Тёмный
No video :(

【命懸け】超高級な原石を掘り当てました!!! 

瀬戸内海の漁師まさと
Подписаться 165 тыс.
Просмотров 1,1 млн
50% 1

お墓のことなら何でもします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼ムラカミ石材▼
✅www.murakami-s...
====
▼🉐【瀬戸内海の漁師直送便】朝獲れの鮮魚を直売してます!▼
✅fishmasato.the...
▼FishermanTシャツはコチラ▼
✅suzuri.jp/seto...
▼漁師まさとのサブチャンネル▼
✅ / @user-eo5ec4ly9h
▼漁師まさとのTwitter▼
✅ / masato_fisher
▼漁師まさとのInstagram▼
✅ / masato.fisherman
====
瀬戸内海の離島で暮らす漁師の日常をお届けします!
#瀬戸内海の漁師まさと

Опубликовано:

 

29 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 119   
@user-dk5lp2om8e
@user-dk5lp2om8e 3 года назад
石材業です。自社で加工施工をしてます。一時は大島石に大変お世話になりました。安価な中国加工の墓石によって自社加工(字彫り含め)もされなくなった石屋さんが増えた為、機械メーカーさんも少なくなりました。しかし技術と伝統は守っていきたいと思います。原石を綺麗に割ってもらえるので板石も使えてお客様に喜んでいただいてます。
@user-fv3vo3xm5b
@user-fv3vo3xm5b 2 года назад
私は、吉海町福田の出身です。懐かしく拝見いたしました。墓石以外に、建築石材にどんどん使用されれば、いいですがね。関係者の皆様、お怪我のないように、元気に頑張って下さい。
@satoshik8796
@satoshik8796 3 года назад
こうゆう地場産業の取材って良いですね。中々気軽に見学は出来ない所だし。勉強になります
@user-dh7yg2sh7z
@user-dh7yg2sh7z Год назад
何生前より亡き父が大島とずっと言っていましたので、石屋さんに墓石は大島と指名し約10年前に建てましたが、大島という名前しか知りませんでした。初めて採石場からみて感慨深いものがありました
@user-vr9oh2nl1l
@user-vr9oh2nl1l 3 года назад
20代に、石材店と斫り工をしていたので、削岩機やダイヤモンドカッターは非常に懐かしく、興味深く視聴出来ました🎵マニアックな映像、ありがとうございました🎵
@user-pu7ci9nj8d
@user-pu7ci9nj8d 3 года назад
知らない世界。面白い。教えてくれてありがとうございます。
@user-js6hg9iz1l
@user-js6hg9iz1l 2 года назад
13:54 モーター音カッコよすぎる
@anthem0074
@anthem0074 3 года назад
神社なんか行くと、明治○○年とか書いてある大昔の石碑ありますけど、その時代だと、全部人力でやってたんだよな~って思うと、昔の人って本当にすごいと思わされます。
@fujiwaragayouato9303
@fujiwaragayouato9303 3 года назад
文化文政頃から明治末頃までの石灯籠は二度と出来ない技と思います
@user-ox6vd6oh1q
@user-ox6vd6oh1q 3 года назад
スケルトンバケット付油圧ショベル 1.2ですネ。 バケットやアームがかなり補強 してありますよ。 ビル解体より更に丈夫になっています。
@user-bx7vx8fm6r
@user-bx7vx8fm6r 3 года назад
社会科見学に行った気分になりました 貴重な動画だと思います
@leohk001
@leohk001 3 года назад
現場にいっても違和感ゼロ! 馴染んでますね~ レポート力もあって解りやすい解説でした。
@user-rm6gr8ry4i
@user-rm6gr8ry4i 3 года назад
普段見られないところなので、画面で探検できてたのしいです。 作業や道具の説明が見入ってしまいます。 瀬戸内海周辺は石の産地ですね。香川では庵治石、丸亀市沖の広島、小豆島など 島での採石が目立つ。もとは、海の民のかたが海運とともにしていたんじゃないかと思います。
@fiegenfiegen
@fiegenfiegen 2 года назад
I speak no Japanese at all, but these videos are beautifully done and are always interesting to watch! Thank you!
@30-06
@30-06 3 года назад
大島ってとても良いところですね!
