Тёмный

【台湾旅🇹🇼】台鐡に乗る! / 初めての自強号は快適車両の巻 / 2023.11(2)台北旅#6 / Day2-2 

AKI / AKITABITO
Подписаться 2,6 тыс.
Просмотров 1,2 тыс.
50% 1

我愛台湾!
大好きな台湾、今月2回目の訪問です。
11/4-5に台湾へ行ったばかりですが、この動画は11/23-26に再び訪台したときのものです。
航空チケットはJALのマイル特典で確保しました。
今回の旅では台北のほか、宜蘭・羅東へ足を伸ばします。
台湾の空気感を味わっていただきたいので、徒歩シーンなどもできるだけカットせずに残してあります。
この動画は2日目の分です。
台鐡(日本のJRみたいなもの)の自強号(特急列車のひとつ)に乗って、宜蘭まで向かいました。
どなたかの旅の参考になったら嬉しいです。
■関連動画
(1つ前の動画)
【台湾旅】最高の路地に出会う / 朝食難民でも大丈夫の巻 / 2023.11(2)台北旅#5 / Day2-1
• 【台湾旅🇹🇼】最高の路地に出会う / 朝食難...
(猴硐(ホウトン)訪問時の動画)
【台湾旅】めっちゃ猫おる / 憧れの猫村で幸せ体験 / 2023.09台北旅#7 / Day2-2
• 【台湾旅】めっちゃ猫おる / 憧れの猫村で幸...
【台湾旅】猫、再び。 / 猫と鉄道と私 / 2023.09台北旅#8 / Day2-3
• 【台湾旅】猫、再び。 / 猫と鉄道と私 / ...
(11/4-5の訪台動画)
【台湾旅】美味しい豚肉を食べに行こう / 1泊2日台湾旅の始まり / 2023.11台北旅#1 / Day1-1
• 【台湾旅】美味しい豚肉を食べに行こう / 1...
(9月の訪台動画)
【台湾旅】ただ台湾に行くだけ!/ 移動も立派な旅行です / 2023.09台北旅#1 / Day1-1
• 【台湾旅】ただ台湾に行くだけ!/ 移動も立派...
中文 ----------
我愛台湾!
我最喜歡的台湾,這個月我第二次來瞭。
我剛剛在 11 月 4-5 日訪問瞭台湾。
這段視頻是我在 11 月 23-26 日的行程。
機票是用日航裡程獎勵購買的。
除瞭台北,我此行還將遊覽宜蘭和羅東。
如果這能為其他人的旅行提供有用的參攷,我將非常高興。
為瞭讓大傢感受到台湾的風情,我們盡可能不剪輯行走的場景。
這段視頻來自第二天。
eng. ----------
I love Taiwan!
My favorite Taiwan, I visited for the second time this month.
I just visited Taiwan on November 4th and 5th.
This video is from my November 23-26 trip.
The tickets were purchased with JAL mileage awards.
In addition to Taipei, I will be visiting Yilan and Luodong on this trip.
I will be very happy if this can provide useful references for other people's travels.
In order to let you feel the flavor of Taiwan, we try our best not to edit the walking scenes.
This video is from the second day.
-----

Опубликовано:

 

11 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 14   
@祥子-v5e
@祥子-v5e 6 месяцев назад
大好きな大好きな台鐵の車窓からの風景をたくさんありがとうございます ところで MRT 大阪の御堂筋線っぽい 私も毎回思います 台湾電劇ばかり見ているので ロケ地巡り共感できます これからも 楽しみにしてます
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 6 месяцев назад
ご視聴いただきありがとうございます。 祥子さんも台鐡お好きなのですね。動画をお届けできて良かったです。ロケ地巡りにも共感していただいて嬉しいです。私も台湾ドラマや映画が大好きなので、これからも行きたいところがどんどん増えていきそうです。台湾の街やロケ地の雰囲気をこれからも伝えていきたいと思いますので、また見ていただけると嬉しいです。
@ちーたん河津
@ちーたん河津 6 месяцев назад
