года назад
買い忘れ(笑)
@user-bm9ec8es3h
@user-bm9ec8es3h 2 года назад
信州みそ?
@towatoha
@towatoha 2 года назад
必ずごぼういれます
@user-mt8ky7qj5p
@user-mt8ky7qj5p 2 года назад
牛蒡の皮とったらもったいない
Далее
How did they do?! 😂👀🕺 | Triple Charm #Shorts
00:16
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
02:32
Просмотров 820 тыс.
Just try to use a cool gadget 😍
0:33
Просмотров 33 млн
Где наша пицца?😡
0:42
Просмотров 9 млн