@youhei65
@youhei65 3 года назад
生口島在住ですが、大島石の採石場なんて見ることないので、面白かったです。
@5005aladdin
@5005aladdin 3 года назад
うちの親は今治で大島石を使った墓石屋してます🤙
@gasigasigasin1
@gasigasigasin1 3 года назад
これ見たら大阪城の蛸石推定108トンなど昔の職人さん達の技術ははかり知れないなあ。
@sakura59763
@sakura59763 2 года назад
TVでやっててもみないけどマサトさんの動画は面白いしみます。 素人感?自分目線の解説が心地よくて癒されます😄
@user-yf9uq7nc9w
@user-yf9uq7nc9w 3 года назад
勉強になりました。まさに男の仕事💪✨若い方も働いてて感心しました。ピッカピカ✨職人の技ですね。
@user-nu3gr8ue9w
@user-nu3gr8ue9w 3 года назад
いゃ〜勉強になるわ😄 てか漁師チャンネルで墓石見れるとはさすが👏
@user-de6ol4ek8i
@user-de6ol4ek8i 9 месяцев назад
30年ほど前に工事の関係で大島のとある工場に行ったことが有ります。その時にワイヤーソウでは曲面カットができることを初めて知りました。それまでは鋸の切断しかないと思っていたので吃驚したことを思い出しました。ワイヤーソウはコンクリート構造物を小割することなく切り離しクレーンで一挙に撤去する土木工事にも昔は使われていたけれども今はどうなんでしょうね。コメント欄で大割するときの矢をセリ矢と表現している人もいますが、私の地方でもあの形態の物はセリ矢と言いますね。今でも倉庫の中には石のみとビシャンタタキが有ります。ちなみに石のみとは角が立ったハンマーの事を言います。職人さんから石の目をよく見ろ、それが分かれば奇麗に割ることが出来ると教えてもらったことが思い出されました。
@keromi2701
@keromi2701 3 года назад
すっごい!すっごい! 全く知らない世界だ! 海も山も! まさとさんの動画おもしろい!
@user-ze4ed5rj2e
@user-ze4ed5rj2e 3 года назад
面白いかったですね(^.^)遠くからリポーター風に小声でしゃべってたの、イモトみたいだなって思ったw
@keromi2701
@keromi2701 3 года назад
@@user-ze4ed5rj2eさん ご無沙汰してまーす😊 次は、きっと眉毛描いてくれるはず ( ▔•ω•▔ ) まさとさんも社長さんも わかりやすかったですね
@user-in3jx9gh8e
@user-in3jx9gh8e 3 года назад
@@keromi2701 :
@user-jh7ed2rc6q
@user-jh7ed2rc6q 3 года назад
初コメです。楽しみに見ています。🤗石産業は、大昔聞いたのは“怪我”より恐いのは“肺疾患”やと。でも、今は防塵マスクや換気も良くなって大丈夫なんでしょうね。😊
@user-nf9dg7yh6s
@user-nf9dg7yh6s 3 года назад
砕石の若い子のトリミング、ストーンと切れてますね。石だけに😄
@user-nu3bp8of2v
@user-nu3bp8of2v 2 года назад
今治から一番近い島が大島。来島海峡大橋は1999年に開通。橋が出来るまでは、船で石やミカンを運んでいたんだね。 次は文字を掘る様子を見てみたいです。重機が無かった頃は、全て手作業。昔の人は凄いね。 釣り好きな人は、瀬戸内の島で余生を過ごすのもお薦めです。気候は温暖だし、時間がゆっくり進みます。因みに大島から嫁さんを貰っています。松山から1時間20分くらいです。
@user-xx4xp3dq8r
@user-xx4xp3dq8r 3 года назад
職人さんたちの手を経て墓石になるんですね さすが高級な大島石です、いい仕事でした。
@r32ro7560
@r32ro7560 3 года назад
石材店レポート、勉強になります。畑違い職場レポートシリーズ化してはどうですか? 次回は造船会社とか。
@tyabo8241
@tyabo8241 3 года назад
面白い企画ですねw中々採石場って見れないので貴重!
