Тёмный

【危険】タイヤ交換でやってはいけない事5選!ジャッキアップ、ボルト・ナット締め付けなど。<DIYでスタッドレスに交換される方へ> 

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Просмотров 1,7 млн
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 664   
@otokousiryo8927
@otokousiryo8927 3 года назад
今回は、ものすんごい為になる動画です。自動車学校でもこの辺はきちんと教えてないので… 昔あったCMの「タイヤは命を乗せている。」がリアルなんですよね。
@katakurayuuki392
@katakurayuuki392 3 года назад
怖いので夏タイヤに交換するときは冬タイヤを車の下に入れて作業してます。いつも楽しく見ております。
@kintro6087
@kintro6087 3 года назад
「最悪でもユッケにならないためのテクニック」てやつだね…
@nomad77543
@nomad77543 2 года назад
スペアタイヤの交換マニュアルにも交換するまではタイヤを車体の下に入れておくことってありますね。
@HIJYOSHOKU
@HIJYOSHOKU 2 года назад
@@kintro6087 ユッケ...???
@mel.channel
@mel.channel 2 года назад
ユッケ?
@Sotetsu21108f
@Sotetsu21108f 2 года назад
だから、ユッケになるってゆっけるでしょ?!?!
@山本正彦-f3b
@山本正彦-f3b 3 года назад
ボルトを普通に折るなんて、杏仁さんの超人的パワーがすごいです!
@siriasuaizu
@siriasuaizu 2 года назад
パイプ噛ましてるから、無理やりパワーあげてるだけですよ
@マカダミア-x8z
@マカダミア-x8z 2 года назад
@@siriasuaizu あの長さのパイプ使ってブチ壊せるのすごくない?
@音無-n6r
@音無-n6r 2 года назад
@@siriasuaizu それでもすごいw
@秀秋-q3d
@秀秋-q3d 2 года назад
だいたい、ネジきれてくれるけど🎵締め上げれば😅たまに❗切れないで、くるって、回事が😱
@けつプリン
@けつプリン 2 года назад
@@siriasuaizu もっと長いパイプつけて全体重かけたことあるけど折れなかったよ
@take14aki
@take14aki 3 года назад
今回勉強になったのは杏仁さんの超人的パワー(反社)w
@きゅうへい
@きゅうへい 3 года назад
杏仁さんのパワーの凄さを紹介する回ですね、折ってしまうとは…😅自分でやるとキチンとしまっているかわからないので整備士さんにお願いしてます。タイヤの状態も教えてくれるので安心ですね😃
@RYU-YU37564
@RYU-YU37564 3 года назад
タイヤに限らず、車の整備は自分でやってないといざという時に何が正しくて何がダメなのかが分からないのですよね。体を張って実践してくれる反社さんに感謝です(笑)
@なかチャン-h7g
@なかチャン-h7g 3 года назад
夏冬タイヤ交換に、トルクレンチ買いました。
@takutakuma4625
@takutakuma4625 3 года назад
この動画はタイヤ交換の失敗した際のリスクとパンダグラフジャッキーの不安定さを分かりやすく説明しててとても参考になるよ
@softpunk7832
@softpunk7832 3 года назад
パンタグラフジャッキです。
@takutakuma4625
@takutakuma4625 3 года назад
@@softpunk7832 おっと失礼しました
@hypercarlover2022
@hypercarlover2022 3 года назад
今回の動画でわかったこと・・杏仁さんのパワーがヤバい笑
@Chihiro4217black
@Chihiro4217black 2 года назад
ガキの頃、親父のタイヤ交換の手伝いしてた時、親父はよくハブレンチを足で踏んづけてたな。手締めで十分なのは専門学校で理解した。
@taisei3673
@taisei3673 11 месяцев назад
2年前の動画の内容が 今、ここにきて めっちゃ重要になってる!
@まどか-g4r
@まどか-g4r 3 года назад
これは凄く為になる動画ですね 命に関わるのでしっかり守らないと
@bunchan3790
@bunchan3790 3 года назад
ボルトの対角線締めも、とても大切だと思いました。ちゃんとやらないと、ぜったい緩む。と言ってる自分は、本締め忘れてた事があって、走ってる途中に緩んだタイヤがガコガコ鳴ってしまいました。(汗)
@ささやんしろ
@ささやんしろ 2 года назад
動画では隣のナットを締めていたので危ういと感じました。
@yoshijam4844
@yoshijam4844 3 года назад
毎回、ほんと為になるし楽しませて貰ってます。色んな話題をひろい上げてくれて毎度楽しい時間です!
