Тёмный

【古典朗読】現代語訳 徒然草(2) /(作)兼好法師 (訳)佐藤春夫 

枡太の朗読空間
Подписаться 58 тыс.
Просмотров 59 тыс.
50% 1

兼好法師によって書かれ、鎌倉時代末期から室町時代初期にかけて成立した『徒然草』は
清少納言『枕草子』、鴨長明『方丈記』と並び、日本三大随筆の一つに数えられ、
現代でも教科書やビジネス本などで取り上げられることが多い作品です。
人や住まいのよしあし、僧侶たちの失敗談、その道の名人たちの金言など、
作者の鋭い観察眼から得られた知見は、いまを生きる私達をもとらえます。
「現代語訳 徒然草」今回はその第2回(全3回)。
全243段中、85~166段をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみください。
---------------------------------------
【目次】
0:00:16 第85段 賢者に倣えば賢者
0:02:15 第86段 いみじき秀句
0:04:07 第87段 愚人に酒を飲ませるな
0:07:18 第88段 逆に珍しい
0:08:04 第89段 猫又
0:10:08 第90段 やすら殿
0:11:08 第91段 赤舌日
0:12:53 第92段 一瞬にかける
0:14:32 第93段 牛の死
0:17:17 第94段 勅書を捧げ持つものは
0:18:17 第95段 箱のどちらに紐をつける
0:19:01 第96段 めなもみ
0:19:21 第97段 寄生し毒するもの
0:19:47 第98段 一言芳談
0:21:34 第99段 公用のものは
0:22:48 第100段 わげもの
0:23:31 第101段 康綱の気転
0:24:23 第102段 又五郎
0:25:43 第103段 揶揄のなぞなぞ
0:26:24 第104段 後朝(きぬぎぬ)の思い出
0:29:26 第105段 情趣あるもの
0:30:32 第106段 上人の罵詈雑言
0:32:05 第107段 女論
0:35:47 第108段 寸暇を惜しむ
0:39:00 第109段 木登りの名人
0:40:18 第110段 双六の上手
0:41:05 第111段 囲碁・双六に耽る人
0:41:39 第112段 世俗をうっちゃらかす
0:43:40 第113段 見苦しいもの
0:44:37 第114段 牛飼いの名人
0:46:08 第115段 ぼろぼろの仇討ち
0:48:34 第116段 名付けは簡単に
0:49:20 第117段 良い友 悪い友
0:50:11 第118段 食物の品格
0:51:43 第119段 鰹
0:52:30 第120段 遠方のものを宝としない
0:53:18 第121段 動物をむやみに飼うな
0:55:15 第122段 人の教養とは
0:57:38 第123段 衣食住薬(足るを知る)
0:59:26 第124段 是法法師
0:59:53 第125段 滑稽な仏事
1:01:24 第126段 賭博の掟
1:02:01 第127段 無駄に改めるな
1:02:14 第128段 動物愛護論
1:04:37 第129段 病は気から
1:06:35 第130段 学問のすゝめ
1:08:30 第131段 身をわきまえよ
1:09:25 第132段 鳥羽の作り道
1:10:22 第133段 枕の向き
1:11:34 第134段 己を知れ
1:15:09 第135段 意味の知れない言葉
1:17:26 第136段 塩と鹽
1:18:59 第137段 風情を味わう
1:28:07 第138段 祭の後の葵
1:30:45 第139段 家に植えておきたい木
1:33:45 第140段 死して遺さず
1:34:48 第141段 みやこびとの心持
1:37:06 第142段 恩愛の情
1:39:57 第143段 死者の心のままに
1:41:00 第144段 阿字本不生(あじほんぷしょう)
1:42:33 第145段 落馬の相
1:43:39 第146段 剣難の相
1:44:43 第147段 灸をすえすぎた人は
1:45:11 第148段 三里に灸をせよ
1:45:35 第149段 鹿の袋角を嗅ぐな
1:46:01 第150段 芸能を身につけるには
1:47:30 第151段 もののやめ時
1:48:37 第152段 日野資朝 其の一
1:49:30 第153段 日野資朝 其の二
1:50:02 第154段 日野資朝 其の三
1:51:14 第155段 四季と死期
1:54:10 第156段 新任大臣の披露宴は
1:54:59 第157段 唯物論
1:56:40 第158段 凝当、魚道
1:57:22 第159段 みなむすび
1:57:52 第160段 正しい言葉遣い
1:59:05 第161段 花の盛りの日は
1:59:30 第162段 鳥殺しの僧
2:00:55 第163段 「太衝」の太の字
2:01:33 第164段 無益なおしゃべり
2:02:15 第165段 よその習俗に交わるのは
2:02:51 第166段 人の命は雪の如し
---------------------------------------
【第1回】序段~84段
• 【古典朗読】現代語訳 徒然草(1) /(作)...
---------------------------------------
【書籍】
(1) 現代語訳・徒然草 (河出文庫) ※
amzn.to/3ZYovRS
(2) 新訂 徒然草 (岩波文庫)
amzn.to/3Qi8iUh
(3) 枕草子/方丈記/徒然草 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集07)
amzn.to/3QMRfZM
※(2), (3) と併読し、誤訳・誤文を適宜修正して朗読しております
---------------------------------------
【画像・動画素材】
・月岡芳年『大日本史略図会 吉田兼好法師』
・西川祐信『絵本徒然草』
・BEIZ images(www.beiz.jp)
・Pixabay(pixabay.com)
・Pexels(www.pexels.com/)
・shutterstock(www.shutterstock.com)
・iStock(www.istockphoto.com/)
---------------------------------------
【音楽素材】
♪Cold Blue - Astron
♪Ammil - The Tides
---------------------------------------
枡太(ますた)と申します。
健康のために朗読しております。
城達也さん・窪田等さんのような落ち着いた大人の読みを目指して修行中。
【twicas】月曜 22時~
twitcasting.tv/readingmasuta
【X(旧twitter)】
/ readingmasuta
---------------------------------------
【おすすめ】
▼【古典朗読】平家物語(現代語訳)
• 【古典朗読】平家物語(現代語訳)完結
▼おやすみ前に聴く朗読
• 【おやすみ前に聴く朗読】
▼【古典朗読】雨月物語(現代語訳)
• 【古典朗読】雨月物語(現代語訳)完結
---------------------------------------
#おすすめ
#古典
#オーディオブック
#小説
#文学
#作業用
#睡眠導入
#青空文庫

