Тёмный
No video :(

【史実回】秀吉のヤリすぎた勝手な行動 

であるりん
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 47 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

14 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 327   
@user-vu4sh3fc7g
@user-vu4sh3fc7g 4 месяца назад
秀吉「あれ?もしかして御館様が居なくなった方がワシ自由に動けるんじゃね?…ならば」
@grayfox4870
@grayfox4870 4 месяца назад
朝鮮出兵
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そんなふうに思ったかもしれませんね😱
@user-ij8zg5nl2i
@user-ij8zg5nl2i 4 месяца назад
ただし、本当に自由に動けるようになるのは「山崎の戦い」「賤ヶ岳の戦い」「小牧・長久手の戦い」に勝利してからになるので、道程はとても長く険しい……
@user-yu6su9nh8o
@user-yu6su9nh8o 4 месяца назад
というか、不興を買って立場が不味くなったと危機感を持ったという方が自然かも。
@youyah7440
@youyah7440 2 месяца назад
まぁ天下人になったけど連合国家のようなもんだから独裁な感じの後期秀吉も実際は諸大名に配慮しまくってご機嫌どりもしてたとか そのせいか大坂城は常時諸大名が城内で好き勝手してたとか
@user-iw4gi7og6d
@user-iw4gi7og6d 4 месяца назад
2:42信長自身の立場だけでなく秀吉の面目を立てる役をやらせる事で家臣たちに「家臣想いの優しい信忠様」という印象を与えて、自分の跡を継いだ時に信忠が統率しやすいように布石を打った…という解釈も出来る気がします。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
確かに信忠の印象を上げるという目的もあったかもしれませんね☺
@user-kj5br6vs3x
@user-kj5br6vs3x 4 месяца назад
自分も会社で勝手な判断して、あとで上司にめちゃくちゃ怒られたことがあります。たまたまうまくいきましたがやっぱり上司に確認は大事ですよね!
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
それだと組織としておかしくなるからね ただ一々確認とってる場合じゃない時もある そういう時は、どうするかを事前に決めておく必要はありますね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
確認は大切ですね☺
@zawazawa-gh5qt
@zawazawa-gh5qt 4 месяца назад
「泣いて馬謖を斬る」という故事もありますからね。軍規を守る為には私情を殺さなくてはならない事もあるのが上に立つ者の辛いところですね
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i 4 месяца назад
それは本来、能力を計り損ね縁故採用した結果、かけがえのない機会を失った事への戒めで、馬謖を切らざるおえない悔やみではなく、馬謖を起用した悔やみと捉えるべき話
@zawazawa-gh5qt
@zawazawa-gh5qt 4 месяца назад
​@@user-kn1fx6bg6i それは演義における解釈ですね。現代においては「どんなに優秀な者であっても、法や規律を曲げて責任を不問にすることがあってはいけない」という意味で使用されることが多いそうですよ
@user-ty4rp7fq9g
@user-ty4rp7fq9g 4 месяца назад
諸葛亮孔明がプライドの高い若造を使いこなせなかった無能エピソード。軍規を守るはあたりまえ。
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i 4 месяца назад
@@zawazawa-gh5qt いや、むしろ史実上の解釈だと思うが
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
つらいところですね😢
@user-ey8id1vl2b
@user-ey8id1vl2b 4 месяца назад
手取川の戦いから毛利での独断専行とこの辺りから秀吉は謎の動きが目立ち始め(その前からもありましたが 本能寺も何か怪しくね?と言われる所以かも知れませんね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
他にも秀吉が信長に不満を持つであろう出来事がいくつかあったのも秀吉黒幕説の所以ですね(; ・`д・´)
@user-sh3rv1vw1z
@user-sh3rv1vw1z 4 месяца назад
身内には甘い部類とか言われてるけど叱るときはちゃんと厳しく叱るのは好感持てれる
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
重臣や織田家一門もちゃんと叱ってるんですよね☺
@user-fk5dq1ny5b
@user-fk5dq1ny5b 4 месяца назад
これは現代でも通じる 反省します。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
歴史から学ぶのは大切ですね☺
@scarecrow9818
@scarecrow9818 4 месяца назад
多少の越権行為をしてもそれを忘れさせるぐらいの大きな功績を残したり、愛せる部分がある人物が名を残すんですねぇ。 今の企業でも、上司の命令をそつなくこなすだけじゃ便利に使われるだけっていうのと似てるかな
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉はそういう判断がとてもうまかったんでしょうね☺
@user-qz1ev6kx9e
@user-qz1ev6kx9e 4 месяца назад
タイムラグがあるから、戦国時代だとその場その場の判断も大事なんでしょう。 許可書待っていたら寝返り止めたってなりそうだし。今なら「報連相」もPCや電話で確認出来ますな。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
現代より情報が遅い分現場の判断が大切かもしれません☺
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p 4 месяца назад
私の上司は組織がきっちりしていないのを良いことに、責任逃ればかりでした。お陰で出世はしないが責任をとらされることなく部長として定年退職しました。 ただ、私の部署の陰口は沢山言われましたし、人員の補充、予算は酷いものでした。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
規律を軽視する人がいると本人はよくても周りが苦労しますね😢
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
@@dearurin まぁ仕方ないですね。そもそもアタマいい人間なんてそんないないからね…。
@saveiro9947
@saveiro9947 4 месяца назад
いい話に危険な時事ネタそのまんまぶっ込むスタイルほんとすきwww🤣
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
ありがとうございます🙇‍♀ ギリギリを攻めていきたいと思います🙄
