Тёмный
AKI / AKITABITO
AKI / AKITABITO
AKI / AKITABITO
Подписаться
Hello, I am AKI.
I am uploading videos to share my favorite Taiwan with anyone.
I love Taiwan, so I think the videos I upload will be full of Taiwan trip videos.
I hope to share the local atmosphere with you, so I would appreciate it if you enjoy watching my videos while eating potato chips or something.
Комментарии
@timothycrespin6836
@timothycrespin6836 5 дней назад
Great video
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 4 дня назад
Thank you!
@Zu_Yie
@Zu_Yie 8 дней назад
以前日本統治時代に、西門町は確かに「町」の行政的な区切りになったよ,ご参照ください~ 1922年から行政区はそうなった ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3) 多分....西門は日本時代に撤去されたけど、西門町でそのエリアを呼んで、もう習慣となった いろんな原因で「西門町」この呼び方が残っている、「西門」より、「西門町」はもっと認識している....「西門」を言ったら、地元の人は「MRT西門駅」、「MRT西門駅の方向に行く」を思っている
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 4 дня назад
コメントありがとうございます。ご返答が遅くなり失礼しました。 そうなんですね、「町」という呼び方はあまり現地の方はされないのかと思っていましたが、「西門」と「西門町」でそれぞれイメージする場所が違うんですね。これからはできるだけきちんと使い分けていこうと思います。ありがとうございます。
@gesoneko
@gesoneko 10 дней назад
こんにちは。「西門町」と「西門」どちらで呼ぶべきかというのは、全然考えもしませんでした。私はMRTの駅だけ「西門」であのあたり一帯のエリアを言う時は「西門町」を使ってます。ちなみに人によっては「さいもんちょう」「にしもんちょう」と呼ぶ人もいますが私は一貫して「せいもんちょう」です。(正解は何かは知りませんが、日本時代経験者の方と日本語で話すとき、みんな「せいもんちょう」と言ってたから自然とそうなりました。) ドーナツ、動画内でも触れられてますが、台北駅裏エリアのドーナツ屋はいろんな方の動画でもよく拝見しますね。それ以外にもこういった行列店ができているのは全然知りませんでした。(実は台北駅裏のドーナツ屋もまだ行ったことないです)ミスドが台北に一号店を出した際、数時間待ちの行列ができてたと聞いてますので、世間の移り変わりを感じました。 ところで、中山に寄ることができずに残念でしたね、ちなみにギリねばって行きたかったところというのはどちらなんでしょうか。 ※さて、前回何回かに分けて送るとお知らせしたコメントの1部がどうもまた不達だったみたいなので、こないだいただいた返信と合わせて元の動画に返信させていただきます。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 7 дней назад
こんばんは。ご返答が遅くなってしまい申し訳ありません。 実は昨日まで台湾に行っておりました。 以前は「西門町」と何気なく言っていたのですが、「西門町ってどこまでが西門町なのだろう?」と調べたときに、実はそんな行政区域はないということを知りまして、 面白くってつい調べたのがきっかけでした。ちなみに私は「にしもんちょう」と呼んでます。なんだか頭の中では最初に文字を読んだ時の読み方で読んじゃうんですよね。 「寧夏夜市」は「にんしゃーよいち」と言ってしまいますし、「松山空港」は「まつやまくうこう」と呼びますし、「桃園空港」は「ももぞのくうこう」って頭の中で呼んでます(人と話すときは「とうえん」って言いますけど)。 台北駅北のドーナツ店(あえて店名はここでは避けますが(笑))は、美味しいんですけど並ぶほど?と思ってしまうんですが、西門の「一脆鮮奶脆皮甜甜圏」は多少並ぶくらいなら買っていこうって思えます。ちなみに、今回の7月の旅行でも食べてきました! 中山で行きたかったお店は動画で触れてませんでしたね。失礼しました。ゲソ焼猫太郎さんもご存じ、「COOKIE886」です。壊れやすいとのことだったので最終日に寄ろうと思っていましたが、残念ながら時間が足りませんでした。
@gesoneko
@gesoneko 5 дней назад
@@AKITABI-JP おお、行ってらしたんですね。お帰りなさい。ということはこの動画、現地からアップされたんでしょうか。(お疲れ様です)4月編もまだなので、これからしばらくは動画継続して試聴できそうなのが嬉しい限りです。よろしくお願いします。 「西門町」の名前の起源はおそらく日本時代に日本人がつけたと聞いてますので、現時点ではそういった行政名称は、おそらくないと思います。ちなみに、日本人がつけた名称で、今の長安東路が四条通りでして、そこから1筋ごとに五条、六条となっており、この地の店名などにこの名称が今でも生きてるみたいです。 私の読み方、対台湾人と自分の頭の中では北京語、日本人には「ねいかよいち」「まつやまくうこう」「とうえんくうこう」です。 台北駅裏のドーナツ屋さん、確かに激賞する人もいれば「言うほどのものか?」と仰る方もいらっしゃるので、賛否分かれるのかもしれませんね。 おお、「COOKIE886」だったんですか。あの店は「雙連」のイメージだったんで、予想できませんでした。(笑)今回リベンジはできたんでしょうか。ちなみに私はオリジナルとチョコレートではオリジナル派です。 1点あまり参考にならない情報共有を。先日中国語の授業で、先生が台湾でも有名なカラオケボックスチェーン「錢櫃」(Cashbox)は、水餃子と牛肉麺が有名で、歌うというよりこの2つを目当てに行く人もフツーにいるとのことです。ただし1人で行ったらかなり割高になるよとのことでした。HPみたら、平日の日中とかでも部屋代1時間400元くらいするみたいです。(もちろん飲食別)セールの時は3時間借りれば1時間あたり300元切るようです。もし現地でパーティーされるような機会があればぜひ。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 4 дня назад
@@gesoneko こんばんは。この動画は前日に公開予約をしてありました。 いつもは早く完成した場合は動画公開時間の予約をしておくのですが、先週土日は台湾旅行で、今週は何かと忙しくて平日夜に時間が取れず、 明日のお昼に編集を頑張ってみますが土曜日の夜にUPするのは怪しいかも知れません。 楽しみに待ってくださっているとのこと、とても励みになります! 四条、五条、六条…の表現は、やはり日本人はしていたのですね。なるほど、森林公園のあたりですか。あのあたりは日本統治時代の話が尽きないですねぇ。 呼び方は使い分けされているんですね。話す機会が多いと、使い分けが自然と出てくる感じでしょうか。 そういえば私はあまり口頭で台湾の話をすることがなく、ほとんど文字のコミュニケーションなのであまり日本人に向けてなんて呼ぶのか、はっきりしてないかもです。 ※「士林夜市」すら知らない方が大半なので…(泣) 「COOKIE886」はそういえば雙連の方が近いですね。なんとなく、中山から北上した時に右手に見えてくるというイメージを持っていたのと、あの日は松山新店線から空港に向かおうと思っていたので中山を拠点に考えていました。今思うと、あの時間にお店を目指していたのはかなり無謀でしたね(笑) その後の旅行でリベンジできたのか…は、うふふ、ナイショです。 カラオケ店のご飯が有名な話って、なんか日本でもありましたよね。でも水餃子と牛肉麺なんて、作る手間がかかるものをやってるのはすごいですねぇ。日本のはトーストとかそんなのだったような。さすがに一人旅でカラオケ店に入ってご飯食べるのはハードルが高いです(笑)
@gesoneko
@gesoneko 3 дня назад
@@AKITABI-JP おお、きちんと準備してから出発されたんですね。お忙しい中ありがとうございます。 読み方の使い分け、知らないうちに身についてしまったので、特に大変な感じはしなかったです。(笑) COOKIE886でリベンジできたよう、お祈りします。 カラオケ店の件、昨日、いつもの嘉義出身の先生に、「この件そうなんですか?」と聞いてみたら、確かに美味しいが、もちろん専門店で食べた方が美味しいのでわざわざ食事のために行く必要はないのでは?ということでした。(笑)
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 10 дней назад
AKIさん、こんばんは🌃動画Up有り難うございます🙇‍♂人気ドーナツ屋さん、並ばずに買えて良かったですね👏即、何人もの人達が列を作ろうとしてましたかね…。MRTから見える景色も良かったです。機内食はフルーツじゃなくてビックリ😮サプライズでした!!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 7 дней назад
こんばんは。ご返答が遅くなってしまい申し訳ありません。 実は昨日まで台湾に行っておりました。 今回の旅行の様子も皆様へ動画でお届けできればと思っています。 ドーナツ屋さんは交差点の角ということもあり、信号のタイミングで一気に並んだりしますが、概ね行列は絶えないお店なのでラッキーでした。 機内食、フルーツじゃなくて驚いていただけるなんて、たくさん私の動画を見てくださっている証拠ですね。ほんとありがたいお話です。 まだ動画を編集中で今週間に合うか怪しいところですが、次回からはゴールデンウィークの台湾旅行の様子をお届けしたいと思っています。是非ご覧いただけると嬉しいです。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 7 дней назад
AKIさんへ、凄いです🤗 お仕事?プライベート? 流石は我らがAKIさんです👏
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 6 дней назад
@@user-wc6jt6zj9p プライベートで行ってきました。仕事で台湾に行けると良いんですけどねぇ~。残念ながらその機会はなさそうです。
@user-pe9wi4xs1o
@user-pe9wi4xs1o 17 дней назад
舊區大多沒有人行道/自行車道 新規劃區才有 騎在馬路靠右邊屬於一般道路 自行車和摩托車都可通行 左側內線屬於快車道 摩托車一定不會撞到你的 大家都會避開
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 13 дней назад
感謝您的評論~! 有自行車道真好,騎車更方便瞭。 老路上汽車呼嘯而過,非常刺激。 但我真的很喜歡騎自行車齣行。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 17 дней назад
AKIさん、こんばんは🌃レトロでお洒落なお茶屋さんでしたね🤗古い建物も風情が有りました😊やっぱり、AKIさんはタイムスリップがお好きなんですね✨郷愁感あふれるレトロな街は私も大好きです。次の動画も楽しみに待ってます。AKIさん、動画Up有り難うございます🙇‍♂
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 17 дней назад
こんばんは。いつもありがとうございます。 迪化街の古い街並み、いいですよね。どのガイドブックにも必ず載っていて、もはやテーマパークみたいな扱いになっちゃってるのがちょっと残念なのですが、実際に現代においても問屋街としての顔はしっかり持っている街で、建物も古いものをきちんとリノベーションして使われているので、そういう側面を多くの方に知ってほしいなって思います。郷愁感あふれるレトロな街を感じていただけたようで、なんだか良かったです。
@gesoneko
@gesoneko 17 дней назад
