Тёмный

【図解】自律性を育てる子ども部屋のつくり方|マイホーム間取り 

げげ
Подписаться 76 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 60   
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
✔動画の目次 00:00 はじめに 01:20 (総論)子ども部屋より、家族の共用部を充実させる 01:42 (各論1)なぜリビングやダイニングを充実させるべきか 03:57 (各論2)子ども部屋をコンパクトにするためのポイント2つ 09:12 (各論3)リビングやダイニングで子供が学習しやすくなるポイント3つ 10:46 おわりに
@こうめ-j1m
@こうめ-j1m 3 года назад
私自身姉が一人いる姉妹です。 お互い八畳の個室を与えられましたが、私は勉強普通に終わりました笑 が、姉は勉強かなり出来ました。 姉曰く、個室などの静かな環境でないと集中できなかったようで、家の他には市の自習室、予備校なども利用していました! 従兄弟も二人いて二人とも医学生ですが、リビングでなく個室(8〜10畳くらい?)と家の中の共有スペースの和室(家庭教師が来た時など)、学校の空き教室など使って勉強していたようです。 必ずしもリビング学習は頭が良くなる!というわけではなく、その人それぞれの性格にもよるのかな〜と思いました。 (2021.3.18加筆)
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
体験談、ありがとうございます! 人それぞれ、向き不向きがありますよね。 僕自身は、思い返してみると、リビング学習が向いていたと思います! 高校からは、ほぼ家では勉強してませんでしたね〜
@trumpetusako
@trumpetusako 3 года назад
私も自分の部屋で勉強をしました。時間をいかに有効に使うかをいつも考えて勉強していました。受験勉強試験勉強は家族と一緒の環境では無理でした。夜中、未明に勉強することもありました。書籍を十分における書棚と広い机があることは必須でした。その環境があって今の職につけたと思っています。小学生の間だけならリビング学習もいいと思いますが。
@hiker_yanahiro
@hiker_yanahiro 3 года назад
リビングダイニングで勉強することは良いと思います。ただ自律性は収納も関係してくるので注意した方が良いです。リビングに教科書、玄関近くにランドセル、脱衣所に下着やパジャマはNGらしいです。今流行りですが、これやってる家の子はちょっとした事で面倒くさいと言う子に育つそうです。実際自分もそうでした。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
なるほどです。 何事も便利すぎると、頭を使わなくなる、という見方もありますね。
@ちょこばな-j6s
@ちょこばな-j6s 3 года назад
子ども3人おり、リビング学習前提の家づくりを今考えております。ファミリークローゼットを設けるため、それぞれの個室を4.5畳と考えておりましたが、3畳でも十分かもしれないと改めて考えさせられました! 勾配天井も視野に入れて考えてみます!大変参考になりました!
@xinjizhang6944
@xinjizhang6944 3 года назад
せんせいの動画は間違い宝です。勉強なりました。
@uuy9760
@uuy9760 3 года назад
前にもコメントした工業高校で建築を学んでいる者です! あまり主流ではないですが、収納型ベッド(壁に収まる)に憧れています 前々から自分の部屋は3畳程でも足りるのではないかと思っていたので、今回の動画で確信に変わりました笑 ちなみに、自分は田舎に住んでいるので、晴れている日は外にあるバーベキュー小屋で勉強したりしてます。すんごい捗るんですよねぇ😊
@kocoha8212
@kocoha8212 2 года назад
ロフトベッド良いですね〜 おこもり感良いです〜 子どもは心地よいスペースがあれば、ベッドの下でもキッチンダイニングのエリアでも、床座でも、ユーティリティスペースでもどこでも勉強しますよね。 ジャパンドームハウスなどは天井が高いので、ロフトベッド良いですね。
@オノヅカオノヅカ
@オノヅカオノヅカ 3 года назад
小学生までは、リビングで勉強してましたね。子供部屋は、寝るスペースだけで十分かと思います! 引きこもる部屋も大事! 娘の友達もリビングでくつろいでるので、フレンドリーなお付き合いが出来てます。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
そうなんです、たまには引きこもりたいというか、家族から距離を置きたいときもあると思うんですよね。 なので、その家族にあった、いいバランスの広さを見つけてほしいと思います◎
@abmsince1998
@abmsince1998 3 года назад
豊かな共有空間になれば、自分のことだけじゃなくて他人のことまで気を配れる子供に育ってくれる気がします(家事はみんなでするもんだ、みたいな)。自分のことを自分でできなくなるのかもしれませんが。自立、自律、難しいですが、前者であると信じたい一人で、そのような家に住みたいと願っています。
@4児の父マン
@4児の父マン 3 года назад
子ども部屋がどうこう考えると各々の育った環境、考えが如実に影響しますよね。 子ども部屋じゃなくてフリールームという考え方にして、子どもが幼少~巣立った後まで思いを巡らせながら検討できたらいいなと。 個室重要派の方も最終的には壁を簡単に取り壊せるようにするとか。 狭くした分、浮いたお金を教育費に回すとか。 小さくした方は子どもが友達呼びやすいリビング作るとか。 私も子ども部屋たくさん悩んでいますが、本当に固定観念って自分を邪魔しますよね。 面白い間取りあれば教えてください♪
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
おっしゃる通りです!家族の成長や、家族構成の変化に対応できるプランを考えることが重要ですね!
