Тёмный

【南草津駅】滋賀県に突如あらわれた都会にドスコイさんと行く! 

経済地理Ch / はたしゅん
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 35 тыс.
50% 1

ドスコイさんのチャンネルはこちら!
【どこにでも行くドスコイ】
/ @doskoi
ドスコイさんは、世界各地を旅するRU-vidrですが、地元関西で撮られた動画もすごく味わい深いです。
今回初めてお会いしましたが、本物のドスコイさんで、とにかく緊張しました!
この動画を撮る前に、ドスコイさんと京都・滋賀の県境に行きました。
• 「京都の果て」に元GAFAのはたしゅんさんと...
#どこにでも行くドスコイ

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 195   
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ドスコイさんのチャンネルはこちら! 【どこにでも行くドスコイ】 ru-vid.com/show-UChVUBqUVCxaVkgaGL4bQ86A ドスコイさんは、世界各地を旅するRU-vidrですが、地元関西で撮られた動画もすごく味わい深いです。 今回初めてお会いしましたが、本物のドスコイさんで、とにかく緊張しました! この動画を撮る前に、ドスコイさんと京都・滋賀の県境に行きました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-BlQU1gsrank.html #どこにでも行くドスコイ
@kansaiushigome2497
@kansaiushigome2497 4 года назад
草津とか大津とか下手な京都市内(劇混み遅延市バスしか通ってない地域)より断然便利ですからね
@mejio3070
@mejio3070 4 года назад
立命の草津キャンパス行ったとき、駅周辺はめっちゃ栄えてたのにいきなり原野になってギャップが凄かったですね
@sanyuujin
@sanyuujin 2 года назад
理系キャンパスだから、徒歩圏にパナソニック草津工場研究所があるから、産学連携で交流が深いから、学術的にはベストポジションなのだ。
@ngmt8494
@ngmt8494 4 года назад
DKFです。ほんとに味わい深いです。こういう動画を待っていました!!
@fs-eb8ec
@fs-eb8ec 4 года назад
このコラボは熱い
@moiwakomachi
@moiwakomachi 4 года назад
はたしゅんさんの緊張感が伝わってきますね。🤭データを用いたクイズ形式、面白かったです👍。ドス君との自然な関西弁での会話が味わい深かったです。🤗
@そろろ-k5w
@そろろ-k5w 4 года назад
群馬の高崎と前橋の関係みたい。県庁所在地がしょぼくて、第二の都市がすごい都会系。草津やるね。滋賀って結構都会やね。大津の方が大阪様と、京都に近いのになんで草津方がすごいのか気になる。大津って新幹線も止まらん、米原に取られるし、まぁ京都が近いからやと思うけど。
@YAZUMATTO2
@YAZUMATTO2 4 года назад
いち 草津が大津よりも人気なのは龍谷や立命があるのが一つの理由ですねぇ あと、車持っている方でしたら高速使えば名古屋、福井、奈良、三重まで1時間圏内というのも大きいですねぇ 5年くらい前から毎月平均100人ほど人口増えていますのでまだまだ伸びそうですよ〜
@denkitoudai
@denkitoudai 3 года назад
県庁所在地より栄えてる都市って凄く気になるよね。四日市とか郡山市とか。
@山中達雄-j3p
@山中達雄-j3p 2 года назад
浦和(現さいたま市)もそんな感じだった!? ※地味さでは大津以上だったと思う
@88angelvoice
@88angelvoice 4 года назад
はたしゅんさんの緊張がどすこいさんに伝染しているように見えます〜w
@hatashun
@hatashun 4 года назад
@okhan
@okhan 4 года назад
南草津駅ができてからの発展スピード ほんまシムシティみたいだったよ
@onitank4498
@onitank4498 4 года назад
この動画で滋賀のイメージが変わりました❗
@グレートブリテン島
@グレートブリテン島 4 года назад
県庁所在地名が着くのに滋賀県内6位の大津駅…………。 滋賀県内でも草津市ってめっちゃ人口増えてますよね! 南草津駅が1位って言うのはびっくりな兵庫県民。
@YAZUMATTO2
@YAZUMATTO2 4 года назад
まさどん 毎月約100人ほど増えています (笑) 南草津が1位になったのは新快速が停まるようになったのが大きいですね
@YOU-qp4bn
@YOU-qp4bn 4 года назад
いつもにもなく緊張しているはたしゅんさん可愛らしいですね。 二人の身長差大きいのでしょうか? カメラをドスコイさんに合わせて前屈みで話すところが 先輩を立てて好感が持てました
@gorembrother3493
@gorembrother3493 3 года назад
草津市に本気で住みたくなりました!
