Тёмный

【兵器解説】ドイツ軍のV-2ロケット、迎撃不可能でヤバすぎる超音速ミサイル 

武器屋のおねえさん
Подписаться 179 тыс.
Просмотров 82 тыс.
50% 1

サブチャンネル:異世界食レポch / @isekai-ch
ドイツ軍のミサイル、Vー2ロケットについて。ナチス・ドイツの2番目のV兵器(報復兵器)であるV2ロケットは大戦末期に登場した最終兵器です。5000~6000機ほど製造され、約3000発が使用されました。イギリスのロンドンやベルギーのアントワープに向けて発射されたのです。最高速度はマッハ4を超え、迎撃は不可能だったので連合国側にとっては非常な脅威となりました。V-2はとても先進的な技術を使用しており、液体燃料ロケットエンジンを実用化したものでは世界で最初のものです。人類史上、初めて宇宙まで飛んでいった物体でもあります。世界で最初の弾道ミサイルで、慣性誘導を使って目標地点まで誘導されて着弾します。燃料にはじゃがいもから作ったエタノールを使います。大戦末期にはじゃがいもを確保できずV-2の燃料が工面できなくなります。液体燃料エンジン、慣性誘導システム、共に連合軍では実用化できていなかった技術であり、ドイツの敗戦後、米ソは未使用のV-2を鹵獲して研究材料にしました。V-2に関わった科学者もアメリカやソ連に連れて行かれ、宇宙ロケットやICBMの開発に協力させられることになります。V-2は軍事的、宇宙ロケット開発的にも後世の技術の基礎となりました。
0:00 あいさつ
0:45 概要
2:06 開発経緯
5:37 V2の液体燃料エンジンについて
10:04 誘導システム
13:15 活躍
17:03 戦後の発展
【関連動画】
●V-1飛行爆弾
• 【兵器解説】V-1ミサイルとは?WW2でドイ...
【再生リスト】銃
• 【武器解説】マスケット銃の進化と歴史【ゆっく...
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
• 【武器解説】アレクサンドロス大王とヘタイロイ...
●ニコニコもやっています。
www.nicovideo.jp/user/125219605
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
/ ch_gara
●コラボch【ぼいきゃす!はこちら】
/ @user-gb5ut8tv9i
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
空想曲線さん kopacurve.blog.fc2.com/
効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
• まったりしましょ @ フリーBGM DOVA...
BGM「説明しよう」
• 説明しよう! @ フリーBGM DOVA-S...
#武器解説 #武器屋のおねえさん

Развлечения

Опубликовано:

 

27 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 225   
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j Год назад
V-2ロケットを見ると本当にドイツ技術者は天才過ぎると思う。 その後、大陸間弾道ミサイルから宇宙開発まで幅広く発展させるのだからね。 これだけ技術革新を起こすのだからドイツ技術者は最高だと思うわ。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e Год назад
毒ガスといい、Uボートといい、V2といいなんでドイツ君はやばい兵器を開発しまくるのか…。そしてなぜいつも負けるのか。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 10 месяцев назад
元々、月に行く予定のモノをイギリスに撃ち込んでいたからな・・アメリカがドイツから接収しきれずに工場に残っていたV2の部品や作業員達を集めて作ったのが、戦後ソ連のロケット開発の元祖となったから、けして試作品としては悪くないんだよな
@kk-wm5os
@kk-wm5os Год назад
巡航ミサイルと弾道ミサイル作ってたのすごいよなぁ