@MrCrew52
@MrCrew52 3 года назад
ゲゲさんの人がら、哲学、コンセプトはいつも共感することが多いのですが、今回は意見が異なります。 リビングで勉強というのは小学校低学年までは有りかもしれませんが、中学生高校生になったらどうでしょうかね? 子供の勉強の姿を見ながらとか中高生から見れば「やめてくれ」という感じ。 自分の部屋の管理まで含めて自立性の育成じゃないかな。 リビングデザインの照明や梁の端正さ(=美しさ)など、ゲゲさんの意見にすごく共感していたのですが、 そこでの生活の面から見ればあまり端正ではないような感じを受けます。 なんかザワザワした中で勉強しているような・・・・。 自分の体験と子育てから言えば、予算が許せば集中できる自分の空間が欲しい、と思います。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
確かに、中高生ともなると、リビングやダイニングで勉強するのは、落ち着かないかも知れないですね…! まだ子どもを持っていない僕が子ども部屋を語るのは時期尚早ですね。すみませんでした… ただ、子ども部屋に関して調べ物をしていて、客観的な論文と出会えたので、現在の僕が感じたことを抽象化して話してみました。 あくまで、ひとつの選択肢として捉えていただければうれしいです。
@hsnnrtr117
@hsnnrtr117 3 года назад
「端正さ」という理想像を勝手に押しつけるのはどうでしょう?押しつけられる側から見れば「やめてくれ」という感じ。 ちなみにげげさんはこの動画のポイントとして「高さの利用」を挙げて画像も使いながらロフトベッドの下に勉強机を置くことのメリットも話しています。見られましたか?
@MrCrew52
@MrCrew52 3 года назад
@@gegeinc さん 直接返信いただいて光栄です。 「子供を持っいない」も「時期尚早」も「すみません」も全く不要と思います。自分自身の子供のころの体験でも見聞でも話せるわけですから。気遣いというか配信主の難しいところですかね。 他の所で子供部屋はいらないとか、寝るだけあればよいとかいう論が結構ありますが、子供が思春期以降になると自分の部屋がない子は高確率で自分の部屋が欲しいと言い出します。それは、自分の空間が欲しいということであり正に自立性の拠点の意味があると思います。 もちろん子供は3畳の部屋であってもそれなりに部屋作りに工夫をするとは思います。 勉強は共用のスペースで十分ということに対する、自分の考えを述べただけです。 もちろん書いている通り「予算が許せば」です。 私自身は3年前に36坪ですが、各個室は優先し、廊下隅に共用書斎も設けました。リビング面積は少し狭くなりましたが。
@麦わらの七味-i7m
@麦わらの七味-i7m 3 года назад
今の自分にピッタリの内容でした。 子供部屋のサイズを迷っていましたが、勉強するしないは子ども自身のやる気ですよね…… ある程度大きくなるまではリビングで出来ますし、大きくなったらまず子供は家では勉強しないでしょう、マックやファミレス図書館など勉強する場所は沢山ありますし、少しザワザワしている所で勉強した方が、集中力が上がり学力も向上するような話を聞いたことがありますし👍 ただ子供が巣立ってからも使えるよう他の空間として見越したサイズで検討したいと思います👍ありがとうございます!
@麦わらの七味-i7m
@麦わらの七味-i7m 3 года назад
ちなみに自分は子供の時6帖の部屋を与えられ、ベッドやテレビを起きゲームばっかで部屋にこもり勉強をほぼしてこなかった人なので……笑 逆に今は家づくりや趣味など学ぶことが楽しいですけどね😅
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
そうなんです、僕の実家の子供部屋も単なる物置になっています。もったいないなーと思いつつ、一度作った家は小さくできないので… なので、一生その家で暮らすつもりなら、大きさは「最小限」にしておくことが重要だと思いますね!