初めまして。いつも一緒に旅をさせていただいてるように楽しく見させて頂いてます😊やっと5年ぶりに訪台してきました🎉  主人はAKIさんの動画で何回も空港でのキャッシング勉強して、いざチャレンジ! しかし明細だけ出て現金出てこない😢パニックです。 機械の故障だと近くの係の人に説明されました😅  時をかける愛のロケ地はいけませんでしたが、スイカジュース一番に飲みました🤩美味しかったです。八方雲集も2回食べちゃいました。沢山の情報ありがとうございます😊  長い文になってすみません。台湾最高ですね。AKIさんもこれからも気をつけて旅楽しんでくださいませ🎀👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 5 месяцев назад
こんばんは。コメントありがとうございます。 あまりの嬉しいお言葉に身体が震えました。旅気分をご一緒いただけたようで、嬉しいです。キャッシング動画もせっかく見ていただいたのに、機械の故障とはまたすごいタイミングで当たられましたね。スイカジュースも、八方雲集も共感いただけたようでなによりです(私もまた八方雲集食べたいです!) ほんと、台湾最高です。台湾がお好きな方に見ていただけると思うと、大きな励みです。ありがとうございます。またお時間のある時に見てやっていただけるとありがたいです。
@天野っち-b6e
@天野っち-b6e 6 месяцев назад
AKIさん、こんばんは🌃 綺麗で乗り心地のイイ、揺れの少ない車両で良かったですね✨ 途中、山あいを走る車窓から猫ちゃんの居る駅を感じたら😳AKIさんの案内が御座いました🍀ロケ地の駅には戻れたのかな?台湾🇹🇼一周、二泊三日でなされてもイイですね👏これまでの旅動画や、一周を考るAKIさん。何しろRU-vidrで動画をアップされるAKIさんはバイタリティーの塊でしか有りません😅ご謙遜なさらずにいらして下さい👏次回の動画も楽しみにしています🍀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 6 месяцев назад
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 はい、以前、普悠瑪号に乗ってとても揺れる車両を経験していたので、今回の車両がいかに揺れないかを肌で感じました。快適な車両でした♪ 台湾一周はぜひ企画したいですね。ガチガチに計画するとたぶん破綻するので宿泊地だけ決めておくような緩い旅程になると思いますが、そういう旅もいいなぁって思います。
@vinnieshika
@vinnieshika 6 месяцев назад
宜蘭市政府の近くにレストラン「Tavola」があり、そこのピザとパスタが美味しいです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。ああっ、なんて素敵な情報! 検索して早速メモしました。今回の旅行でそのお店には行けませんでしたが、宜蘭はまたいつか絶対に再訪すると思いますのでその時に立ち寄れたら、なんて思います。
@gesoneko
@gesoneko 6 месяцев назад
こんにちは。今回の動画でいちばん驚いたのが「初自強号」ということでした。てっきり何度も乗ってらっしゃると思ってました。(笑)台鉄の座席番号謎ですよね。偶数と奇数でどうして分けないといけないんだ?と。おそらくこれって住居表示に倣ったんじゃないかと思ってます。(住居表示は、日本もこれに変えて欲しいと強く願っているんですけどね)で、台北のMRTと大阪御堂筋線が似ているという件、結果としてはそうなんですが、MRTは最初からあんな設計、御堂筋線は結果としてこうなってしまったというのが大きな違いです。御堂筋線は世界恐慌のあおりをうけて実施した大阪ニューディール政策の一環で、地下鉄とその上に巨大道路(=御堂筋)を作る。しかも地下鉄は世界の大都市にもひけをとらない豪華なものを!ということで、巨大なドーム式ホームを作り、無駄に幅広ホームにホーム長も最初は路面電車1両分のところを4両は泊れるというオーバースペックにもほどがある巨大施設を作ってしまい、当時は周囲からボロカス非難されました。(ついでにいうと御堂筋もまた然り)しかし戦後に環境一変し4両じゃ足りないから遠心する→一部ドーム式でないホームが現れる。作った時には無駄に幅広ホームでも広さが足りない→ドームの空間に中二階を設置する。ということで今となっては仕方のないこととはいえ、まるで見栄えのしない構造になり果てています。 さて、ここからは前回いただいたものの返信です。 漢口街あたりには、書店街のある重慶南路があり、その派生商品?ぽいような映像商品を扱う店が何軒かあっても特に不思議はないので、おそらく私が気づかなかったか、忘れてしまってるだけでAKIさんの記憶の方が正しい気がします。 排気ガスは、ご想像の通りです。ただ、台北ではなく、台南なんですが初訪台の時に知り合った台湾人の方が、ご飯食べに行こうと当時は台南一の夜市だった小北夜市に連れて行ってもらいました。薄暮の中、ノーヘルでバイクの後ろにまたがり排気ガスを肺一杯に吸い込みながらドライブしてたらもう異国感満載で感激したのを思い出しました。 (ついでにいうと、排気ガスと並んで檳榔吐いた後も今よりはるかに多かった) おお、國光の國は国営を表すか。そうですね。