@福田陽子-h5f
@福田陽子-h5f 2 года назад
私も自分でタイヤ交換したくて、エアージャッキとトルクレンチを買いました❗ 締め付けの時に、力が必要な事がよくわかりました❗
@たつとと
@たつとと 3 года назад
いつもギチギチにタイヤ閉めてました。凄く為になりました。
@谷正宏-t4t
@谷正宏-t4t 3 года назад
勉強になります。 バフボルト切るのビックリ‼️ 昔、良く8㎜のボルト切ったな〜
@ゲゲ-h1i
@ゲゲ-h1i 3 года назад
実車で実演してくれるので、わかりやすいです。 トルクレンチを利用してとの説明が動画の中でありましたが、量販店でも最後にトルクレンチで締め付けトルクを確認してるところがあります。 昔ですが、トルクの数値も教えずカチッとなってOKですね?ってこちらを見られたことがあります。 4輪タイヤを替えたのに1か所だけ。店舗でも締め付けを忘れる事があるので、自分のところは違いますよというアピールなんだろうけど、 逆に4本忘れずに締め付けてくれた?と疑ったことがあります。
@ジュンヤ-b5x
@ジュンヤ-b5x 2 года назад
タイヤ交換の、ためになります、 北海道人なら、当たり前ですが、もうすぐ春なるから、参考にします。
@岡本英夫-m2g
@岡本英夫-m2g 3 года назад
正直このチャンネルが1番面白い
@9cmParabellum
@9cmParabellum 3 года назад
パンタグラフは緊急時には本当に役立つし心強いのですが、まあ常用はしたくないものですね
@田所浩二-q5f
@田所浩二-q5f 2 года назад
パンタで整備はあかんよねー 自宅でタイヤ交換する際さえ使うべきではない、あくまでも緊急用
@スーツインナー
@スーツインナー 2 года назад
僕はガレージジャッキ使います。パンダ式は緊急用です。
@たいまり-w6p
@たいまり-w6p 3 года назад
杏仁さんボルト折るの怪力過ぎて、笑ろた笑ろた〜
@user-ryo-turilove3250
@user-ryo-turilove3250 3 года назад
杏仁さんの筋肉スゴいんだろうなー❗肉体美が見たいです❗️パワーヤバすぎ😆
@lips04ds49
@lips04ds49 3 года назад
動画を拝見させて頂きました。 車屋です。 北海道在住の お客様のタイヤが 回転方向が逆に組付けられていましたので それを指摘すると何と お客様が作業されたとの事。 北海道あるあるらしいです。 この動画は雪国の方々に拡散して欲しいですね! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
@maftyerin3746
@maftyerin3746 3 года назад
杏仁さんがボルトを切ったので笑い… 杏仁さんが腕を捻って飛んでった時に爆笑しました。
@鈴木祥太-b3y
@鈴木祥太-b3y 3 года назад
いつも楽しませて頂いてます! 非常にわかりやすいです!
@mogmog001
@mogmog001 3 года назад
ナットの裏表間違えてテーパー付いてない方で締める人もいるのでそこも要注意ですね!