@monyasi5288
@monyasi5288 4 месяца назад
これ今回の信長公と逆の事やるトップの方がむしろ多くて、結果的に正しい事、利益になる事だからと面倒くさがって 本来の職務分掌を無視した下の行動を追認した結果、だんだん組織の中に独立部隊が大量にいる状態になって 最終的に大きな失敗や問題が発生するパターンの多い事多い事。組織の規律と自発性のバランスを取るのは難しいですね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
バランス本当にむずかしいですよね(; ・`д・´)
@crispian8903
@crispian8903 4 месяца назад
秀次「秀吉様も調子乗りすぎな所あるから我々が調子に乗っても許して欲しい」 利休「ですよね~」 三成「全く」
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
全員許されません😢
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
トップがそうだったらそうなるよ。(本当に彼等がそうだったとは思わないけど…。むしろ武断派の方がそんな感じだったのでは?と言う感じはする。)
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r 4 месяца назад
秀吉は出しゃばるんだけど、上(信長)に好かれるコツも心得ているんですよね。この後、毛利征伐で高松城にトドメを刺す時も必要のない信長呼んだりしてご機嫌取ってますしね。まぁ、それが遠因となって信長は本能寺で死んじゃうんですけど。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉はさすがですよね☺
@user-wo4xx6tg7h
@user-wo4xx6tg7h 4 месяца назад
秀吉は生涯、百姓出身だったことや貧相な醜男だったことがコンプレックスだったと思うけど秀吉ファンの人はそこが好きなんですよね。本人はそのことを知ったらどう思うんでしょう。ところでうちの長男は宇喜田秀家の肖像画に似ています。将来お豪さんみたいな、夫が流刑になってもずっと物資を送り続けてくれるような嫁がきてくれるといいです
@sasagani2351
@sasagani2351 4 месяца назад
秀家さんと豪さんは、美男美女の鴛鴦夫婦だったと聞きました。息子さんに良い伴侶ができることを祈ります。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉本人が知ったら複雑かもしれませんね🙄 すてきなお嫁さんと巡り会えますように❤
@user-ns8fn3ej2w
@user-ns8fn3ej2w 4 месяца назад
現代でもよくある話。組織の権限って大事だけど、それじゃあ意思決定が遅くなるジレンマもあるし。 組織って結局は、規律と個人の裁量のバランスが大切なのかも。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そのバランスとても難しいですよね( ゚Д゚)
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
急を要する事なら現場の判断に任せられる事もある。(連絡に時間を要した昔なら尚更)しかし、そうでない場合や全体的な方針に関わる事ならダメ。全てを成功させるよりも組織を混乱させない事が長い目で見れば大事。 線引きはその辺かと。
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
​​​@@dearurinバランスは難しいですが、だからこそ信長は権限をハッキリ決めていたんだと思う。そして、それを破ったら全体が混乱します。信長は1つの成功よりも長い目で見て全体を大事に考えていたのかと。
@uraku2009
@uraku2009 4 месяца назад
2:50のリンちゃん、なんかカッコいい…! 「ワシが行くと恥ずかしいから」と仰る信長公もちょっとかわいいです。 それでも組織の規律を守り信賞必罰をキッチリするのはトップとして不可欠な資質ですよね。 独断専行もダメだけど、佐久間信盛みたいに言われた事を最低限しかしなくてもダメ…自分には織田家の有力家臣は無理だと思います(苦笑)。 なんだかんだで我が道を貫いた結果天下統一した秀吉はあっぱれではありますが、織田家はすっかりボロボロになっちゃったのが皮肉かも(家康もやってくれたけど)。 信忠以下息子ズの登場もいつか来るかな?とちょっと楽しみなんですが、我が道を貫く秀吉の犠牲になった信孝一家に関してはどうしても悲惨になりそうですね…。 信雄は最終的にはそこそこの大名として返り咲けたし、大坂冬の陣でのスパイ活動や息子高長が大坂夏の陣で徳川方(前田家の指揮下)として奮戦してなんだかんだで豊臣に一矢報いてますからそんなに暗いイメージはないです。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
信孝に関しては負けたから被害者的なポジションですけど、最初に清須会議の取り決めを破って権力を握ろうとしたのが信孝なので結構野心家でイケイケな人だった気がします☺
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 4 месяца назад
信長様のお怒りはごもっともなれど宇喜多直家はかなりの曲者なのでまた毛利に心変わりをする恐れが無きにしも非ず… 秀吉の肩を持つ訳ではありませんが、たぶん秀吉は一か八かでギリギリの判断をしたと思います。
@user-eq1kh7ts1j
@user-eq1kh7ts1j 4 месяца назад
宇喜多直家は過去に織田と結んで下剋上に挑んだが期待した織田の援軍が来なくて失敗、えらい目にあってるから、双方にその時のわだかまりもあって懐疑的になってたんじゃないかな。ちなみに下剋上は小早川隆景と結んで黒田官兵衛を利用することで成功。
@user-zp2hk8xf5g
@user-zp2hk8xf5g 4 месяца назад
@@user-eq1kh7ts1j >織田の援軍が来なくて失敗 黒田官兵衛が織田方の赤松政秀を破ったからじゃないか。赤松政秀が敗退した後、織田軍は撤退し、息を吹き返した宇喜多直家の主君浦上宗景が赤松政秀を降伏させている(その後、宗景が毒殺)。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
時間との勝負だったのかもしれませんね☺
@user-ow1ww6cf7p
@user-ow1ww6cf7p 4 месяца назад
これ本当大事だよなー たとえ正しいことでも権限がないやつOK出す前例作ったら後々色んなやつが権限ないのにOK出すようになってトップの権威が失われるからな 小勢力を秀吉の配下にするならOKかもしれないけど大名クラスの処分をどうするかを秀吉が決めたら織田家の威光が低下する
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
組織の規律は大切ですね☺
@user-eq1kh7ts1j
@user-eq1kh7ts1j 4 месяца назад
織田は宇喜多が降るなら直臣にと考えてたんじゃないかな。宇喜多が羽柴の下につくと家臣団の武力におけるパワーバランスがおかしくなるし(当時の羽柴は武力ではほかの織田家臣と比較してそれほど強力でもなかった)。羽柴は宇喜多がつくことで弱点でもあった譜代の家臣団を手に入れたようなもの。実際に本能寺後の覇権争いにそれが結果として出た。逆に宇喜多は織田直下でなく羽柴の下につく選択をしたのがすごい。
@うにいくら
@うにいくら 4 месяца назад
手取川の戦いに関しては秀吉は勝手に帰ったどころか殿として勝家本隊を逃がしたという新説もありますね。真実はいかに???