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t Год назад
勝ってる国がやると絶大な威力ですが、負けてる国や資源が欠乏している国がやると戦果のわりに疲弊するだけという
@user-bv9mr2rb3l
@user-bv9mr2rb3l Год назад
弾道ミサイルはドイツで生まれました。アメリカとソ連の発明品じゃありません
@user89ng
@user89ng Год назад
俺たちに協力しろ。OK?(ペーパークリップ作戦)
@user-qt7qz1ct2z
@user-qt7qz1ct2z Год назад
第二次大戦前にアメリカのロバート・ゴダードが、液体燃料ロケットの研究をかなりのレベルまで行っています。フォン・ブラウン達もゴダードの論文を読んでいたという記事をどこかで読んだような気がしますが、残念ながらくわしい事は忘れてしまいました。
@user-mv7nc1ki4c
@user-mv7nc1ki4c 27 дней назад
巡航ミサイルもね(V-1のこと)
@hmax6400
@hmax6400 Год назад
エタノールと言い、代用石油と言い、ドイツの代替燃料に対する熱意は、すごいな・・・
@kanapu1982
@kanapu1982 Год назад
強烈な加速度で真空管がよく壊れたらしいね… アナログコンピュータでプログラミングって恐らくボリューム回して希望の弾道になるように調整する作業だと思う
@200xpentium5
@200xpentium5 Год назад
もしくは,ケーブル(コア・ロープメモリ)を丁寧に編んでプログラミングしたかもしれませんね。 実際アポロ計画ではそうだった。
@user-sp9ne7fd3q
@user-sp9ne7fd3q Год назад
戦術的には固定式発射方法ではなく移動式発射方法を取った事が優れていた(その点がV-1と違う所、阻止には製造工場破壊が必要となる) V-2は当初は陸軍の管轄(V-1は空軍)だったが親衛隊が実権を握るようになった(ハンス・カムラーSS少将が指揮官) これは製造の為の労働力供給の権限(強制収容所などから集めた)とSS長官ヒムラーの権力欲の影響が大きい(あとヒトラーの陸軍不信) 白黒にカラーリングされたV2の映像が有名。これはテスト発射時の姿勢確認をし易くするためです。実戦では迷彩塗装を施されました。 V-1とV-2をモチーフにした「クロスボー作戦」と言う映画もつくられましたよ(結構面白いです)
@poppoyuai
@poppoyuai Год назад
100%エタノールを使うとエンジンの性能は良いがエンジンが高温になりすぎて爆発するから水25%を混ぜてる
@user-yq1bj4wr5z
@user-yq1bj4wr5z Год назад
世界初の実用弾道ミサイル、2.Vergeltungswaffe来た。 ロケットとミサイルが本質的に同じものだという説明にも使われる歴史的兵器。
@realfordf1865
@realfordf1865 Год назад
V2がロンドンに着弾したのを聞いて、フォンブラウンが呟いた「ロケットは完璧に作動した。だが、間違った星に着地した」ですね・・・。
@user89ng
@user89ng Год назад
ヴァイキング・ロケットもスカッドもベースはV2だし戦後に与えた影響はでかいな
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t Год назад
V2最大の欠点は工場や発電所などを狙って破壊できない点ですね 逆にダムバスターくらったドイツは壊滅的に手痛いダメージを負っています これの開発生産に費やされた分だけ戦車の数が揃えられないという
@fracta39
@fracta39 Год назад
一方その頃日本軍では、サツマイモでバイオ燃料を作り戦闘機を飛ばそうとしていた。
@yama730t
@yama730t Год назад
松の油でジェット燃料も作ろうとしてたぞ
@user-uw3ko6bh1k
@user-uw3ko6bh1k Месяц назад
大日本帝国陸海軍は嗚呼情けない‼️技術が無さすぎる❗未だに大和、零戦賛美‼️
@user-kc6ez1fo3z
@user-kc6ez1fo3z Год назад
SF作品で月関連の施設や装置にフォン・ブラウンの名前が使われてるとなんか嬉しくなるんです
@masakitsukada2092