@yoshimit24
@yoshimit24 3 года назад
現在、賃貸住いで、家づくり中です😊 上の娘は今高校生で希望の進学校へ通い、今も国立大学を射程圏内にして、高卒の私からすると、親バカですが出来すぎた自慢の娘です❤ ずっと賃貸住まいの為、物理的に部屋が無く子供部屋無しで子供3人姉弟を育てていますが、3人とも否応なくリビング学習です😅娘が中学になり、戸建ての広めの賃貸へ移り住み、初めて自分の部屋を与えましたが、完全に物置兼寝室で…😅いまだに、リビングで勉強しています😊❤受験時もそうでした✨ 限られた予算を皆で過ごすリビング等にあてて、子供部屋は最低限で…とても共感します👏👏👏 現にうちの娘がその成功例なので😊 成績も、精神面も、子供部屋が無い事でみんなでいつも顔を合わせて、笑ったり喧嘩したり…が、親にも子供にも良い影響を与えてくれるのだと、つくづく感じています✨ また引きこもりをさせない唯一の方法として、引きこもる部屋を与えない事!!という事を仕事の研修で学びました。 げげさんの子供部屋の提案に、心から共感します😊
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
子ども部屋がない(小さい)ことで、よい成果があったという事例ですね😊 あくまで子供に合う合わないはあると思いますが、「家族みんなでいつも顔を合わせること」は、明らかに子供の成長にとってよいことだと思います!
@m00naori
@m00naori 3 года назад
初めまして!最近とっても見させていただいてます。いつも見やすいです!伝える工夫ありがとうございます😊 できれば字幕でも見れるようになったらとっても嬉しいです。最近子どもができて、子どもが寝てるときなどに動画を見ることが多いのですが、音を出せなかったりイヤホンつけるタイミングを逃したりするので字幕付きを考えていただけたらありがたいですっ。優先度低めな要望ですがコメントしてみました。 また動画楽しみにしていますー✨
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます✨ RU-vidの字幕自動生成機能をONにされると、少し見やすいかもしれないです(だいぶ、精度上がってきてます)。
@ベル-z2p
@ベル-z2p 3 года назад
実家の細長い四畳半の子供部屋が好きでした。中学生ころにリノベして六畳になりましたが「前のほうが籠もり感・自分のもの感があって良かったなぁ〜」って思ってましたね。汚部屋族だったので、四畳半なら散らかしまくれますが、六畳では広すぎたんです…(笑)!家を建てる予定はありませんが、子供にはロフトベッドを買って、そこは好きに散らかして&整えていいスペース、にしようと思ってます。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
僕も、実家の子ども部屋は6畳でしたが、広すぎたと思ってます😂 用意してくれた親には感謝なのですが、子ども部屋で勉強した記憶がない…笑
@シノタカ
@シノタカ 3 года назад
3畳だと空調は一部屋づつにエアコン置く感じですか? あと隣の部屋への音漏れも気になります!
@だむへえ
@だむへえ 3 года назад
子ども部屋、悩ましい問題ですよね。 うちのプランは総二階に近い形なので、むしろ子ども部屋を広くとる以外に2階の活かし方が分からない状況です。なので、子ども部屋を狭くした分、何を広げると良いかが知りたいですね。どう思われますか?  ちなみに1階リビングなので、2階の子ども部屋を小さくしても、1階が広くできない状況です。2階風呂とかですかねえ。それはそれでデメリットがあるので、風呂は1階がいいんですよねえ。難しいです。
@blacklack248
@blacklack248 3 года назад
私も同じ悩みです。 吹き抜けは嫌だし、2階にスタディスペース作ってもきっと使わないだろうし。 なのでバルコニー無しで室内で洗濯物干すスペースにしようかと思ってます。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
洗面脱衣所+浴室を2階へ計画することが多いです。 服を脱ぐ→洗濯する→干す→収納する という動線が効率化できるので、毎度満足度が高いです。 1階玄関の近くにも手洗いや洗面を設ければなお良いです。
@だむへえ
@だむへえ 3 года назад
@@gegeinc 2階水回りいいですね。検討してみます。 ただ逆に1階広すぎ? みたいな問題も出てきそう(苦笑) ないものねだりが続きます。
@だむへえ
@だむへえ 3 года назад
@@gegeinc こんにちは。 本日間取りの打ち合わせだったのですが、2階水回りで一度作ってみてもらえないかと依頼したところ、「家族で過ごすリビングを重視する」というコンセプトがかなり明確になった、思いのほか良さそうな間取りになりました。さんざん悩んでいたのですが、ここに来て一気に解決しそうな気がしています。 水漏れの心配はありますが、「逆に早く気づいて対処できる」という意見もあり、考え方次第だなあと思いました。 アドバイスくださりありがとうございました。
@にゃい-e3q
@にゃい-e3q 3 года назад
無印良品の平家モデル、陽の家が気になっています。ただ友達に、平家は外構でお金がかかるから平家はどうなの?と言われました。平家の外構についていつか動画などでも教えていただけると有難いです!