@masao-wj5nu
@masao-wj5nu 3 года назад
パンタグラフが転けることは「あるある」ですね。大変良い動画です。
@ぱっころりん-w5l
@ぱっころりん-w5l 3 года назад
まれにタイヤ交換中に地震も起きます。
@TAIRASHIMOJO
@TAIRASHIMOJO Год назад
絶対教習所で教材として使用すべき動画
@Nicole-RMOA
@Nicole-RMOA 3 года назад
4:35足締めは当時(30年前)みんなやってて自分も鬼のように締めてました。 杏仁さんと違って非力だったのが幸いしましたw
@xyzXYZ-wp5yk
@xyzXYZ-wp5yk 3 года назад
逆に、このくらいまでなら大丈夫なんだと、勉強になりました ので 逆に、この動画を見て、このくらいまでなら大丈夫なんだと、安心しちゃう方にはならないようにします
@user-gogachan55
@user-gogachan55 3 года назад
ちょっとワゴンRが可哀想でした😆 杏仁さん、海外レーサーっておっしゃってましたけど、海外レスラーの間違いちゃいますか😳すごい怪力😜
@澤田和寛
@澤田和寛 3 года назад
スゲー( ゚Д゚)リアルで折りましたね
@0303admin
@0303admin 3 года назад
ジャッキで作業する際は必ずウマを掛けるかタイヤを車体下に潜り込ませておいた方が良いですね。 私は去年ジャッキ転倒による事故で、一人の友人を失っております。。。
@komeumai8
@komeumai8 3 года назад
10年前車校でナットは足で締めろって教わって高校生ながらにびっくりしたのを覚えてます。
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 3 года назад
乗用車の車載レンチは片側しかなくしかも短いので締め付けがしっかりいかず緩みやすい。それで脚でグイと踏むくらいがちょうど適正トルクになると聞いています。全体重を掛けるのはやり過ぎです。
@norick
@norick 3 года назад
ダメな例を見せてもらうと、すごく印象に残っていいと思った!
@999atsuya
@999atsuya 3 года назад
これは素晴らしい わからない人は本当にいる
@ゆう-l2w2u
@ゆう-l2w2u 2 года назад
なぜか、この動画何回も見てしまいます笑
@user-mn3ew5un6z
@user-mn3ew5un6z 3 года назад
本日も勉強させてもらいました。面白かったです。ありがとうございます。
@えつたか-u8v
@えつたか-u8v 3 года назад
脱力反社は笑った😂 相当な力使ったんだろうなぁ😱
@giulianiVII
@giulianiVII 2 года назад
クルマの予備知識の勉強になってます。私免許取って30年ですが、一度も自分でタイヤ交換したことがないです。クルマは鉄の塊なので、自分でやったことで何か事故や大怪我につながることがすごく怖くて、いつもクルマ屋さんにやってもらっています。ホイールナットの確認締めだけ、車載のL字レンチで手の力だけで締めていますが、たまに微量締まるナットがあります。たまには確認締めしたほうがいいですよね。
@HX61C
@HX61C 3 года назад
昔知り合いの車のタイヤ交換してあげた時、パーキングブレーキ掛け忘れてジャッキアップ後に動いて車体を落としてしまったことがある 自分の車はサイドブレーキだったけどその車は踏み込み式だったためうっかり失念してしまっていた セオリー通りに外したタイヤを車体の下に入れていたため大事に至らなくてほんと良かった…
@ALICeKunnn123
@ALICeKunnn123 2 года назад
中2です 勉強になります タイヤ交換でジャッキアップポイントが 崩れてることよくあります 本当にぐにゃっとしています 足締めよくやっちゃいますね
@Ouka721
@Ouka721 3 года назад
杏仁さん、体はりすぎです。(笑) 毎回勉強になります〜!
@ito1968
@ito1968 3 года назад
お疲れ様です。 脚立の上も危険なのが杏仁さんがコケたことにより、実証されました。
@ナキ-v6t
@ナキ-v6t 3 года назад
最近の車はスペアが無いせいか、私が教習所で免許を取った時は、交換の教習がありませんでした。 この動画でも良いからビデオで流すべきだと思います。 まぁRU-vidで見てる人の大半が、知ってて見てて、本来見るべき、知らない人が見ることは無いのだろうなぁと思っていますが… 勉強になりました。
@fixer001
@fixer001 3 года назад
ワゴンRは犠牲になったのだ… ああ…破滅の音があァァァァァァァ!! もうやめて!杏仁!RRのHPはもうゼロよ!!