@masakitsukada2092 Год назад
ドイツ降伏後、ドイツ人ロケット技術者は戦犯にされることもなくアメリカ・ソ連で厚遇されたようですね
@siwayosen9680
@siwayosen9680 Год назад
フォン・ブラウン先生の(ちょっと歪んだ)愛と情熱の生んだ怪物。 ちなみにロケットというのは酸化剤も搭載されているので、周囲に酸素が無くても飛ぶ、というのがジェットと違うところです。 周囲に空気が無くてもいいので、高高度でも失速しないのです。宇宙に行くなら必須。
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Год назад
10:38 V1の方式は風に流されるとズレちゃうっていう問題があるんよね。 大きな季節風などはあらかじめ計算に入れて距離や方位を設定できるけど、どうしても細かいズレが出るのでそれが命中精度の限界になってしまうという。🤔
@user-fr8zh4mb3c
@user-fr8zh4mb3c Год назад
兵士「王様V-2発射の用意が整いました!」 王様「うむっ、では勇者よ、頼んだぞ」 ゆうちゃん「(猿ぐつわをされ)むー、むー!?」
@user-uv3mp7nq2m
@user-uv3mp7nq2m Год назад
魔王様「人間の王め、ゆうちゃんになんてことをするんだ!フラン様、お願いします」 フラン「まかせなさい!見事に迎撃して見せるわよ」 ゆうちゃん「(猿ぐつわをされ)むーっ!むーっ!!」
@zunda1873
@zunda1873 Год назад
ゆうちゃんに厳しい世界w
@CasselP
@CasselP Год назад
一方日本軍は巡航ミサイルに天然知能を載せて誘導した。 コストはとんでもなく高いが命中率も絶大だった。
@user-hg2id9ml5q
@user-hg2id9ml5q Год назад
最初は相手も驚いて戦果をあげたけど、すぐに対策されて、その後はほとんど当たらなかったのは有名な話
@t3papa468
@t3papa468 Год назад
ロンドンに対するV-2の命中率を高めるために、ドーバー海峡近くに方向を修正する為の電波を発信する施設を作っていたらしい。 そのお陰でロンドン市内の5Km圏内の何処かに落下する事が出来る様になった。 だけど肝心の爆発は、マッハで激突する為信管の反応が遅く、地面に突き刺さってから爆発した為、上に向かって爆風が上がり、横には広がらなかったので建物被害は爆薬量の割には大した事がなかったらしい。
@bang4724
@bang4724 Год назад
ジャガイモをバイオ燃料にして使っていたのか 大量のジャガイモが必要だったろうし当時のドイツが食料難だった事情の一端だったろうな
@2001banekuro
@2001banekuro Год назад
フォン・ブラウンはかなりパラノイア的な技術者で、「目的のためには手段を選ばん」というところがあった。 アメリカ亡命後も元ナチス党員ということもあって冷遇されていたが、アメリカのロケット開発が失敗続きな状況で、みるみるうちにNASA内での地位を上げていった。 V-2の開発段階で、かなり残酷な失敗を体験しているので、その「失敗の経験値」がアメリカ技術者とは桁違いだった。 V-2は不完全な兵器だったが、それゆえに人材を鍛え上げたという側面は、科学技術の進歩を考える上で示唆に富む事例だろう。 では悪魔に魂を売ってでも遂げたかった目的は何かといえば「月へ行くこと」だった。 その意味では、自身が主導したアポロ計画で、有人月面着陸を成し遂げたことで、フォン・ブラウンはその目標を果たしたということになるが、それが本当のハッピーだったのか? アポロ11号が月面に降り立った時、彼の心に何が去来していたか思いを馳せるのも、科学技術に従事する人間には大切なことだと思う。
@CHAOS-qs5py
@CHAOS-qs5py Год назад
科学者なんてそんなもの。科学の名を借りて自分が神になろうという妄想を抱く狂信的集団。カルト宗教とさほど変わらん。
@GTenkoYamakami96
@GTenkoYamakami96 Год назад
ゲルマン人が興奮する兵器
@user-dk7km2zg7m
@user-dk7km2zg7m Год назад
我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥゥ!!