こんにちは。「波麗路」知らなかったんで調べてみたら台北ナビがヒットしました。創業が1934年と戦前で、牛タンシチューがウリのようですね。 「南街得意」以前どなたかの動画で見た覚えがあります。これだけのお茶請けがついて280元は破格の安さだと思います。渋いお茶がお好みでないなら包種茶はいかがでしょうか。緑茶とウーロン茶の中間で、新北南部の 坪林が名産地です。(ちなみに私が買うとしたらいつもこれです) 進香團、わりとみかけますが、その内容については私も全然わかっておりません。各媽祖廟の本尊が朝天宮に挨拶されに行くとか、別途別の神様のところに挨拶に行くという時に結成されるようです。昔話ですが、陳水扁元總統が当選された直後に訪台した折、たまたま彼の地元の方に知人がドライブに連れて行ってくれました。まさに全国各地からこの 進香團が次から次へとやってきまして、知人が解説してくれるのは、陳水扁が總統になれたのは、まさにこの地元の神様の霊験が凄く、このため、全国からこの神様に挨拶にくる神様が後を絶たない ということでした。(媽祖様かどうかはすみません、忘れました)とにかく参加してる人のテンションが妙に高いということは見てわかります。(笑)媽祖信仰と台湾人の温かさ、確証は私もありませんが、理由の1つというのは言えると私も思います。そもそも中国から台湾へ東シナ海を渡るのは命がけの航海である上、その上沿海に漁に出るというのは、人間の力の無力さを嫌というほど思い知らされたんじゃないかと思います。 今回は「路」のロケ地ですか。このドラマ私も見ていましたが、今回のロケ地情報、一体どうやって手に入れられたんですか? ここからは前回のコメントの返信です。 阿姐的店碳烤三明治 全然知りませんでした。調べてみたら美味しそうですね。先回書きましたように、朝食のサンドイッチ屋さんって、「オシャレ」とは縁遠い という固定観念があったんで、こういう店が増えてきたというのが意外です。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 17 дней назад
こんばんは。いつもありがとうございます。 「波麗路」、なんと食事のお店でしたか!最初に見たときに「ははーん、ここは紳士の社交場みたいだな…お酒飲んでタバコの煙モクモクかな…」と勝手に想像したままだったので、牛タンシチューは意外でした(笑) 「南街得意」、やっぱりあの価格はお安いですよね!? おそらく昨今の値上がり情勢もあって、そのうち値上げしちゃうだろうなとは思いますが、寛ぐ場所としての価格と考えるとコスパすごく良かったと思います。動画でもたまたま貸し切り状態と他のお客さんがいる状態と両方味わえたのですが、どっちもそれぞれの雰囲気があって良かったんですよー。 包種茶も飲んだことがあるはずなのですが、どんなだったか覚えてないですね…。久々に試してみるのも良さそうですね。私もいろいろ試してみて、結局凍頂烏龍茶が一番飲みやすいなということに落ち着いたのですが、同じ凍頂烏龍でも当然焙じ方や発酵によって変わるものだと思うので、こうして色んなお店で味わうのも楽しいものですね。 朝天宮は実は今年のGWに行こうと思っていたのですが、いろいろあって結局訪問できず、まだお預け状態となっています。朝天宮だけを目的とすればいろいろと行き方はあるようなのですが、どうしても限られた時間で他の目的と合わせていくことになるので、予定通りに行かないものですね。でもこれもまた旅の面白さかな?と思っています。 媽祖信仰と台湾人の温かさについても共感いただけて嬉しいです。日本の道徳の概念のひとつに「お天道様が見ている」というのがありますが、それに近いような、媽祖信仰が心の根っこにあることが台湾文化を醸成しているように感じています。そうそう、航海の守り神なんですよね。さして大きくもない船で、大陸から台湾に渡るというのは相当な勇気が必要だったことでしょうね。 「路」のロケ地情報は、割と多くの方が調べてくださっているので、あちこちのブログや、台湾の方のRU-vidなど紹介されていたので順にメモっていました。「路」に関しては自力で(私の場合の自力とはほとんどの場合ストリートビューです)探したのはなかったように思います。 サンドイッチの件、私が興味を持ち始めたのが最近ということもあって、私はどちらかというとおしゃれなニューウェーブ感を感じていました(初めて食べたのが確か晴光商圏の「Mr.Lin's三明治」で、ここもオシャレなお店でした。閉業してしまったのが残念)。でもおっしゃるように、昔からあるものですからローカルなものですよね。そういうのもちょっと食べてみたいですね。
@gesoneko
@gesoneko 17 дней назад
@@AKITABI-JP 「波麗路」確かに紳士の社交場ぽい店構えではありますね。でもまぁその手の商売するにはあの辺場所が悪いと思います。林森北路か、艋岬あたりかと。(笑) お茶でいうと、確かに凍頂烏龍茶が無難かもしれません。仰るように同じ凍頂烏龍茶でも炒り方、淹れ方、グレードで味が全然異なるので、何がなにやらわかりません。ちなみに私、凍頂烏龍茶と阿里山茶、 高山茶などとブラインドで出されてみたら、当てられる自信がまったくありません。(笑)まぁ、台湾もしくは中国では「茶道楽は身上つぶす」と言われてますのであまり深く立ち入らないようにしています。 朝天宮、実は私もまだ行ったことありません。(笑)行ってみたいとは思うんですが、どうしても他に行きたいところがあるのでなかなか機会に恵まれません。あ、廟について以前先生からこんなこと教えてもらったんでお知らせします。廟は、陽廟と陰廟に大別されます。陽廟は先日の雙連の動画にあったような、線香がたかれ、花などの供物も豊富で絶えず人が出入りしているような廟です。(大半はこれ)陰廟は、人もまばらでひっそりした感じの廟で、こういった廟は絶対に参拝してはいけない。理由は参拝したら「とり憑かれるから」だそうです。(ならば何でそんもの作るんだ?と言いたいですが) 「路」のロケ地情報ありがとうございます。しかし、屋外のロケ地探しというのは、なんとなくわかりますが、店内での撮影となるとハードルあがりまくると思うので大変だと思います。 ローカル早餐店 の三明治 、漢堡ぜひお試しください。※値段が安い分 可蜜達 とは比較しないでくださいね(笑)もし行かれるとしたら、店に置いてある飲料、かなり甘いモノが多いのでテイクアウトして飲料はコンビニで調達をおススメします。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 13 дней назад
@@gesoneko こんばんは。ご返答が遅くなり失礼しました。 「波麗路」はいかにもお酒を飲みそうな雰囲気で全然私には縁がないと思っていましたが、チャンスがあったら覗いてみようかと思います。 私も、お茶は好きで、好き嫌いもありますが、いざ当ててみろと言われたら全然当てられないと思います。台湾茶を買って、自宅に帰ってから小分けにする作業がなんとも好きで、小分け作業が終わったら飲んでみる、という瞬間にとても幸せな気持ちになります。 朝天宮に行けてない感じ、わかります。台湾は行きたいところがありすぎるんですよね。それに、私の場合は基本ミーハーなので、やっぱり話題性のあるところに目が行ってしまうのは否めないんです。 陰廟のお話は初めて知りました。そんな廟があるんですね。たしかに「なぜそんなものをわざわざ作ったのか…」と思ってしまいますが、ある種バランスを取っているんですかねぇ。「人もまばらでひっそりした感じの廟」はつい立ち寄ってしまったりしそうで、ちょっと怖いです。台湾のホラーって(私は見たことがないのですが)かなり強烈らしいですよね。そのあたりも関係するんでしょうか。 屋内のロケ地はいつも苦労しますね。屋外だと基本的にストリートビューで最終的に確認が取れて確信をもっていくことができるのですが、屋内だと「ここ…のはず。」というあやふやな確信で向かうことになるのでちょっとリスキーですね。以前、士林夜市近くの「想見你」のロケ地はそれで見事に撮り損ねましたので(笑)。そういえばあれもまだリベンジできてないですね…。士林夜市はよく美味しくないと言われていますが、個人的にはさほどダメとも思ってないので、士林夜市もまた行きたいところです。 ローカル早餐店 の三明治 ・漢堡、いいですね。ちょっとまためぐりたくなってきました。 もう1軒、オススメのお店がありました。南京復興と松江南京の中間くらいにある「LoCo Food 楽口福」というお店はすごく良かったです。ちょっとおしゃれな蛋餅もやってるお店で、ローカルなお店とは真逆なのでお口に合うかはわかりませんが、三明治 ・漢堡も人気のようです。ただ、コロナ禍で閉店していて、その後再開してからはちょっと評判を落としているっぽいので(昔はGoogleMapの評価が4.2くらいあったと思うのですが、先ほど確認したら3.9になっていました。ただ、4,800件のレビューで3.9なので、それでもすごいんですけどね)、ちょっと確かめに行かなきゃなぁとも思っています。
@gesoneko
@gesoneko 12 дней назад
@@AKITABI-JP 申し訳ありません、超長文になってしまい。送信できなかったんで何回かに分けます。 重複しておりましたらご容赦ください。 お忙しい中返信ありがとうございます。無理ない範囲で返信くだされば全然問題ありません。 「波麗路」浅草とか神保町にありそうな店構えですね。ぜひご報告お待ちしております。「洋食」をウリにしている店と言えば、台南で棺材板の元祖を名乗っている「赤崁棺材板」何度かランチタイムに行ったことがあります。いつぞや棺材板と雞肉飯を注文した時のこと、やってきた雞肉飯は、想像したものとはまるで違い、日本の「チキンライス」でした(笑)美味しかったですけどね。なおこの店、当時ランチタイムは地元民で盛況なんですが、注文するものは、棺材板じゃなくて、みんな「ランチ」とだけ言って注文してました。(発音ママ)どんなものか見てみたら、まさにご飯、スープ(どんなスープかは忘れました)とフライの盛り合わせと付け合わせの野菜がついた、日本の定食屋の「ミックスフライランチ」そのものでした。食べてみたいと思ってはいますが台南ではそれ以上に食べたいモノが目白押しなんで、まだトライできておりません。
@gesoneko
@gesoneko 12 дней назад
@@AKITABI-JP 陰廟、もしご興味があるなら「台湾 陰廟」で検索されたら日本語で解説されてるサイトもいくつかあります。すっかり忘れてましたが、神様じゃなくて怨霊や非業の死を遂げた人なんかを祀るところで、ある人、ある願い事をあるお作法で参拝するにはよいみたいですがそれを間違えるとダメみたいで、なので「見知らぬ廟にむやみに参拝するな」ということみたいです。なお、台南の観光地の1つ、五妃廟は、なんと陰廟なんですが、私初訪台の時に参拝してるんですよ。で、教えてくれた先生に「そんな時はどうするんですか?」(要はなんかお払いとかの方法を聞きたかった)と質問したら「どうしようもない」の回答でした。(笑)台湾のホラーですか。実は私、その辺苦手なので調べてないのですが中国の方はかなり強烈な話ありますよね。(なのでこの話は避けてます)また、まもなく旧暦の鬼月がやってきますが、この期間、さまざまタブーがあるようです。しかし、日本は天満宮が典型ですが怨霊の鎮魂施設も陰陽の区別がないのに比べ、中華圏はその区別をしてるんですね。
@user-pe9wi4xs1o
@user-pe9wi4xs1o 19 дней назад
市場炸的東西用秤的都比較貴😅 單一一個標價的東西價錢會比較合理
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 18 дней назад
謝謝你提供的信息~ 我明白暸! 那麼購買單件商品會更貴。 這對我來說很難,因為我基本上都是獨自旅行。
@user-pe9wi4xs1o
@user-pe9wi4xs1o 18 дней назад
@@AKITABI-JP不客氣😊 旅途愉快 = 希望你玩的開心
@user-hg9pu7wp4j
@user-hg9pu7wp4j 19 дней назад
言語の選択で日本語があると間違いないですね。前日釜山空港で利用しましたが、英語しかなく、また、キャッシング自体できませんでした😢
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 18 дней назад
ご視聴&コメントありがとうございます。 日本語の選択肢があるだけで安心度が違いますよね!
@user-yd2wk4kx5h
@user-yd2wk4kx5h 21 день назад
3月に指定して泊まりました、 雙連朝市をメインでしたが、ホテルも良かったですね~ サンドイッチに行かなかった事を後悔しています(笑)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 дней назад
こんばんは。ご視聴&コメントいただきありがとうございます。 同じところにお泊りになりましたか~!あそこリーズナブルで良いですよね。 サンドイッチのお店はぜひぜひ、またの機会にいらっしゃってみてください!