Развлечения

Опубликовано:

 

17 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@user-ii3cm1ix9c
@user-ii3cm1ix9c 4 месяца назад
なんとなく寝つけないとき、小さな音量で聞いてます。落ち着いた声が心を安らかにしてくれます。
@readingmasuta
@readingmasuta 4 месяца назад
ありがとうございます。おやすみのお供に聴いていただけて光栄です。
@user-oq2ug4zi8r
@user-oq2ug4zi8r 11 дней назад
今日、そのニ を見つけてお聞きしました。ありがとうございました。 私は、83才になりました。 毎日学習塾を経営していますので、塾長として、小学、中学、高校の数学を教えています。毎日が楽しいです。 2020年から良いこと、楽しいことがあった日には、 ノンノン〔ノリコですので、孫たちからの名)の徒然草と称して書き続けております。 今日お聞きした中で、死は向こうから来るのであって、恐れるものではない。毎日生きていることを喜びとしなくてはいけないとありました それを忘れずに、できる時に喜びを感じながら、あとこれからの時間をゆっくり道草をしながら、あの門が近続いて来るのを待ちます。 これから塾に若い生徒から元気をもらいます。 ありがとうございました。
@user-jc5py9jh3b
@user-jc5py9jh3b 7 месяцев назад
さあ仕事頑張るぞー!! いつもありがとうございます!
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
こちらこそいつもありがとうございます。そしてお疲れ様です!
@user-lw7mw7ze5s
@user-lw7mw7ze5s 7 месяцев назад
枡太さんの【古典朗読】は秋の夜長の楽しみです😊
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
ありがとうございます、秋の夜長の古典朗読…ゆったりとお楽しみいただけましたら幸いです😄
@groovy2070
@groovy2070 6 месяцев назад
高尚な教えを良しとする、教典を崇めるようなことも有りだと思いますが、 個人的には、このような取り留めのない日常のあれやこれやからささやかなヒントを得て精進していくような 「それは違うだろ~」って笑いながら喧々諤々やるような気楽な目線で消化できるこのような作品が もっと多くの人々に広まったらいいなと思いました。
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
ありがとうございます。「おっ」と思わせる話もあり、「???」もあり。仰るとおり「気楽な目線」がこの作品の素晴らしいところですね。ぜひ多くの方に知っていただきたいです。
@user-yk2hr4py2t
@user-yk2hr4py2t 3 месяца назад
116段が好きです。こんな昔の時代から、「キラキラネームはやめなさい。アホがすることですよ。」と書いてあるんですね。
@readingmasuta
@readingmasuta 3 месяца назад
私も読んでびっくりした段です。人は長い歴史のなか、ずっとこんなことを繰り返しているのかもしれませんね…
@user-ep2ix5ln6i
@user-ep2ix5ln6i 4 месяца назад
古の日々が偲ばれ楽しい時間です❤🎉🎉😂😂
@readingmasuta
@readingmasuta 4 месяца назад
ありがとうございます!今後も古典作品の朗読をお届けいたします!
@nataliya2641
@nataliya2641 7 месяцев назад
Thank you from Moscow!!!
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
My pleasure!
@snl-bm2yq
@snl-bm2yq 5 месяцев назад
I love your voice, please keep going! love from south korea😊
@readingmasuta
@readingmasuta 5 месяцев назад
Thank you! I will continue to do my best to deliver reading videos!
@plasmahinin
@plasmahinin 6 месяцев назад
サンキュー、やっと聞けた。
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
お待たせいたしました!
@user-uy9jo7xl3v
@user-uy9jo7xl3v 7 месяцев назад
ありがとうございますo(^-^)o
@readingmasuta
@readingmasuta 6 месяцев назад
こちらこそ、いつもありがとうございます!
Далее
徒然草( 1 / 2 )
58:35
Просмотров 503 тыс.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
Просмотров 61 млн
Zoom x100 всего лишь маркетинг
00:41
Просмотров 189 тыс.
Пранк над Катей 🤣🤣🤣
01:00
Просмотров 225 тыс.
【講演朗読】夏目漱石『現代日本の開化』
1:13:23
Спас Пропавших Людей🆘💁😱
1:00