@user-hv6es2fm3j
@user-hv6es2fm3j 3 года назад
瀬戸内海は花崗岩の一大産地ですよね〜 国産高級御影石は殆ど瀬戸内海産だと思います^ ^
@satoukibi
@satoukibi 3 года назад
山全部が石なんですね(凄)この切り出しが見てみたいです。
@user-ue5rb9wm7w
@user-ue5rb9wm7w 3 года назад
石って こうやって出来てるんだ! かっこええ🔥
@giro9499
@giro9499 Год назад
マサトさんも削岩機やセリヤを使ってみたんですね。 それにしてもセリヤで見事に石を割る技術すごいですね。
@user-yq7pu7eg3v
@user-yq7pu7eg3v 3 года назад
大島は資源が豊富なんですね👍✨
@penta3884
@penta3884 3 года назад
社長の迫力ありすぎて完成品運ぶときぶつけた人の墓が立ってそう
@user-gx6qj8zy4j
@user-gx6qj8zy4j 2 года назад
いつも面白く拝見しています。どのようなスタッフで制作されていますか。カメラマンや編集スタッフはどんな方ですか。ところで、これまでの「漁師まさと」の映像で石切り場が一番面白かった。この種のテーマも今後期待します。大島ならではの映像を。
@tabatti
@tabatti 2 года назад
穴掘るドリルとか、振動系の機材は使ってる歴が長いほど、 年取ってから骨と筋肉が剥離する病気?症状が出るっていうくらいやから、 本当に大変な仕事だと思います。
@Mei-kb4pf
@Mei-kb4pf 2 года назад
祖父曽祖父のお墓もこのように作られてると思うと感慨深いですね
@TAKA-bc2wk
@TAKA-bc2wk 3 года назад
いいですね。地元の仕事紹介もまさとさんのひとがらっすね。
@setharikui7570
@setharikui7570 2 года назад
僕今治出身です。大島にこんなのがあったなんて知りませんでした。
@user-dh7gq2yv2t
@user-dh7gq2yv2t Год назад
ケン君と同じ歳なのかなーー 若い子見てるとやっぱ元気だなあと思う29手前のオッサン…
@Library2828
@Library2828 3 года назад
取材動画面白かったです!
@Jankmaron
@Jankmaron 2 года назад
17:28  ここが何か好き!
@dori9801
@dori9801 3 года назад
17:07 「ちびる」はのう、すり減るいう意味じゃの 瀬戸内海方言
@hanon20062006
@hanon20062006 3 года назад
高速から採石してるのが見えるんですよね~☺️
@user-zv7rs4tt8b
@user-zv7rs4tt8b 3 года назад
母の実家が近所です! 懐かしい😄
@user-mn1bv7ov3u
@user-mn1bv7ov3u 3 года назад
良い物が観れました!
@user-qt9ht2zp8s
@user-qt9ht2zp8s 3 года назад
もうすぐ4万人ですね!! これからも面白い動画お願いします🤣 ライブもお願いします!
@user-bs3zp3zj3v
@user-bs3zp3zj3v 3 года назад
犬が出てきてびびったw
@umineko101
@umineko101 3 года назад
めちゃめちゃ面白かったです!こういうのもっとやって欲しい!質問もうまくてわかりやすい!!
@user-ze4ed5rj2e
@user-ze4ed5rj2e 3 года назад
大島石、大迫力だし、繊細だしで高価な理由がわかりました!コメント欄に業者さんのリンク貼わすれてるかな??
@user-kq3yh4dl9h
@user-kq3yh4dl9h 3 года назад
こういう若者ほしいな〜
@moyosiman6965
@moyosiman6965 2 года назад
22:35 ここのやり取りめっちゃ面白いw どうですかって言われても、そりゃ言葉出てこないよなぁw 自分の墓のこと考える年齢でもないしw
@user-fz4zh9hi9f
@user-fz4zh9hi9f 3 года назад
ほんま企画は飽きへんなw
@user-fv8eb1mu9u
@user-fv8eb1mu9u 3 года назад
実家大島にあって堤防の敷石とか石築に皆あの跡ついてたなぁ。 ガキンチョのときダイナマイト入れるための穴とか教えられてて今日の今日まで信じてたわ
@muronokitakita795
@muronokitakita795 3 года назад
せり矢で割る時は映像のようにたくさん穴を開けますが、ダイナマイトの場合はもっと深く一本か2本しか穴は開けません。いずれにしても削岩機で穴を開けるので穴の形は一緒です。
@Dwainzosky
@Dwainzosky 3 года назад
矢を叩く時の音好きー
@user-cr6vr8rg7o
@user-cr6vr8rg7o 3 года назад
明日は吉海造船所に行ってみましょう!