@gesoneko
@gesoneko 24 дня назад
こんにちは。アンバサダーホテルのパン屋さん、アンバサダーホテルというのが今建替え中で更地になっている次期パレスホテルなので、今もここが営業しているというのは、ここでもパンを販売しているか、近隣のホテルやレストランにパンを卸してるんでしょうね。(このホテル系列でいうと、あとは新竹と高雄なので流石に台北で焼いたパンは持っていかないかと) 可蜜達の横の公園、私も行った時は確か誰もいませんでした。ただこの近所にもう1件オシャレっぽい朝食も営業しているハンバーガー屋さんがあったりしたんで、ひょっとしたらあの公園、曜日とかによってはそれなりに運動にしにくる人がいてその帰りを習ったとかもあるかもしれません。(もっと大きな例を挙げると、鼎元豆漿はじめ豆漿店が中正紀念堂付近に多くあるのは、早朝運動しに来た人の帰りを狙ってるとか)まぁ台北市内有数のオフィス街なんで、朝食・ランチ需要は公園に誰もこなくてもそれなりにあるとは思います。 可蜜達、懐かしくかつ羨ましく拝見しました。先月行った際、結局ここに行くかどうが迷った挙句他の店に行ってしまったんですよね。動画見てああそういえば手袋したなぁと思い出しました。 20:00で「青っぽい玉子」って仰ってるのは、おそらくアヒルの玉子だと思います。(後ろに皮蛋とか鹹蛋の表示がありましたから) さつま揚げ、確かに100元は躊躇してしまいますね。でもこういった店、少量だと結構割高になるのは事実です。 ここからは前回いただいたコメントの返信です。 冰讚、実はデビューが先月だったんで、さすがに高いなぁとは思いましたが、以前はそんな値段だったんですね。しかしあそこのマンゴー、びっくりするくらい美味しかったんで材料費それなりに使ってるんでしょうね。 動画編集、確かに決まった曜日に見れないというのは寂しくもありますが、それで体調崩したら元も子もないので、無理のない範囲でこれからもよろしくお願いします。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 20 дней назад
いつもありがとうございます。実はゲソ焼猫太郎さんのこのコメント、また表示されない状態になっていました。見えているコメントは2つなのにコメント数3となっていて、「あれ?」と思って管理画面を見ても2件だけで、先ほど並び替えをしてみたら表示されるようになりました。またまた謎仕様にやられててしまった感じです。ご返信が遅れてしまい失礼しました。 なるほど、アンバサダーホテルがあの場所にあったのですね。ということはパン工房がちゃんと真裏にあったと。おそらく、おっしゃるとおりホテル以外にも卸しているってことなんでしょうね。あーなんだかいろいろと合点がいきました。 あら、あの近くにハンバーガー屋さんもあるんですね。台湾に行くとどうしても台湾らしいものを…と思ってしまうのですが、そういうオシャレな台北のお店も、ゆっくり訪問したいんですよね、ほんとは。ついつい、豆漿とか蛋餅とかに目が行ってしまいますが…。 あの青い玉子はアヒルで合ってましたか!なんとなく現場で字面を見たときに「ああこれは鶏の玉子なんだな」と思ってしまって、その理解のまま動画にしてしまったのですが、なるほど、そういうことでしたか。時々青い玉子を見る度に、ずっと勘違いしていました。勘違いって一回しちゃうと補正するのに意外と苦労しますね。ありがとうございます。 さつま揚げの価格、ある意味では一人旅の残念なポイントの一つかも?とちょっと思いました。何人かいればまとめて買ってもう少し割安になるのかも知れないですね。美味しかったですけど、100元ならやっぱりリピートはしないかな…って感じでした。 冰讚もいらっしゃいましたか。どこまで本当なのかはわからないのですが、冷凍マンゴーを使わないのが信条らしいので、そういうあたりも含めて旬のマンゴーのおいしさなのかも知れませんね。ぶっちゃけ、私は一定以上のマンゴーなら皆美味しく感じてしまうのである意味もったいないですが、思い出すとまた食べたくなっちゃいます。 動画編集の件、ご心配をおかけしてすみません。無理のない範囲で、楽しみながら皆様と共有していけたらと思っています。
@gesoneko
@gesoneko 20 дней назад
@@AKITABI-JP こんにちは。お仕事お忙しいのかな?と思ってましたが、表示されてなかったんですね。わざわざ確認いただきありがとうございます。URLはもう添付しないようにしているんですが、文字長以外にあと思い当たるフシがあるとすれば、別のwordやメモ帳なんかに打ち込んでからコピペしているとか、あるいは繁体字フォントを織り交ぜてることなんかかもしれません。丁度同じ時期に別の方の動画でコメントさせていただいた方も同じ状況になっている可能性もあり、ちょっとこちらでも気をつけるようにします。 アンバサダーホテルのパン工房、ホテル営業中は他のホテルやレストランなんかには卸していなかったかもしれませんがホテルが更地になってるために卸を始めたとしたら、近所のレストランなんかには「ウチのパンはアンバサダーホテルのパンを使用してます」なんて得意げに貼り紙しているところがあるかもしれませんね。 オシャレなハンバーガー屋は、可蜜達の店から中山北路方向に2分ほど歩いた左側にありました。あれ?でも可蜜達も十分オシャレだし、羅東でもオシャレなカフェにも行ってらしたんで、この手もしっかりチェックされてると思ってました。(笑)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 19 дней назад
@@gesoneko ご心配をおかけしました。一応今は普通に表示されていますね。 もしかしてゲソ焼猫太郎さん以外のコメントも見えてなかったりして…と考えてちょっとビビっていますが、とにかく当面は件数を見て気づけるようにしたいと思います。 カフェの件、そういえば羅東のお店もすごくオシャレでしたね。あの時は「甘いものが食べたい!」が先にあって、GoogleMapで探してヒットしたお店に向かった感じだったので、そういえば狙って見つけたお店ではなかったように思います。オシャレなお店と聞いて思い出すのが松江南京のFika FiKa Cafeですね。初めて行ったのが2017年だったように思いますが、あの頃にはすでにニューウェーブカフェが続々とオープンしていたように記憶しています。台湾のオシャレなお店って「さあこういうのを求めていたんだろう?」という日本のオシャレさと違って、「あっさりとしたオシャレさ」という感じがして、なんだかすごく心地良いなぁと思うことが多いです。 ハンバーガー屋さんはぜひ行きたいですねぇ。気になって探してみたんですが、「墨爾漢堡」でしょうか?実は中山北路にある「Buttermilk」も前から気になっています!
@gesoneko
@gesoneko 19 дней назад
@@AKITABI-JP 早速ありがとうございます。コメントが見えなくなるのは、おそらく私に原因があると思います。気を付けます。Fika FiKa Cafe、知りませんでしたが確かに「あっさりとしたオシャレさ」というの、感覚的にでしか言えませんが私もそんな感じします。私が言ってたハンバーガー屋さん、墨爾漢堡で間違いないです。(チェーン店のようでしたね)日本人RU-vidrの方の動画でほとんどみかけないんですが、普通の人が日常使いにしている、サンドイッチやハンバーガーを売ってる早餐店(店頭に鉄板出して、その横には出来合いのサンドイッチなんかも置いてる店)、実は私この手のものが好きで、訪台したら最低1回は必ずこういったところで朝食買ってます。(玉子抜きのハンバーガーがお気に入りです)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 18 дней назад
@@gesoneko こんばんは。コメントが見えないのは原因がわからないものですし、私もできるだけ気をつけるようにします。 「あっさりとしたオシャレさ」に共感していただけてなんだかホッとしました。おしゃれなのにあまり気負わなくて良い感じがすごく入りやすいんですよね。 墨爾漢堡で合ってましたか。これでまたGoogleMapのメモが増えましたねぇ。ホント一生かかってもいけないところがたくさん残りそう…(とニヤニヤしております)。 サンドイッチやハンバーガーメインの早餐店って確かに多いですよね。なんだか、より地元の生活に近い感じがしていいですよねぇ。私は初期の頃は朝ごはんといえば豆漿ばかりで、サンドイッチ系のお店が充実していることに気づいたのはホント最近だったんです。行きたくてまだ行けていないのが忠孝新生の阿姐的店碳烤三明治で、毎回リベンジできずにいます。次こそ行きたいです!
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p 24 дня назад
AKIさん、こんにちは🍀如何お過ごしですか😊サンドイッチ美味しそうでした🎉今回の動画も台湾🇹🇼の良さを醸し出していましたよ👏腹が鳴ってしまいました😂次回も楽しみにしております🙇‍♂
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 22 дня назад
こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。 日本でも有名なサンドイッチ屋さんがあると思いますが、このサンドイッチはしっかりと台湾の味なので多くの方におススメしたいです。 台湾の雰囲気がまたお伝え出来たようで良かったです!
@user-pe9wi4xs1o
@user-pe9wi4xs1o 25 дней назад
你好 因為台北是盆地不是平地 所以常常地面會有高低差哦 頂樓加蓋 因為台北/ 新北/基隆常常下雨潮濕 在室內晾衣服曬不乾 加蓋鐵皮會吸熱所以在底下曬衣服 曬衣服/倉庫使用
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 25 дней назад
你好! 台湾建築物的屋頂結構十分有趣。 我聽說它們被稱為 "加蓋頂樓"。 台湾氣候溫暖,所以有很多創新。 這非常有趣。
@user-pe9wi4xs1o
@user-pe9wi4xs1o 25 дней назад
你好 我是台灣人 台北的比較守法一點 高雄的紅燈是裝飾😅
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 25 дней назад
謝謝你的論評! 我們很高興台灣人民能觀看我們的視頻。
@porkcc2499
@porkcc2499 Месяц назад
在台灣玩得愉快
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 дней назад
謝謝你的論評! 我愛台湾!
