Тёмный

【台風クラブ 4Kレストア版】酒匂P衝撃の1本!!まさかの鑑賞後にオールしたくなる!? 

シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

こちらの作品やその他作品情報を毎週紹介!!
• 【毎週木曜】今週末公開!注目作品紹介!9/2...
0:00 導入
0:37 スタッフTおすすめポイント
1:10 酒匂Pおすすめポイント
4:17 ネタバレあり感想
26:15 スタッフT感想
27:36 ネタバレあり感想
シネマサロン情報★Twitter
/ chanceintwt
シネマサロン作品検索ページ
chance-in.com/youtube
「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ
chance-in.com/youtube2
数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。
ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)
<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。
#台風クラブ #映画 #レビュー #相米慎二 #工藤夕貴 #三浦友和 #三上祐一

Кино

Опубликовано:

 

2 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 48   
@user-zy7vo6py4p
@user-zy7vo6py4p 17 дней назад
酒匂さんの興奮っぷりに対し優しく、嬉しそうに目を細めている竹内さん。 そんないちゃいちゃ感がとても素敵な回でした😊
@cinemasalon
@cinemasalon 17 дней назад
興奮してしまってお恥ずかしい限りです💦
@user-36-ne-kid
@user-36-ne-kid 9 месяцев назад
久しぶりに観たけど、やっぱりスゴくパワフルですね😄。 地方の小都市に閉じ込められ、親の不在で愛情も享受出来ない中学生たちが、台風の夜に抑圧された感情を爆発させる。 1985年、あの当時クールだったBerbie BoysにP.J. & Cool Runninngs、それと対比的に描かれる「北国の春/千昌夫」。 「15年も経てばお前も俺になるんだよ」 「ボクは絶対あなたみたいにはならない!」 “つまらない大人にはなりたくない!”あの頃よく聴いてた佐野元春を思い出した。確かに当時は”ガラスのジェネレーション”のつもりでいたけど、15年も待たずして梅宮になっちゃったかな?😅 ともあれ、この閉鎖空間から脱出したい、でも大人になんかなりたくない、そんな中学生たちのナイーブな心情は最近観た「アリスとテレスのまぼろし工場」をどこか彷彿とさせるし、ラストの三上の行動も思春期への決別として、アプローチは全然違うけど何となく「ファルコンレイク」を思い出したりした。 「死は生に先行する」、当時は単なる中二病の哲学ゴッコかと思ってたけど、ぼんやりながら輪郭が見えて来た気がしましたね。 40年近く経った今でも、少なからず誰もが経験するこの思春期モラトリアムからの脱却は永遠のテーマなんだと思います😊。
@shocker3417
@shocker3417 9 месяцев назад
おぉ!台風クラブ良いですよね。私はamazonプライムさんの方でたまたま見つけたのがファーストコンタクトでしたが、役者さん一人一人の持つエネルギーが本当に素晴らしくて登場する大人たちもまた、変な言い訳をせずに赤裸々と描かれていて鬱々とした世界観でありながらも何処か清々しいバランス感も漂っていて非常に美しい作品だなと感じました。
@cko44131969
@cko44131969 9 месяцев назад
大学時代の友人の学校でロケをしたそうで、完成後、体育館で上映されたそうです。 すごく気まずい雰囲気だったと言ってました。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
これまたビックリ情報ですね! そりゃそうなりますよね💦
@tarosoba5287
@tarosoba5287 3 месяца назад
もっとその時の話が聞きたいです。
@user-yy8pg2td8y
@user-yy8pg2td8y 9 месяцев назад
