Тёмный

【前園真聖×釜本邦茂】日本史上最高のストライカーが考えるサッカー論とは?そして、釜本さんが本音を吐露「海外に行きたかった・・・」 

おじさんだけど、遊んでもいいですか?
Просмотров 67 тыс.
50% 1

◆釜本邦茂 ベストイレブンはこちら
• 【レジェンド降臨】遂に釜本邦茂が登場!日本史...
サッカー日本代表歴代最多得点数を誇る釜本邦茂さんが
ストライカー論や現代の日本代表について熱く語る!
さらに、幼少時代お話や、メキシコオリンピック
海外サッカーへの挑戦についてなど、ここでしか見れない貴重な話が満載!
前園さんもサッカー少年に戻って、
釜本大先輩に質問攻め!
お楽しみに!
----------------
提供:
チャップアップ育毛剤:
chapup.jp/odlvches2pw459
チャップアップシャンプー:
chapup.jp/odlvblas1pw494
----------------
◆大人気 サッカー選手 ウイニングイレブン対決◆
VS松井大輔
• 【鹿実対決】前園真聖VS松井大輔 最強のベス...
VS城彰二
• 【ウイイレ対決】前園VS城 元日本代表の2人...
VS 福田正博
• 【前園真聖VS福田正博】ミスターレッズが考え...
VS ラモス瑠偉
• 【前園真聖VSラモス瑠偉】歴代の日本人選手を...
◆前園真聖&中井学 2023年 新作クラブ試打◆
ドライバー編
• 【新作ドライバー試打】前園真聖と中井学が20...
アイアン編
• 【中井学が徹底解説】前園真聖が相棒となるアイ...
フェアウェイウッド&ユーティリティ編
• 【驚きの性能】前園真聖と中井学が新作フェアウ...
#前園真聖
#釜本邦茂
#ベストイレブン
#サッカー
#ラモス瑠偉
#中田英寿
#対戦
【遊びの募集コメントお待ちしております!】
今後前園さんに挑戦してもらいたい事や、
おじさんにオススメの遊び情報など、
たくさんのコメントお待ちしております。
チャンネル登録も宜しくお願い致します!
企画・制作協力:Bullz inc.

Развлечения

Опубликовано:

 

20 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 77   
@depthhoar999
@depthhoar999 Год назад
「気にするんじゃなくて覚えとかなアカン」これは大切な考え方ですね。
@user-oo7bo7ut8p
@user-oo7bo7ut8p Год назад
生粋のストライカー 日本代表永遠の課題ですね
@yochinsnoopdoggy4619
@yochinsnoopdoggy4619 Год назад
世界選抜に呼ばれるフォワード。クライフが激押しでカマモト呼べって言ってくれたってどっかで見た。まじで釜本さんすごい。
@inopp1971
@inopp1971 Год назад
えー!釜本さん、ベッケンバウアーの誕生会にいったの? こういう昔話、歴史を正しく後世に残す意味で貴重だと思いました。
@mtakuji1967
@mtakuji1967 Год назад
釜本さんの一言目は感覚派、根性論のように思えるけれど、その説明の二言目、三言目はボールの引き出し方とかスペース作りの連携とか論理的でこういう対談でその二言目、三言目が知れたのは興味深かったです
@Yoshi-uf3vg
@Yoshi-uf3vg Год назад
釜本さんって、本当に凄かったんだと思う。現役時代のプレーを観てみたかった!
@user-xx4ug9jb7y
@user-xx4ug9jb7y Год назад
ここ最近のストライカー論の中でも面白かった。 登場人物が各国のレジェンドばかりw。 引退後日本人ストライカーで好きだった選手聞きたかったな。
@rikiya9587
@rikiya9587 Год назад
ストライカーは点を取るためにどういうシーンを作って欲しいか周りに言っておかなくてはいけない、これストライカーにとって重要な教えだと思うな、さすがレジェンド、一言の重みが違います。
@Bamboopiper
@Bamboopiper Год назад
懐かしい!すごい憧れの選手が、人間味のあふれるはなし!素晴らしい番組ありごとう!人柄が出て素敵な時間すごしました!