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
こんにちは。お忙しい中での動画編集、お疲れさまでした。寧夏夜市に向かう道中、残念ながら私は映ってませんでした。控肉飯って要はお金持ちのルーロー飯ですよね。私、実は日本でしか食べたことなく一度台湾でも食べてみたいと思っているので次回、寧夏夜市に行ったらこちら寄ってみます。ありがとうございます。 イカ胡瓜、先月私もこの店トライしました。着眼点はAKIさんと異なりますが、私もあの店のリピートは、ないと思います。(開店直後だったので、3-4人しか並んでませんでしたが)まず1人だったら分量が多すぎました。それとイカ、胡瓜、大根3つ一緒に食べても特によりおいしくなる感じがしませんでした。最後にこの店に行く数日前、台南でイカスープを飲んだ時のイカがプリプリで自分の人生でトップクラスにおいしいイカだったんで、どうしてもそれと比べてしまいました。 地瓜球のお店、初めて知りました、すごく丁寧に作ってらっしゃいますね。ここも次回ぜひ寄ってみたいと思います。ありがとうございました。 さて、以下は前回いただいたコメントの返信です。 確かに日本国内でプロモーションした方が、迷っている人がいたら最後に背中を押せるので有効ですよね。(私の場合、押してくださいと自ら申し出てしまいましたが)もし来週末上野に行かれるのであれば、24日(日)までと書いた件、23日(日)の誤りです。それと、応募にはご存知の通り、パスポート番号が必要でして、このため当日中での応募はOKなんですがその場で応募を完結したいのであれば、パスポート番号を控えておいてください。(当然ながら往復の予約便名は不要です)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。 映っていませんでしたか。残念。雰囲気を残すためにできるだけ動画はカットをせずに…とは思いつつ、さすがに冗長なのでそれなりにカットをしているので、その中にもしかしたら……というのはあります。翌日は朝から「可蜜達」に行って、その後雙連の朝市に立ち寄っています。そのあたりももし可能性があれば…と期待してしまいます。 控肉飯はお金持ちの魯肉飯、なるほど!言われてみれば味わいとしてはそういう感じだったように思います。感覚としては、沖縄のラフテーを台湾風にしたものが白ご飯の上に載っている感じで、魯肉飯よりも豚肉の肉肉しさを感じる逸品でした。初めて食べたのが2017年で、2018年にもう一度食べて「やっぱり美味しい」となった記憶があります(当時の写真を見ると65元でしたので、今回の映像を見ると75元に値上げされていますね)。 地瓜球のお店、おっしゃる通りとても丁寧なお仕事をされていました。GoogleMapを見ても人気店のようで、長い行列の写真もけっこうありますね。どうやら、もともと屋台だったお店があそこに移動して常設店舗のような形になったっぽいので、人気が継続しているということなのだと推測しています。 5000元抽選の件、ありがとうございます。4月から仕事内容が変わって土日も含めて予定が流動的で(そのため動画編集も決まった曜日にできなくて困っちゃってます)、上野も行けるかは動画編集状況と体調で決めようかと思います。パスポート番号は控えておくようにしますね。ありがとうございます。
@gesoneko
@gesoneko 29 дней назад
@@AKITABI-JP 返信ありがとうございます。まぁそうそう都合よく映ってるということはないですからね。翌朝は香滿園が休業してたんで世紀豆漿に行ったんでそれに賭けましょう(笑)香滿園というと肉羹飯が気になっていて前に店の人に聞いたらご飯の上にスープをかけたようなもの(まぁ名前の字面まんま)と言われてちょっと気になってまして次回トライしてみようかと思ってます。寧夏夜市のお店、2017~2018年が65元でそれから10元アップだったらわりと良心的かもしれませんね。 地瓜球のお店、屋台からお店ですか。台湾じゃ、天秤担いだ物売り→屋台→店舗→チェーン店→複合外食企業という出世コースがあるとされているようなんで、順調にその道を歩んでいらっしゃるようですね。あんなに丁寧に仕事されるんなら応援したくなってきました。(ただ、あの仕事内容だとチェーン化は難しいかもしれません) なんと、ずっと土曜日の夕方にはかったように動画アップしてくださってるのは、そのような涙ぐましい努力があったんですね。ありがとうございます。お体壊さぬようご自愛ください。(たとえ土曜夕方のアップが無理でもそれは仕方のないことと思ってます)ちなみに台湾出張の可能性は、あるんでしょうか?
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 дней назад
@@gesoneko こんばんは。実は公開していない動画の中に写っておられたりして?なんて思いでいつもよりもすれ違う方のお顔を見たりしていましたが、いずれにせよお顔が分からないので「この方かも!?」なんて思いながら動画を見るのも、それはそれで楽しかったりします。これはこれで、答えの無いのもなんだか楽しめたりするものですね。香滿園は肉羹飯というのもあるのですね。魯肉飯しか意識していませんでした。あの魯肉飯、また食べたいなぁ…と恋焦がれております。 寧夏夜市のお店の10元アップはそうですね、まだ良心的な方かも知れませんね(冰讃なんて2018年150元→2024年190元ですからねぇ)。 屋台から始まって常設店舗という話は出世コースとしてよく聞きますね。その先にチェーン店→複合外食企業というルートがあるのですね、なるほど。確かに作り方を見ていると丁寧ゆえに大量生産に向いてなさそうで、大量生産にしたとたんに味が落ちるんじゃないかと変な心配をしてしまうので、ある程度のところでキープしてくれたらいいなあなんて外野的には思ってしまいます。いずれにせよ、他の地瓜球とは一線を画す食感と味でしたので、お気に召すと良いのですが…。 動画の公開は週に1回は何とか頑張ろう、というのが最初に投稿を始めたときに決めていて、ただ、曜日は決めてなかったのですが、1週間のサイクルとしては土曜日の夕方に公開するのがもっともやりやすかったのでだんだん固まってきた感じです。ただ、最近残業や出張続きで平日に時間が取れないことが多く、ちょっとサイクルをキープするのが難しいかも?と思い始めています。でも、動画作成自体が好きなのと、何よりこうして見ていただけて、反応をいただけて、繋がることができて、これがなんとも楽しいのでできるだけ続けていきたいと思っています。今後も見守っていただけるととても嬉しいです。 台湾出張の可能性は今のところは残念ながらなさそうです。チャンスがあれば手を挙げたいとは思っていますが、業務的にはなさそうです。
@vinnieshika
@vinnieshika Месяц назад
寧夏夜市の「圓環邊蚵仔煎」の入り口近くにある「赤肉蒸餃」, 蒸し餃子と酸辣湯が美味しい!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
コメント、情報ありがとうございます。 「赤肉蒸餃」、初めて知りました。以前、「紫琳蒸餃館」で蒸し餃子の良さに目覚めましたので、このお店もいつかぜひ試してみたいと思います!
@vinnieshika
@vinnieshika Месяц назад
@@AKITABI-JP 赤肉とは「赤身の肉」を意味し、さまざまな場所で見つけることができます。脂っこい肉が苦手な方は赤身肉を選ぶと良いでしょう。“赤肉肉圓”と“赤肉羮”がよく見られます。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP 27 дней назад
​@@vinnieshika 言われてみると確かに「赤肉羮」という文字は見る気がします。なるほど、赤身の肉を表すのが赤肉なのですね。トロトロの脂の魯肉飯も大好きですが、赤身がメインの肉包も大好きなので、私的にはどっちも食べたいですねぇ。
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Месяц назад
AKIさん、こんばんは🌃You Tubeを観ながらまったりしてたら見慣れた感じのイイ『お勧め動画』が出てきました。やにわな!?投稿がサプライズなAKIさん。観る選択肢しかございません🤗台湾🇹🇼夜市は若い人が一杯❤自分もその気でその場に居たいですが…👴🦯 暑くなりだしました💦お身体大事にお過ごし下さいね✨次回も楽しみにしています🍀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 なんだかちょうど良いタイミングでお勧め動画になったようで、よかったです。動画を通して台湾の雰囲気を天野っちさんにお伝えできているといいなと思います。 ほんと暑くなりましたね。夜間の風はまだ春の涼しさが残っているのですが、日中帯はもはや夏ですよね。天野っちさんもしっかり水分補給なさって、お体ご自愛下さい!
@user-cf7rq3jd9o
@user-cf7rq3jd9o Месяц назад
素敵な動画有り難うございます😙本当に、飛行機に乗ってる感じがして、とても楽しかったです🎶
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 飛行機に乗っている感覚になっていただけて良かったです。 ほんと、ただの移動が遊覧飛行になる素敵なルートだと思います。
@user-sz5kb8co2o
@user-sz5kb8co2o Месяц назад
23:30の路地にある民泊を利用した事あります!懐かし過ぎますw 謝謝
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
コメントありがとうございます。 あのあたりの雰囲気めちゃめちゃ良かったです。あそこで民泊すると、まさに暮らすような旅ができそうですね!
@kintoki7286
@kintoki7286 Месяц назад
正好鮮肉小籠包の小籠包は美味しいですよね!2019年に行った時は内用が出来ましたが2023年2月に行った時は外帯のみでした、正にAKI様と同じ場所で頂きました。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 正好鮮肉小籠包を内用で召しあがったことがあるのですね!店の雰囲気がとても良かったので、できれば私も内用で食べたかったですが、でもあのベンチで食べるのも趣があって良かったですよね。
@user-yt3ps4yi5v
@user-yt3ps4yi5v Месяц назад
先日帰国してまたあなたの動画を拝見しております。ユーバイクでの移動、迫力がありますね私は数回利用しましたが怖くてあまり走れませんでした。もっぱら歩きです。毎日平均1万5千歩は歩きました。また板橋が定宿なので最終日にはAKIさんご紹介の「海山ルーロー飯」の店を探して食べましたがとっても美味しかったです。これからもAKIさんの行かれた店を探してゆきたいと思います。湿気と得体のしれない騒音の賑やかな台湾でしたが静かで寂しい日本に帰ると、なんだかまた行きたくなるのが台湾ですね。また映画「青春18×2」を台湾で見られなかったのが残念です。AKIさんはご覧になりましたか?
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
いつもご覧いただきありがとうございます。 無事にご帰国されたようで、良かったです。 Youbikeの動画、そのように言っていただけて良かったです。あまり多くの方に需要はないのかな?と思いつつ、街並みやその雰囲気をお伝えして、残しておくのに良い素材な気がしていて、どうしても動画として入れておきたくて動画にした感じでした。やっぱりちょっと運転は怖いですよね。特にバイクがホント多いので、横をどんどん追い抜いていくバイクにずっとビビっています(笑)一日1万5千歩はなかなかの距離ですね。でも、つい歩きたくなるお気持ちがとてもわかります。 海山魯肉飯も行っていただいたようで、なんだか嬉しいです。ちょっと八角強めのお店だったと思いますが、お気に召したようで良かったです。あのお店も若いお兄さんがやりくりされている感じでしたね。 「青春18×2」は日本で公開日(5/3)に見ました。話題性だけだったら嫌だなと思っていましたが、ちゃんと王道のストーリーだったので安心しました。シュー・グァンハン(私としては「グレッグ・ハン」呼びの方が馴染みがあるのですが)は「想見你」の俳優さんなので、この映画の認知度が上がることで、「想見你」を見る日本の方も増えると良いなと思っています。
@user-yt3ps4yi5v
@user-yt3ps4yi5v Месяц назад
「青春18×2」はやはり見られたのですね、私もぜひ見たいです。今回キンフー監督の古いDVD探しの旅で地下鉄「忠孝新生」駅の近くの店に入ったら、そこの男性店員さんが百田尚樹さんのファンで「永遠のゼロ」から「海賊と呼ばれた男」などほとんどを小説と映画とも見られたそうで(私もファンなので)話が大いに盛り上がりました。また帰国直前に知り合いから台湾映画「月老~ また会う日まで」という映画を見るように勧められましたが時間がなく手に入れられませんでした。金馬賞を獲得した名作らしく何とか手に入れたいと思った次第です。AKIさんはこの映画ご覧になりましたか?「私の少女時代」の宋芸華さんが主演だそうです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@user-yt3ps4yi5v こんばんは。いいですねぇ、そういう出会いって。「月老」は以前、勧めていただいたことがあるのですが私もまだ見ることができていません。主題歌の曲は(MVが)RU-vidでも公開されているのでよく聞いているのですが、日本で見ようとするとちょっとハードルが高いですよね。実は以前「等一個人珈琲」も誠品書店から取り寄せたのですが、日本語字幕がないので途中で挫折してしまいました。この「等一個人珈琲」の主演が宋芸華さんで、「私の少女時代」の方ですよね。「私の少女時代」も、見ました。ちょっと気恥ずかしくなるベタな展開だったかなーという印象です。実はこの映画も元々は全然知らなかったのですが、主題歌を歌う田馥甄の「小幸運」のMVを見たことがきっかけで、映画にたどり着きました。
@stevecch998
@stevecch998 Месяц назад
favorite dumpling store in my home town. you must to try that green dumpling
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
Thank you for your watching! That dumpling shop was really good. I love it.