@merrystmass4825
@merrystmass4825 4 года назад
新しい街 大好き!🍓滋賀県、かっこいい!滋賀県住みたい!憧れる!
@永田陸人-h8i
@永田陸人-h8i 4 года назад
僕も滋賀県民なのですごい共感できます!
@おでかけぼんさん
@おでかけぼんさん 4 года назад
編集も面白くてクイズ形式もすごく楽しめました!またドスコイさんとコラボしてほしいですw私得すぎる動画をありがとうございました🎵
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ありがとうございますー!!
@けんてぃー-g6d
@けんてぃー-g6d 4 года назад
立命生で南草津最寄りなのでちょーうれしいです!!!!
@masa-geo
@masa-geo 4 года назад
滋賀(大津や草津)はやはり大都市圏という雰囲気がある。 我が静岡は街だけ見ると滋賀より都会な場所は多いが、田舎の雰囲気が抜けない。
@きびだんご-c2v
@きびだんご-c2v 4 года назад
ブラタモリとかを観ているみたいで凄い面白かったです!! 滋賀県は魅力的ですよね。草津辺りで新興住宅地を散策するのも良いですが、地下鉄→登山電車→路面電車の3つの顔がある京阪京津線とかも乗ってみたいです。
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 2 года назад
京津線ですね?
@スポーツ鷹とカチガラスたまにいろいろ
この二人は正に静と動。 はたしゅんは小刻みなステップが多くてジョイマンみたいだった。 草津って街自体が熱いねー。こんなに発展するとか。やはりソフトバンクのマッチを生んだ町だぜ。 (ソフトバンクの熱男こと松田は草津出身)滋賀県熱男市。
@kzmc-z5h
@kzmc-z5h 4 года назад
ドスコイさんの関西弁なんか新鮮ですね
@hatashun
@hatashun 4 года назад
僕も新鮮でした。
@TAKA-iy7lp
@TAKA-iy7lp 4 года назад
両方とも、番組登録しているから嬉しいです。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ありがとうございます^^
@Teruroom
@Teruroom 4 года назад
親戚が根っからの南草津駅前の野路住まいですので、今回の動画は興味深いです😽。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ええとこに住んではりますね^^
@tyossiy
@tyossiy 4 года назад
なつかしいです。ちょうど南草津駅ができる前後に住んでいて、そのころは何もなかったです。今はそんなに栄えてるんですね。そのころ、栗東に新幹線がくるとかでそっちが栄えるかと思ったんですがそれもなくなったんですね。
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 4 года назад
南草津って立命の一部が茨木に移転した時に減るって言われてたのに爆増してるって言うやばい駅よな。
@ゆーちゃん-p1p
@ゆーちゃん-p1p 4 года назад
当初は茨木に移転する人数が実際に移転した人数の倍の計画でした。が、それだと草津の不動産の儲けが減りすぎるので計画の半分になり、その分を京都から別の学部を移転させた経緯があります。
@unagijaponica
@unagijaponica 4 года назад
このコラボとても面白いですね!
@ふくまり-w1l
@ふくまり-w1l 4 года назад
ドスコイさん楽しそう‼️
@kebukotoyou4237
@kebukotoyou4237 4 года назад
とある用事で立命館大学びわこキャンパスに行った時に、南草津駅で降りたことがあるのですが、意外と都会でびっくりしました。
@やんちゃな子猫-p5t
@やんちゃな子猫-p5t 4 года назад
確かに大津より草津のほうが都会ですね。
@たまには旅人
@たまには旅人 4 года назад
草津に初めて住んだのは2004年頃でした。当時、南草津駅は新快速止まらなかったような…?ぼくの故郷東京のとある市より草津が立派に見えました😅草津市内の駅で県内1-2フィニッシュなのは、だいぶあとになってから知りました😅
@sumomo5820
@sumomo5820 4 года назад
ドスコイさんの関西のイントネーション聞くのが新鮮です笑  はたしゅんさん誠実そうな印象のお方ですね^ ^
@わっ-j1e
@わっ-j1e 4 года назад
いつも見てる2人のコラボめっちゃじわりました笑またコラボしてください!
@wvh16
@wvh16 4 года назад
雰囲気がブラタモリのようで面白かったです。 県庁同士が近い関西ならではの現象ですね。駅の大きさといい駅前の賑わいといい盛岡並みですね。京都は観光一本の街というイメージでしたが意外とビジネス街もあるのでしょうか?