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
手取川の戦いはかなり創作が多いというかほぼ創作ですが、秀吉が上杉との戦の最中に勝家と喧嘩して勝手に現場を離れたのは間違いないと思います☺
@user-up6xh3hz1m
@user-up6xh3hz1m 4 месяца назад
偉くなると傲慢になってやっちゃいけないことをやる⇦ 一般市民も信号無視とか仕事上厳密には違法なこととかいっぱいやってるから ”それ”を実行できる立場にあるか否かぐらいしか違いがないと思う
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
やっても大丈夫だと思ったらやっちゃうのが人間ですね(; ・`д・´)
@user-wl4pw8pv9y
@user-wl4pw8pv9y 4 месяца назад
信長って戦線が拡大して各地に方面軍司令官を置いた時期でも「ちゃんとワシに伺い立てろよ」って書状で釘さしてますもんね 現代みたいにリアルタイムで連絡取れない当時は返答待ってたら機会を逸するリスクもあるし、焦って「まぁこんくらいなら事後報告でもええやろ」って進めちゃいたい気持ちは分からんでもないw
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
昔は連絡に時間かかりますもんね(; ・`д・´)
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
コレに関しては、返答待ってる内に翻意する相手なら返って後々信用できんから。
@user-ty4rp7fq9g
@user-ty4rp7fq9g 4 месяца назад
現場の越権行為を上司が叱咤し‥取引先にプレッシャーをかける。高度なチームプレーです。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
実は秀吉が宇喜多に恩を売るための高度な戦略かもしれませんね☺
@user-ty4rp7fq9g
@user-ty4rp7fq9g 4 месяца назад
「三国志」などに観られる政治的戦略&戦術も後世の創作カモですが想像する楽しみが増えてさらに歴史が好きになります。
@kuro9444
@kuro9444 4 месяца назад
リンちゃん衣替えしたね。 宇喜多家ここから五大老になるとはなぁ…
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
衣替えのタイミングが早くないですか? 6月ぐらいからが普通では?
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
ちょっと早い衣替えです☺
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
@@dearurin 温暖地の女子高生なのかな?
@user-de9ms8ru1r
@user-de9ms8ru1r 4 месяца назад
信長は意外と手続きや形式を重んじる人だったらしいですね。 足利義昭に関しても、自分に対して兵を挙げたから追放しただけでその後も義昭が京都復帰する事を望んで何度も交渉していたと言われています。
@urasimatarou
@urasimatarou 4 месяца назад
実際に両者が行われた話し合いは1度だけですね。毛利が仲介したので義昭は仕方なくテーブルについた感じです。 信長側の交渉担当は秀吉でしたが、義昭が信長に人質を出すことを要求してきたため交渉は決裂しました。無茶な要求に秀吉は「もうどこへなりとお行きください。公方様は行方知れずとなりましたと報告いたします」と激怒して席を立ちました。 義昭は京には戻りたいけど信長がいる京都はイヤだったようですww
@user-de9ms8ru1r
@user-de9ms8ru1r 4 месяца назад
@@urasimatarou 交渉が決裂したから、京都には信長存命中は戻れなかったんですけどね。それでも、義昭の嫡男は人質として預かったままで将軍には就いたまま、朝廷に奏上して解任すればよかったのにしなかったのは利用価値があったからでしょうか。
@urasimatarou
@urasimatarou 4 месяца назад
@@user-de9ms8ru1r信長はおっしゃるとおり大義名分を重んじていましたから、自分で擁立した将軍を解任させることは、自分が間違っていたことになりますからやりにくかったでしょうね。 やる気なら京都追放とセットでやれば第三次信長包囲網など義昭絡みの面倒臭いことは無かった。 それより、義昭がいなくなったことで自分が武家の権威の部分も担うことになって(権力は元々あった。権力は信長、権威は義昭の共同政権と位置付けられる)新たに天下人の自覚が出てきたのではないかと・・・ まあ想像でしかこれは解けないわけですけど・・・
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
公家の行事等でも公家側が信長に配慮して形式を変更しようとするところを信長が従来通りやるべきだと断ったりしてますからね☺
@MUSASI40
@MUSASI40 4 месяца назад
織田家中の秀吉へのヘイトが集まらないようにするためのガス抜きという説もあるみたいですね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そんな説があったんですか☺
@user-tb5ul4ee7g
@user-tb5ul4ee7g 4 месяца назад
宇喜多の件は秀吉に「釘を刺す」目的で叱ったのであって、功績を無視していないんですよね。 最も、功績を書状で褒めた際、ついでに「「ねね」が女癖のことを儂や濃姫に愚痴ってたぞ。サル、切るか?(意味深」と特大のクギをブッさしてますがw
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
家臣の夫婦仲の仲裁する信長もすごいです☺
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 4 месяца назад
何時の時代も報連相は大事ですね。 これを怠って功績を上げた時に許しては増長させる危険もあります。 白土三平という漫画家(昔の方なのでご存知ないかも知れません)が作品の中で明智光秀が信長を討ったと聞いた秀吉が光秀がやらなければ秀吉がやっただろうと書いていました。 現実では真珠湾攻撃時に命令なく発進して日本軍機を撃墜したパイロット(日本人としては微妙な思いですが)を命令違反で処罰すると同時に功績を評価して差引ゼロにしたと聞いた事があります。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
どうしても現場で早急な判断が必要な時は仕方ない事もありますよね☺
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 4 месяца назад