@末松秀晶
@末松秀晶 3 года назад
一昔前のホンダ車はジャッキアップポイントにジャッキをかけてもボデーが歪んだんだよなぁ‥‥‥
@ピンチパンチ
@ピンチパンチ 3 года назад
途中の猫が可愛かった♪
@user-rg7og8yr1l
@user-rg7og8yr1l 3 года назад
ダメな例を実際にやって見せてるのは良い動画です。十字レンチでボルトがネジ切れる迄の力技はご苦労さまです。
@tatsumioga8271
@tatsumioga8271 2 года назад
良い動画。車を壊すこと覚悟でよくこんな動画を作れたなーと感心してしまいます。まあ、ボルトが折れるまでやる人はいないと思いますが、ぎゅぎゅ程度かなー。
@ch-xg7pl
@ch-xg7pl 2 года назад
勉強になりました!🙂
@DurianFarm2024
@DurianFarm2024 3 года назад
SUVのタイヤ交換に軽のパンタジャッキを一回使ったら事故は無かったけど、パンタがかなり伸び切りそうな状態になって危険性を感じた。 その後のタイヤ交換時にはフロアジャッキ、ジャッキスタンド、車止めをセットで買って使いました。怪我をしてからでは遅いので、お金を使って安全を買いました。
@藤田靖人-u5c
@藤田靖人-u5c 3 года назад
自身作業も、また再確認。。 勉強にならます
@れんとんさーすとん-c3w
@れんとんさーすとん-c3w 3 года назад
こんばんは 実演、デモを見せていただき、初心に戻り、あらためて危険行為と再認識させていただきました。 ただ、車とジャッキがもったいないです~😭
@yagiaki
@yagiaki 3 года назад
はじめまして。 パンタジャッキを使うときには車体の下にタイヤを置いておけ、車載工具のレンチは腕の力で締め、決して足で体重をかけるな!と、昔に教わったことを映像で再確認できました。
@nomunomupenny
@nomunomupenny 3 года назад
ハブボルトを人力で折るの初めて見た 杏仁さん変態!!
@堀井詞音-i2u
@堀井詞音-i2u 3 года назад
変態じゃないよー 超人だよぉ ((/_;)/)
@Hsan_az
@Hsan_az 3 года назад
超変態って事で。
@スーツインナー
@スーツインナー 2 года назад
僕も折りました。空手やってました。
@栄二伊東
@栄二伊東 2 года назад
杏仁さんすげぇ!
@strikenoirify
@strikenoirify Год назад
自分も父の手伝いで免許取る前からタイヤ交換はしていました。 ずっとパンタジャッキを使っていたし、締めるときもL字レンチの上から体重をかけて締めていました。 教習所で体重をかけて締めるとボルトが折れると教えてもらってからはやらなくなり、油圧ジャッキも買って使用するようになってから、上げ下げが楽になりました。 動画で触れられていないことでは「(ジャッキが外れたときにタイヤとホイールハウスの間に手が挟まれるから)ジャッキアップ中はホイールハウスの中には手を入れるな」と教わりました。 なので、タイヤを持つときは下半分やスポーク部分を持っています。 何名か方がコメントされていますが、万が一ジャッキが外れたときに備えて、外したタイヤを車の下に入れておくと、万一の時、車やホイールは傷つくかもしれませんが、怪我などに繋がるリスクを少し減らせると思います。
@くりくりん-l5z
@くりくりん-l5z 2 года назад
私もタイヤ交換は自分でやってますが、ナット🔩は締め過ぎだったかなあ。参考になりました!
@zzgundam0987
@zzgundam0987 3 года назад
ジャッキが外れて下敷きになって(察して下さい)っていう人が知り合いに居ました。 その方はその道のプロでした。 プロでも一つ間違えてそうなるのだから過信は禁物ですね。
@Musikbauer
@Musikbauer 3 года назад
ポルシェの神様…
@intelli-dqn
@intelli-dqn 3 года назад
その人、亡くなった?