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Месяц назад
AKIさん、こんばんは🌃餃子🥟の美味しいお店が見つかって良かったですね🤗茶色茶色じゃなくて、緑が入った色鮮やかさが際立ちましたね✨次回も楽しみにしています😊🎉
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。いつもありがとうございます。 はい、台湾で食べる餃子はたいてい美味しいのですが、その中でもかなりドンピシャに気に入ったお店に出会うことができました。いつかまたリピートしたいお店でした。 色鮮やかな緑の皮は最初はちょっと心配していましたが、あんなにあっさりしているのは意外でした。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
こんにちは。タイトルからみて、美味しい餃子というと南機場夜市かなと思いましたが違いましたね。(笑)この手のものがお好きでしたら、ワンタンはトライされたことありますか?以前お話した桃源街牛肉麵の隣に「趙記菜肉餛飩大王」というワンタン屋さんがあって、昨年11月に何年かぶりに行きました。かなり大ぶりなワンタンが受けたのか、増床を繰り返し、両隣か2軒先かは知りませんが今は3軒分の間口を誇っています。薬味として海苔が入っていますがこの海苔の風味でスープの味がよくわかりませんでした。 きゅうり、美味しいですよね。私も好きです。鼎泰豐はもともと小籠包にもあまり思い入れがないので、同行者が「行きたい」と言わない限り行かないのですが、ここのキャベツの泡菜は私大好きで行けば必ず注文しています。(とはいえ、実はかなりあっさり味なんですよ。なので、台湾滞在日数が経ってから食べたら美味しいと感じたかもしれませんが、仮に桃園に到着してその足で食べたりしたら全然美味しいとは思わない可能性もあります) 20:18で「大きなホテルが建つよう」と仰っていたのは國賓大飯店ですね。もともとここでホテルをやっていた老舗のホテルで昔は台北でもトップクラスの格式を誇っていましたが30年くらい前から晶華,西華,遠東などこれまでと一線を画したホテルが続々と開業し、たびたび大掛かりなリニューアルを行っていましたがとうとう「思い切って立て替えてしまえ!」ということになったんではと思っています。(実は過去に2回ほど泊ったことがあります。当時は競争が厳しかったので私なんかでもギリ泊まれる値段で泊まれましたが建て替わった後はもう泊まれないと思います)ちなみに、行ったことはありませんがここの広東レストランの飲茶は地元の人にも美味しいと評判だったようです。 で、動画で驚きました。同じではありませんが、この日私が泊ったホテル、ここから徒歩2~3分くらい、民生東路沿いの優美飯店です。雙連駅とホテルの往復頻繁にしていたので、中山北路の交差点なんかで、すれ違った可能性はあると思います。(笑)また、私が行った可密達はこの國賓大飯店の裏手でした。 バスの思い出と言えば、私の初訪台は友人との2人旅でした。台中、台南、台北かは忘れましたが普通の市内の路線バスで、2人掛のシートで私が窓側、友人が通路側でして、お互いなぜか居眠りしていたところ、おそらくただの交差点だったと記憶してますがカーブの遠心力で友人がシートから振り落とされました。(笑) 幸いにも怪我はありませんでした。 日本時代の名残のある建物がいっぱい残っている件は、台湾人の気質に加え、やはり国共内戦後の国民党政権の治世がいろんな意味で寄与していると思います。(1つはいつぞや書きました、インフラ整備に消極的であったこと。もう1つは平たく言うと「国民党政権に比べたら日本の方がまだマシ」という考え。)まぁこの辺語り出すと長くなりますのでオフ会の時のネタということで。(笑) 台湾人というか中華圏の言い伝え通り、彼の地では仰る通り仕事においては「牛のお尻より鶏の頭」が徹底されてますよね。これはもう社会全体の価値観ということ以外で割り切ることはできないと思っています。ではこの違い、どこから来てるかと言うと、私見ですが、日本は「お上に対し不満は多々あれどとりあえず信頼はできる」台湾含む中華圏は「お上なんていちばん信じてはいけないもの」のようか気がします。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんにちは。いつもありがとうございます。 南機場夜市はまた行きたい夜市ですね。前におっしゃっていた麻油雞もぜひ食べに行きたいところです(どこにでもあるというお話でしたが、せっかくなら南機場夜市で試しておきたいなと)。 ワンタン屋さんですか。そういえば台湾でワンタンって考えたことがなかったですが、中華としては定番ですものね。「趙記菜肉餛飩大王」はGoogleMapにメモしておきました。 鼎泰豊のきゅうりは、日本のお店でもいつも注文しています。ただ今回の巧之味手工水餃のきゅうりはホント食感が絶妙だったので、まさに鼎泰豊に勝るとも劣らない、個人的にとても好みの味でした。 あの大きなホテル、あそこは元々もホテルだったのですね。あの界隈って、リージェント台北もロイヤルニッコーもある高級ホテル街ですもんね。 何が驚いたって、ゲソ焼猫太郎さんもあの日あの界隈にお泊りでしたか!たしか、同じ日に台北に移動されてたという話でしたから、まさに同じタイミングで同じ場所にいた可能性が高いですね!今回の動画の後は夜に寧夏夜市方面に行ったのと、(ネタバレになりますが)翌朝、可密達にも行ったんです(次の次くらいの動画になると思います)。これはこれは、ひょっとしてもしかするとゲソ焼猫太郎さんとすれ違っていたり、動画に写っておられる可能性も!?なんとなんと、ご縁というのは面白いものですねぇ。動画編集時もちょっと気をつけて見てみるようにします。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JP 早速の返信ありがとうございます。 南機場夜市の阿男麻油雞ですが、先日授業で衝撃の事実が判明しました。たまたま生徒が私だけだったので、また単に世間話だけした時にこれが話題に出まして、こんな会話をしました。 私)「麻油雞すごく美味しかったんですけど、結構薄味でした。みんな何か調味料使ってるんですか?」 老師)「実は私まだそこで食べたことないのよ。すごく評判なのは聞いていてそれで紹介したのよ(笑)でも、おそらく皆何もつけてないと思うよ」 とのことでした。(笑)まぁ卓上には醤油なんかもありますので、もし行かれて薄いと思ったら適宜お試しください。私は次回この店と新規どこか行きたいと思ってます。 ワンタン、興味をお持ちいただいてありがとうございます。豆知識ですが、もともと中国が本場の食べ物で、日本における「今川焼」「回転焼」などのように地域によって同じものでも名前が異なります「餛飩」以外には「抄手」「扁食」などの呼び方があります。(もちろん地域による特色はあります)「抄手」は四川でよく使われる名称で、ラー油(紅油)を多用した「紅油抄手」を置いてる四川料理店は多いです。これも有名店ですが、「四川呉抄手」と店名に入れてしまった四川料理屋もあります。(昔一度行きました)「扁食」は東區には「高雄五福鮮蝦扁食」という有名店がありましたが今見たら閉店してしまったようです。また、花蓮には「液香扁食店」という、故蔣經國總統がこの店の熱烈なファンで何度か通ったという人気店もあります。(私自身はまぁフツーでした。とはいえ、この手のモノの私の評価はあまり参考にしないでください。) 「巧之味手工水餃」のきゅうり、そんな話を聞くと食べたくなりますね。同行者がいる時に行ってみようかと思います。 「國賓大飯店」改めて動画を見ると建て替え後は「國賓皇宮酒店」に改名するだけじゃなく、東京のパレスホテルと共同経営になるみたいですね。(となると、日本のガイドブックなんかではこれまでの「アンバサダーホテル」じゃなくて「パレスホテル」になりそうですね。当然最低でも大倉や、昨今開業した超高級ホテルと同等かそれ以上の価格帯になるかと思います。(統一發票当たらないかな?)なお、他人事かもしれませんが「國賓飯店」というバス停の名称はどうするんだろう?という心配をしていまいます。 可密達に行った日、再度記録を見たら、この日の翌々朝でした。なので翌朝でしたら残念ながら動画には映り込んでないと思います。また、この日、駅前で牛肉麺食べてから西門町に行き、士林夜市と雙城街夜市をハシゴしたので、映り込む可能性があるとしたら、雙連站からホテルまでの民生東西路ですね。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@gesoneko こんばんは。まさかの衝撃ですね(笑) 先生は行ったことないお店だったなんて…。 麻油雞は薄かったら味を足してみます。 「抄手」で思い出しました。そういえば、 2023.09台北旅#14 で訪問した小樂精緻麵食館のちょっぴり辛かったおかずは、「抄手」でしたね。そうだ、あの形は確かにワンタンですね。日本ではあまりワンタンは食べないのですが、ああいう感じならおそらく私も好きだと思います。あのお店も辛い味付けだったので、四川系の料理法だったのかも知れませんね。 「國賓大飯店」はパレスホテルとの共同経営なのですね。てっきりパレスホテルが(単独で)進出したのかと思っていました。個人的には日系ホテルが乱立するのはちょっと寂しいなと思っていて、オークラとニッコーだけで十分では?なんて思ってたのですが、まあ、いずれにせよレシートくじでも当たらないことには泊まれそうにもありませんね(笑) ちなみに4月のレシートくじもハズレてました。1度くらい、200元なら当たってもいいのになぁって思うんですが、こういう「くじ」は私は縁がないです(例の20000元も)。 可密達は翌々朝でしたか。あのあと当日の動画を見返してみたのですが、日本人の方もそこそこ映っていたので編集時に気をつけようと気を引き締めていたところでした。この動画の当日(11/25)は、21時くらいに寧夏夜市方面に向かって民生東西路を歩いて、同じ道をその後23時頃にホテルに戻っていました。次回の動画でお出しできると思いますが、編集はちょっと気をつけるようにします。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JP 改めて動画見直してみたら、小樂精緻麵食館って最初に炒飯召し上がってたところですね。と、ここで水餃子とワンタンの違いって何?と今更ながら気づいて調べてみたら、茹でて皿に盛るのが水餃子でスープに入ってるのがワンタンと書いてる所や、中国の北部が餃子で南部がワンタンとかの解説がありました。結局のところ、よくわかりません(笑) 私は日系ホテルが増えるのは今のところ、日本じゃリーズナブルな価格で泊まれるのをウリにしているホテルがどうして台湾に来たらそんなに高くなるの?と思ってました。一方台湾の高級ホテルというのは、外資のホテルチェーンがほとんどなんで、数少ない台湾資本の國賓にはがんばって欲しいなと思ってました。それで一抹の寂しさは感じてしまいました。 動画当日の行動、共有ありがとうございます。映り込む可能性があるとしたら、寧夏夜市に向かっている時の中山北路の交差点から雙連站までの民生西路の、おそらく南側です。 と、ここで1つご報告が。渡航前ですが、なんと5,000元当選しました!! 実は先週末某所に出かけた折、全然知らなかったんですが、台湾交通部観光署もバックアップしているキャンペーンやってまして、「何か美味しそうなものがあれば買おうかな?」と思ってイベント覗いてみました。残念ながら食べ物売ってなかったんですが、オレンジ色の見慣れたロゴと「5,000元の抽選、ここで参加できます!」と書かれたテントがあり、テント前は残念ながら閑古鳥が鳴いてました。(笑)思わずテントに行き説明を読めば、「事前登録と同じような内容を当日中に入力して申し込めば、当選者には後日当選メールを発送、受取は台湾で」ということで、本日めでたく当選通知をいただき、現在ハイテンションです。ただ、難点が1つあって今年中に渡航しないと無効になります。ということで、例え2泊だけだとしても、何が何でも今年中に渡航を実行しようと企んでおります。(と、まんまと先方の術中にはまってます)さきほど調べてみたら6月20日(木)~24日(日)上野公園で「台湾フェスティバル」が開催されるので、同様のキャンペーンに参加できるかもしれません。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
​@@gesoneko こんばんは。出張続きでご返信が遅れました。(まだ次の動画編集も終わってないです…(汗)) そうですそうです、小樂精緻麵食館は炒飯を食べたお店です。炒飯ばかり着目しましたが、あの妙手もホント美味しかったんですよ。あの妙手はスープには浸かってなくて、でもあれを水餃子というとやっぱり違う気がするので、あれはワンタンなのでしょうね(笑) 日系ホテルは高いですよね。昔から「日本ブランドは高く売れる」というのがあると聞いていたので、その延長でホテルも高いのかと思っていました。まあ、今や日本ブランドなんてだいぶ落ちてしまったようには思いますが、それでも「日本製」を売りにしている広告は今もたくさんありますものね。 な、、、、なんですって!5000元当選ですか!! ははぁ…なんと、先に日本でチャレンジできるのですね。しかも、そのやり方ってまさに「台湾への観光客招致に有効な方法」だと思うので、なかなか賢い方法ですね。だって、当たったらやっぱり行きますよねぇ。いいなぁ。なんにせよ、おめでとうございます! KLOOKのキャンペーンもやっているのですが(宿泊に使える5000元)、観光協会以外の第3者を介するのがなんとなく(気持ち的に)ハードルがあって、あとはやっぱりホテルクーポンって使いにくいなぁって躊躇しています。
@user-uy3mn8oy6h
@user-uy3mn8oy6h Месяц назад
バスで台北到着後から 夜のYouBike 餃子 の流れが旅を思い出させます もう暗くなってても 疲れていても まだまだ行きたいところへ行くところとか  私のはじめての台湾はまだ未就学であった1990年代後半の高雄でして 当時 邱永漢書店というのがあり 写真が残ってます 台鐵高雄駅から台北駅に自強号で行きました 国内線もあったのですが 向田邦子さんが飛行機事故もあり 両親が乗らなかったようです  どんどん変わっていく中 旅の記録が残せるなんて羨ましいです これからも応援しています Pretenderいい曲 いいMV てっきり香港でロケと思ってました
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。古い時代の台湾もよくご存じなのですね。羨ましいです。わたしはまだまだ台湾旅行者としては未熟なので、先輩方の足取りを追いながら少しずつ台湾を理解していけたらと思っています。旅の記録が残しやすくなったのはホント良い時代になったなと思います。PretenderのMVは、最初に見たときに「もしや?」と思って調べたら台湾でした。なかなか行く機会がなかったので、今回見に行けて良かったです。
@user-uy3mn8oy6h
@user-uy3mn8oy6h Месяц назад
登録者2000人超え おめでとうございます そしていつも丁寧な返信ありがとうございます
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ありがとうございます。1年でこんなにたくさんの方にチャンネル登録していただけると思っていなかったので、予想外で嬉しいです。その上コメントをくださる方はさらに労力を割いてくださっているわけですから、ほんとありがたいと感じています。
@user-sz5kb8co2o
@user-sz5kb8co2o Месяц назад
私も「轉角*遇到愛」と「華燈初上」のロケ地巡りしました!台北の路地裏巡りも好きですw 同士がいて嬉しいです👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 ロケ地巡り・そして路地裏巡りの仲間ですね~~!私も嬉しいです!