@@dearurin そうですね。だからこそ、この時の信長の対応は素晴らしいと思います。
@ybb4295
@ybb4295 3 месяца назад
三平師匠、アカやからね。差し引かないと。「マルクスを読んだことのないサヨクはいても白土三平を読んだことがない学生運動家はいないだろう」(忍者武芸帖 文庫版の解説)
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 3 месяца назад
@@ybb4295 まぁ時代だから ふふふ
@ybb4295
@ybb4295 3 месяца назад
ちょっと前にホウレンソウするなという会社が紹介されてた。ホウレンソウが有効なのは上司が素早く動いた場合のみ。大抵の組織では現場で手配した方が早い。「社長の自分が知らない事業がいくつもある」とか言ってたw 信長は独断先行を嫌ったが、独断先行しないことをそれ以上に嫌った(山岡壮八) その機微が分かっていたのが秀吉、分からなかったのが光秀。だからやっちゃった。鳥取城主の降伏も独断だったんじゃなかったっけ? 信長の元に連れてく間に鳥取城の家老たちが裏切って降伏をなかったことにしたが・・秀吉さん、どんだけ信長に怒られたことかwww
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
ホウレンソウの必要性も時と場合によるかもしれませんね☺
@user-zb6mf3it6v
@user-zb6mf3it6v 4 месяца назад
本日も面白くて勉強になる素晴らしい動画をありがとうございます。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
ありがとうございます☺
@user-bz6hq4tx9r
@user-bz6hq4tx9r 4 месяца назад
これ当時は信長は秀吉の頭越しに光秀や丹羽や公家あたりを使って毛利との和睦も探ってたから難しいところですよね 宇喜多があの感じなので信長としてはイマイチ信用できないというのもあったと思いますが
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉に任せているのは軍事行動であって和睦交渉は信長の管轄という認識だったのかもしれませんね☺
@ybb4295
@ybb4295 3 месяца назад
「信長の忍び」の作者の説では最初から信長は宇喜多を嫌ってた。暗殺するから。 そこで秀吉が取りなしてくれるなら織田方へ付こう。となった。「軍師 黒田官兵衛」(同著者) 「やっちゃえ宇喜多さん」という作品もある。
@0928a1
@0928a1 4 месяца назад
宇喜多直家はずる賢い武将で毛利も警戒してたから慎重になるのは分かる。
@mitism889
@mitism889 4 месяца назад
宇喜多って旧土佐藩? だとしたら皮肉ですね。土佐の領主は宇喜多から山内に変更され、宇喜多の家臣は下侍になって差別され農工商と同じ扱いに。ちなみに下侍階級に坂本龍馬がいます。上侍が現状維持を望んだのに対し、下侍は毛利(長州)と手を組もうとする所が。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
宇喜多直家は油断できない相手ですからね(; ・`д・´)
@user-zu4jz9yb9y
@user-zu4jz9yb9y 3 месяца назад
秀吉の様な人って、まさに現在多く見られますね。特に外資系企業に! 組織の運営を考えなければならないし、もし自分が親方になったらと言う考え方がなくなってます。
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
トップの立場に立って考えるのって難しいですよね☺ 逆にトップが現場の立場に立つのも難しいです( ゚Д゚)
@user-eb4eo1sl9h
@user-eb4eo1sl9h 4 месяца назад
部下の勝手を許したら上の者の示しがつかないのは今も昔もいっしょね…
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
一緒ですね☺
@momom3100
@momom3100 4 месяца назад
最近、秀吉は天下人になれる才能はあったけど、天下人に相応しい器じゃなかったと思う時がある。
@user-ij8zg5nl2i
@user-ij8zg5nl2i 4 месяца назад
天下人に相応しい器とは?
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
能力はすごいですよね☺
@user-zu4jz9yb9y
@user-zu4jz9yb9y 4 месяца назад
信長公の言う通り!物事には守るべき秩序が ありますね。組織としての行動、もし自分が親方ならと考えて行動すべきだと私は思ってます!
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
下の人は上の立場で考え、上の人は下の立場で考える事は大切ですね☺
@K0E3I
@K0E3I 4 месяца назад
秀吉はいわゆる「賢い馬鹿」だな。賢いからその場の最適解を即決して「まあ独断になったけど信長様ならわかってくれるだろう」と考えたと思う。毎年出来る新人ほどこういうケースで叱られるのを見る。で、出来る奴ほど(何で俺怒られるの?)と不貞腐れる。もうめんどくさい!
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
戦国時代に不貞腐れたら切腹です( ゚Д゚)
@user-yb9xp1bt9p
@user-yb9xp1bt9p 4 месяца назад
織田信長の秀吉に対する叱責は正しい。このことに関して以下の事例を連想したんですが... 時代は下がり、『日露戦争』満州にてロシア軍と激戦を繰り広げている中、日本軍がロシア軍を叩く決定的なチャンスを得た時、最前線視察に訪れた児玉源太郎総参謀長に某参謀が「今直ぐ攻撃命令を!」と迫るも、児玉総参謀長は「儂にそんな(攻撃命令を下す)権限は無い!」と突っぱね、その後に大山巌総司令官にお伺いを立て改めて攻撃命令を「総司令官の名で下達された」と云う。確かに児玉総参謀長は非常事態にも関わらず頑なであったが、軍組織の命令系統を逸脱するとどうなるか?更に後の昭和に於いて「階級が下の者」が勝手に軍を動かす「軍の暴走」に繋がった事を見れば、児玉総参謀長の姿勢は正しかったと言えますね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
下の人間が勝手に判断するようになるとまさに暴走を止められなくなりますからね(; ・`д・´)
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
下が暴走しても信長の様に叱責できれば良かったが、昭和の場合は事後承諾的に引きずられた上に、二・二六事件後に軍部が内閣を動かせる体制にされたのが大きかったんじゃ無かったっけ?