@hatashun
@hatashun 4 года назад
京都の動画でお話ししたんですが、京都に本社を置く大企業は意外と多いですよ。
@まさーむ
@まさーむ 3 года назад
はたしゅんさん、どすこいさんのこの雰囲気良いですね♫
@アカウント名はたかお
@アカウント名はたかお 4 года назад
都市比較四国版で 高松vs松山をやって欲しいです。 四国各県の本州との繋がりも取り上げて欲しいです🥺
@bbbbbbbbbbbbbbb.
@bbbbbbbbbbbbbbb. 4 года назад
草津の人口密度は政令都市レベル
@サンタマリアと呼ばないでスマホ用アカ
滋賀で住むなら草津か南草津だと思ってます。 米原から新快速に乗ると、近江八幡から急激に乗客が増えて徐々に都会になっていくのが面白い
@AdmiralVolca
@AdmiralVolca 4 года назад
草津都会ですよねぇ。 嫁さんが草津出身で、何度も訪れたことがあります。 南草津は、当時田んぼの中に立派な駅舎がポツンとあって、こんなところに駅作ってどうするん?って思ったものの、 数年後訪れた時にはビルだらけでビビりました。 草津はベッドタウンなのと同時に学園都市でもあり何よりも仕事先が多いのが人口が増えた理由だと思います。 大規模工場が凄く多いですよね。 奥様方のパート先が工場って方多いです。 平均給与も高いので、わりかし生活水準も高いような印象があります。 あと、都市インフラの充実は80年代から加速していて、義父が言うには国会議員の先生が草津に引っ張ってきてくれた的な話をしてました。 ま、離婚したんですけどね。
@Being-Freak
@Being-Freak 4 года назад
最後が悲しすぎる結末で草も生えない…
@hatashun
@hatashun 4 года назад
オチ、、、、
@yasukok4818
@yasukok4818 4 года назад
うゎお、ドスコイさん!大好き!! チャンネル登録しときます~。
@suken1019
@suken1019 4 года назад
駅前マンションに学習塾入りの駅ビル 子育て夫婦向けの街づくりという印象ですね しばらくは滋賀に滞在されるんでしょうか はたしゅんさん関西編楽しみです
@user-karumu
@user-karumu 4 месяца назад
3:07 綺麗に地元駅以外、野洲以西の駅が勢揃いしてて泣く
@smb-gq2wh
@smb-gq2wh 4 года назад
関東民から見ても、長浜、彦根、近江八幡など歴史のある都市が多数あるし、朝ドラの影響もあって信楽人気も再燃してると思います。 JRだけじゃなく近江鉄道もある駅が乗降が多くなるのかな? 大津の少なさは京阪浜大津に取られているからもある? っていうか大津市って意外と拠点が分散してるイメージもある。 …貴生川駅は入ってないんだ(笑)。さすがに。 野洲は順当に思います。ここ以西が大阪通勤圏ですよね。
@西園寺公望の玄孫
@西園寺公望の玄孫 4 года назад
おー!お二人共好きな方なので嬉しいです!
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ありがとうございます^^
@magnificentrevue
@magnificentrevue 4 года назад
ドスコイさんのバングラデシュとインドの動画を見ていて、それとは別にはたしゅんさんの動画も見ていたので、自分が見ていたユーチューバーのお二人が繋がったことにとても驚きました。
@菊池豊-q3t
@菊池豊-q3t 4 года назад
京都は住む土地がないので滋賀に移住してそれで滋賀県の人口が増えたんですね。
@oka_ctc
@oka_ctc 4 года назад
南草津えぐいですね〜速達性を重視する新快速で、もともと通過だったのに停車を勝ち取る力はまさに街の力そのものだと思います 関西に馴染みのない方だと、「新快速」が何者なのか分かりにくいと思います。 他都市の方からすると、京滋阪神エリアの端から端までを1時間に4本、12両編成が時速130キロで爆走するというインパクトはかなり強いものなので、ぜひ合わせて紹介されてみてはいかがでしょうか? 南草津駅について調べてみると、草津市長選挙で新快速停車を公約に掲げた市長が当選したとあって驚きました!新快速は滋賀県民にとって神様ですね(笑)
@hatashun
@hatashun 4 года назад
そうですね、新快速が当たり前すぎてネタにしようと思ったこともなかったのですが、確かにありですね! いつかお話ししてみるかもしれません。
@oka_ctc
@oka_ctc 4 года назад
経済地理 / はたしゅん 楽しみにしてます🤗 新快速という名称は、他には中部地方の東海道本線でのみ使用されていますね。「快速よりも上位」という意味合いが強いと思いますが、他地域(例えば首都圏)だと特別快速、私鉄では快速急行や特急などもありますかね。 京阪神間での私鉄との競争のため、乗車券のみで追加料金不要で乗れる車両としては全国的に見てもハイグレードな車内で、速達性も抜群!さらにはそんなに待たずに乗れて、新快速どころか神快速って感じです。新快速が無ければ滋賀の発展度合いはまた変わっていたのではないかとさえ思えてきます。 岡山まで走って欲しいな〜と羨ましがっている岡山県民が長文失礼しました。
@山中達雄-j3p
@山中達雄-j3p 2 года назад
@@oka_ctc もし岡山まで延長するとしたら姫路以西各駅停車になると思う(山陽線または赤穂線経由で) ※この区間の普通列車の運転本数が少ないため
@作業用-x9x
@作業用-x9x 4 года назад
まさかのコラボ!
