Тёмный

【圧倒的透明度】ヘッドライトスチーマー1番必要なのは気合と根気【ヘッドライト復活】 

DAIJYUのDIYちゃんねる。
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 3,6 тыс.
50% 1

使用した物はコレ
amzn.to/3V0W9p4
ヘッドランプ リムーバー セット
自分でできる方は失敗覚悟でやってみよう
お店でやると安くないぞぉ
溶剤を塗装面に垂らすと溶けます
結構まじでやばい液体です
↓↓↓お問合せはこちらまで↓↓↓
【daijyu.base@gmail.com】
今年はガンガンチャレンジしていきたいと思っています
ヘッドライトについてもやってはいますが安くはないです・・・
手間とコツが必要です
予定表グーグルカレンダー↓
ブラウザで表示できます「〇」の所が受付可能日となります。
calendar.google.com/calendar/...
お名前:
お電話番号:
車種:
年式:
走行距離:
ご希望内容:
インジェクター洗浄のみのご予約について
予約カレンダーで煤洗浄の枠が埋まっている場合洗浄作業を終えてから、またはその前でしたら受付可能です。「〇」になっていなくても可
1台の日は洗浄が終わり次第なので15時以降、
2台作業の日は要相談です。
うーんよくわからん!ってなったらご希望の日程時間をお伝え頂ければ調整します。
どうぞよろしくお願いします。
【煤洗浄シリーズ】
• 煤洗浄で甦れディーゼル
予定表グーグルカレンダー↓
ブラウザで表示できます「〇」の所が受付可能日となります。
軽作業につきましては〇の無い所でも受け付け可能ですのでご希望の日程をお伝えください。
calendar.google.com/calendar/...
【料金】
煤洗浄  6万円
DPF洗浄 1.7万(薬剤でのクリーニング)
DPF洗浄のみでも受付可能です。
インジェクター洗浄モニター募集中(もう無制限!5月31日まで!)
1.5万円
※作業後オイル交換推奨です。
※吸気圧センサーは作業時に割れる場合があります。
その際部品代のみ請求となります事をご了承下さい。
【部品送付での洗浄のみ】
インマニ、EGRクーラー等超音波洗浄が必須な部品をご送付下さい。
汚れ具合によって料金が異なります。
返送分の送料込み1.8万円~2.5万円
こちらで軽く洗浄→超音波洗浄なら1.8万円
外したままで汚れが酷い場合2.5万円
外したら煤掃除をしたくなると思うので大抵の場合1.8万円で済むと思います。
※すべて価格は税別です。
あくまでユーザー目線で「自分で出来る事はやってみようぜ!」が基本スタンスです\(^o^)/
よろしくお願いします\(^o^)/
【施工場所】
株式会社 CAR BASE
長野県須坂市小河原 高畑1252-1

Авто/Мото

Опубликовано:

 

17 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@user-wi7rp5gp8p
@user-wi7rp5gp8p 14 дней назад
アテンザのヘッドライト、トップ部分劣化は定番ですね~。 私は2液混合ウレタンクリア塗装しました。 最初から、研磨が大変だと思ってたからΦ125のダブルアクションポリッシャーを使い 細部は手作業で研磨しました。さらに、ウレタンクリアがアテンザワゴンだけだとかなり余るので、 ゼロクラウンの2台同時施工しました。いや〜ゼロクラのヘッドライトは遣りやすかったです(笑) アテンザワゴン、やり難い(笑) ペーパー番手は600番のみで、研磨後に水洗してブロアー乾燥して脱脂。 後はウレタンクリア1回目は軽く捨て吹き、インターバル10分程度で2台塗装。 ゼロクラは3回目からかなりクリアになり、アテンザワゴンは5回目位からかなり厚塗りで塗装。 バチバチに綺麗に仕上がりました。ウレタンクリアは、少し残った程度でした。 溶剤は表面を溶かして綺麗にしてますが、コーティングしないと紫外線劣化と 収縮割れが出る事があるので、個人的なおすすめは2液混合のウレタンクリア塗装ですね。 塗装の難しいさはありますが、600番のみで研磨で足付けしてウレタンクリアを浸透させていくつもりで 薄く何度も塗装する感じでやれば、失敗は少ないかと。 未経験者の自分が2台同時施工して上手く出来たので、オススメですよ~(笑) いつもアテンザワゴン普及活動、ありがとう!
@daijyu
@daijyu 13 дней назад
そうなんです・・・ あの場所は定番箇所ですね アテンザはやりにくいです笑 やっぱ塗装に勝るものはないですね 600番から吹いてきれいになったのはすごいです! こちらこそいつもありがとうございます!!!!
@user-bv7qy8kr1c
@user-bv7qy8kr1c 14 дней назад
前回コメントした者です。 取り上げて頂きありがとうございます。 アテンザは殻割り出来ない溶着レンズなのでどうしたものかと思っていました。全体的な黄ばみでは無く上部分クリア剥げるんですよねー。
@honpo.yamahiro
@honpo.yamahiro 14 дней назад
お疲れ様です😊 自分もかなり前からスチーマーやってたんですが、やったばかりはむちゃくちゃキレイになるんですよね✨ 一年くらいは黄ばみも出づらいんですが、一年もすると細かいキラキラしたクラックが一面に入ってしまいました⤵︎💦 スチーマーやっても表面は地なので、マメにコーティングしてましたがやった車みんなダメでした😭 手間はかかりますが、ヘッドライトクリアーを塗装するのが1番いいと思います😣
@daijyu
@daijyu 13 дней назад
確かに塗装に勝るものは無いですね/(^o^)\
@user-sy3ku2vq9n
@user-sy3ku2vq9n 13 дней назад
今のLEDライトだと曇りにくいのでいいですよね 前期のHIDとか、ハロゲンの車は効果抜群でしょう
@daijyu
@daijyu 13 дней назад
その通りです!!
@holiday_wash_oG3
@holiday_wash_oG3 11 дней назад
そのクリア剥げは酸性ケミカル付着して放置したものだと思ってたのが、定番のクリア剥げだったんですね💡 根気だけが必要 ペーパーだけでどれくらいの時間かかりましたか?
@daijyu
@daijyu 7 дней назад
気合い入れれば片方30分です!
@user-uw9np5ho9q
@user-uw9np5ho9q 14 дней назад
やれば出来る。 報われない事はないと思います。
@daijyu
@daijyu 13 дней назад
ありがとうございます! 色んな事ガンガンやっていきます!!!!
Далее
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
Просмотров 4,6 млн
アクセラセダンXD DPF再生 サウンド
0:55
Просмотров 14 тыс.
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
0:37
Просмотров 4,9 млн