@user-ug9dx7eq7f
@user-ug9dx7eq7f 3 месяца назад
りんちゃん、歴史に詳しいね~☺️
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
ありがとうございます🙇‍♀ 戦国時代だけ普通の人よりも詳しいです!
@user-rf7vy2vy8p
@user-rf7vy2vy8p 4 месяца назад
宇喜多直家って敵だけでなく 義理の父や同僚を暗殺するし上司を追放するし めっちゃ怖いからな、直家が絶対長生きしたら謀反 起こされる可能性があるし。(信長さんって梟雄二人を傘下にするって普通に考えたらヤバイ。(義理の父もマムシだし。))
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
一番恐ろしいのは明智光秀でしたね(; ・`д・´)
@bchop5751
@bchop5751 4 месяца назад
@@dearurin 光秀だけじゃ無いよ。最終的に光秀が成功しただけで。
@user-vq3sj5sh7e
@user-vq3sj5sh7e 4 месяца назад
ウチの会社でも勝手に動く人がいる。それなりの理由はあるけど、徹底させることができないと組織は機能しなくなり、やはり例外は許していけない。 これが管理する人の大変なところで、規律と現場の状況をどう両立させるか仕組みづくりするかは苦労すること まあ、だから会社も役職級与えて任せてるわけだけどね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
バランスは本当に難しいですね(; ・`д・´)
@user-xh9qv2ib4q
@user-xh9qv2ib4q 4 месяца назад
宇喜多直家の腹黒エピソードの多さも、信長が怒った理由かも。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
配下にするには恐ろしい相手ですよね☺
@user-ww6gy5xj8l
@user-ww6gy5xj8l 4 месяца назад
勝手に許した相手がよりによって梟雄として名高い宇喜多直家ですからねw
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
信長もびっくりですね☺
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 2 месяца назад
敵の寝返り工作成功してるのに勝手に許してとかいわれたら 「このおっさんなにいってんの?」になるよな。寝返り工作してから寝返り許さないとかわけわかんねえもんな。 ノブはわりとこういう理不尽なこと言うから部下から嫌われるんだよな
@dearurin
@dearurin 2 месяца назад
家臣や配下の武将からしたら理不尽な事も多かったでしょうね😢
@takeoakutsu6963
@takeoakutsu6963 4 месяца назад
「人は出世して高い役職につくと、傲慢になり自分の力を過信して、やっちゃいけないことをやってしまう」 若い頃、ただのバイトがバイトリーダーになった途端、天狗になるのを見たことがあります ただのバイトリーダーやぞ、時給変わらんのだぞ?と正社員からは見ていて痛々しかったです あと自称起業家の知人が事業開始直前になると、急に我々サラリーマンをけなし始めるのも滑稽でした しまいにゃ「独立しない奴は会社に甘えている」などと偉そうに説教垂れてきだしたので「はいはい、お前が偉いのは自分の会社の中だけ。まだ事業が軌道に乗ってもいないじゃん笑」と返したら、顔真っ赤にしてブロックされたことがありました そいつの会社、一年ももたなかったな・・・県外に逃亡したことまでは掴めていますが、その後どうなったのやら笑
@meroppa1
@meroppa1 4 месяца назад
具体性に富んだ良い内容だったのに最後の笑一つの微妙な余計さにあなた自身の危うさを感じる。自説に自信があるなら盛ったり自己肯定して見せる必要無いし、愚か者にも情けをかけるなり「こんなん古今東西よくある事」という余裕があれば感情を突き放せる分肯定なり否定なり嘲笑などは表出されない。肯定的に言えば元気≒楽しさは有る。楽しさを優先すると温かさが疎かになり易い。
@takeoakutsu6963
@takeoakutsu6963 4 месяца назад
@@meroppa1 別に貴方を喜ばせるためのコメントではありませんので 返信書く暇があれば、他の動画をご覧いただけたらと存じます
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
立場が人を変えると言いますけど悪く変わる例も多いですよね☺
@yjmanabu
@yjmanabu 4 месяца назад
話者本人がオチをつけるとかこれもうプロの噺家だろw座布団114514枚
@user-im2sz6dn8r
@user-im2sz6dn8r 3 месяца назад
信長『禿げ鼠‼️🐭』
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
🐀!!
@user-so6lp1kk4l
@user-so6lp1kk4l 4 месяца назад
秀吉はこれより前に播磨国人に対して傲慢に当たりすぎて一度味方になった別所や小寺に裏切られて播磨の対毛利戦線を崩壊寸前に追い込んだりしている。功績も凄いがやらかしも凄い人だね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
中国攻めも最初はうまく行かなくて信長に相談したりしてますからね☺
@kurita1201
@kurita1201 4 месяца назад
信長KINGOFジバングでこのシーン描かれてましたね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
信長好きにはわりと有名な話ですよね☺
@grigor.h3929
@grigor.h3929 3 месяца назад
信長「仕事は報連相だろ!?」
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
ほうれんそう大切です☺
@user-iw7zq3sk8y
@user-iw7zq3sk8y 4 месяца назад
計算機ぶっこわれるいきおいで、宇喜多の寝返りは織田家に利益ありすぎるから、二つ返事でうなずいちゃったのもわからなくはないかも
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
一々確認取ってると、遅れを取る事もある そういう場合の対処の仕方を事前に決めておく必要がありますね
@user-iw7zq3sk8y
@user-iw7zq3sk8y 4 месяца назад