@シロハヤブサ
@シロハヤブサ 4 года назад
はたしゅんさんはめっちゃ暑そうなのに、ドスコイさんはめっちゃ涼しげですね 笑 2人の体感温度の違いが気になりましたw
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ドスコイさんは何故か常に涼しげでしたが、僕は撮影中、自販機があるたびに飲み物を買っていました🥵
@Pafoak
@Pafoak 4 года назад
好きなRU-vidr同士のコラボで楽しく見れました~! それにしても緊張感がはんぱなくて草 南草津は東口の発展ぶりも凄いですが、国道1号線沿いのわちゃわちゃしたラーメン屋とか焼き肉屋がひしめいてるあたりも好きです🥰 こういう下町と新都心みたいなのがある街こそ都会ですよね、マンション群や大型商業施設だけの無機質な感じだといくら発展してても温かみがありませんし、寂しいです。 そういや奈良の話しが出てきたんで思い出したのですが、大和八木駅が百貨店があったり高架下の飲食店があったりバスターミナルもあったりして予想外に都会で驚きました。 奈良の人口が減ってるという事でしたが、そこまで激減してるようには思えませんでした。 その理由は大和八木駅周辺に流入してるからでしょうか?もしよかったら検証してもらえると嬉しいです!
@yyyoh1740
@yyyoh1740 4 года назад
ローカルでマニアックなクイズ。 人口、社会環境の変化から類推するのって楽しいですよね。
@bs4446
@bs4446 4 года назад
楽しませて頂きました。 ドスコイさんとの会話の中で、溢れるほどのニッチな知識が、垣間見えました。今後の動画がますます楽しみです。 泥臭くてもいいので、誰も知らないような社会学を期待しています。 ※ドスコイさんのしゃべりは、おそらく天才なので、追いつこうとしても無理ですw。
@Jan-ej7sd
@Jan-ej7sd 4 года назад
関東だと南草津に似ているのはTXの流山おおたかの森かな 流山市は人口増加率ランキングで純粋なベッドタウンで全国一ですね
@user-tyuuneko222
@user-tyuuneko222 4 года назад
大津駅が意外に少なくて驚いた!
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 4 года назад
まぁ、大津の都心部はびわこ浜大津だから若干距離あるんよな……
@うんこっ子
@うんこっ子 4 года назад
同じ大津市内の石山にすら負けてるw
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 3 года назад
大津駅周辺は単なる官庁街ですね!
@ジャニー嘉多川
@ジャニー嘉多川 3 года назад
大津は大津駅と大津京駅に高層マンションと商業施設をガンガン建てて欲しいわ。 確かに草津と南草津の方が賑わいあるわ
@旅まち歩きたのし
@旅まち歩きたのし 4 года назад
滋賀県ラヴの関西人です。 湖も山もあってJR乗ったら大阪からも行きやすい。 京都はせせこましいから、滋賀の方が旅満喫できます💕
@やすくん-p9d
@やすくん-p9d 3 года назад
数年前に滋賀県それもわかる人が少ない能登川駅付近に7年間住んでましたが。 滋賀県って地味ですが住みやすいところです、ただJR沿線から外れると車無しでは生活できないのは、他と変わりません。 それに意外と元京都人が多いです。
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 4 года назад
どすこいさん登録してたから良かった 笑 旅行好きなんで旅行系RU-vidrは大抵登録してます!
@hatashun
@hatashun 4 года назад
コラボできてよかったです!
@抹茶-n1f
@抹茶-n1f 4 года назад
綺麗な街だなー、笑笑
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 4 года назад
チャンネルの伸びすげぇな
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ありがとうございます^^
@majeeptueao7280
@majeeptueao7280 3 года назад
新宿から夜行バスで南草津降り立った時、まだ東京近郊あたりかと思ったわ
@YT-fw6vu
@YT-fw6vu 4 года назад
地元の人間です。ミナクサの西口から浜街道まではまだまだ発展の余地ありですよね(これ以上道混んだら困りますが・・・)大津は唐崎から北くらいしか土地が余ってないので草津に頑張ってもらうしかないです(大津市民より)
@YAZUMATTO2
@YAZUMATTO2 4 года назад
金無しマスク その唐崎や坂本も現在大開発中なんですよねぇ〜 草津エリア並に新築建ちまくってますよ
@shogok5585
@shogok5585 4 года назад
立命通ってた当時はフェリエと西友しか無かったイメージだけどだいぶ変わってますね…
@hnhahi7550
@hnhahi7550 4 года назад
浜大津駅があるからでは?