@user-sz5kb8co2o
@user-sz5kb8co2o Месяц назад
板橋区満喫してますね〜w 私も台北に遊びに行ったら板橋区の民泊をよく利用しています!台湾的板橋区最高👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 板橋区面白かったです。近代的なビル群ではなく結局古い街の方に惹かれてしまいましたが、またいつか府中とか周辺も歩いてみたいなと思いました。
@ks40369
@ks40369 Месяц назад
こんにちは😊 いつも素敵な動画をありがとうございます。 AKIさんの動画はひとつひとつじっくり見せていただけるので、 私も台湾を観光している気分になれます。 これからも楽しい動画をお待ちしています🙌
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 なんと嬉しいお言葉!台湾を観光している気分を味わっていただけたら…との思いで公開しておりましたので、まさに動画作成者冥利に尽きます。とても励みになります!
@user-qm2gt6lk8p
@user-qm2gt6lk8p Месяц назад
So good 👍👍👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
Thank you !!
@a2ctk403
@a2ctk403 Месяц назад
57:04 看板の謎、 56:14 反対側から見ると、↑20公尺と書いてあって、その先にあるセブンイレブンの看板のようです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ああ~~~~!看板の反対側を見る発想が全然なかったのですが、なるほど!別のビルに入ったセブンイレブンの看板なのですね。 謎が解けてスッキリしました!ありがとうございます!
@user-ue3nj4ud4v
@user-ue3nj4ud4v Месяц назад
あ〜やっぱりもう行かれてたんですね。失礼いたしました。  早く動画見なくちゃ。  なかなか日本にはないドラマですよね🎀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
はい、ほんと素敵なドラマだったので、かなり一生懸命探しました。現地に立った時の喜びもひとしおでしたので、少しでも皆さんと共有できればと思っています!
@user-uy3mn8oy6h
@user-uy3mn8oy6h Месяц назад
今回も台鐵の車両の窓のまあるいカーブが可愛くてたまらん し コンビニ焼き芋は 私は珈琲と合わせます 今回もロケ地にかける思いが羨ましい 私は電劇をランダムに見ていて特に好きなモノはなく 只 映画は 楊德昌監督の 牯嶺街少年殺人事件 が一番好きです ちょっと古いものにノスタルジーを感じます 生まれ育ってもいないのに台湾の方がより感じます これからも応援しています 最近レイニー 政治的にもいろいろありますね
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 窓枠の丸い形、可愛いですよね。先日公開された「青春18×2」の映画でも宣材写真のモチーフに使われていましたし、なんだか絵になりますよね。 あの焼き芋と咖啡ですか!意外な組み合わせですが、実は合うんでしょうか。「牯嶺街少年殺人事件」はちょっとチェックしてみます! ※レイニー(楊丞琳)は最近、いろいろありますね…商業的には仕方ないのですが、なんだかいちいち表明しないといけない世論というのも息苦しいなぁと思ってしまいます。
@user-sy1fd4gr3p
@user-sy1fd4gr3p Месяц назад
歡迎回家!
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
謝謝你说 ”歡迎回家!”。 台湾是我的精神家园。
@user-ue3nj4ud4v
@user-ue3nj4ud4v Месяц назад
久しぶりにゆっくりAKIさんの動画拝見できました😂 倉庫のロケ地!なつかしーい。すぐわかりました😊  ドラマがよみがえります。 まだAKIさんの動画今までのを全部見切れてませんが、もしもう行かれていたら、すみません💦同じ年下のオトコの主人公の方が出てた『いつでも君をまっている』も私好きで。AKIさんロケ地いかれてるかなあ。と期待しちゃってます😊  いつもしっかり帰国されたらわからないことなどしっかり調べられて尊敬します。 主人にこういう方が、知識をたくさん自分の財産にしていくんだよ👍と言われました。私も努力したいと思います。 次回も新しい発見、素敵な動画楽しみにしています🐱
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。 とても嬉しいコメントに震えました。「年下のオトコ」をご存じで、さらには「いつでも君をまっている」もご存じ!嬉しいです。特に「いつでも君をまっている」は個人的には名作だと思っていまして、是非とも多くの方におススメしたいなと思っています。「いつでも君をまっている」のロケ地は過去にもいくつか廻っていまして、中でも楊俊龍(ジュンロン)が『サンシャーィン♪』と歌う台北101が見える界隈も「2023.09台北旅#3」で訪問していますので、良かったら見ていただけると嬉しいです。あと、実は今年のGWに「用九柑仔店」も訪問してきました。まだ先になってしまうと思いますが、いつか動画で公開したいと思っています。 ご主人にも褒められてしまってなんだかとても恐縮ですが、すごく励みになります。好きなものを調べるってホント楽しいんですよね。見てくださる方の心に何らか残る動画がお届けできるよう、頑張ります。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-l7V6BAIN-s0.html
@user-jeanshyen
@user-jeanshyen Месяц назад
這是一個無人值守的小站~ 幾乎所有的高級列車不會停靠~ 只有區間車才會停~ 我也没有在這裡上下車過~ 應該去礁溪泡一下溫泉 ~
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
謝謝你的論評。 我驚訝地發現,該站無人值守。 但我很高興看到普悠瑪號經過! 礁溪以溫泉聞名。我希望有一天能去那裡。
@RodneyColquhoun
@RodneyColquhoun Месяц назад
待ってました!テレワークする時のBGVにベストマッチ
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ありがとうございます。ぜひぜひ、横目で流しながらお仕事なさってください!
@RodneyColquhoun
@RodneyColquhoun Месяц назад
20:39 芋がめちゃめちゃ美味しそう
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
コメントありがとうございます。はい、めちゃめちゃ美味しかったです!
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
こんにちは。羅東と宜蘭、懐かしく拝見しました。私、昨年11月が初宜蘭でしたが、ひょんなことから駅舎内を通り抜けられることを到着してすぐ知ってしまいました。その経緯は、夜市に行く前にト肉と糕渣食べたいな?と思ってちょうど動画でいう宜蘭駅から幾米公園(ちなみにこの公園の前あたりでモルモン教の方に勧誘を受けました)の間に観光案内所があって、そこで、ト肉と糕渣食べられるところ教えてください と言ったら 駅を通り抜けていく経路を教えてもらって行きました(ちょうどバスターミナルの近く、不運にもその店お休みだったんですけどね)翌日(AKIさんがこのバスターミナル利用した日です)朝からカバラン工場に行き、スーツケースと酒瓶3本持って駅前のホテルからこのバスターミナルまで、雨の中歩くのは億劫になってしまい、カバラン工場からタクシーに乗ってまずはホテルに直行して、運転手さんには待っててもらってバスターミナルまで行ってもらいました。詳しい時刻は忘れましたが、私は101駅までのバスに乗ってそのまま雙連のホテルにチェックインし、荷物を整理した後、以前教えてもらった`駅前の老牌牛肉麵に着いた時は、確か16時くらいだったので、13時~13時30分発くらいのバスに乗ってると思います。なので、まさにニアミスしてますね。驚きました。ちなみに、宜蘭駅は改札で向こう側に行きたい と言ったら確か空港到着した時にもらう短冊みたいな入場券もらって出る時に返したと思います。またこの後瑞芳で同じく通り抜け(出口間違えてしまった)した時は特に何もなく、はいどうぞ で終わりました。5月に台南で通り抜けした時は銀行なんかの整理券発行機みたいなもので発券し、出る時に回収箱に入れてまして各駅で対応は微妙に違うようです。 私自身、台鉄の無人駅の利用経験はまだありません。しかし、動画内でさらっとしか触れてらっしゃってないものの、当然電車は屋根のあるところに停まるだろうというところ、そんな素振りもみせず通り過ぎていった際は、かなり焦ったんじゃないかと思います。(笑)私なら「お~い」とか声あげてしまいそうです。 コンビニの焼き芋、ノーチェックでした。美味しそうですね。機会があったらぜひ食べてみたいと思います。つい最近他のRU-vidrの方もファミマのソフトクリームがおいしいと仰ってたんで要チェックですね。また中文老師からも、夜市の焼とうもろこしや、茹でとうもろこし、日本とはまるで別物なんでぜひトライしてほしいと言われてまして興味津々ですが今回は胃袋の容量の関係で断念しました。 さて、コメント書いてたら、次回の返信いただけたようなのでこちらに返信します。 陽明山、ズズさんの仕入れ先の青菜園から徒歩圏内で、森の中の茶藝館にも行ったことを思い出しました。つまり、あの鶏を食べた後、森の中でウーロン茶を楽しむことができます。(すみません店名忘れました。もし閉店していてもおそらく似たようなお店はあるかもしれません) もし次回陽名山行かれることがありましたら、大渋滞を避けるため週末はタクシー含む一般車両の通行が禁止されます。もし行かれるなら平日をおススメします。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。コメントありがとうございます。 さすがです、駅の通り抜けをご存じでしたか。動画内ではさらっと流しましたが、実は駅舎内でも「何か良い方法があるのでは?」と思ってけっこう探したんですよね。まあそこで「駅員さんに聞いてみる」とか「(おっしゃっている)観光案内所で聞く」とか「ネットで調べる」という発想ができなかったので、ま、いっか~という感じで歩き始めてしまいました(実際の距離とは別に、感覚的に結構な距離を歩いた印象でした)。 当日の行動をお聞きして、今思わず「おっほっほ~~」と声が出てしまいました。ほんとめっちゃニアミスしてますね。羅東でUberにすぐに乗れていたら、羅東運動公園でロケ地をすぐに見つけていたら、中興文化創意園区でロケ地をサッと見つけていたら…いくつかの要因のひとつふたつ違ったらまさに同じタイミングで宜蘭駅やバス乗り場でご一緒してたかも知れませんね~。それを想像するだけで胸が熱くなります。しかもお互いに同じ時期に宜蘭に行くことを知らなかったのですからすごいですよね。いやほんと面白いです。 電車が屋根のところに止まらなかったのは心の中でめっちゃ笑ってました。似たような経験を何度か京急線でやっているので、それで私は耐性があるのかも知れません(笑) コンビニのお芋は以前から存在は知っていたのですが、なかなか機会がなくて(というより勇気がなくて)今回初トライとなりました。ホクホクではなくズルズルのお芋なので好き嫌いはあると思いますが、私はめっちゃ好きなタイプでした。