@impactcisse2571
@impactcisse2571 Год назад
今の若い人より今のサッカーを分かる釜本さんは凄いと思う
@user-sd2ly4cy3z
@user-sd2ly4cy3z Год назад
釜本さん、俺様だけど、確固とした理論と強いメンタリティーで、話しを聞いていても凄さが伝わってきます。
@user-mk1zy5ze6p
@user-mk1zy5ze6p Год назад
ペレ、クライフ、ベッケンバウアーと対等に話のできる日本人選手って、もはや偉人レベルやろ
@user-ll9kz9dh8w
@user-ll9kz9dh8w Год назад
どこが対等?
@Itami377
@Itami377 9 месяцев назад
@@user-ll9kz9dh8w対等に話せるでしょ。 でなければ誕生日にも呼ばれないし 世界選抜にも呼ばれない。
@KOZO1518
@KOZO1518 Год назад
4:40 (ストライカーは)ボール来たらやりましょうじゃなくて、ここの出してくれ 5:08 (ストライカーは)ペナルティエリアの近くでボール受けたら離しちゃだめ、自分でいかなかきゃ。 5:40 (ストライカーは)ゴール前では自分のところにボールが来ると思わなきゃだめ 6:20 とにかくシュートを打つ回数が少なすぎってことですね。「数打ちゃ当たる」は表現としては乱暴に聞こえるかもしれないが真実でもあるからね。 8:54 無駄なパス回しをしている間に敵のディフェンダー全員戻ってくる 10:48 せっかくのシュートチャンスでなんで打たないの  舌打ちしたくなるのもわかる とにかく傾聴に値することばかり。この動画を特にフォワードの選手の一人でも多くの人に見てもらいたい。
@user-iy9kd9rr3s
@user-iy9kd9rr3s Год назад
半角やないからタイムスタンプが機能してない…⚽️
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x Год назад
シンプルに当たり前のことを出来ていない。というのが釜本さんの代表選手の総評。とても分かりやすいんだよなぁ。やっぱり解説や感想今後もやって欲しいなぁ。
@kk-zb6uw
@kk-zb6uw 10 месяцев назад
すげーシンプルなんだが、「俺のとこに(パスが)来る、と思わないと」「ペナルティ入ったらストライカーは自分で絶対行かなあかん」「ボール来るかな、来るかな、じゃダメ」 と言ったセリフのシンプルな深さ、ですね
@makkeydee9944
@makkeydee9944 Год назад
釜本さんが総監督している高校のサッカー部はサッカー好き集まれ初心者大歓迎と言った感じで部員も2軍編成出来ないくらい少なく当然初心者も多いけど、前回は都大会のシード校だったりする。全国クラスの高校とも激闘したりしてるんだよな。高校サッカーだと特に氏の指導が効いているんだと思う。
@kuroblacknoir
@kuroblacknoir Год назад
神回ですね!もっと釜本さんのお話聞きたいです
@KOZO1518
@KOZO1518 Год назад
3:15~ (どんなかたちであれ)点を取っていけばその感触が残る← これ、すごく大事!! シュートを打たなければシュートの感覚もつかめないのと同じ。日本人を見ていると「シュート打つ限りは必ずゴールさせなきゃいけない」という意識が強すぎて、思いきってミドルも打たない。パスもそうだけどとにかく得点の可能性を高く上げることばかりに意識がいきすぎで、回す回す(笑)。
@gergebest08
@gergebest08 6 месяцев назад
今年74歳になる母が、私が中高生の時にサッカーへ没頭していた際によく「釜本もすごかったけど、杉山もすごい選手だったんよ」と言っていたのを思い出しました😊
@user-fw3mc6yc1g
@user-fw3mc6yc1g Год назад
釜本さんの話し貴重だし面白すぎます! お体にご負担お掛けしないように逆にご自宅に凸って来てください😂
@user-pl7qr6pb9r
@user-pl7qr6pb9r Год назад
釜本さんと普通に話してる前園さんもすごいんですけど~
@user-bt3ip3zp7n
@user-bt3ip3zp7n 2 месяца назад