相米映画には吐き気がするほど退屈な時間と圧倒的な失望を感じた人間だけにしか映すことのできない瞬間がフィルムに刻まれています。映画が好きだとか嫌いだとかといった次元ではなく、撮らないと死んでしまう衝動が監督のなかに存在しているゆえに、観た人はそれを感じ取り、衝撃を受け、困惑し、反発し、官能に震えるのだと思います。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
おっしゃる通りですね! いつも巧みで核心をついたコメントありがとうございます!
@user-rj6fp8el2e
@user-rj6fp8el2e 9 месяцев назад
雑談回で見ようと思い、本当に酒匂さんが興奮してておもしろかったです。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
💦
@user-us1hs9en7j
@user-us1hs9en7j 9 месяцев назад
酒匂さん、ハイテンションでレビュー盛り上がってましたねw 『台風クラブ』は自分も大好きなんで絶賛されていて嬉しかったです。
@left9100
@left9100 6 месяцев назад
「台風クラブ」を初めて観たのは中学生の時 フジテレビ土曜日夜9時の「ゴールデン洋画劇場」で放送された時だった あの番組で日本の青春映画が放送されたのが珍しかったし この時はオカリナの二人組に遭遇するシーンと終盤の飛び降り自殺のシーンがカットされていたが それでも衝撃を受けたことがが忘れられなかった
@cinemasalon
@cinemasalon 6 месяцев назад
情報ありがとうございます! 本作が地上波放送とは驚きですね。
@slope0046
@slope0046 9 месяцев назад
黒澤明監督とビートたけし監督の対談で、黒澤監督が「自由にやっていいんですよ」と言っていて、相米監督はそれを体現していたような監督だと感じています。ベルトルッチが創作意欲を刺激されたとコメントしたのはやりたい事をやり切った羨ましさもあったように思います。現在の映画は、収益が最優先で、説明的セリフ、明るい画面、マンガ原作… そういうフォーマットに乗せているのではないでしょうか。相米監督は時代に恵まれた映画監督だと思いますが、今の映画監督の心中はどんなだろうと思う事がよくあります。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
コメントand情報ありがとうございます! 監督自身は幸せな映画人人生だったのでしょうか。
@nextmovie7-katoru
@nextmovie7-katoru 9 месяцев назад
話を聞いた限りCSの日本映画専門チャンネルでも放送が難しそうですね? でもCSならイケそうな… こんなに終始テンション高い酒匂さん初めて見ました(^^;) そして60過ぎと聞き更に驚きました!! 57歳ぐらいと思ってたので。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
精神年齢低すぎなんです💦、
@logos8126
@logos8126 9 месяцев назад
懐かしいです。 撮影場所が友達が住んでいた雇用促進住宅と、その後に母校となった木造ボロボロの中学校。 残念ながら中学校は火事でその姿はないんですが4K映像でその当時を思い出させてくれますね。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
そうなんですね! 凄い!
@user-bt1ft4sb3d
@user-bt1ft4sb3d 9 месяцев назад
何年か前に、観直したのですが、物凄いテンションだったように思います。4Kでも観たいです。竹内さんがおっしゃるように、ハマる人はかなりハマるように思いました。酒匂さんおっしゃるように、相米監督には確かに“狂気”があるように思いました、思春期と通じる所があるかもしれません。”ションベンライダー”も凄かったですが。
@user-ky1qe1sp4v
@user-ky1qe1sp4v 9 месяцев назад
当時オンタイムで、出演者たちとほぼ同年代で鑑賞しました。 マエバリ、マスタべーション、白塗りの男女などなど、訳が分からないながらもスゴいものを観たと感じました❗ 昨今のコンプラ重視の世の中で、この映画がフェイバリットと言いにくいのですが、大好きなんです❗ ただ相米監督が、もしパワハラ、セクハラしていたとしたら、作品を褒め称えるのも違うのかなぁと感じたりでモヤモヤしてしまいます😅
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
