Тёмный

【保存版】初心者必見! キャリパーブレーキの調整方法!ロードバイクメンテナンス 

古賀修三のじてんしゃ学園
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 32 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

11 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 15   
@user-vr7vt2xw7h
@user-vr7vt2xw7h 2 года назад
ブレーキの左右のクラアランスが違うのにセンターで挟むのは、左右のアームの長さが違うからです。 ワイヤーが付いてる方のアームはセンターが支点なのに対し、反対側はシューの真上にあるネジの所が支点です。 ダイレクトマウントやデュラ、アルテの最近のモデルは左右対称に動きます。
@kogasyuzo
@kogasyuzo 2 года назад
なるほど~ そうなんですね~(^.^)
@user-eu7pf5yk1r
@user-eu7pf5yk1r 2 года назад
こういう調整の動画の方が 参考になっていいです。
@kogasyuzo
@kogasyuzo 2 года назад
今後も増やしていきますね~
@user-it1yf5zi8s
@user-it1yf5zi8s Год назад
いつも分かりやすい動画をありがとうございます! 無事にブレーキ調整ができました😊 そこで一つ質問なのですが、ブレーキシューの交換する目安などあれば、教えていただきたいです🔥 よろしくお願い致します
@kogasyuzo
@kogasyuzo Год назад
溝が無くなったら、もしくは効きが著しく低下したときですかね~
@keni4kawa407
@keni4kawa407 2 года назад
ブレーキ・レバーを引いてブレーキ・シュー(ゴムのパッド面)が僅かにリムに当たる時、パッドの進行前側が気持ち早くリムに触れる様に(トー・イン)、ブレーキ・シューを調整してください。 何故、その様に調整するのか?・・・前側が先に当たるとブレーキの感覚が判り易く、穏やかに制動が掛けられ、尚且つブレーキ・シューが満遍なく摩耗する様に成ります。 完全な平行だと、後側が速く摩耗し易く成りますね・・・その分を見越してトーインに調整すると良いでしょう。(ゴムは柔らかいので摩擦で変形するのだと思います)
@kogasyuzo
@kogasyuzo 2 года назад
補足ありがとうございますm(__)m
@user-fd8ec7fr8b
@user-fd8ec7fr8b 10 месяцев назад
わかりやすい!!
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 2 года назад
何気に、タンゲのフォークがカッコエエ。
@kogasyuzo
@kogasyuzo 2 года назад
ありがとうございます(^.^)
@Milepoch
@Milepoch 4 месяца назад
見た目よりも握ってからネジ固定する、そっちを信じるしかない 見た目の左右対称で合わせちゃうとろくな事にならないと思うよ リムブレーキはカサカサ感でちゃうのが辛い ゴム焼けるほど酷使すると復活
@Milepoch
@Milepoch 4 месяца назад
ディスクは穴や溝があるでしょ リムブレーキにはそれが無い 実は遅い人ほどディスクはオススメなんです リムブレーキのコンディションを維持できるくらい速い人ならリムで 問題ないシニカル
@g2kak490
@g2kak490 2 года назад
今頃知ったのですが、左右非対称ダブルピボットの中華っぽいやつお気に入りになりました。 貧脚には105ブレーキと遜色ありませんw ダブルピポッドって、初めて手にした時から気にしていたのですが、ブレーキシューの挟む向きがずれているので、力が分散している感じで。 効き始めは良いんですが、握りこむとなんか力が逃げるというか。 剛性かとも思ってたんですが、中華左右非対称で良い感じになりました。 ぐっと握った後しっかり挟む感覚は良いものです。
@kogasyuzo
@kogasyuzo 2 года назад
そんなのあるんですね~ リンク張ってください!
Далее
Что думаете?
00:54
Просмотров 735 тыс.
ロードバイクのブレーキ調整のやり方
13:16