今回の場合だったら、「上様の許可は必要ですゆえ、私が口添えいたしましょう。なーに、歓迎されること間違いなしです大船に乗ったつもりでお待ちくだされ」くらい言っておけばよかったんだよ。で、信長には「参陣をお許しくださいますようお願いします、できればその旨の書面がございますれば感謝この上ないでございましょう」とすれば、許可は間違いなかったので つまり、ただの言い方なのかもしれない
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉の気持ちも分かりますよね☺
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
@@user-iw7zq3sk8y それが正しいね 通信手段が今みたいに発達してれば、すぐに確認取れるのにね
@user-wl2up9ln3o
@user-wl2up9ln3o 4 месяца назад
@@user-iw7zq3sk8y 返信消えてる
@neriwasa08
@neriwasa08 4 месяца назад
秀吉は不正ではなく、早とちり的な感じもするが統制って難しいな。 政治とか不正は人格の問題なんだろうな。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
確かに早とちりと人格の問題は違いますね(; ・`д・´)
@user-mp3cr5gb2l
@user-mp3cr5gb2l 4 месяца назад
大河では秀吉って宇喜多のハニトラに引っ掛かってたような
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そうなんですか(; ・`д・´)
@user-mp3cr5gb2l
@user-mp3cr5gb2l 4 месяца назад
@@dearurin であるな。高瀬春奈が宇喜多の妻で竹中直人にセクシーな接待をしてたような。
@hi88de
@hi88de 4 месяца назад
調子に乗るのは良いが、道を踏み外してはいけないね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
規律は大切ですね☺
@user-ej7bq7ez8y
@user-ej7bq7ez8y 3 месяца назад
明智も敵対してた波多野に無断で母御前人質に差し出して結局波多野と敵対して処刑されるんだから立ち回りが下手なのも頷ける
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
秀吉は立ち回りがうますぎます☺
@noripi9105
@noripi9105 4 месяца назад
今回も内容が深い、部下の独自の判断、いい気になる上級国民ずらの人間、サルものちになるが。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
浅さと深さのバランス大切です☺
@akanarumd.k.k8976
@akanarumd.k.k8976 4 месяца назад
問題児(トリックスター)というのは得てして人気があるもの。信長だって現代から見たら戦国の異端児、トリックスターだったわけで。意外と自分のことは気づかないものなのかもね(笑)
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
人と違うからこそ魅力があるんでしょうね☺
@user-en6xi9zd3s
@user-en6xi9zd3s 3 месяца назад
秀吉が中国地方攻める頃の織田家の戦のスケールって他家にないレベルのスケールで配下の武将に大名クラスの責任と権限を与えて領地を切り取らせてたから配下からしても自分の権能がどこまで及ぶかわかっていなかったのかも。配下を無断に引き入れ~ってのも勝手に変なのを入れたら困るってのはわかるけど織田家でなく秀吉の傘下として織田家入りする目的だったってならわからなくもないし…。  それよりも柴田勝家と喧嘩した件のほうが重罪じゃないかな、と。あっちは勝家責任の戦で信長の指示で応援にいっての喧嘩じゃなかったっけ。 だとしたら信長と勝家の顔に泥を塗る行為だったんじゃないかなぁ。
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
勝家との喧嘩の方が罪は重そうですよね(; ・`д・´)
@kokansetuitamu
@kokansetuitamu 3 месяца назад
結果オーライじゃないよね。 手続き無視して独断専行したなら、上司としてはしっかり怒らないと。
@dearurin
@dearurin 2 месяца назад
ダメなものはダメですね☺
@745yop6
@745yop6 3 месяца назад
今なら電話やメールで信長に確認を取り、信長の指示を聞き、必要ならば新幹線を使って安土まで行っていたでしょうが、当時は播磨から安土までそう簡単には行けなかった時代ですからね。しかも道中の安全も確保できなかった時代。手紙を出すにしても手紙が敵方に奪われてもおかしくなかったし。秀吉のような方面司令官にある程度大きな権限を持たせていたと思われます。またそうしなければ勝てる戦にも勝てません。 その中、あえて秀吉を叱って軍の規律を守ろうとしたんですね。信長がやったことは最善とは思いますが、理屈通りにはなかなかいかなかったと思いますよ。
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
全てが理屈通りにはいきませんね☺
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI 4 месяца назад
下手に秀吉許すと最終的に源義経と源頼朝兄弟の確執みたいな展開になりかねないからな。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
規律を失った組織は崩壊しますからね(; ・`д・´)
@2GOTAMA
@2GOTAMA 3 месяца назад
結局、部下が一々確認してくれるかどうかも、その上司の人徳によるよ。 人は、人を見て自らの行動を決める。 自らを省みれる品性のある上司なら、部下も必然的に組織的な働きを安心してしてくれるものだと思ってる。 皆、当然人間だからね。
@dearurin
@dearurin 3 месяца назад
はい みな人間ですね☺️
@user-nn4se8nn3g
@user-nn4se8nn3g 4 месяца назад
勝手に許して怒られた秀吉の話を 宇喜多が聞くと大大名宇喜多家と 言えども秀吉に頭が上がらなく なりますね~😮流石信長様です😊
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉としては宇喜多に恩が売れましたね☺
@user-lh8fp1wf9e
@user-lh8fp1wf9e 4 месяца назад
池田恒興がデコちゃんに見えてかわいい。アングルのせいもあるかな?