@user-ut7cs1uj6x
@user-ut7cs1uj6x Год назад
この頃からドイツ人は環境に優しかったのか
@KeyYou893
@KeyYou893 Год назад
戦争という最悪の環境破壊やっとるがな
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Год назад
第一次世界大戦の時には毒ガス兵器を平気でバラ撒いてたけどな。
@GTenkoYamakami96
@GTenkoYamakami96 Год назад
世界人口削減と言うSDGsだったのか
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Год назад
@@GTenkoYamakami96 ギレン・ザビのような事を😶
@yutas8710
@yutas8710 Год назад
バイオ燃料は、莫大な農地が必要なので環境負荷大きいで。
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Год назад
アメリカのロバート・ゴダートも思い出してあげてください
@ayuna1614
@ayuna1614 Год назад
僭越ながら、気になった点について指摘をさせて下さい。 V1のエンジンは、パルスジェットであって、ロケットではないです。 ジェットエンジンでも、ガソリンを圧縮空気を酸化剤にして燃焼する… という表現は間違ってないと思いますが、 酸化剤という表現は、酸素の無い宇宙空間を飛ぶロケットによく使われる表現で ジェットエンジンでは、酸化剤という表現は一般的ではないと思います
@user-qd3uk1uo3n
@user-qd3uk1uo3n 5 месяцев назад
今飛んでる飛行機は、旅客機もヘリもレシプロエンジン機以外は全てロケットなのです。
@ayuna1614
@ayuna1614 5 месяцев назад
まぁ、定義の問題でもありますね。。
@user-uo9nu3zj5e
@user-uo9nu3zj5e 2 месяца назад
船とか戦車もガスタービンだったりするからロケットw
@ayuna1614
@ayuna1614 2 месяца назад
だから定義の問題ですね… 高圧化した流体を噴射するエネルギーを別の形の推進エネルギーや機械的エネルギーに変換して利用するものをロケットエンジンと定義するならば ロケットエンジンとジェットエンジンは本質的に違いはなく、両者を区別する必要はありませんね ですが、ロケットエンジンとジェットエンジンが細分化して区別されている事実も、区別する必要性もあります 例えば、蒸気機関だろうが、ガソリンエンジンだろうが、ディーゼルエンジンだろうが、ジェットエンジンだろうが 何らかの可燃物を燃やした際に発生した熱エネルギー(酸化エネルギー)を 機械的エネルギーに変換する装置ですよね そういう非常にザックリした方法で分類するならば 現代のジェット機も結局は蒸気機関なんだよだと言えますよね? あの車はディーゼルだけど、ガソリンエンジンと同じようなものだからガソリンエンジンでいいんだよと言えますよね? 本質をたどれば、そのような意見も間違っていないですが、その間違っていないという理由も事細かく説明しなければ理解しにくいですよね?? ですので、船や戦車や発電やヘリとかにガスタービンが使われてるから、それはロケットなんだと言われても 現実的な説明として真っ当ですか??… と思うわけですよ 先にも書いたように、高温高圧にした流体を噴射という形の運動エネルギーに変換して その運動エネルギーを別の物体の推進力に利用したり、機械的エネルギーに変換して利用するという意味では ロケットエンジンもジェットエンジンも共通した原理を応用しており より本質的部分では両者は同じ物だといえますが その区分は現実論としては誤解も招きやすいし、ザックリし過ぎな面があると思います。 ロケットエンジンは、エンジンのシステム構成の一部を為す燃料システムに自己酸化剤を使用しており 外部環境(有酸素環境か?否か?)に関係なくエンジンを作動できますが ジェットエンジンは、燃料システムに自己酸化剤を含んでおらず、 外部環境が有酸素環境でない場合は使用できません そのような明確な違いがあるので、現実的一般論として、ガスタービンやジェットエンジンを用いた船や航空機、その他諸々をロケットエンジンだと言い切るのは チョット言い過ぎだろうと思います
@maxchain9249
@maxchain9249 Год назад
ウェルナー・フォン・ブラウン博士 小学校の時1番尊敬してた人だ… NASAの設立者 (追記)パーティーの時、私が作りたいのは兵器じゃなくて平和利用出来るやつだ、とこぼしたらタレコミがあったらしくSSに逮捕されかけてた なんとかお咎めなしになったものの監視付きになったとか
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Год назад
エスコン5とZEROに出てきた大量報復兵器。
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 Год назад
V-1と全く異なる新型動力による超高速のV-2 どこかの月面都市っぽい名前の開発者 これは光の翼を発生させそうなロケットだ!
@maxchain9249
@maxchain9249 Год назад
逆ですね、月面都市は彼の名前が元ネタです(てか、実際の月にもその地名がある)
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Год назад
現在のロシアのミサイル攻撃もそうだけど、コストの割には敵を然程殺って無いんだよな。一発で相手の100人くらい殺っても、割に合わん。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e Год назад
実はジョジョ第二部で某究極生命体を宇宙まで吹っ飛ばしたのはV2だった…?!