@gksqj452
@gksqj452 3 года назад
普段知ることのないお仕事でしたので、とても興味深く拝見させていただきました。 高校の校庭にある校訓が書かれた石や会社の社屋前などにある社名が入った石など は手がけられることはないのでしょうか。お墓以外にも需要がありそうです。
@ohana8341
@ohana8341 2 года назад
大きな石の岩肌むき出しの山は元々木が石化したものが多いんですよ。荒船山、伐株山、八剣山、デビルズタワー、テーブルマウンテン、昔の木は高さがエベレストを超えるようなものがたくさんありました。 ジャックと豆の木はある意味実話にも思うし、伐株山の言い伝えにも残されてるように、当時の世界の様子に思いを馳せるのは、なかなか楽しいです。
@kaito6698
@kaito6698 3 года назад
ヘぇー。観てると面白い😀。 御影より全然、柔らかいですね。 モカの様な泥炭かなぁ… うちらは、「せり矢」って呼んでましたね。 もうちょい見よ♪ 何に使うんだろ? デカいピンコロとか「らんばり」の石? 墓石!? 意外でした。 一般的に墓石に使用されるのは、「御影」ですね。 硬いんですよ…それだけ、風化に強いとされています。 ミズミガキの仕上がりが楽しみ♬ 冬の水場の寒さったら、半端じゃないょ… 何をしようが、寒いのは変わらない…… 😀💦  しかも、長靴に 穴なんか空いてようもんなら、足が死ぬ… ボルケーノとか、サクラとか、ジャモ蛇紋ね。 「チンタマ白」とか、放送禁止用語でピーとか音が入りそうな名前だけどね😀💧 大丈夫。
@user-pv5cb8zu1i
@user-pv5cb8zu1i 3 года назад
大島石墓石にして出してます。
@saitohiro1633
@saitohiro1633 3 года назад
まさとキャプテンお疲れ様です! 視聴者の皆さんが書いているように内容は面白かったのですが、タイトルが、気に入りません。もっと素直な表題にすべきではありませんか?
@user-ij4gd7zw2g
@user-ij4gd7zw2g 3 года назад
家も墓石は大島の1等石ですよ。親父は2区画で1000万投資したらしいお盆が近いお参りいたしますよ。
@tamago4063
@tamago4063 2 года назад
ゴムで磨いてあのツルツルをだしていたとは意外だった
@user-hb8fs4uf9n
@user-hb8fs4uf9n 3 года назад
大島の為に…頑張ってますね! 僕は大島に行った時はいつも気になるのが カビゴンの石! 色々ありますね(^^)
@sinhbui1985
@sinhbui1985 3 года назад
ベトナム人、ở Việt Nam e cũng làm đá thế này.. nhìn thấy này nhớ lại lúc ở Việt Nam. có thuê bộ đội không anh..
@naoh6036
@naoh6036 2 года назад
知り合いの家に行く途中の山道で 中腹にある空き地に墓じまいなのか?名前が掘られ使われなくなった墓石が大量に積み上げられています。 地震などで倒壊したのでしょうか?真っ二つに割れてる墓石から雑草がのびている光景はなんだか悲しいものがあります。 最近は樹木葬やビルタイプの立体駐車場のような管理墓などが増え、今後お寺の墓地区画を買ってお墓を建てるという事も減ってくるのでしょうかね。
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 года назад
1.2m^3 バケットかな?
@syota45
@syota45 3 года назад
うわー!このどでかい石のままリビングの薪ストーブの下に置きたい
@okazo81
@okazo81 3 года назад
墓じまいとかで墓石の墓場があるそうですね。 墓石もスライスして建材に使えないですかね?もったいないすよね。
@user-ov1hr6wb9l
@user-ov1hr6wb9l 3 года назад
不謹慎で草www
@user-jh7ed2rc6q
@user-jh7ed2rc6q 3 года назад
無縁仏が増えるなか、切実な疑問だと思います。プロに任せると言ってもお金もかかることでしょうし。
@okazo81
@okazo81 3 года назад
@@user-ov1hr6wb9l それ日本人のよく考えることだよね。私は全く気にしないですけど。ww
@user-me3kt4cd1p
@user-me3kt4cd1p 3 года назад
石をホイストで吊る道具、吊りハッカーってやつです。
@tasuke71029
@tasuke71029 3 года назад
社長イケメンだな笑
@cocohiromi2226
@cocohiromi2226 Год назад
Fisherman 😂
@csonny2093
@csonny2093 3 года назад
#瀬戸内海の漁師まさと さんを応援しています🌈🌴⛵✨🎵
@user-rh1wx9oy2x
@user-rh1wx9oy2x 3 года назад
回ってる近くにいるの見てるだけでもちょっと怖いわ
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 3 года назад
大島って、日本一の日本刀を収蔵している大山祇命神社のある島ですか?瀬戸内海で仕事するのは村上姓でなくては駄目なようですね。大阪城の蛸石はどこ産かな?