同じような作品として「ベニスに死す」について質問いただいているので、」台風クラブ」についても合わせて、本日収録の雑談コーナーで言及させていただきます!
@user-36-ne-kid
@user-36-ne-kid 9 месяцев назад
そう言えば相米慎二作品の映画は特に音楽的ってわけではないけど(むしろ無音の中でのサディスト演出?”ただいま”〜”おかえりなさい”や「翔んだカップル」の人間モグラ叩き、「セーラー服と機関銃」のお笑いウルトラクイズみとか😅)、でもふと口ずさんでしまう歌が印象的に使われる作品が多いですね。 「セーラー服と機関銃」の”カスバの女”、「ションベンライダー」”雨降りお月さん”、「ラブホテル」”赤いアンブレラ”、「雪の断章 -情熱-」”買物ブギ”、「東京上空いらっしゃいませ」”帰れない二人”・・・そして今作は”もしも明日が・・・”。元々知ってた歌も映画の影響でアップデートされるほど強烈な印象があります。 あと、酒匂さんが中高の時代にアイドル映画見てダメだったって事ですが、アイドル映画はやっぱり相米「翔んだカップル」で大きく変わったと思います。森田芳光のシブガキ隊、大森一樹の吉川晃司、大林信彦の原田知世等、名作はいっぱいあります。全部’80年代だから酒匂さんは大学生ですね😅
@user-yy8pg2td8y
@user-yy8pg2td8y 9 месяцев назад
80年代の日本映画は極めて特殊だったと思っています。その時代を知らない若い方には時代背景なども含めて説明するような前提が必要な作品が結構あるように思います。 私はその特殊なところが好きだったりするのですが、今思い返しても不思議な10年間だったと思います。
@user-36-ne-kid
@user-36-ne-kid 9 месяцев назад
@@user-yy8pg2td8y 伊藤さん、確かに。 歌謡界で言うと、新御三家、天地真理、南早織あたりから一旦落ち着いた後の、聖子、たのきん、花の82年組と大きな波が来て映画界にも新たなマーケットが出現し、そこに才能豊かな若手監督にもピンクやポルノだけでない機会が与えられて花が開いたと言う、2つの波が重なって大きな波が生まれた時代、と言えるんでしょうね? でもその後は・・・ビデオが普及して映像制作が安くなった事で潮目が変わったのかな?と私は何となく思ってますが😅
@user-yy8pg2td8y
@user-yy8pg2td8y 9 месяцев назад
ご返信ありがとうございます。経済的成長と政治的空白のギャップが埋まらなかったアンバランスな10年だったと思います。邦画史的に見ると片方が増殖し続け、片方が停滞し続けたそのギャップを森田芳光監督や相米監督や石井岳龍監督が鋭く感知しながら、優れた作品を生み出していた10年だと思います。 ただし誰もが直接表現することなく神話的な手法や抽象的な手法を駆使しているため、令和現在で初見だと何がどうしてこうなったのかが半分くらい理解出来ないのではないでしょうか。 迂回した表現や湾曲的な手法で社会を撃つというアプローチは、80年代でしか成立しなかったものだと思います。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
お二人のやり取りがとても楽しいです!
@user-36-ne-kid
@user-36-ne-kid 9 месяцев назад
@@cinemasalon 酒匂さんと3人で”オール”したかったですね?🤣(調べちゃいました、”オール”とは😅)
@djagtkmapgm4703
@djagtkmapgm4703 Месяц назад
監督の死への願望を感じましたね。大人になる前に死にたい。もはや思想というより、真理かもしれないなと大人になった自分は思います。大人は汚い。
@cinemasalon
@cinemasalon Месяц назад
青春時代にあるあるの死への願望ですね。
@harelisawa8396
@harelisawa8396 9 месяцев назад
昔、テレビで放送された事があり、声優の渕崎ゆり子さん(おじゃる丸のカズマ役等)が生徒役で出演していたので気になって視聴したのですが…… まったく意味が解りませんでした。ラストの展開は予想外過ぎて混乱しかありませんでした。若かったからかもしれませんが、今、見ても理解できる自信がありません。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
映画館だとだいぶ違うと思います!
@naosan-choku
@naosan-choku 9 месяцев назад
ネタバレの前まで動画観ましたが観に行きたくなりました。まだ今週木曜まではやってそうなので時間作って行きます。(だから今日は動画は途中まで)