@icd11559
@icd11559 Год назад
ちなみにフォンブラウンはV2を二段重ねにした多段式のロケットも制作して打ち上げてたりするw
@NEWLAYZNER
@NEWLAYZNER Год назад
目標はアメリカですね。
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y Год назад
ドイツの技術は世界一ってね。 は戦後はあめりか、ソ連が争って確保に動いていたとか。
@sanmogura
@sanmogura 11 месяцев назад
日本の風船爆弾も、名前の響きとは裏腹に当時は活気的である意味先進的な兵器だったことを思い出してあげてください。
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 Год назад
文献ではアルコールと書いているが昔はメタノールかな?と思っていたが、ヨウツベでペーネミュンデにジャガイモが運び込まれたと聞いてエタノールと気付いた。 盗み飲みする輩が多かった気がする。 パイロット機のA-5の話は出てくるのかな?
@user-bl1ig3or2g
@user-bl1ig3or2g Год назад
ジョカイモで作る焼酎は美味いのだろうか?
@user-qt7qz1ct2z
@user-qt7qz1ct2z Год назад
@@user-bl1ig3or2g 映画の登場人物も「すげえ」って言ってました。(「大脱走」)
@lemorin
@lemorin Год назад
鉄のクラウスもジャガイモ🥔好きだったな。
@hastyedge
@hastyedge Год назад
よっぽど勝ちたかったんだろうなぁ。 何かにつけて当時の科学技術の究極をぶち込んであるね。
@user-bs8um9ow6s
@user-bs8um9ow6s Год назад
以外にエコだったとは。まさか宇宙にも行っていたとは。
@user-xk5jm2cg5o
@user-xk5jm2cg5o Год назад
V-1の圧縮空気は酸化剤ではなく燃料の移送用です
@pingubrutish4127
@pingubrutish4127 Год назад
すげ〜なゲルマニアファミリー
@LandMark291
@LandMark291 Год назад
つまり、日本で言うなら燃料用にイモ焼酎を作っていたのと同じ事やってるんだよなぁ。 芋畑の面積は日本の比じゃないほど広いけどね!
@user-bd2kz6mm1b
@user-bd2kz6mm1b Год назад
こいつを進化させた有人ロケット兵器A8、A10もあったね
@CHAOS-qs5py
@CHAOS-qs5py Год назад
撃墜するにはレーザー使うしかないな。でもそれは主力兵器の座が入れ替わるだけのこと。
@txcch595
@txcch595 Год назад
風船爆弾の俺らとは違うなw
@user-bl1ig3or2g
@user-bl1ig3or2g Год назад
しかもその風船は蒟蒻製🤣
@user-tr6je2yh4s
@user-tr6je2yh4s Год назад
世界で初めて「intercontinental」な爆撃を行った兵器だし、コスパ最高だし結構イケてる兵器だよ。 攻撃側コストより防御側のコストの方が大きかったので成功兵器です。 ちょっと残念なのは日本側の諜報能力が不足で戦果の確認が出来ず、沿岸警備隊総動員で米本土にめちゃくちゃ迷惑かける事に成功しているのに本腰入れて注力出来なかった事かな・・特攻機なんか作るよりこっちの方が断然クールだったのに米国の情報統制に負けた。
@huihui1842
@huihui1842 Год назад
さすがドイツ、化学部門に強かったのをしっかり活かしとる😆😆😆
@GTenkoYamakami96
@GTenkoYamakami96 Год назад
BFVで大量キル出来るとキモチィィィィ
@tetesjoh3572
@tetesjoh3572 Год назад
【武器解説】古代の艦隊、衝角、三段櫂船【ゆっくり解説】の次回に当たるサラミスの海戦を扱った動画はどこにあるのでしょうか?