季節を問わず年中売っているとの話もあったので、またリピートしたいなと思っています。焼きトウモロコシは以前台南で食べました!事前に食感が違うことは聞いていたのですが、ほんと全然違って面白かった記憶があります。 陽明山のその 鶏→茶藝館 の流れとても良いですね。台北からちょっとだけ足を伸ばして山へ、美味しい鶏肉を食べて、美味しいお茶を嗅いで、山の空気を吸って台北に戻る。なんだかその経験だけで寿命が少し伸びそうな気がします。残念ながら当面の訪台予定は基本土日を挟んで平日が移動日なので、行くとしたら土日のどちらかになっちゃいそうですが、でもスケジュール組み始めたいと思います。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JP 実は、あれ?これってニアミスしてるんでは?と気づいたの、コメント書いてる時です。(笑)(そういえばAKIさん羅東に泊まった日は私宜蘭だったな。ならば翌日って、え?同じ日では?てな感じで)確かに直接お会いできなかったとはいえ、ニアミスというのは、すごい偶然だなと改めて思いました。 宜蘭駅前からバスターミナルまで、たとえ駅舎の中通り抜けてもかなり時間かかるのは変わらない(おそらくショートカットできるのはせいぜい5分程度かな?)ので、先月南港からバスに乗ってバスターミナルに着いた時、迷わずタクシー乗りました。 京急って実はほとんど乗ったことがないんですか、屋根のあるところに停まらないことがあるんですね。知りませんでした。 とうもろこし、もう召し上がってるんですね。焼き芋同様、私も1度、その違いを経験してみたいと思います。 陽名山かなり広いので、行きたい場所によってバスの路線などかなり変わりますのでご注意ください。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@gesoneko こんばんは。以前のやり取りで「タイミングが近かった」というところまでは私も認識していたのですが、全く同じ日、すごく近い時間にほぼ同じ場所を歩いていたなんて、ほんとご縁を感じます。 駅の中を通ってもあまり所要時間は変わらない感じなのですね。踏切を渡るときに遠くに駅が見えて「宜蘭駅からあんなに歩いたんだ!」と遠回りしている印象を受けていたので、あとから駅の中を通れることを知った時にやっちまったな~なんて思ってたのですが、なんだか安心しました(笑) 京急の件はすみません、ややこしい書き方をしちゃったのですが、「ここに止まるだろう」と思ってたら車両が短くてもっと先に止まっちゃうパターン(慌てて追いかける)を何度か経験していたのでなんだか思い出しちゃった感じでした。 とうもろこしに関しては当時の印象は「日本のとうもろこしの方が好きかなぁ」という感じだったのですが、何度か食べるとまた印象が変わるかも知れないので、また私も試したいと思っています。 陽名山はちょっといつもよりもちゃんと計画した方が良さそうですね(どうも予習が苦手なのでできれば2回行きたいですねぇ)。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JPホントにご縁を感じますね。いつか台湾でオフ会できたらいいですね。 宜蘭駅の通り抜け、しないと「メチャ遠い」すると「遠い」の違いです。共通点は「どっちも遠い」(笑)ただ、台南に比べたら、はるかにマシです。昔は出口横のトイレの裏だったんですけど今はもう重い荷物のある時に徒歩で移動する人は稀だと思います。(私は移転後利用したことがありません) あ、京急ってそういうことだったんですね。言われてみたら昔誰かからそんなこと聞いたような気がします。 とうもろこし、次回はトライしてみたいですねぇ。 陽名山、後出しで恐縮ですが車酔いは大丈夫ですか?バスによってはマイクロバスみたいなもので、時間帯によっては立ち席になり、それをタイムトライアルに参加してるのか?というような走りをするのがデフォルトですので、その辺弱ければ平日タクシー乗り入れられる時に行くのをおススメします。(瑞芳と九份の間のバスで酔いそうになったと仰るRU-vidrの方、結構いらっしゃいますが、その比ではないです) 話は変わりますが。動画で、台湾は古い建物の使い方が上手いようなことを仰ってましたよね。私も同感です。(他にも動画で同じことを仰ってる方も確か何人か見た記憶があります)で、動画を拝見中にふと思ったんですけど例えばAKIさんがお好きな文山內湖線とか新生快速路なんかの高架から、築何十年?というようなマンション、フツーに建ってますよね?ああいうマンションって当然中身の外見と似たようなものと連想しがちなんですが、似ても似つかぬような小ぎれいな内装の家がいくらでもあるそうです。(私も昔、現地在住の日本人の方のお宅にお邪魔した際こんなもんだろ?と思ってたら度肝を抜かれたことがあります。こういうのはそこだけが特別というわけじゃないとか)どうも「躯体さえあれば、内装なんてどうとでもなるさ」みたいな考えがあるんじゃないかと思い始めました。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@gesoneko こんばんは。いいですね、日本じゃなくて台湾でのオフ会なんてなんだか素敵。そういえば台南のバス乗り場ってどこにあるか知りませんでした。調べてみたら…うーん、確かにけっこうな距離がありますね。でも皆さんの旅行動画を見ているとバスで移動されている方も結構見るので、一度試してみたいなあとは思っています。 車酔いは大丈夫な方です。台湾のバスって運転荒いですよね~とあるRU-vidrさんは「やんちゃ」と表現されててなるほどと思いました(笑)個人的には香港のヴィクトリアピークから下山する時に乗ったバスが、おっしゃるようなまさにタイムトライアルでもしてるかのような運転で、グワングワンと首を縦に振りながら下山したのを思い出します。酔わないわけではないので、注意はしないといけないですが。 古い建物とか、遺構だとか、古いものを大切にする習慣が台湾全体的にありますよね。古い駅をそのまま残して新しい駅を横に作っちゃったりするじゃないですか、あれって土地の活用とか維持を考えたらものすごく手間暇とコストが掛かってると思うんですが、日本と価値観が大きく違う部分の一つだと思います。おっしゃるようにマンションやビルもかなり古い上に壁も薄汚れてますよね。以前聞いたのは、中華圏の方にとってはビルの外装は雨風さえ凌げれば割とどうでもよくて、内装はしっかりと手間をかけると聞いたことがあります。それゆえ内装業の需要が高くて、優秀な若者がデザインを学んで設計事務所を立ち上げて独立起業する率が高いと聞いたことがあります(もちろん飲食系が断トツだそうですが)。個人的には、あの薄汚れた(失礼!)ビル群を見るのも「ああ、台湾に来たなぁ」と感じる要素の一つですね♪
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Месяц назад
AKIさん、こんばんは🌃ようやくイッキ見版を(一気じゃなかったけど😅)観れました🎉出発時には航空機がシッカリ紹介されてましたね🤗動画はほとんどノーカットでした!?「あれッ、このシーン観た事有ったかな?」って思う箇所が有りました🍀私は😺ちゃんの駅🚉が好きですね❤あと、ビルの工事現場を急ぐAKIさんも好き❤これ以降はユーバイクを利用するAKIさんが降臨するんですよね🤗動きもコメントもカメラアングルも編集も、全てドンドン進化成長し続けるAKIさんに尊敬の念しか抱けません。登録者様数2,000人達成もおめでとうございます🏆私の様な浅はかな人間のコメントにも真摯に向き合い、レベルに合わせた心のこもったご返信。AKIさんの人格者である所以だと感じて止みません🙇‍♂ご家族様もAKIさんを自慢出来ると思います🤗AKIさん、いつも有り難うございます!!お身体大事にお過ごし下さいね✨これからも発信し続けてください🍀
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
なんとなんと、天野っちさん、長い動画でしたのに全部見ていただいたようでほんとありがとうございます。 そこそこカットはしていますが、基本的には「その時に考えていたこと」を文字にしているので、動画をつないだ時に前後の意味が変わらない程度には気を付けるようにしました。結果としてバッサリとカットしたところはほとんどなかったと思います。ビルの工事現場のこととか、細かいところを見てくださっていてほんと嬉しいです。ユーバイク、そうですそうです、9月までは準備できていなかったので乗ってなかったんですよね。11月から事前に準備するようになって行動範囲が格段に広がりました。 人格者だなんて買いかぶりすぎです。私はただの「台湾のことをもっと日本の人に知ってほしいサラリーマン」ですので。 これから暑くなる季節ですので、お互い身体を大切に過ごしていきましょう!
@user-wc6jt6zj9p
@user-wc6jt6zj9p Месяц назад
AKIさん、こんにちは🌇前回の長編のイッキ見は一気でいけてなく🙇‍♂今回は雨の台湾🇹🇼でしたね😊雨も旅情を誘ってイイものでした👏AKIさんは今後、ロケ地も然ることながらロケ自体を見に行かれる様な気がしてるのは私だけでしょうか😅街並みが変わってしまう事=記憶がリセットされる事。こういった恐怖に苛まれているのが私の世代だと思ってます。記憶にすがる老人です😂AKIさんは変化を受け入れ受け止める事が出来る、知的で柔軟な感性をお持ちになります。そんなAKIさんの動画を拝見しながら刺激を受けております🙇‍♂これからも、素晴らしい動画の配信を続けて下さいね✨
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
イッキ見の方のコメントもありがとうございました。 ほんと今回の旅は雨に見舞われてしまいました。雨自体は(日本にいる時も)嫌いではないのですが、まあ晴れた方がやっぱり行動できる範囲が違いますよね。宜蘭・羅東はまたいつか必ず再訪すると思いますので、その時は晴れると良いなと思います。 ロケそのものも見てみたいですが、さすがにそれは偶然が重ならないと難しそうですね。日本のドラマですとエキストラを募っていたりするので、エキストラで参加したりロケ地を先に読むことももしかしたらできるかもですが、偶然にも台北の街のどこかでロケとかしてたらめっちゃテンション上がりそうですね。 景色が変わるのは、やっぱり私も「残念だな」という気持ちが芽生えますね(今、台北駅の周辺は高いビルの建設ラッシュなのですが、ちょっと寂しい気がしています)。ただ「この先どう変わるんだろう?」という好奇心も両立してせめぎ合う感じになるので、天野っちさんのおっしゃる通りもしかすると私は変化には柔軟な方なのかも知れません。 私の撮った動画も、数多ある皆さんが公開されている動画も、台湾の「今」を後世に伝える意味でそのひとつとなればとても嬉しいなと思っています。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
22:46 このお店(Joco latte)は、台湾ドラマ「年下のオトコ」でもロケに使われていました(2024/6/1追記)。
@user-qm2gt6lk8p
@user-qm2gt6lk8p Месяц назад
So good 👍👍👍
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
Thank you for your comment !
@user-cq9ri6ps2z
@user-cq9ri6ps2z Месяц назад
Welcome you come visiting Taiwan
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
Thank you for your welcome comment, I love Taiwan !