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 3 года назад
「西友」近くの国道沿いにあった「極楽湯」はなくなったんですか?
@user-ShinTokkai
@user-ShinTokkai 4 года назад
緊張しすぎやwww
@グレートブリテン島
@グレートブリテン島 4 года назад
遂にコラボ!!
@いとうこうすけ-p6n
@いとうこうすけ-p6n 3 года назад
滋賀は行くとイメージ変わりますねー。
@keasarssss
@keasarssss 3 года назад
すごい懐かしい、、クレスト草津
@user-em5vh8di9w
@user-em5vh8di9w 4 года назад
はたしゅんさんとドスコイさんとても気が合ってます!
@hatashun
@hatashun 4 года назад
嬉しいです^^
@ねばたん-n1l
@ねばたん-n1l 4 года назад
人口が増えた1人です(*^-^)ノ
@今井つくし-z8g
@今井つくし-z8g 4 года назад
南草津は、パナソニックの白物家電やエアコンの製造開発本部があるので、従業員の通勤のみならず従業員が家族で駅前のマンションに多く住んでいますよ!
@Moonlight-se6mn
@Moonlight-se6mn 3 года назад
お二人とも登録しているので嬉しいです。
@user-ShinTokkai
@user-ShinTokkai 4 года назад
南草津ってかつての取手駅に似てる気がする
@nanananananana92
@nanananananana92 3 года назад
3:17 味わい深いは、なかなか使わないので、勉強になりました。
@tttttt1238
@tttttt1238 4 года назад
うわぁ めっちゃ最高なコラボですね(^^) どすこいさんも、はたしゅんさんも、ドストライクです。 今後も最高な動画をお願いします(^^)
@hisaka4839
@hisaka4839 2 года назад
大津は琵琶湖と山との間の幅が狭いので1つの駅の守備範囲が狭くなってしまい、草津市の駅よりも乗降客数は少なくなってしまいます。大津でも瀬田や石山はまだ守備範囲が広いほうですが、特に湖西線南部の駅などは激狭になっています。瀬田と石山は大学もありますし、大津市内では多くなりがちです。大津市は琵琶湖岸や古都、史跡、昔ながらの街並み、山岳などの景観の保護のための建物の制限もいろいろとありますし…
@doikazukisince1990
@doikazukisince1990 4 года назад
お二方の動画、いつも楽しく拝見しています。 私は駅開業直前の1994年春から96年春までの2年間、南草津駅から徒歩10分ほどの場所に住んでいました。幼稚園児だったので記憶はおぼろげですが、家もほとんどないようなところにポツンと駅ができたことを不思議に感じたのを覚えています。ぴかぴかな橋上駅の中では、乗降客の姿をほどんど見ませんでした。当時、駅東側には確か田んぼはなく、だだっ広い更地。沼のようなものもあった気がします。今思えば、土地の取得が終わり、まさに開発を始めようとするという段階だったのでしょう。駅の横の道路のアンダーパスを琵琶湖方面に向けてくぐると、唯一、レンタルビデオ店がありました(記憶違いだったらごめんなさい)。そこへ行くのにわくわくしたのを覚えています。 動画を見て、あたらめて変貌ぶりに驚かされました。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
ご視聴ありがとうございます。 南草津駅は、なんであんなとこに駅作るんや、って言われてたらしいですけど、今や立派な駅になりましたね。
@chanka4196
@chanka4196 3 года назад
インテリ入れると急に味わい深くなる、どすこい!