@zzgundam0987
@zzgundam0987 3 года назад
@@intelli-dqn 亡くなりました。
@MK27FH
@MK27FH 2 года назад
以前ガソリンスタンドで働いていましたが、インパクトレンチでもびくともしないくらい締めてあるナットはよくありました
@あやね鏡凪彩音
@あやね鏡凪彩音 3 года назад
もっと長いパイプと足使わずににさらのナット捩じ切る杏仁さんパワー半端ないww
@jackcoke2023
@jackcoke2023 3 года назад
やってはいけないことを実践して紹介して、正しいやり方は教えてくれないのがAMC流ですねw 同級生がやってる車屋はトルクレンチないらしく、車検だしたらオーバートルクで締めやがったので、 他で車検するようになりました。
@末松秀晶
@末松秀晶 3 года назад
そんな車屋怖すぎるわ‥‥‥
@user-wl9vc6eu1y
@user-wl9vc6eu1y Год назад
参考動画のために車を1台捧げるところに自然といいねを押してました。
@kensawa5532
@kensawa5532 3 года назад
仮締めをスパナ使わずにやって、ホイールがハブと密着してない状態でジャッキから降ろして本締めして、結果として締めつけたつもりがガッタガタということもあるあるですよね
@piratch9238
@piratch9238 3 года назад
今回も体(車)張った動画お見事です! 私はパンタジャックは怖いのであくまでも応急用やサブ的につかいます。油圧ジャッキでも万が一を考えてタイヤを敷いてやります。 余談ですが私は昔、某カー用品店で働いてた時に自分の車のスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しようと店のピットで作業(営業終了後に)しようと普通に仕事で使っている店のエアインパクトで作業してたら見事にハブボルトが折れた…。しかも何本もポロポロ折れまくった!!(当然過度なトルクは与えてない) 結局その日は店の代車で帰る羽目に・・・。 当時はドレスアップでアルミホイールなど何度か変えていたし車両も古かったから金属疲労だったのかな・・・。※ちなみに車両はRF1ステップワゴン(^^;)
@いもけんぴ-q8k
@いもけんぴ-q8k 3 года назад
雪国なのでタイヤ交換は年中行事です。フロアジャッキ、電動インパクトレンチを買って30年以上になります。最後にトルクレンチでボルトを締めていますが、年齢のせいか最近はタイヤ自体が重く感じられます。
@梶由
@梶由 Год назад
自らジャッキでタイヤ交換する人凄いです!! カマスとこが分からんくてビビりりまくり。 店で自分でやるけど、ジャッキアップが怖くて怖くて、、、 タイヤ交換せなあかん時期になってきたー💦💦 スタンドで働いて8年なるけど、タイヤ交換や、作業、コーティング、好きなんよ😢でも、 お客様の車扱う時ほんま怖い😱 でも、車キレイにしたい! 車の勉強したい!! ためになる動画いつもありがとうございます❤
@user--Dunkelheit-bj04
@user--Dunkelheit-bj04 11 месяцев назад
杏仁さん凄い
@euro-my8pu
@euro-my8pu 3 года назад
昔カローラのリフトバックでタイヤ交換してたら、ハブボルトをねじ切ってしまい、トヨタに行ってボルトを買ったら、ディーラーの人がベアリングのナットを絞めすぎたらあかんでーと教わりました、当時ハブはローラーベアリングだったのですよ、トルクレンチも無しによくやったと思います💦
@JZAKathie
@JZAKathie 3 года назад
大昔、オヤジとパンクしたエルフのタイヤ交換しようとして左ねじなの知らずに二人がかりで全力で正回転トルクかけてボルトじゃなくてクロスレンチを真っ二つにしたことはありますがwハブボルト人力破断はすげぇw
@なおさん-s4c
@なおさん-s4c Год назад
為になるし、すごい分かりやすいです!
@mj07219
@mj07219 3 года назад
3年ほど前、冬タイヤに交換しようとした際、前輪をジャッキアップしましたが、 サイドブレーキを引き忘れていた為、ナットを外そうと力を入れた際に 車が少し前に動きジャッキが外れたことがあります。 幸いタイヤが外れていなかった為、胴体着陸にはなりませんでしたが、 足がタイヤに踏まれる寸前でした。十分気をつけましょう。
@Kn-zd4fi
@Kn-zd4fi 3 года назад