@user-kb9fs6oz2d
@user-kb9fs6oz2d Год назад
ロケットは完璧に作動した。だが、間違った惑星に着地した
@scipio99
@scipio99 Год назад
液体燃料ロケット(ミサイル)の問題点として液体ロケット燃料に使用されるヒドラジンなどが燃料タンクの腐食や有毒性ガスを発生させる事があるのでロケット内に長期間充填したままにしておく事が出来ず、発射の直前に燃料の注入作業を行う必要があり、燃料車両の動きや注入作業などを衛星などで監視すると発射スタンバイの状態が判別出来る可能性があり対抗措置が取りやすくなります。 一方で固体燃料はロケット(ミサイル)にある程度の期間燃料を充填したままに出来るので、衛星などで監視をしていても、いつロケット(ミサイル)を撃つか分からず対応が難しくなるという事もあります。
@user-wc2xk3op3g
@user-wc2xk3op3g Год назад
これが進化してアポロ宇宙船を打ち上げたサターンVになるのか
@user-nh8xw4eo3t
@user-nh8xw4eo3t Год назад
さすがに鉄橋には当たらない…
@au0mobile
@au0mobile Год назад
V-1が、巡航ミサイルや、ドローンになり、V-2がICBMやSLBM、地対地ミサイルになります。
@Rr-qi3tj
@Rr-qi3tj Год назад
昔流行ったポテトガンを思い出したww
@52TONBI
@52TONBI Год назад
今は、遥かに制度の良い誘導装置がお手軽に手に入る!w
@pou-fou7748
@pou-fou7748 Год назад
もしV-2に核弾頭が搭載されていればと考えるとゾッとする。
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. Год назад
それがエスコン5、ZEROになるわけか
@seraph-strosek
@seraph-strosek Год назад
V-2ロケットの製造で死者が12,000人って製造中の事故(燃料等の爆発)なのか、製造や燃料に使われた化学薬品の影響なのか気になるな
@Kantou-jin.moto-kansai-jin
@Kantou-jin.moto-kansai-jin 10 месяцев назад
ユダヤ人や戦争捕虜の強制労働による餓死や衰弱死だったかな?
@SSN921
@SSN921 Год назад
A-4のロケットエンジンは液体酸素で再生冷却し噴射器はマルチというオーパーツでJAXA
@tomogi1237
@tomogi1237 Год назад
日本の風船爆弾もありまっせ!
@pikaiatom6439
@pikaiatom6439 Год назад
ドイツは昔からバイオ・エコ指向だったのか
@jnkd3
@jnkd3 Год назад
芽を取り除かないカルトッフェルは中々の兵器ですね。
@user-cd4bx6lo8e
@user-cd4bx6lo8e Год назад
…思えばゆうちゃんは、修行や鍛錬、研究などまともにしてないけど冒頭みたいにたくさん食べればたいていの敵に勝てる特異体質な勇者かもしれず、別の意味でうらやましいな。(笑) …ジャガイモ燃料で別次元のスピードのミサイルか。確かに前までドイツ軍が使ってたやつよりコスパは非常に悪いけど、妨害電波やチャフで防げぬ未知なる兵器を作り連合軍にとって大きな脅威だったか。そして液体燃料は個体に比べ細かい微調整が効いてるんだけど、構造が複雑化して消耗品としては贅沢すぎましたね。やはりこういうとんでもない超兵器作ってきたドイツ軍は内部が非常に脆く、ユの字の方々を執拗にいたぶり続けドイツ国内でも疑問や不満、反感で自滅したものでしょう。内部告発はやはり大きく、歪んだ国にとってがん細胞となっているのですね。ありがとうございました!
@user-pu1oe9cg6k
@user-pu1oe9cg6k Год назад
ダムバスターもパンジャンドラムも英国面の表裏だな
@soranilarock
@soranilarock Год назад
フリッツX君とかいうのもいたな。
@user-ts4cq3ek8j
@user-ts4cq3ek8j Год назад
ドイツ軍食堂シェフ「ジャガイモがあまったんだけど…捨てるのはもったいなくて…」フォン・ブラウン「それ!ちょうだい!使えるかもだし!」ヒトラー「グート!SDGS!」
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 10 месяцев назад
栄光無き天才たちという漫画で見た事があります。
@panda688
@panda688 Год назад
「ジャガイモ由来のアルコール75%と25%の水」ってそれはウォッカと呼ばれるものなのでは?