だいぶ前の話ですが、ラモス瑠偉さんと釜本さんの対談で、ラモスさんが「釜本さんリフティング下手でしたよねぇ〜」って笑ってたのを思い出しました。 本人の前で言ってたので本当だったのかもしれません。
@user-fo2wm9vx7j
@user-fo2wm9vx7j Год назад
歴史上の人物やん
@tyler2106durden
@tyler2106durden Год назад
釜本さん、アーセナルからもオファーがあったって聞いた事ある。
@koshis679
@koshis679 Год назад
釜本氏の言うとおり点取り屋がいないと世界の舞台では勝てないということ
@user-hy6vr9kh8o
@user-hy6vr9kh8o 6 месяцев назад
確かに3月の試合、ボール支配率はウルグアイ、コロンビアを上回ったが、シュート数で負けていたので、ある種方針を見つけ出すため、成長のための縛りを加えていたので、収穫はあった。2023年振り返って、あれがその後の8連勝に繋がったと思う。釜本さんの提言通り、得点への意識はその後大きく高まったのではないかなと今見て感じる。
@tomoduca
@tomoduca Год назад
バイエルンが来日した時は、NHKの夕方の子供向けの番組に、ベッケンバウアーらとともに釜本さんも出演されていたのを見た覚えがあります。今考えると、子供向けの番組にあのクラスが出てしまう時代だったんだなと。
@user-yt6dr7vv7q
@user-yt6dr7vv7q Год назад
すごく面白かったです
@Mr-bh6qb
@Mr-bh6qb Год назад
やっぱ日本のセンターフォワードは釜本やで
@user-yl3oz3zl9n
@user-yl3oz3zl9n Год назад
釜本さんとか、セルジオさんは何を言ってもいいですよ。それを聞きたい、私は
@user-mc5qk6dp8o
@user-mc5qk6dp8o Год назад
釜本さんにペレやクライフなど昔のスター選手は今の選手と比べて実力はどうなのか聞いて欲しいです😮
@user-oq8ls7dk2i
@user-oq8ls7dk2i Год назад
ゾノは面白いな😂 同年代として楽しみ
@user-gd8bk5nh3y
@user-gd8bk5nh3y Год назад
釜本さん、いいお歳なのにゾノよりハキハキ喋るから倍速にしなくて済むの凄い
@kengonogami7986
@kengonogami7986 Год назад
釜本さん面白かった。
@user-ul5hl2yr9r
@user-ul5hl2yr9r Год назад
代表チームのサッカーはその国の社会の縮図のようなもので、そりゃ日本から釜本さんの様なメンタリティーを持った選手は出現し辛いと思います。
@user-ui5mk6nx4c
@user-ui5mk6nx4c Год назад
的を得過ぎ🎯😅👍
@kazum4768
@kazum4768 Год назад
現役時代はまったく知らないが、この方が日本で一番得点を取ってる選手だったのは間違いないので、FWが何なのか? 存在意義を一番知っている人でしょうね
@user-gd8bk5nh3y
@user-gd8bk5nh3y Год назад
動画内でも言ってた持病のウィルス性肝炎の闘病生活で4年ほど苦しんでW杯予選を2回も棒に振ってる それが無ければ日本は70年代にW杯に初出場してたし、釜本さん自身も欧州クラブでプレイして代表通算ゴール数も今の5割増しとかだったろうね
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 Год назад
FWとはこうあるべきを知ってますね。しかし間違いなく日本サッカー史に残る凄い選手ですが、得点日本一というのは日本サッカー協会基準です。FIFA基準では三浦カズが日本一で釜本さんは2位です。日本はなぜか二つの基準が存在します。FIFA基準では当時のオリンピックや予選は国際Aマッチに該当させないようにとの通達がでてます。当時の五輪はアマチュア限定なのでプロ当たり前の強豪国はユースや学生などが多く力の差が生まれやすく予選も含めると大量得が生まれてしまうからです。FIFAの通達が出ると日本サッカー協会は独自のルールを設け釜本一位をキープしました。釜本さんや取り巻きも協会にいたからか?