基本、タイヤ交換はDIYにて行う方が安上がりですよね。特にスタッドレスタイヤにホイールごと交換する場合はDIYが安上がりですね❗約2万円あれば必要工具揃いますね。1、油圧式ジャッキ2ton用5千円、2、トルクレンチ5千円、3、十字レンチ2千円、4、タイヤ下に引く板状のスロープ4千円です。車載されているパンダジャッキは車下のフレームの耳部分に当てて使うようになっていますが、実はこれは頂けません。耳部分はガリガリになるし場合によっては外れて大変な人身事故になる事も予想されますよね。きちんとした道具やツールで愛車の為にもDIYでのメンテナンスいかがでしょうか?愛着がわく事かと思いますが。長い文にて大変失礼ぶっこきました。
@and273jp
@and273jp 3 года назад
プロの整備士さん達は、各ホイールナットを均等に 自分の手の感覚で、正確に規定トルクで締めてるんだけど 知らない人が見ると、 テキトーに思いっきり締めつけてるように見えるんでしょうね。 締め付けトルクとか、軸力とか、 教習所では教えないですからね。 ちなみに…… MC22S型(2001年)の整備マニュアルによると ワゴンRのホイールナットは、85Nmです。 (ピッチ 1.25) ホンダBEATやホンダZは、108Nmです。 (ピッチ 1.5) ハブボルトの太さとピッチが変わってなければ 今のクルマでもあまり変わってないはずだけど、 自分のクルマの規定トルクは確かめておいたほうが。 (変更になってたら危険) 今は、Amazonやモノタロウで、とても安価に 私たち素人でもトルクレンチやフロアジャッキが買える時代。 防げるはずの事故は防ぎ、守れるはずの生命は守る。 こういう安全意識、広がるといいですね。
@ぱんつぁー
@ぱんつぁー 3 года назад
教習所で1回しか体験しないですもんね。 もっと体験できる状況を作るべきですね。
@ぱっころりん-w5l
@ぱっころりん-w5l 3 года назад
それなら、雪国で暮らしましょう。 毎年冬の前に家族全員の何台もの車をスタッドレスに交換して、暖かくなるとまた全部夏タイヤに戻すのでタイヤ交換は普通に出来るようになります。
@345_racing
@345_racing 3 года назад
若い頃、傾斜のついた駐車場で車載ジャッキでタイヤ交換しようとして スーッとゆっくり車体が下がっていった時は 一瞬何が起こったか理解できず後から恐怖で震えました、、、 それ以来、今でもジャッキアップには細心の注意を払うようにしています!
@リュウ-f9c
@リュウ-f9c 3 года назад
こういった基礎的な動画アップしていただきありがとうございます。
@user-ss8xo5bs2t
@user-ss8xo5bs2t Год назад
ボルトを折る所凄かったです。 内容が入ってきませんでした。 折ろうと思ってやってもなかなか折れないですからね(笑)
@lockhart7126
@lockhart7126 3 года назад
0:25 ネッコは関係ないやろ(めっちゃかわええやん)
@Hsan_az
@Hsan_az 3 года назад
ぁれ? いつもと雰囲気が違う? けど、いつにもまして、 勉強になりますっ!
@MM-yt6wn
@MM-yt6wn 3 года назад
フロアジャッキとジャッキスタンドを使用してタイヤ交換する場合についても教えて欲しい。
@我が家の愛犬ロール
@我が家の愛犬ロール 3 года назад
お疲れ様です今日もよろしくお願いします😆🤚
@kayjay314p
@kayjay314p 3 года назад
トルクは知ってても電気工事とか建築の人や日曜大工でもトルク小さいのが多いから、トルク不足のしか持ってないんでしょうね。 本棚組むのに車用のインパクトつかったら、木材かネジが多分やられる。
@横田運送11
@横田運送11 3 года назад
杏仁さんのパワーがあればジャッキーいらず💪恐るべし杏仁マッスル💪
@松田節男
@松田節男 3 года назад
今回の動画は大変参考になりましたよ💯🎊知ってるようでついついしてしまうね😱ありがとうございました🙏気をつけてジャッキアップしてタイヤ交換しますよ😁
@starfish558
@starfish558 3 года назад
折り畳み式の輪止めはずし忘れて乗り上げげてぺしゃんこにした時めっちゃ反省しました
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 3 года назад
ハンスコ忘れも要注意ですね。
@SuperAE111
@SuperAE111 3 года назад
杏仁氏のステアリングぶるぶるワロタw
@Touji.