@user-rm3hp2ir7h
@user-rm3hp2ir7h Год назад
フォン・ブラウンといえばガンダムで聞いた名前ですね
@concioussubb4911
@concioussubb4911 Год назад
ドイツの技術者は最高だ ただしアメリカ、ロシアあるいはイギリスの指導監督下にあればね
@KeyYou893
@KeyYou893 Год назад
エタノールかぁ…近くにいるだけで酔いそう
@NEWLAYZNER
@NEWLAYZNER Год назад
宇宙開発には国家レベルの資金援助が必要なのでブラウンは戦争と国家を利用した所がありますね。現に有人宇宙計画でアメリカは経済がグラついたからな。アポロ1回打ち上げるのに3600億円掛かるからな。。(´ε`;)ウーン…
@user-lo1zp9zz2m
@user-lo1zp9zz2m Год назад
まさかのバイオエタノール!? 時代の先取りやり過ぎじゃない?
@user-vl7qn4gc3q
@user-vl7qn4gc3q Год назад
エタノールは水を混ぜて燃焼温度を調整できたそうな、仕事終わりに燃料で一杯とかできるし
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k Год назад
それどのこのロシア人?
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f Год назад
日本松ヤニ、独逸じゃがいも。
@todobk8733
@todobk8733 Год назад
よくよく考えたら”フォン”・ブラウンって貴族出身なんだな。V-2はコスパは悪いけどオーパーツ過ぎますね。加速度センサーまであるとは思わなかった。
@user-oi8lp2es8t
@user-oi8lp2es8t Год назад
ブラウン博士は貴族出身だけど、ドイツ帝国崩壊後はフォンは貴族だけが使うものじゃなくなっている。ドイツっぽい、貴族っぽいという理由で自称しまくり。
@user-ex6fo9jl7x
@user-ex6fo9jl7x 5 месяцев назад
大昔に読んだ文庫本ではフォン・ブラウンは宇宙旅行に行きたいだけと書いてあったが、NHKのフランケンシュタインの闇では真逆の闇堕ちした発言をしていたのが興味深い。
@user-ww1er7hw7x
@user-ww1er7hw7x Год назад
総数で3000発発射されたんなら、国民の食い扶持削り放題…… やっぱり総力戦は滅びに一直線。
@zunda1873
@zunda1873 Год назад
ドイツの科学力は(以下略)
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Год назад
切り離し式は紙風船爆弾からヒントを得てる。今の大陸間弾道ミサイル
@rokilitvyak3092
@rokilitvyak3092 Год назад
ぶっちゃけ爆弾搭載量よりも落ちてくるマッハで突っ込んでくる着弾の威力が桁違いにやばいからであって、使いやすいからV-1たくさん撃てば良いとはなんか少し違う気がする。V-1ってドローンというより巡航ミサイルの祖って感じだろうしなぁ。そもそもV-2って戦略兵器やろうし。(個人の見解)
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. Год назад
実際エスコンZEROでも戦略兵器扱いだったからなぁV‐2
@rokilitvyak3092
@rokilitvyak3092 Год назад
@@MaftyNavueErin. ですねー。まあ元は本来のV-2を使った全く別の兵器ですが、V-1とV-2の違いをただ弾頭重量だけで比較してしまうと脅威度や存在意義が誤解されかねないなぁとか思った次第ですね
@tryo2115
@tryo2115 Год назад
あの日〜愛が始まった~
@ngcsx1
@ngcsx1 Год назад
もやしもんで教授がジャガイモで戦闘機飛ばす、っていうネタはこれが元ネタ?