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
アングルのせいです☺
@128flak
@128flak 4 месяца назад
宇喜多直家か、あれは部下にしたいよね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
なかなか壊そうです☺
@user-yf4nm4kk8y
@user-yf4nm4kk8y 4 месяца назад
秀吉のことだからどこまでやったら信長さんが怒るか試しながらやってたかもですね。部屋が紫でコーディネートされてるのも史実なのでしょうか?彼の国の透かし問題も信長さんに裁いてもらいたいものです。ありがとうございます。次回も楽しみにしております。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
紫を使ったのは他の色とのバランスを考えただけで史実だったわけではありません☺ 秀吉がいろいろ考えていた可能性はありそうですよね☺
@user-bs3se9ih2w
@user-bs3se9ih2w 4 месяца назад
秀吉マジで調子に乗ってんな!アイツぶっ〇してやる! と秀吉のところに行って一晩過ごしたら… アイツ最高!ズッ友だヨ!!とか言い出したりするほど秀吉は人たらしですからね 突き抜けすぎですよ
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
日本一突き抜けた男ですね☺
@user-zp2hk8xf5g
@user-zp2hk8xf5g 4 месяца назад
宇喜多直家は、信長上洛直後、織田信長(表向きは将軍足利義昭)に臣従していたので、この時点で信長を一回裏切っている。ただし、宇喜多と信長の関係を語りだすと長くなるが、一言で言うと99%信長の方が悪い。 もともと、宇喜多直家は主君の浦上宗景とともに毛利とは敵対関係にあり、毛利を戦でボコボコにしている。 浦上宗景を下剋上するために、毛利についたという側面が非常に強く、毛利傘下になる際も一言で語れないくらいの大騒動があり(この件にしても信長が10%くらい悪い)、信長にしてみれば「宇喜多直家なんて信用できねえ」というのが本心だと思う。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
宇喜多直家も大河にしたら面白そうな人物です☺
@VS見えない誰かさん
@VS見えない誰かさん Месяц назад
参政党 武田先生の離党は、この様ではなかったかのと お察し致します。知らんけど
@neko76522
@neko76522 4 месяца назад
エヘッ、調子にのって御屋形様の子息や妹もやっちゃったww
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
😭
@user-ih8jw6kf7q
@user-ih8jw6kf7q 4 месяца назад
秀吉ってよく信長によく怒られてても天下ととるからすごい
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
とても有能ですよね☺️
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h 4 месяца назад
だれが宇喜多を凋落させたか?再来年の大河ドラマ豊臣兄弟が楽しみですね!
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
楽しみです☺
@user-ks4nj1xj1r
@user-ks4nj1xj1r 4 месяца назад
良かれと思ってやったことでも、上司の伺いたてないとダメなのは今も昔も変わらんなあ~。まして宇喜多直家みたいな、劇薬じゃ尚更よね。なんで元就にしろ、尼子経久にしろ直家にしろ、謀略家の息子は真っ直ぐなんだろうね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
戦国は親と子が似てない事がたくさんあっておもしろいですよね☺
@user-yl5wx5kb8j
@user-yl5wx5kb8j 4 месяца назад
信やんは、お気に入りの家臣には甘い事で定評があるからなぁ……。何だかんだで秀吉の事は許しちゃいますよね。 一方、秀吉は、信長があれだけ引き立ててくれたにも関わらず、信長の死後の行動を見る限り、信長に対して敬意を払っていたとは言い難いですよねぇ……。 同じく、秀吉と並んで引き立てられていて、命懸けで助けてくれた事もある光秀には殺されるし、やっぱり、部下から嫌われやすい所があったんですかね?
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
甘く見られるところもあったと思うし、恨まれる場面もあったと思います😿
@darknesskingofNation
@darknesskingofNation 4 месяца назад
手取川の戦いは無かった説の支持者としては 秀吉の帰参は勝家と秀吉の予定調和だと思ってます 秀吉は最後まで七尾城の後詰に反対して勝家激怒ってのが定説ですが 信長も謙信とは戦わないが織田家の方針で でも七尾城側にファイティンポーズ見せるのも込みで秀吉に激怒して帰参させ 七尾城落城したのを見越して手取川の南側に即退却って感じかなと
@darknesskingofNation
@darknesskingofNation 4 месяца назад
もし定説通りの手取川の戦いの柴田勝家はただの筋肉バカですし 現に主要武将誰も戦死してないですもんね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
手取川の戦いは無かったか、あったにしても小規模なにらみ合い程度だったというのには同意です☺ 勝家と秀吉の喧嘩についてはその後の書状や記録を見てもあったんじゃないかと思います☺
@user-xg7wm1jq6w
@user-xg7wm1jq6w 4 месяца назад
「裏金作るRU-vid」絶対登録者数と再生数トップだと思うwww
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そこまで開きなおったらアッパレかもしれません☺
@user-xg7wm1jq6w
@user-xg7wm1jq6w 4 месяца назад
@@dearurin 様 規約上、絶対メンシプ制になると思います🤣
@kk025029
@kk025029 4 месяца назад
どこでもドアの前にSPいますねw 一方的に上の者の指示を押し付けてくる人に対してはどうしたらいいのでしょうか?やはり、謀反起こすしかないのですか?笑😂
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
現代ならサヨナラしましょう☺
@user-qq7pq8zr9o
@user-qq7pq8zr9o 4 месяца назад
政治家が裏金作ろうが貰おうが愛人囲おうが庶民に多大な見返りがあれば良いだけ。クリーンな政治とほざいている青二才ほど政治が混迷しているのは気のせいか? 角栄さんやハマコーさんの時代が懐かしい。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
日本をよくしてくれる人に政治をしていただきたいですね😖
@user-ik8yc9qq9s
@user-ik8yc9qq9s 4 месяца назад
ハゲネズミのやった事は正しいことあれども間違いもありということだな。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
そういう事ですね☺
@user-ik8yc9qq9s
@user-ik8yc9qq9s 3 месяца назад
​@@dearurinそれと思うのだけど、信長が生きていたら秀吉は好き勝手出来ないだろうな~と思う。
@user-rk5iz6pz1i
@user-rk5iz6pz1i 4 месяца назад
こう言う秀吉みたいなお調子者居るわな
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
はい😆
@mr.k2289
@mr.k2289 4 месяца назад
悪事の現場からでしたね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
政治の事務所からです☺
@mamezo2061
@mamezo2061 4 месяца назад
上にお伺いを立てるのは失敗したときに責任を一身に受けなくて済むから寧ろ割とやっている!
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
すばらしい👏 その方が安全ですよね!