@トール-z9d
@トール-z9d Месяц назад
ドスコイ、やっぱり他人のチャンネルだと「マンション、マンション、マンション!」は言わないんだ(笑)
@hayashi2751
@hayashi2751 4 года назад
関西の「新快速」は最高時速130㎞/hで優れものですね。 滋賀県は大阪府、兵庫県に比べて人口がかなり少ないので全体数では敵いませんが、県民一人当たりで見ると、県内総生産、製造品出荷額で近畿最強の県です。 ①近畿地方の1人当たり県内総生産(円 2016年)  滋賀県  4,516,958  京都府  4,025,394  大阪府  4,414,938  兵庫県  3,793,102  奈良県  2,691,637  和歌山県 3,853,691 参考 東海地方  岐阜県  3,769,674  静岡県  4,621,997  愛知県  5,249,758  三重県  4,546,368  全県計  4,331,948 ②近畿地方の1人当たり製造品出荷額(円 2017年)  滋賀県  5,164,370  京都府  2,096,403  大阪府  1,793,001  兵庫県  2,744,930  奈良県  1,349,647  和歌山県 2,765,556 参考 東海地方  岐阜県  2,681,967  静岡県  4,389,708  愛知県  5,967,973  三重県  5,497,488  全県計  2,384,894 なお、総務省統計局「人口推計(2019年(令和元年)10月1日現在)結果の要約」によりますと 前年同月に対して人口が増加した都県は下記の7都県であり、滋賀県も含まれます。 人口増加都県増加率  東京都  0.71 %  沖縄県  0.39 %  埼玉県  0.27 %  神奈川県 0.24 %  愛知県  0.21 %  滋賀県  0.11 %  千葉県  0.08 %
@hatashun
@hatashun 4 года назад
産業構造を見ると、滋賀県は東海地方に限りなく近いですね。僕の地元の友人も、製造業勤務が非常に多いです。 人口増加率、10年ほど前は確か滋賀県は1位か2位だったのですが、だいぶゆっくりになってしまいましたね。それでも、若い人が多くて活気のある県の一つだと思います。
@hayashi2751
@hayashi2751 4 года назад
@@hatashun 返信ありがとうございます。 滋賀県は三大都市圏を結ぶ高速道路や新幹線が通る土地なので、製造業の立地にも適しているようですね。
@utamaro51
@utamaro51 4 года назад
草津は祖父の出身地なので栄えてるのはいい気分(正確には草津市が出来る遙か前ですが)
@masaruminematsu8426
@masaruminematsu8426 4 года назад
湖南市の営業所に1年間配属された事があるけど、その時は車窓から見る南草津のイメージは駅前には何も無いイメージだったので、今の発展ぶりには驚いてます。 動画には関係ありませんが、草津駅にある932ビルについて同僚が恥ずかしがってた事を思い出しました。
@いくお-q1f
@いくお-q1f 4 года назад
どすこいさん、はたしゅんさん、暑い中ロケお疲れ様でした。 動画の16分頃のはたしゅんさんの『滋賀県は奈良県の人口を抜いたんですよ』の言葉の力強さに、強い郷土愛を感じました👍 滋賀県って、面白いですね〜。大津駅じゃなくて南草津駅の乗降客がいちばん多いんですね〜 南草津駅の東口の映像を見た時に、ふと思い出したのが…『千早駅』です。 この駅は福岡市東区のJRの駅で博多駅から快速で8分、普通電車でも11分ほどで着く市内のベットタウン的な役割の駅です。2003年開業で、私は当時東区に住んでて、千早駅に降り立った事が何度かあったのですが、印象は…『空き地』でした。『空き地』なんて言葉はドラえもん以外では発しない単語ですが、だだっ広い土地が駅周辺に広がってただけでした。 ただ、その後どんどん高層マンションが建てられ、周辺施設には商業施設が建てられ、開業当初とは別風景になりました。そして、福岡市東区は人口が草津市に匹敵するレベルで人口が増えてます。 あの新興住宅地特有の人間臭さがない街並みと、これからまだまだ大きくなりそうな期待感あふれる雰囲気が同居している風景は今自分が住んでる福岡市では『千早駅』が浮かび上がりました。 こういう街も数十年経つとまた独特な雰囲気を持った色合いになっていくのかと思うと、楽しみですね〜😄
@Being-Freak
@Being-Freak 4 года назад
関西出身で、最近福岡に旅行に行ったので、言いたいことはなんとなく分かる気がします。福岡のことはそんなに詳しくないので(ごめんなさい)、千早に関しては大きな大学が近辺にあるのかは知りませんが、はたしゅんさんが言っておられるように、南草津は学生の街という側面もありますね。衣笠しか行ったことないので、草津キャンパスは行ったことありませんが、(ちょうど名神高速の草津JCTあたりから見える)南草津は下宿生も多く学生の街の様相を呈していますが、千早はベッドタウン以外にもそのような側面はあるのでしょうか?気になりますね。