@user-cq9ri6ps2z
@user-cq9ri6ps2z Месяц назад
@@AKITABI-JP 常來
@user-yt3ps4yi5v
@user-yt3ps4yi5v Месяц назад
また台湾にいかれたのですね。私は5年ぶりの台湾です。今現在新北の板橋であなたの動画を見ています😊ネット環境が悪く長時間の動画なのでゆっくり拝見させていただきます。私は今回、野球観戦と陽明山七星山登山、そして候孝賢監督のロケ地、内湾というところにも行きました。週末には新しく出来たらドーム球場に行くので楽しみです。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。板橋にいらっしゃるんですか!いいですねぇ。ドーム球場も陽明山もとても羨ましいです。 動画はお時間のある時で結構ですので、台湾滞在のお時間をぜひぜひ楽しんでらしてください!
@user-yt3ps4yi5v
@user-yt3ps4yi5v Месяц назад
どこかでお会い出来たら映画のことなどでお話ししたいと思っていましたが、過去の動画でしたね。今回はキンフー監督の作品のDVDを探しにきましたが、古すぎてなかなか見つかりません。でもなんとか半分の五巻は手にいれました。来週火曜日までいるのでもうひと頑張りします。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@user-yt3ps4yi5v はい、過去の動画を1つにまとめた感じなんです。わかりにくくて申し訳ありません。すごい!DVD探しの旅なのですね。素敵な旅の目的ですねぇ。残りの時間も良い滞在となりますよう、お祈りしております。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
こんにちは。ゴローさん、台北以外にも足を延ばしてたのは知ってましたが羅東だったんですね。店名そのままで再開しても、経営者や提供内容まですっかり変わってしまってるのは台湾あるあるです。(決してレベルダウンしてるわけではありません)Uber、2種類あるというのは、初めて知りました。(私が使ったのはタクシー兼営で、タクシーの方ですね) さて、ここからは前回コメントの返信です。 麻油雞、私も以前から名前は聞いてましたが何故か縁がなくトライしておりませんでした。滋養強壮に優れた食べ物とされており、女性が出産した時などは、産後1か月はこれを毎日食べないといけないともされていて、そのためか出産経験者でこれを嫌いになる人は一定数いるそうです(笑)南機場夜市でも確かこのお店以外にも最低1店はありましたし、夜市以外でもチェーン店でもみかけたので、東山鴨頭同様、かなりポピュラーな食べ物ですね。ぜひお試しください。(私はあまりにも味が薄いので最後の方に醤油を少し足して味変しました) アヒルドック、覚えていてくださりありがとうございます。ご指摘のとおりです。食事時ではなかったので店内は私以外は1組だけでした。この後、知人に紹介してもらった牛肉湯も行けたらと思ってました。実物見た瞬間、牛肉湯はあきらめました。ただ食べてみると具のほとんどがレタスだったんで、苦も無く食べ終わりました。パンはとても美味しかったです。腹具合が全然OKなんで、知人に教えてもらった「阿牛仔牛肉湯」に行ってきました。このお店、当然美味しかったんですが牛肉湯注文したらなんと肉燥飯が食べ放題なんですよ。しかしアヒルドックのせいか、肉燥飯は断念しました。 佛跳牆は、おススメですので機会があればぜひお試しください。 Uberの運転手に試験があるんですね。知りませんでした。でもそういう制度を導入するのはもう必然だという感じもしました。(タクシー運転手、ヤバそうな奴は過去に何度か遭遇しました) 善化の街、どのような感想持たれたかは、動画公開された時の楽しみにとっておきます。(笑)
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
こんばんは。コメントありがとうございます。 そうなんです、ゴローさんの訪問先は実は羅東でした。これだけだと私も足を運んだかどうか怪しいのですが、想見你のロケ地もあるということで行ってみたら大正解でした。羅東もとても良い街でした(今度は晴れた日に行きたいです)。前にもおっしゃっていた通り、なるほど、もしかしたら経営者が変わっているのかも知れませんね。 Uberについては導入当初は白タク状態で、いざ法的に整備する(=違法でなくなる)となるとタクシー業界から大反発があったようです。その点は日本と同じなのですが、そこで折り合いをつけて今の状況に至っているというのは本当に台湾の政治力のなせる技だと思います。試験制度もそこから生まれたのでしょうね。 麻油雞は滋養強壮系なのですね。写真で見る限りでは淡白そうな感じがしましたが、ちょっと意外です。夜市以外にもあるということは、私もどこか街で見たことがあるのでしょうけど全然知らなかったので、やはりこういう情報を教えていただくのって重要ですね。 アヒルドックの具はほとんどレタスでしたか(笑)。アヒル自体はそれほどでもなかった?ってことですかね? 「阿牛仔牛肉湯」は名前は聞いたことあったのですが、肉燥飯食べ放題とかあるんですね。いやぁ、でも私も食べられないだろうなぁ。台湾にいくとだいたい常に満腹状態なので、ほんと胃袋があと3つほどほしくなります。 佛跳牆は是非とも食べてみたいですねぇ…。でもお値段も恐ろしいですし(たしか4000~5000元くらいしますよね?)、量的にも一人で食べられる量じゃないのが難点…。以前TVで見た大稲埕慈聖宮近くの阿発嫂海産攤(佛跳牆もどきのお店)に行ってみようかなぁとか思っていますが、もし手軽なお店があったら教えていただけると嬉しいです。 善化の動画をお届けできるのはまだ先になってしまうと思いますが、その頃にも見続けていただけるよう、動画づくりに励んでいきたいと思います。今後もよろしくお願いします!
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JP 羅東よさそうですね、私も行ってみたくなりました。しかし「想見你」のロケ地っていろんな所行ってるんですね。 確かに台湾って仰るとおり、折り合いの付け方日本より上手いなぁなんて思う所ありますね。 麻油雞、食べてからみてみると、結構いろんなところで目にしました。夜市は元より、紗帽山溫泉に行こうと 石牌駅のバス停でバス待ってたらそのバス停も前が麻油雞屋さんでした。 アヒルドックのアヒルの肉は、正直、パンとレタスに隠れてしまって特に印象ありませんでした。正直、善化に行くなら牛肉湯に行こうと思います。 佛跳牆、私が食べた店は、今は閉店してしまってるので欣葉のHPみてみたら980元+10%ですね。少人数で行くとしたら4~5,000元出すよりはお得かもしれませんが、安っ!とおいそれと飛びつける価格でないことも確かです。(抽選当たったら問題ありませんけどね)安いところは食材もそれなりになるとの話を聞いたことがあるので、もし食べるならある程度の出費を覚悟した方がよいかもしれません。 今回善化の街を歩いていて弁当屋がやたらと多いと思いました。知人に聞いてみたら元々田舎町なのに科学園区が近所にできてしまい、そこに勤務する人のランチを満たすのに、レストランは作る場所がない。特に駐車場が確保できないということで弁当屋が発達したとのことです。 あ、そうそう今回台南→宜蘭に移動する時、高鐵乗りたい時間に指定席が満席で、空席ある列車までは1時間以上待たねばならないとなり、ならばということで思い切ってグリーン車乗ってしまいました。(確かプラス7~800元)飲物とおやつ、紙おしぼりはサービスしてくれました。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@gesoneko こんばんは。羅東良かったです。次こそ晴れた日に行こう!って思いました。 「想見你」は台南が中心のお話なのですが、登場人物の一人が宜蘭出身という設定もあって、台南・宜蘭・台北が主な登場場所でした。実際のロケ地はさらに多岐にわたっていて、先日来話題になっている善化も「想見你」のロケ地を巡るために立ち寄った感じでした。 石牌駅って台北北側の山地にいくバスの出発点になってるんですね。私も石牌駅には一度行っているのですが、その時は全然気にしてなかったので、いつか陽明山も行きたいなぁなんて思っています。 佛跳牆って欣葉でもありましたか!980元なら何とかギリギリありかなぁって感じですね。確かにあの抽選に当たったら心おきなく注文できますねぇ。はぁ…当たりたい…。 善化の弁当屋さんにそんな経緯があるのですね。いやー、まさにそういった生きた情報はネットで調べているだけでは出てこない情報ですねぇ。面白い。もともと外帯文化の発達している台湾ですが、そこに輪をかけて弁当屋が発達したってことですもんねぇ。 高鐵のグリーン車って、日本のグリーン車に比べるとリーズナブルですよね。私も数百元の違いなら乗ってみようかしら?って思いつつ、つい、安い方を選んでしまいます(笑) あ、でもGWくらいは地震復興支援の意味でもっとお金使って来れば良かったなぁ…と今さらながらに思いました。
@gesoneko
@gesoneko Месяц назад
@@AKITABI-JP 羅東、そんなに気に入ったんですね。善化も「想見你」なんですね。宜蘭、台北、台南とかなり舞台が点在するんですね。撮影時はいろいろ大変だったろうなと思います。 石牌駅はご指摘のとおり、山地へ行くゲートウェイの1つになっています。(他には士林、北投なんかもあります)陽名山、地鶏料理屋に行く時、他のお客さんはたいてい山登り(とはいえ本格的ではないです、初心者でもできる日帰り登山のような恰好)でいらっしゃってますね。もちろん私のように食事だけというのであればフツーの恰好でも十分です。 陽明山は、私もまだ行ったことないのですが夜景がすばらしくキレイだとか。街中から近く夜景もキレイというと、絶好のデートスポットになります。と、いうことで昔その中の1つの森の中にあるカフェに連れて行ってもらったことをすっかり忘れてましたが思い出しました。名前はその名も「秘密花園」(まんまでしょ?)でこの名で検索してみても古いデータしかありません。閉店したのかな?とストリートビューでその跡地あたりを見たら「好樣秘境」と、これまた凄い名前のカフェもありましたがこれも何故か古い名前しか出てきません。ならばということで、「陽明山 咖啡廳」で検索したらそれらしいものをまとめたサイトがヒットしたので興味がありましたらどうぞ。 また人気のデートスポットというと、もちろん合コン?(彼の地では「聯誼」と呼ぶらしい)にも人気のスポットにもなりえます。これも中文老師に教えてもらいましたが、大学生で男女数人ずつで合コン(とはいえ後述の理由で酒は飲みません)する場合、落ち合って男女カップルで、バイクで2人乗りして陽明山や海岸をドライブに行くんだそうです。当然初対面の男女グループ、「誰が誰のバイクの後ろに乗るんだ?」問題が発生します。それを解決する手段でよく「抽鑰匙圈」という、直訳すると「キーホルダーくじ」を使うそうです。これは男性のバイクの鍵を一か所に集め、目隠しするか否か等細かいルールは異なるそうですが、女性がこのくじをひくことでペアを決定するそうです。このためやはり独身男性はバイクのキーホルダーは本人なりの拘りを持った人が多いとか。
@AKITABI-JP
@AKITABI-JP Месяц назад
@@gesoneko こんばんは。あっそうか、陽名山といえば山登りのイメージもあるんですよね(私は地鶏料理をイメージしてしまっていたので普通の格好を想像していました(笑))。石牌駅は一度利用したことがあるのですが、実は後からとある台湾ドラマのロケ地になっていたことが分かりまして、また再訪したいなと思っているところでした。陽名山とセットで立ち寄るのもいいなぁと思っています。陽名山は夜景ですか!結構山に囲まれているイメージがあったので意外です。いろいろとウフフなご経験がおありなんですね。「陽明山 咖啡廳」で検索していろいろ見てみました。一緒に引っかかった中にもなんだかいい感じのカフェがたくさんありますね。台北市民はこういうところでデートするのかぁ…としみじみと検索しちゃいました。バイクのキーでくじ引きするのって、なんだかとても台湾らしいですよね。素敵です。(台湾のドラマや映画でも、二人乗りは定番ですものね)