@ppr1656
@ppr1656 Год назад
この頃にドイツが核兵器を開発していたら 戦局を変えられただろうね
@user-uk3ts5jh4w
@user-uk3ts5jh4w Год назад
V-1は大気依存のパルスジェットエンジンだから、ロケットじゃないよ
@user-hm4kx7gr9h
@user-hm4kx7gr9h Год назад
ゆうちゃんあまり一度に大量のじゃがいも食べ過ぎるの良くないからやめとこうねw
@user-yh7ib5oi9t
@user-yh7ib5oi9t Год назад
V-1だって夜限定に発射したらもう少しは戦果を上げられてただろうね。
@lol-xz6yn
@lol-xz6yn 10 месяцев назад
これがバトルオブブリテンの時にあればねって感じ
@user-qc4bq6yl3h
@user-qc4bq6yl3h Год назад
異世界にも旅館があるのか…
@k6480-r5y
@k6480-r5y Год назад
阻塞気球「アカン!無理やってぇ!マッハのやつは無理やァァァ」
@HFH01114
@HFH01114 Год назад
ドイツが核を実用化したらどんなことになっていたか…
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. Год назад
4:16なお枢軸国は技術的、戦略的人力チートがあっても勝てなかった模様(なお伊) 11:14今使ってるPCはここから発展したのか? 18:09海自「イージス艦なら発射されても早期に発見できますしレーダー、ミサイル共々日々強化、バージョンアップしてるので迎撃には自身があります!」 陸自「我がパトリオットミサイルは日々命中精度などの性能向上をしているので海自が撃ち漏らしても迎撃できる自身があります!」 ・V-2か、その存在を初めて知ったのはエスコンZEROだったなぁ
@MK-zb8mz
@MK-zb8mz Год назад
ブラックホール兵器まだかな?
@dcrlcrab1283
@dcrlcrab1283 Год назад
フォン・ブラウン氏はアポロ計画(人類の月面到達)にも貢献してます
@user-py4kl6ez4k
@user-py4kl6ez4k Год назад
条約の抜け穴になってる兵器だからロケットができたんでしたっけ?
@user-kd3nh1eb3i
@user-kd3nh1eb3i Год назад
白と黒のカラーリングがマイケル・シェンカーぽい
@user-bl1ig3or2g
@user-bl1ig3or2g Год назад
あれは実験の際に映像を撮影して後に画像を解析して飛び方を調査するためのカラーリングです
@tanakatakakitanaka
@tanakatakakitanaka Год назад
大丈夫かUP主 そもそも vー1は『ロケット』じゃなく『ジェット』エンジンじゃね? 根本的に違う
@user-jv5hf4cm9u
@user-jv5hf4cm9u Год назад
パルスジェットだっけ。
@tanakatakakitanaka
@tanakatakakitanaka Год назад
@@user-jv5hf4cm9u バルスジェットですね
@tanakatakakitanaka
@tanakatakakitanaka Год назад
@@user-jv5hf4cm9u パルスジェットですね
@user-fg3ho9ny9f
@user-fg3ho9ny9f Год назад
素人考えだけど最高速度だすのは成層圏から降下する弾着直前なのでは? 大した誘導もしていない単純な弾道兵器の再突入後(弾着直前の)速力が上昇時より有為に低いのはなんか違和感あるかな~。
@user-pb3ux7sg
@user-pb3ux7sg Год назад
地表に近付くほど空気密度が上がるから、空気抵抗が大きくなって減速が強まるのでは?
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c Год назад
松の油で橘花というアジア最初のジェット機を飛ばす日本人も、どっこいだと思いますが…。
@COLONELJ2
@COLONELJ2 Год назад
ドイツの燃料はジャガイモだけじゃないよー。 ドイツには優れた石炭液化技術(人造石油技術)があったから、 日本と違って末期になるまでは燃料に関しては日本ほど困ってなかったん ですよ。 この人造石油を扱ってみるのも面白いよ。
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Год назад
板の軍隊はパスタで動いてたのだろうな
@hiroro5595
@hiroro5595 Год назад
博士の異常な愛情 またはわたしは如何にして心配するのを止めてロケットを愛するようになったか ヴェルナー・マグヌス・マクシミリアン・フライヘル・フォン・ブラウン(フルネームです・・・長っ)
@user-gh8tl2ip7v
@user-gh8tl2ip7v Год назад
ドイツの科学力は世界一ぃッ!!
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Год назад
テンペストでも迎撃不可やな
Далее
Maybe a little TOO much gel 😂
00:12
Просмотров 11 млн
Hiroshima - the unknown images
52:01
Просмотров 6 млн
20 июля 2024 г.
0:11
Просмотров 2,7 млн