@user-hv8el3jm6h
@user-hv8el3jm6h 16 дней назад
キャプテン翼みたいだって思っちゃった マジですごい
@user-oz6cl5cy2l
@user-oz6cl5cy2l Год назад
20:46〜エゴの強さがストライカーすぎる
@a-magic4225
@a-magic4225 Год назад
日本のサッカー解説は福田さん以外、ほぼ元DF だから細かな攻め方や連携、シュート迄のビルドアップなど全くなく、テレビを見させられ、FW 攻撃的MFの意見は youtubeのみ これってサッカー関係者は呼ばれないから気がついてると思いますが、一般人は気がついてないじゃないかな。 野球なら打者と投手の解説者をバランスよく置くのに、サッカーはおかしい。 コンプライアンス考えたら攻撃陣は呼びにくいのかもしれないけど、それを見てる子供達、にFWか育つわけない、と思ってます。 投手だけの解説者っておかしいですが今のサッカー中継はそんな感じです。
@nile-k9562
@nile-k9562 Год назад
釜本さんはポルトガルのエウゼビオを参考にしたらしいですね。ペレは上手過ぎて無理だと😅 自チームが1-3で負けても自分が1点獲ってたら上機嫌、5-0で勝っても自分が無得点なら不機嫌だったと言われてますが、ストライカーとはそういう生き物だ、という事を昔から言われてます。まず個があってのチーム、という考え方は本田選手もそうでしたし、古くは金田喜稔さんも言ってました。
@user-km6bu4dh1f
@user-km6bu4dh1f Год назад
エゴイストな部分は今だとFWよりMFの方が持ってるような気がしますね。
@izr7c1godt
@izr7c1godt 15 дней назад
勝ついうのは、点をとることや  ほんとこういう言葉が大事
@espresso-ou2ih
@espresso-ou2ih Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-_lnM50Hzxuo.html バルセロナvs世界選抜 1980年12月16日 釜本選手出場 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-LFt21zPsyAc.html 釜本選手ゴール集 5.40〜対コスモス戦ゴール
@nono-uu2rv
@nono-uu2rv Год назад
昨今責任を背負いたくない若者が取り上げられたりはしますが ストライカー=チームの勝ちを握る最も責任あるポジションと考えると、ストライカーが育たないのは時代の流れみたいなのもあるんですかねぇ
@user-ll9kz9dh8w
@user-ll9kz9dh8w Год назад
時代の流れ? 昔の日本代表は今の日本代表の足元にも及ばないくらいクソ雑魚だぞ。
@user-pi1yb9du4q
@user-pi1yb9du4q 3 месяца назад
1:20 3:10 4:10 6:40 8:00 8:40 9:10 12:30 17:00 20:40 22:30
@sakuranj
@sakuranj Год назад
世代はちがいますが、釜本さんほど得点に貪欲な人はいないんじゃないかと思わせられます。根っからのストライカーですね。
@user-wt9gd1ld9u
@user-wt9gd1ld9u 4 месяца назад
この回もっと深掘りできただろ😅。松木さんいれて3人だったら70年代80年代の知識補填できたのにもったいない対談。
@user-mp6wm8hp1l
@user-mp6wm8hp1l Год назад
日本は子供時代からパス最優先指導がいけない。ポゼッション率高方が勝つルールじゃない。シュートミス、チャレンジミスを徹底的に怒る。のびのびさせてなく勝利至上主義がいけない。
@aaa-lk3tb
@aaa-lk3tb 9 месяцев назад
5:47 柳沢・・・
@falkongh2011
@falkongh2011 Год назад
釜本さんの考え方が好きだけど、現在はより細かい戦術の指示があって適当にシュートしようとするなら、その後は監督から使ってもらえないんじゃないのかなー。釜本さんみたいな意識の選手を尊重するようなJリーグになっていくのであればもしかすると将来、世界レベルの選手が出てくるかもね。
@user-kk4cq4hr2n
@user-kk4cq4hr2n Год назад