@いくお-q1f
@いくお-q1f 4 года назад
たしかに、近くに大学や専門学校が多くありますよ。両隣の駅も香椎・箱崎で、比較的栄えてる地域なので、住みやすい分、人口が増えてるのかもしれませんね
@hatashun
@hatashun 4 года назад
千早駅ですね!気になります。 福岡と滋賀県南部は、若い人が多くて人口が増えている点でもすごく似ていますね。 福岡また近々行きたいと思っています^^
@ak3da
@ak3da 4 года назад
「千早」は昔操車場があったところを開発したのですが、15年前はNTTドコモのビルしかなかったのがすごい発展を遂げてます。福岡で「南草津」に似ているのは「九大学研都市」ではないかと。九大のキャンパス移転で作られ、移住者も増えています。
@いくお-q1f
@いくお-q1f 4 года назад
住民層や駅が出来た背景からいくと、九大学研都市駅の方が近いかもしれませんね。 草津駅東口の雰囲気が、車窓から見える千早駅周辺の風景に似てたので、直感的にそのようなコメントをしました💡
@みぃぽん-o5w
@みぃぽん-o5w 3 года назад
はたしゅんさん! 初めまして。 どすこいさんから来ました^_^ どすこいさんかいつも話題にしている「はたしゅんさん」を拝見したくお邪魔しました。 また、お邪魔しまーす♪
@JINATAHISAKAZU
@JINATAHISAKAZU 4 года назад
今はコロナで無理ですが・・・滋賀県は、観光資源が多いので 溢れかえる京都の観光客を滋賀まで呼び込むには どうすればよいか? 頑張って欲しいです。  鉄道では京都までは速いですが・・観光バスなど 車移動では 中間の山科盆地でいつも渋滞閉塞している感があります。  北山通からトンネルで湖西道路に繋げるルートが出来るだけでも変ると思うのですが・・・
@トモモ-z3c
@トモモ-z3c 4 года назад
マァ、南草津を訪問して頂いて感謝でス〜。 子供が住んでいます。いいところですね。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
立命館ですね!
@トモモ-z3c
@トモモ-z3c 4 года назад
イエー、パナですよ〜
@onitank4498
@onitank4498 4 года назад
緊張し過ぎやろ‼️‼️‼️ww もっと方の力抜いてラフにやれやww
@TV-mi8gu
@TV-mi8gu 4 года назад
意外とやるやん大津
@JINATAHISAKAZU
@JINATAHISAKAZU 3 года назад
滋賀県は、湖西より湖東のほうが町が大きいですね。・・・堅田駅 10位内すら入っていないとは・・・
@benzego1131
@benzego1131 4 года назад
いつもどちらも見ています。はたしゅんさんカミカミ、身体ユラユラ。面白い。でも勉強になりました。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
緊張しましたよ汗
@アールグレイの丘
@アールグレイの丘 4 года назад
県内最多の乗降客数を誇る駅の周りがベッドタウンのような駅は全国唯一じゃない??
@hatashun
@hatashun 4 года назад
その通り!
@五無齋
@五無齋 2 года назад
少し位、乗車時間が長くても、駅から5分とかだったら、通勤には最高だ、雨が降っていてもほぼ問題無しだろうし。やはり東海道線筋は、遠く迄行きやすいと言う開放感と言うか開けた感じが良い。
@syunkunTrader
@syunkunTrader 4 года назад
南草津は、駅名センスもあったと思います。地元しか知らない情報ですが、「野路駅」という名前なら、発展しなかったと思います。 今でこそ、動画をネットで見れますが、当時はビデオレンタルは貴重な存在で、駅が出来る前、大規模ビデオレンタル屋が、2店舗もあり重宝していました。 又、滋賀県初のスーパー銭湯が1999年南草津にできたが、そのビデオレンタルの会長がイオンモール草津に、温泉のスーパー銭湯を作り、競争に負け閉店になりましたが、南草津発展に寄与していたのは間違いないと思います。 元々、居酒屋やファミレスはありましたし、パナやニプロは大手ですが、中小企業が元々多かった事や、駅ができてからですが、リアルなコミュニケーションの場としてのスーパー銭湯があったり、減反政策最中かつ田んぼばかりだった事もあり、それが、マンション開発がしやすいというのが重なったのが、南草津駅周辺ですね。 2005年からですが、更に南草津駅の発展として寄与したのは、名古屋/伊勢/北陸/中国方面へ行く拠点である、草津田上IC(JCT)が、トラック及びバス輸送の要になったのもありますね。そのIC近辺の大津市青山町では、一軒家の開発が随分進んできています。 あとは、前にも滋賀県について書きましたが、新快速様々というのは、言うまでもありません。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
レンタルビデオ屋さんに関するコメント、他にもあったので、かなり大型店舗だったんでしょうね。