その可能性高いと思います。全然考えもしませんでした。 MRT、最初に開通したのは、AKIさんお気に入りの文湖線(当時は木柵線といいました)それからほどなく開通したのが淡水信義線(これも最初は淡水線)でしてこの頃台湾在住の日本人の知人が語ったことによると彼の周囲のMRTの評価は「危険」でしてだからあんな危ないモノには乗らないから私は安全なバイクに乗るという、日本人からしたら意味不明な謎理論を展開していました。(この謎理論の理由って以前書きましたっけ?)この時から思うともう知らないうちにびっしりと路線が張り巡らされた今の状況は仰るように隔世の感があります。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 6 месяцев назад
こんばんは。コメントありがとうございます。 はい、実は初の自強号だったんです。基本的にビビりなのと、ほとんど台北周辺で楽しめてしまっていて、遠出といえば高雄と台南、コロナ禍以前は台中にも行きましたが、いずれも基本が高鐵でしたので、ようやく今回経験できた感じです。太魯閣号もまだ乗ってないですし、今後の楽しみがまだまだたくさん残っています。 台鐡の座席番号は住居表示と同じなんですね。なるほど、そういう下地があったというわけですか。台湾の方にとっては違和感のない番号付与方法なのかも知れませんね。 御堂筋線の件、歴史的背景なんて初めて知りました。私が御堂筋線をよく使っていたのは学生時代で、個人的にはあの無駄でいびつな感じの作りが逆にけっこう印象が良くて、あちこちにちりばめられたアーチ状の意匠とか、妙に低い天井とかから都会を感じてたんですよね(大人になってから初めて見ていたらまた印象が違ったのかも知れません)。 映像商品の話は私もどなたかのルポだったと思うので、伝聞の伝聞ですから自信がないです。歩くときにはなんとなくそんな空気を感じながら歩いていた感じです。 排気ガスの件、私は特に匂いと記憶が結びつくところがあって、その排気ガスの匂いとご飯の組み合わせが思い出として残ってらっしゃるのは、とても羨ましいです。台北市街地でたくさんのバイクの音と匂いを嗅ぎながら、現代においても異国を感じる一つのポイントだなと感じています。 MRTが開通当初は「危険だ」という市民感情であったこと、お聞きしました。ホント今の台湾の社会や街の雰囲気からはかなりかけ離れていますよね。でも街の節々で感じる合理性というか割り切りを見ていると、ある程度のリスクを背負っても開業を優先したとかはあるのかな?と勘ぐってはしまいますね。
@gesoneko
@gesoneko 6 месяцев назад
@@AKITABI-JP そうか、東部に行かない限り、南北の長距離は高鉄、短距離は普通でいいですもんね。次回自強号乗る機会があったら、ぜひランチタイムはさむ時間帯にして車内販売の駅弁買ってみてください。熱々のご飯が感動的です。 匂いと記憶って確かに密接に結びつきますね。返信読んでああそうだと思いだしたのが、線香の匂いを感じる機会がかなり減りました。以前はフツーの商店をはじめ、ひいてはゲーセンとかそんなところにも神棚があり、線香がさかんにたてられていて、どこに行ってもこの匂いをかがないことはほとんどありませんでしがたが今は寺廟以外はめっきり減った感あります。 それと個人的に匂いといってまっさきに思い起こすのは桃園の空港、第一ターミナルの匂いです。何の匂いかはいまだにわかってないんですが、飛行機降り立った時にこの匂いを嗅ぐと台湾に来たことを実感できました。実はこれを思ってたのは私だけじゃなくて、第二ターミナルができた頃、ここはそんな匂いがせず、あのに多いがないターミナルなんて!と当時台湾駐在員の方がボヤいてました。10年ほど前に第一ターミナルは大改修を行っていて改修後の井第一ターミナルは行ってないので今はどうなのか残念ながらわかりません。 MRT、わずか20年程度でこんなに交通網が発達するということは、それまでこういったインフラ整備にいかに力を入れてこなかったか。ということの裏返しにもなります。これはある台湾通の方の意見ですが、蒋介石は台湾は所詮仮住まいの地で、中国大陸への復帰しか念頭になかったんで、台湾のインフラ整備に力を入れるなんてことはほとんど考えていなかったからじゃないかということでした。同じ理由で、日本じゃ早々と建て替わってしまった鉄道の駅舎も「人が集まるのでここで商売してカネ儲けしよう」という発想に至らず日本時代の駅舎をいつまで経っても使い続けてきたということも言えます。(おかげでレトロファンにはたまらないことになってますが)台北駅舎が今の駅舎になってまだ40年も経ってませんし、(実はギリ先代を利用したことがあります)リニューアルした台中、高雄はいわずもがなです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 5 месяцев назад