@にゃい-e3q
@にゃい-e3q 3 года назад
追加なのですが、平家で30坪程ないくらいの間取りでは小さすぎのでしょうか?私は子ども部屋もほとんど作らないくらいの小さな家が良く、土間やリビングを大事にしたく、庭も広くなくて良いという考えなのですが、なかなか理解してもらえず不安にになっています…
@おおいお湯
@おおいお湯 3 года назад
子供部屋のクローゼットの扉は必要だと思いますか??だいたいは折れ戸が着くと思うのですが、コストカットもできるし必要性をそこまで感じないないのですがか😅
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
要らないです😊
@frswkt6310
@frswkt6310 3 года назад
毎回素晴らしい動画をありがとうございまふ、すごく勉強になります^_^!!
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
ありがとうございまふ😂
@frswkt6310
@frswkt6310 3 года назад
あっ、打ち間違えてましたね😂また次の動画楽しみにさせていただきます!
@ようこうやま家観るオンナ
ウチは2階に子供部屋6畳二部屋、主寝室9畳の総二階で廊下もあるので1階のLDKが広くとれませんでした‥LDで12.5畳、狭いですよね。 一級建築士の資格お持ちのけげさんの勉強部屋、勉強法、どうだったか?興味深いです。 トップクラス級の超難関の国家試験ですから、どの部屋で勉強したか?リビング学習だったのか?とか勉強部屋の広さどのくらいだったか教えて頂けたら‥と思います
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
僕の実家の子ども部屋は、実は6畳あったんです。笑 ただ、与えてもらった勉強机は物置きと化していて、勉強はリビングやダイニングでしていました。 高校生になると、塾や学校・通学途中の電車の中で勉強してたので、子ども部屋で勉強した記憶があまりありません…笑 家族と会話は多かったと思います。自由に育ててくれた親に感謝です!
@ようこうやま家観るオンナ
なるほど~。教えて頂いてありがとーございます^^; やはり、家族とのコミュニケーションが学力など子供の育成によい環境なんですね。 やはりリビング学習でしたか‥。 個室の学習机が物置化してたとは‥(笑)もしや片付け苦手ですか?^^; でもそれがリビング学習、他で集中できる勉強環境づくりで成功したのかとも思います^^;
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
片付け苦手ですが、キレイ好きという変なタイプです😂
@サクラ-d4g
@サクラ-d4g 3 года назад
今間取りの打ち合わせ中の者です。 ゲゲさんの動画を見させてもらい色々参考にさせてもらってます(*'ω'*) 来年度中学生になる子供が2人いますが、昨今子供部屋は狭くても良いと言う風潮ですが、どうしても牢屋みたいに感じてしまいます。 子供達自身に聞いてみても、これでは今までのマンションと変わらないどころかむしろ狭くなる、戸建ての意味がわからないと言われました。 私もせっかく建てるのだから敷地の関係以外の理由で狭い意味がやはりいまいちよくわかりません。 何故、昨今の建築家さんは子供室を牢屋並みに小さくしようとするのでしょうか?意見してすみません。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
ご意見ありがとうございます✨ 「牢屋並みに」という時点で意見が偏っている気がしますが(^_^;) 動画内でも言いましたが、狭い子ども部屋を「強制」しているわけではありません。 「選択肢を増やしてほしい」ので、このようなお話をしています。 広い=よい 狭い=悪い ではないということが一番伝えたかったことです。 住まい手が満足できれば、子ども部屋の広さにルールなんてありません。
@user-bx5ps7li3v
@user-bx5ps7li3v 3 года назад
最近は子ども部屋を小さくされる方が増えましたが子ども部屋をなしにするのはかわいそうでしょうか?寝るときにカーテンで仕切るくらいでいいかなぁと考えているのですが。子どもは女の子1人男の子2人です。ゲゲさんのご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
他のコメントでもいただいているように、お子様が小さいころは構わないと思います。しかし、やはり中高生ともなると仕切られた個室が必要だと思います。(特に男の子・小さくてもいいので) お子様が小さい間は、8〜9畳くらいの部屋をワンルームで確保しておき、将来的に仕切られる想定をしておけばいいと思いますよ。そのときに、コンセントやスイッチの計画に注意です◎
@user-bx5ps7li3v
@user-bx5ps7li3v 3 года назад
@@gegeinc ご意見ありがとうございます◎とても参考になります。そのようにしたいと思います( ˊᵕˋ )
@おにまんじゅう-d9l
@おにまんじゅう-d9l 3 года назад
はじめまして。 我が家は平屋で、リビングの隣にフリースペースのような感じで子供部屋をもうけました。 10畳の広さを将来的に2部屋に仕切って個室にできるようにとの考えでしたが、知り合いからリビングの隣の子供部屋はプライバシーが完全に守られないから可哀想と指摘をされ、少し後悔していたところでした。 ですがげげさんの動画を拝見して、やっぱりそれで良かったと思えました。 いつも専門的な情報を配信していただき、感謝いたします( ´ー`)
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
他人からなんと言われようと、その家に住む自分たちが幸せなら全く問題ないですよね😊胸張っていきましょう!