@syunkunTrader
@syunkunTrader 4 года назад
@@hatashun さん、西口(キリン堂の駐車場近辺)と東口(南山田国道一号線交差点)の両方にありました。規模は、相当な物でした。 マクロ経済学やミクロ経済学のコンテンツは多いですが、中間である地域経済学に視点を置いた動画は、初なので素晴らしいと思いました。 私も、経済学の動画も含めて作りたいと思いますので、勉強させて貰っています。
@shintaroguri
@shintaroguri 4 года назад
大津は京都まですぐで京阪方面の通勤通学の便利です。市内を走る京阪京津線は便利でユニークで軌道線鉄道線地下鉄乗り入れで万能です。草津駅や南草津駅は新快速が止まり駅前もお店やマンションが多いです。香川で言えば宇多津みたいな感じです。草津は働き世代のマイホームの購入の人気場所です。京都奈良だと盆地で平地が少なく景観保護で大切にしてるから滋賀の草津に宅地開発が進んでいる感じです。東海道線の沿線は平地が多いです。新幹線使いたい人は岡山広島博多方面の人は京都駅で名古屋東京方面は米原駅が使えます。京阪方面や名古屋北陸にもアクセスしやすいです。関東で言えば茨城県の取手や守谷やつくばみたいな感じです。あと草津線で南下して三重方面や近江鉄道もあり大津草津米原駅などで東西南北行きやすくて便利です。あと彦根市と高松市は姉妹都市です。山科から米原までの区間の新快速での車窓の景色が大好きできす。
@ジョージアリアス-s3y
@ジョージアリアス-s3y 4 года назад
南草津の発展は凄いが、草津駅の方が街に感じるんですよねー 商業施設や、駅の周りが
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 4 года назад
周りが家か街かの違いやな、
@ジョージアリアス-s3y
@ジョージアリアス-s3y 4 года назад
@@Hisui_Semi 南草津は宅地感で草津は街ですよね
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 4 года назад
ジョージアリアス 南草津は開発が遅かったからここまで現代化した新しい街並みなんでしょうね、草津や大津は高度経済成長の時に開発仕切ってしまいもう後は衰退あるのみなのでね、
@benzego1131
@benzego1131 4 года назад
リクエストです。 全国にある路面電車の状況比較をお願いします。 大阪出身ですが現在栃木県(壬生町)在住です。むかし勤務した富山では路面電車が公共の足として活躍しています。 現在は路線は環状になり中心部を走っています。 栃木県では路面電車(LRT)の新規工事中です。多くの路面電車は昭和時代からのものであるのに対し 宇都宮では数年先の完成予定のようです。宇都宮は駅を中心にどちらかというと西南に市街地が広がっています。 LRTは駅から工業団地(ホンダ、キャノン、カルビー等々)に向け東への路線です。開通したからと今までの車通勤者から電車通勤に なるのだろうかと疑問を持っています。宇都宮市内の商業地が車社会ゆえ郊外に移っています。 路線延長ではなく新規路線では全く採算など望めないような気がしてなりません。
@kyotocitybus206
@kyotocitybus206 4 года назад
滋賀県って最近まで関西で唯一人口が増えている県だったんですよね。 ただ最近減ってるようで…
@YAZUMATTO2
@YAZUMATTO2 4 года назад
Tigers-ZERO 守山、草津、栗東エリアはまだ10年ほど伸びるそうです
@yantaniida7820
@yantaniida7820 4 года назад
なぜ滋賀県の県庁所在地は大津なのですか?琵琶湖の湖上輸送の玄関口だった。または彦根藩が旧幕府側で敬遠されたから。 いろいろ理由がありそうですね。もし、県庁所在地が草津や守山、近江八幡だったら、新幹線駅や空港ができていたかも。
@ガーベラ太郎
@ガーベラ太郎 4 года назад
千葉県の西船橋駅みたいだな
@Jan-ej7sd
@Jan-ej7sd 4 года назад
西船は風俗だらけの古い町だからもはや逆でしょ
@菊池豊-q3t
@菊池豊-q3t 4 года назад
滋賀県の人が話すイントネーションを聞くと上品な関西弁な感じがしますね。京都の人も上品な感じがします。地理的に近いからですかね。
@マトリックスマトリックス-q2f
全体像初めて見たw
@tessan7747
@tessan7747 4 года назад
ドスコイさん有名ですよ よく動画見ますよ
@YUKA-TOYO-SAN
@YUKA-TOYO-SAN 4 года назад
この二人は、仲がいいのか。
@hatashun
@hatashun 4 года назад
仲良しです😊
Далее
ВЫЖИЛ В ДРЕВНЕМ ЕГИПТЕ!
13:09
Просмотров 288 тыс.
ВЫЖИЛ В ДРЕВНЕМ ЕГИПТЕ!
13:09
Просмотров 288 тыс.