釜本さんの事、ガマって呼んでほしかったなー😁
@diornoda
@diornoda Год назад
恒例のウイイレ対決で釜本邦茂が最強の釜本邦茂使うの見てみたい😂
@masamitsu5986
@masamitsu5986 11 месяцев назад
釜本さん3番目に好き〜
@hktm
@hktm Год назад
点取り屋と言われるほどの選手は昔からいない。 今はロングシュートやFKを決める技術を持ってる選手がいない。 現状外国人選手も昔からすれば技術は下がってタレントは減っている。 海外に所属している選手は増えたが結局ランキングもWCの成果も変化はない。
@kouneu6172
@kouneu6172 11 месяцев назад
釜本っさんには、G大阪の監督時代から、お世話になってまして。 娘は小さい時から可愛がってもらい。 ゴルフコンペ半端ない人数と有名人だらけすね。 てか、未だに日本人で釜本さんがダントツの得点王! 勿論、世界でもペレに次ぐ順位やし。 当時の国際試合数と得点数の割合比較したら世界で1位ちゃうかったかな。 ママさんの電話からの漏れた声。 笑けました!😂
@kahrine1115
@kahrine1115 Год назад
久保竜彦のこととかどう思ってたんだろ
@user-mk1zy5ze6p
@user-mk1zy5ze6p Год назад
論外でしょうね
@noguardteddy
@noguardteddy Год назад
5:40脱QBK論
@T.kazuya
@T.kazuya 8 месяцев назад
パスサッカーは好きじゃない😅 はやくドカンと撃てと🎉  でも今の日本は強いよ
@user-qj8uj8mk2s
@user-qj8uj8mk2s 11 месяцев назад
釜本 邦茂よ何ほざいてるんだ. 現代サッカーは, そんな簡単じゃない. 複雑なんだ, と煙たがる人も, いるかもしれない (少なくとも, ぼくは思った). でも, シンプルなやり方で, どかんと試合したら, 案外, 効果あったりするかも, とか思ったり
@yokohamayamato9010
@yokohamayamato9010 Год назад
釜本さん面白いねwツッコミ待ちなのかな。W杯一次リーグ突破しただけやんかって釜本さんの時代はW杯すら行けなかったやんwアマチュア時代の五輪で裏ワザ的に銅取っただけ。それでも凄いが素直にドイツスペインに勝ったの褒めたらいい。それを感じ取ってかの前園さんの「世界選抜には行かないのに誕生日会には行ったんですね」という最後のツッコミw
@cruyff14100
@cruyff14100 2 месяца назад
今だって、釜本の頃のようにアジア・オセアニアで一チームしか本大会に出れないんだったら 行けないさ。いまだにワールドカップは雲の上の存在だったろうね。
@user-xt9co6tn4r
@user-xt9co6tn4r Год назад
昔の話は興味深いけど、流石にカタールW杯とか最近のサッカーを語らせると感覚の古さとプライドの高さを感じるね。
@fuckyou2022
@fuckyou2022 Год назад
お前、軽くディスってるなら、釜本のゴール集を見てから出直せ。 不遜を許される才がどんなものかわかるだろう。
@doki-ments1679
@doki-ments1679 Год назад
あの頃のガンバが弱かった理由がわかった
@tryo2115
@tryo2115 8 месяцев назад
政治家やってる時は怪しかったけどな
@user-gz2gj9po3m
@user-gz2gj9po3m Год назад
時代が違うんだよ
@user-ll9kz9dh8w
@user-ll9kz9dh8w Год назад
今の日本代表が圧倒的にレベル高いよ。 釜本なんて海外でプレイしたことすらないやん。 昔と今じゃレベル差がありすぎる。
Далее
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
00:58
Что произошло в ресторане!
0:16
Сосед а твоя жена.,..
0:33
Просмотров 3,2 млн
STAR MAN | #edit
0:19
Просмотров 10 млн
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
0:21
Просмотров 3,8 млн