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 3 года назад
そこは隣の隣の大三島ですね
@hanihani-sabosabo
@hanihani-sabosabo 3 года назад
漁業関係ねえw
@user-tt2dy5tb8k
@user-tt2dy5tb8k 3 года назад
日本ならではですね!
@katohkanji
@katohkanji 2 года назад
バーナーで大きな石を切り出すところが見たい。
@user-dr2hm5qw7p
@user-dr2hm5qw7p 3 года назад
墓石になるわせですね
@yuduki52
@yuduki52 2 года назад
回ってるワイヤーの下を通るとか自殺行為やん…こわっ… 石の色の話ですが、19:06が一番深みがわかります!
@user-cb5ei6wb7n
@user-cb5ei6wb7n 2 года назад
あのサイズでめちゃくちゃ回転すんのこっわ
@user-pz9br4fn8v
@user-pz9br4fn8v 3 года назад
いい動画でした。りゅうもんさんが、チョイ役で画面にいたら、もっと面白かったのに。^ ^
@newhokko
@newhokko 3 года назад
墓石にカジュアルって言い方するのがプロっぽい
@okazo81
@okazo81 3 года назад
プロから見れば墓石も単なる商品です。家具職人と感覚は同じ。
@hiskoba838
@hiskoba838 3 года назад
これ、山の上の方から採石して行くんですよね?下から行ったら大惨事だもんね?上の方はどうやるの?下に落としたら割れるでしょ?
@udontenuki6058
@udontenuki6058 3 года назад
良きと思います! うん!
@user-ui8jb8nv2g
@user-ui8jb8nv2g 3 года назад
墓跡?? 墓石??
@wangcha468
@wangcha468 2 года назад
千鳥 大悟のお父さんは丸い石集めよる
@japanese-cpt
@japanese-cpt 3 года назад
ワイヤーにダイヤモンドのコブが付いたやつだけど。 阪神大震災の時は、もっと太いワイヤーソーでバカでかい橋脚の腕を切ってたなぁー。 重機にワイヤーソーのアタッチ付けてゴリゴリ切ってたね。 おいら建築業だけど、あれには結構ビックリしたもんだわ😳
@user-em2tp3fj3b
@user-em2tp3fj3b 2 года назад
命をかけて仕事するよりか生活を賭けて競馬とかパチンコをする方が安全だとわかりました
@kito9446
@kito9446 2 года назад
わからんは
@AA-gc9lr
@AA-gc9lr 3 года назад
言ってしまえ原材料はただの石で、一見無価値。 でもそれを墓石として加工することにより、価値を見出す。 日本の経済が高度成長した理由がわかりますね!
@user-gr3yd3sp3w
@user-gr3yd3sp3w Год назад
ゴーグルしないの?あぶなくない?
@danm4462
@danm4462 3 года назад
イケメン
@user-tj2id9ve8l
@user-tj2id9ve8l 3 года назад
今治城作る時に石垣とかだけでなく、抜け道なんかも作って秘密を守る為石工達は死刑になったそうで、そのうちの一人が逃げて、大島に行き大島の石材が後世有名になったそうな。
@kemukemu
@kemukemu 3 года назад
墓石にはあまり興味がないけれども、オーディオボードとしての石材は興味あるかな。 まぁ、端材で作ってもらわないと値段がすごい事になっちゃいそうですけど^^
@tontongogo1881
@tontongogo1881 3 года назад
うーん動いてる機会の下は入らないのが…基本ですよ
@rihaku9244
@rihaku9244 3 года назад
値段聞きすぎちゃう?w
@grgno7357
@grgno7357 3 года назад
こうやって人間が自然を破壊していくんやな
@user-ux3ci2mz2l
@user-ux3ci2mz2l 3 года назад
何も自然に貢献してないやつが何を言うか
@user-li5rs6lp1b
@user-li5rs6lp1b 3 года назад
🙆
@Anarufist-Thankyou
@Anarufist-Thankyou Год назад
「命」はかけてねーだろがw "金に目が眩んだ男達"の間違い もうこの仕事しかなく戻ることも出来ず切羽詰まった状況ならいざ知らず.... どー見ても重機使ってハツってんだからさwww タイトルに違和感あったからついつっこんじゃったよ
Далее
1894 SINGER Sewing Machine Restoration
31:46
Просмотров 22 млн
【出港】別れは必ず訪れる
7:23
Просмотров 95 тыс.
6 years to make a handmade FORK I Tool for the field
15:09
bee
22:09
Просмотров 158 тыс.