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
楽しまれてください!
@naosan-choku
@naosan-choku 8 месяцев назад
中学生の衝動とエネルギーと監督の執念と狂気…。それらが台風と共にスクリーンから圧として伝わって来ました。 あれほど児童ポルノやパワハラセクハラの映像ですが性的な行為はほぼないというのに救われました。自分が中学生の時、エッチなことは散々考えていたけれど、実際に自分がすることなんて考えた事もないしそのやり方も知らなかったっけな。
@user-vr7he9op2s
@user-vr7he9op2s 9 месяцев назад
相米慎二なら雪の断章も観て欲しい。 ゴジラを相米慎二が撮ったら5分位長回しで町壊すのかなと夢想してました(笑。
@cinemasalon
@cinemasalon 9 месяцев назад
是非観てみたいです!
@aj-bm8gz
@aj-bm8gz 9 месяцев назад
去年の東京国際で初めて見ました。 助監督の榎戸さんのお話が聞けました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-O0P4I6L5FIg.htmlfeature=shared 榎戸さんも『こんな映画は二度と撮れない』とお話されていましたが、コンプラ的なところではどう思われていたのか。。 相米さんが亡くなっているし、製作側の皆さんは心中全ては話せないだろうなぁと。 演者の学生さん達がトラウマになっていなければ、何も考えずに『すごい作品だっ✨』と言えるけれど。。
@meciter3405
@meciter3405 9 месяцев назад
「コンプライアンスの観点から現代では作れない映画」というのは共感した上でですが、最近は中学生どころか小学生で性交渉している子(児童売春や性虐待ではなくて友達同士で普通に)も結構増えているらしい(実は私の知人にも居ます)ので物語的にも現代では成立しにくい映画なのかなと思いました。溺れた少年が「水着を脱がされた」と言っても「バカが」と一蹴する三浦友和の態度に顕著ですが、水着を脱がしても性行為までは強要しない、台風の中で全裸で踊り狂った後におとなしく服を着て寝る、これらの文脈で中学生にイノセンスとセクシャリティが共存することを描いているのは今や牧歌的ですらあるなあと時代の流れを感じてしまいました。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
当時の空気感が画面に焼き付いてますね!
@user-oq8gc4tn3w
@user-oq8gc4tn3w 9 месяцев назад
酒匂さんの興奮に驚き。 過去に見た自分的にはそこまで・・・という感じです。 いわゆる児ポ法成立時にいろいろ話題になった宮沢りえのサンタフェでしたが 映画ファンは『転校生』『台風クラブ』はどうなるんだ!!と言っていましたよね。
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u 9 месяцев назад
せっかく、酒匂さんが〈熱男🔥〉になっていたのに、関西で、このレストア版をスクリーンで鑑賞できるのは、11月24日以降?😵 待てずに、アマプラの配信で、かなぁ😮
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u 9 месяцев назад
結局、この動画を視聴した翌朝に、アマプラの配信で、観てしまいましたけど😏(関西での公開(11月24日から)まで、待てない‼️)
@user-zq7el5eh6m
@user-zq7el5eh6m 9 месяцев назад
85年の公開当時に見ましたよ。三浦友和さんの演技を前年の「さよならジュピター」と比べてしまって、監督の力量が違いすぎたのか同じ俳優とは思えませんでした。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
コメントありがとうございます! 三浦さんも本作が役者としてのターニングポイントになったと言及されてますね。
@user-zq7el5eh6m
@user-zq7el5eh6m 8 месяцев назад
@@cinemasalon 様 映画監督も役者さんに説明して、話し合ってってやっていかないと厳しいだけではパワハラと言われてしまうのでしょうか?今のコンプライアンスで名監督と言われる条件って何なのだろう?気になっています☺
Далее