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 4 месяца назад
この不気味な背後の男は誰だ?多々さすが信長で部下を極限までこき使うね。秀吉はそれでもついていったが、本能寺の変で180度向きを変えた。無論官兵衛らの導きや準備あってだが、見事に最後まで走り切った。官兵衛の眼は確かだったね。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉が向きを変えたのは信孝が清須会議の決定を守らなかった辺りかなと思います☺
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 4 месяца назад
いやいや、官兵衛から「運が開けてきましたな、天下をおとりなされ」を聞いた瞬間だろう。秀吉も官兵衛も凄い男だよ。
@no-ew4on
@no-ew4on 4 месяца назад
宇喜多って陣内孝則がキャスティングされるぐらいの肚黒キャラでしょ。勝手に許しちゃダメだよね。
@うにいくら
@うにいくら 4 месяца назад
陣内さんといえば佐々木道誉がハマり役でした!
@user-iw7zq3sk8y
@user-iw7zq3sk8y 4 месяца назад
暗殺大名の異名が
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
腹黒ですね☺
@user-pi6xi8nb2x
@user-pi6xi8nb2x 4 месяца назад
ふだんかわいいりんちゃん、ビックモーターのはなしになると、スーパーサイヤ人並みに目付きがかわりおこります😂
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
きりっ👿
@pikobunn7658
@pikobunn7658 4 месяца назад
さすが信長さま💕やっぱ惚れる!
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
(*´ω`*)❤
@user-pi6xi8nb2x
@user-pi6xi8nb2x 4 месяца назад
数日後が進化してる😂😂
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
(*´ω`*)❤
@otokomae66
@otokomae66 4 месяца назад
信長の唯一見極め誤った時 秀吉が独断で交渉して解決する いずれ、信長を要らないと 策を施す秀吉を警戒するべきやったね
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉恐ろしいです( ゚Д゚)
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 4 месяца назад
こういうの慣れてきたらバイトとかでもやっちゃうよなぁ😅
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
やっちゃいますよね〜🙄💦
@user-hm3pu1rq3l
@user-hm3pu1rq3l 4 месяца назад
秀吉公は信長公の死後天下人になって調子乗りまくりますね😢
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
乗りましたね🐵💓
@ayanamitsubame721
@ayanamitsubame721 4 месяца назад
なんやかんや言っても信短さん、狂人がお気に入りの茶坊主切り殺しても最終的に許してたしなあ❤
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
前田さんは忠義の人ですから☺
@ayanamitsubame721
@ayanamitsubame721 4 месяца назад
@@dearurin 追放しても、勝手に出仕する迷惑な忠義者の件についてw 信短『お前、追放だと云ったはずだが?』 ロリ婚王『御屋形様次の戦は?』 信タン『だから、追放という名の謹慎処分だと言っているって』 狂人『御屋形様、次こそはこの又左衛門の血鑓にてご奉公致したく参上致しました』 天魔王『又左、貴様ワシの話聞いてないだろう・・・』
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 4 месяца назад
いや、秀吉の失態は情状酌量の余地があるだろ…。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
ありますね☺
@user-np2sq5pz9h
@user-np2sq5pz9h 4 месяца назад
出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない🎉出過ぎた調子に乗ったお猿も同じですかね⁉️
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
秀吉くらい出すぎたら打たれないですね☺
@user-om1yy8ge3w
@user-om1yy8ge3w Месяц назад
秀吉さんはわざとです👀❤ きっと🎉
@dearurin
@dearurin Месяц назад
🙈💦
@morningspyder
@morningspyder 3 месяца назад
長崎の恥ですなぁ
@user-dy7yf1bm2i
@user-dy7yf1bm2i 4 месяца назад
確かに裏金は法律に反するけど それでいちいち首にしてたら 諸外国の悪辣な政治家と対する日本の政治家が 弱っちいお利口ちゃんばかりになってしまうがな
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
弱いおりこうさんだけならいいですけどもっと変なのが増える心配もありますね(; ・`д・´)
@valmanway3800
@valmanway3800 Месяц назад
韓非子においても、 その権限がない者が勝手に権限を行使する行いは、たとえそれが君子に理があろうとそれを許してはいけないという話しがありましたね。(君子が寝ているときに小姓の身分でもないものが毛布を掛けたので君子はその者と、本来ならその仕事をするべきであった小姓を同時に叱ったと) 何故ならそれを通すとなれば、じゃあ今度は罰則を勝手に設けるとなり、したら民や兵士は今度は君子ではなく罰則を与えるものを恐れるようになり、結果として民や兵の忠誠の対象が変わってしまうとのこと。 規律というのは、結局のとこ実質的な指揮系統が混乱しないために必要なことなのです。
@dearurin
@dearurin Месяц назад
韓非子の毛布のお話、厳しいですね😳 厳格に立場、役割が決まっていたのですね
@jinseiha
@jinseiha 4 месяца назад
宇喜多直家さんこの亡くなるんだよね…
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
信長より一足先に(; ・`д・´)
@user-nh6co2zd2v
@user-nh6co2zd2v 4 месяца назад
バイト回じゃなくて史実回でしたね。この話も面白いよ〜。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
スミマセン🙇‍♀💦 追加で書き加えたら登場人物まで変更になって公開が遅れてしまいました!
@user-nh6co2zd2v
@user-nh6co2zd2v 4 месяца назад
@@dearurin 責めてないからね。りんちゃんのペースでお願いします。 どの回も面白いから楽しみにしてるよ〜。
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
お優しい🥲 ありがとうございます😊 接客回はリンと帰蝶さまが共演することになりました
@beforeafter3258
@beforeafter3258 4 месяца назад
宇喜多はしゃーないだろ…備前、特に長船抑えているのは宇喜多家だからなぁ
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
しゃーないですね☺
@user-xs7oo9zh6l
@user-xs7oo9zh6l 4 месяца назад
たしかに権限もなく勝手な事をやらかしたら、そりゃ信長様も激怒するわ もちろん、最後には織田家の利益になるなら ただし、規律は守るべきもの
@dearurin
@dearurin 4 месяца назад
規律は大切ですね☺
Далее
【史実回】安土城の真実
7:58
Просмотров 49 тыс.
信長夫妻VS徳川吉宗【アニメ】
12:45
Просмотров 53 тыс.