@おにまんじゅう-d9l
@おにまんじゅう-d9l 3 года назад
ありがとうございます( ´ー`) 知識の無さから、家を建ててから後悔している点もいくつかありますが、インテリアなどでさらに住みやすく、ワクワクできる家にしていけたらと思っています。 これからも動画拝見させていただきます。 ありがとうございました(*´―`*)
@長尾真一郎
@長尾真一郎 3 года назад
そもそも子供の勉強ってものを神聖化し過ぎでしょうって意見は問題ありますか?周りが気になって勉強できないとか全く理解出来ないんです。集中出来ない事を環境のせいにせず、自分で方法を考える事も勉強ですよ。(ゲームやスマホに集中してる奴は何言っても聴こえてないですよ🤣)
@fumisakai1750
@fumisakai1750 3 года назад
げげさん… 実は、子供自身が勉強好きか、嫌いかで、結果は変わってしまうと言う現実… 勉強できる環境は、本当に大切ですが、 その子、その子、兄弟なり、一人っ子なり、親の勉強へのサポートの仕方、コミュニケーション、色々な要因が重なり合った場合の結果だと思いますよ〜(`・∀・´) 勉強だけ出来る子でも、どうなんだろう?って考えますし… 自分の人生、謳歌できる子に育ってくれて、実家から巣立って貰うのが、母としては1番、大事かなぁ〜と考えてしまいます。 いつも、間取り図で、改善点など、理解しやすいのですが… ちょっと今回は、意見が分かれてしまいそうですねぇ… 動画、視聴させて頂き、楽しかったですよ〜💖 ですが、怪我なくスクスクと、無事に成人して、自立して巣立つ事が… 親側としては1番、望む事では…ないでしょうかね〜。 まぁ、一個人の母ちゃんの意見です www🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣☺️ 動画のUP、お疲れ様でございました(^^)
@gegeinc
@gegeinc 3 года назад
おっしゃる通りですね!「勉強」だけが子育てじゃないですよね! 実際にお母さんをされている方の、貴重なご意見をありがとうございます😊
@hsnnrtr117
@hsnnrtr117 3 года назад
動画のどの部分を取ってそのような解釈になったのかはわかりませんが、げげさんは勉強のしやすい環境づくりを最優先にしろと言っているのではないと思います。 東大の話などを例に挙げて、勉強スペースは必ずしも子供部屋の中に作らなければならないものではないと提案をしてくれています。それは勉強の得意、不得意の話とは全く別です。
@fumisakai1750
@fumisakai1750 3 года назад
@@hsnnrtr117 様、 ご丁寧に、どうもっ‼︎ もちろん、動画を見て解釈が違うって事は、百も承知しております…😌 語彙力、なくって申し訳ないです。 げげさんの今回の動画は、 『勉強し易い環境とは?子供部屋の広さとは?』ですから、色々な意見、ありますでしょ? 各家庭、それぞれ、家族構成も違えば、間取りも違いますし、教育方針だって、違います。 色んな意見あって、色々、考えるキッカケがあれば宜しいかと思いますよ。 げげさんの提案を否定している訳では、ないのですよ。 一個人の考えです。
@hsnnrtr117
@hsnnrtr117 3 года назад
@@fumisakai1750 そうですね。この動画を見ることで皆さんが子供部屋について今一度考えるきっかけになるといいですね。返信ありがとうございました。
@jg1157
@jg1157 3 года назад
まずは論文等を読まれたらいかがでしょうか?
Далее
寝室や子ども部屋が快適になる間取り
11:03