@Touji. 2 года назад
地面が不安定な場所で車載ジャッキを使いタイヤ交換中に車が落ちた事、自分も経験あります。幸いタイヤ交換が終わりクロスレンチで本締めしてる最中だったため、ブレーキや車体下がぐしゃぐしゃにならずにすみましたが、タイヤが外れてるときに落ちたらヤバかったです。
@足長おじさん-h5p
@足長おじさん-h5p 3 года назад
いつも楽しく見ています。昭和の車は、ある程度自分で出来たのに最近の車は、ヘッドライトの球交換すらバンパーを外す無いと交換出来ない。
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d 3 года назад
いつも楽しく見てます 1つ目の傾斜での作業は仕方無くした事があります 高速道路を降りて上り坂の一般道を走行していると前輪に違和感を覚え 登坂車線横の路側帯に車を停めたらパンクしていて夜だったのもあって 傾斜の場所で懐中電灯を付けてテンパータイヤに付け替えた事がありました 後輪に落ちていた石を挟み簡易的な車止めとしました 本当はしてはいけない行為だったのでしょうが仕方無かったのを覚えてます 鉄ホイールでナットは対角線で締めて行くのを思い出して何とか帰る事が出来ました
@poti107
@poti107 3 года назад
スタッドレスタイヤに交換したアト、近所を一周(4~5Km)してきてから増し締めしていました。 車載のジャッキでなるべく平らな所で上げたらタイヤを車の下に置いてジャッキが外れた時に備えろ!とクルマ好きなおじに言われて実践していました。
@164aka5
@164aka5 Год назад
最近知ったことですがスバルの標準車載ジャッキは応急用らしいです。普段タイヤ交換(ホイール装着済のノーマルとスタットレス)の時はカー用品店で購入した油圧ジャッキを使用してたので気にしてませんでしたが車載ジャッキを電動インパクト(杏仁さん推しHiKOKI製)で使える専用ハンドルの代わりに使う変換ツールを調べてたら注意事項で出てきました。他社の車は不明ですが自分で交換される方は車載は使わないで交換専用の物を準備しておいた方がいいかもしれません。
@thundermarket480
@thundermarket480 2 года назад
杏仁さん、プロレスラーですか??😂😂👍👍
@kaz-maple
@kaz-maple 3 года назад
20年以上前の話だけど、当時乗ってた車のホイールを交換するときに友達が手伝ってくれたんだけど、ナット締めるときにレンチに乗っかって全体重をかけて締め付けられました・・・ 慌ててやめさせたけど、強く閉めれば閉めるほど安心だと思ってたみたいです。 こういう人結構いるのかも。
@minoa03
@minoa03 3 года назад
全く一緒の経験があります。彼は自称クルマに詳しい人、で、自慢げに「こうやるんだよ」とレンチに飛び乗ってました。 幸い(?)それは彼の車でしたが。
@kentats4776
@kentats4776 3 года назад
皆さん身体張りすぎですwでも実際にパンダジャッキでコケるシーンとかは警鐘として凄く為になりますね!いつも為になる動画ありがとうございます♪
@高嶺健介
@高嶺健介 3 года назад
杏仁さんの力やべーぞ! 現役の反社と間違われてもおかしくないです泣 あと、ホンダ車あるあるが、他のメーカーのホイルで、純正ナットつけてるのよく見かけるけど、その人たちにささげたい! トルクしっかりかからないから、ホイル飛ぶよー!!!
@拓也宮窪
@拓也宮窪 3 года назад
GSに勤めてますが、お客様がご自分でタイヤ交換されて(スペアタイヤ)入庫した時ナットが逆(テーパー部が外)あれはまじで怖かった💦
@とっぱっぱ
@とっぱっぱ 3 года назад
ナットを緩める時に、どれだけの力を掛けたか覚えておきます。タイヤ交換後にナットを締める際は、工具を使わずに人力で締められる所まで締めます。 次に工具を使って締めますが、緩める時に掛けた力を思い出しながら締めます。又は工具に殆ど力を掛けずに締められる所まで締めて、最後の締込みを緩める時に掛けた力を思い出しながら締めます。 と、いった感じでやりました。 トルクレンチがない時にパンクさせてしまったせいです😖 で、トルクレンチなのですがプリセット式は締まり過ぎるから、板バネ式使って腕に覚えさせろと建機の整備士だった亡父に言われてますが、実際どうなんでしょうか?🤔
@アンジー-v7x
@アンジー-v7x 2 года назад
ある友達とタイヤ脱着の作業をする時、必ず腕力のある友達がナットを緩める担当、 非力な自分がナットを締める担当でした。 理由は友達がナットを締めつけると、確実に折るからと本人が言ってました。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 3 года назад
自分でタイヤ交換をするならば、トルクレンチは必要ですね。今でこそ使用 して、車に合わせたトルクで締めていますが、知らないときは、足で踏んで いたのは否定しません。ところで対角で締めるのが抜けていませんですか?
Далее
NAH UH
00:17
Просмотров 2,1 млн
Destroy The Unbreakable Cube, Win $1,000!
30:15
Просмотров 22 млн
Acid vs Lava- Testing Liquids That Melt Everything
20:37