@@gesoneko そうそう、そうなんですよ。東側を回るときは自強号などのイメージなのですが、西側で短距離を乗る場合は各駅停車ばかりで、去年の高雄→台南の普悠瑪号もちょっと贅沢した感じでした(たったの27分でした(笑))。駅弁、いいですよね。たしかに車内で食べたことがなくて、その普悠瑪号に乗った時も短時間の予定だったので先に駅で食べちゃったんですよね。駅で食べても美味しかったので、車内で食べたらもっと美味しいだろうなぁ。 ええ~~桃園空港第一ターミナル限定の匂いですか!?わー、それは気づいたことなかったですね。コロナ前にはT1⇔T2を移動したこともあったのですが、その時も気づいてなかったですね。 ああ、なるほど、MRTの必要性はあったものの、意図的に作ってなかった可能性があるって感じですね。そうか、2000年くらいまでは総統が国民党ですもんね。仮住まいの土地にインフラ投資しないという面と、インフラ投資したら大陸の放棄にも見えてしまうという政治的な側面もありそうですね。台北の旧駅舎までご存じとは…あ、でも今の駅舎もまだ40年なんですね。それも知りませんでした。あれ?もしかして地下駅になったのもそのタイミングですかね。首都の駅で地下ってすごいなぁって思ったんですよね。
@gesoneko
@gesoneko 5 месяцев назад
@@AKITABI-JP 普悠瑪号乗ってらっしゃったら、他のものあんまり拘らなくてもいいと思いますよ、もし拘るとしたら先回は最新型の日立製だったんで、従来型を体験されることをおススメします。(実は私従来型の方が好きです) 桃園機場 、10年ほど前の大改装でおそらく匂いも消滅したんじゃないかと思っています。 台北の旧駅舎時代のホームはご推察のとおり、地上にありました。このため、現在中華路の地上部分を台鉄が通っていまして、台鉄をまたぐための歩道橋があちこちにありました。その歩道橋の上から直接行き来できる形で中華路沿いに中華商場と呼ばれる商店街(確か生鮮品とかじゃなくて衣料品とか文具とかそんなものだったんじゃないかと思います)がありました。(私も1回しか行ったことありません。 この当時の話が出たので若干昔語りを。 2回目の訪台が1988年1月で、来台の数日前に蔣經國總統が逝去され、訪台中は追悼一色でした。(今はもう廃止されましたが、当時公路局の中長距離バスは服務小姐と呼ばれる女性バスガイドも乗車していまして、必ず喪章つけてましたし役所、駅などに掲揚されてる国旗はすべて半旗) で、その中でもテレビ(注;この当時CATVがなく、政府系、軍、国民党系の地上波3局のみ)では毎朝功績を称える番組、毎晩追悼番組なんかをやってました。こんなに続くもんだから強烈に記憶に残ってます。朝の番組では毎朝「總統經國先生紀念歌」という歌が映像付きで流れてました。(URLつけたら、はじかれる可能性あるので、興味があれば「1988 總統經國先生紀念歌」でRU-vid検索してみてください。張哲生さんの動画が、当時のテレビで放送された映像もついてます。おそらく大変驚かれると思います。後者は結構いろんな内容の番組がありましたが、「中華民國頌」という国威発揚の歌をかなりの頻度で歌っていました。これもおそらく大変驚かれると思います。RU-vid検索したら「マサキ」の音楽旅 さんの動画は日本語字幕もあります。前者は1.5分、後者は3分程度です。この中華民國頌、台湾在住年数の長いの知人によりますと30年以上前はカラオケ大会の〆にもよく歌ってたそうですが、今の若い年代の方は歌の存在すら知らないんじゃないかとのことでした。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 5 месяцев назад
@@gesoneko こんばんは。ご返信の順番が変になっちゃいました。すみません。先日乗ったEMU3000がニュースになっていましたが、シートの乗り心地が悪いと評判がイマイチだったみたいですね。私は快適だなぁなんて思っていたので(主に揺れの観点ですが)、私の感覚なんてアテにならないですね(笑) 桃園空港は大改装があったのですね。私が初めて訪台したのが2016年なので、昔のターミナルは見れなかったなぁ。残念です。 台北駅周辺の台鐡をまたぐ歩道橋はちょっと生で見てみたかったですね。私は鉄分少なめではあるのですが、鉄道が走るのを見るのは好きなので、その光景は壮観だっただろうなと思います。改めて衛星写真を見てみると「ここに線路があったんだろうなぁ」という形してますよね。そのまま東に延ばしていって「あっ」って思ったのですが、もしかして 皇城老媽 近くの独特なカーブは、台鐡の引き込み線のような…?(ただ、その先は国父紀念館あたりにつながっているので、あそこも何かの施設だったんですかね) 1988年といえばまだまだ大陸の頃の文化を継承していた時期でしょうし、映像を見てもその空気感の色濃さを感じますね。曲調も今の台湾のポップスからは想像もできないほどですね。その頃日本は…というと光GENJI「パラダイス銀河」とかが流行ってたみたいなので、まあこれも若い子は知らないかもですが…(笑)
Далее
【Reimu&Marisa】Railways inTaiwan
22:00
Просмотров 50 тыс.