Тёмный

【大人の発達障害】会社勤めが向いてない理由【仕事が続かない原因を解説】ADHD・アスペルガー・自閉症スペクトラム・ASD 

【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネル
Просмотров 75 тыс.
50% 1

▼就職や転職のお悩みを相談したい方はコチラ▼
www.connect-syurou.com/contact-y
※大阪、兵庫、京都・川崎で就労移行支援を運営しています!
▼一般就職は難しいけどお仕事がしたい方はコチラ▼
connect-work.jp/contact/
※大阪の天王寺・枚方で就労継続支援B型を運営しています!
▼こねくと公式LINEの登録はコチラ▼
lin.ee/7qChGLy
※就活必勝メソッドを無料プレゼント中!
※オンライン企業説明会の情報を随時ご案内!
▼本の購入はコチラ▼
amzn.asia/d/gkz33S6
※つちの初出版 発達障害の人が「働きやすさ」を手に入れる本
▼こねくと採用情報はコチラ▼
www.connect-syurou.com/recruit/
▼こねくとのTwitterはコチラ▼
/ connectsyurou
※普段の様子や役立つ情報を発信!
▼こねくとのInstagramはコチラ▼
/ connect_syurou
※発達障害に関する役立つ情報を発信!
【こねくとチャンネルの概要】
このチャンネルでは、発達障害の方の就職を支援する就労支援事業所CONNECTが、お仕事に悩む発達障害の方にイキイキと働いていただくための情報を、できるだけわかりやすく、できるだけ楽しくお届けします!
【視聴者へのメッセージ】
「仕事がツライ…」という感情、我慢していませんか?
「イキイキと仕事をする」なんて、もうあきらめていませんか?
そもそも仕事って何のためにしているのでしょうか?それは幸せに過ごすためです。
「豊かな生活をするために仕事がしたい」
「やりがいを感じて仕事がしたい」
仕事に求める幸せの定義は人それぞれですが、いずれにしても「イキイキと仕事ができる」ことと「幸せ」は切り離しにくいのではないでしょうか?
ハッキリ言います。発達障害だから我慢する必要なんてない!あきらめる必要なんてない!
「イキイキと仕事をする」ことは障害に対する適切な対処と周りの配慮があれば十分可能です!このチャンネルでは、そのために役立つ情報をどんどん配信していきます!
【演者の紹介】
こねくと代表 つちの
就労移行支援事業所CONNECT代表。23歳のとき大学受験専門の予備校を創設。その指導経験を活かし、受験で目標達成するためのノウハウを就職支援に応用。30歳でCONNECTを創設。発達障害・精神疾患の方の就職支援に自身も携わり、数多くの利用者の悩みを解決。現在は関西(大阪・兵庫・京都)に8拠点を構え、毎年多数の就職者を排出。就労定着率87%を達成。

Опубликовано:

 

19 мар 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 157   
@elf0922m
@elf0922m Год назад
細かい不満やあれこれあれど大体いつも一年くらいで人間関係リセット癖が発動してしまうんですよね。
@ol-kd5jl
@ol-kd5jl 2 года назад
ASDですが、約30社辞めてます。田舎は中々支援なんてないですね。 そもそも、日本の企業は法令違反やパワハラなどが多く、配慮云々以前に、会社の組織に問題がある場合が多いとも感じます。私は、サビ残させられる、トイレ休憩だけで殴られそうになる、健康保険、年金を付けないで済むよう契約書を改ざんするなどに遭ったことがあるので、そういう場合は徹底的に組織を批判して、通報して辞めてますが、こういういいかげんな会社が日本、特に田舎には多いのも事実です。
@yukino-channel2373
@yukino-channel2373 Год назад
10人居たら3人離職する理由に「人間関係」ってざっくりな括りになってますけど、結局はその現場・職場の上長や直属の上司、教育係の先輩に気に入られるかどうかだと思いますね。 そこから例えば障碍者雇用で雇って貰ってて体調不良が多少あったとしても庇ってくれる上司に巡り合えてるか、異論を唱える事情を知らない他部署の心無い人達からの無神経な詮索や日常的な噂話で盛っちゃって周りに言い触らす人が居るかどうかなんです。そういう人達が居ると次第に上司からの信頼が揺らいでしまい、何も信用してくれなくなる事が往々にしてあります。 恐らく似たような経験がある人は少なくない筈だと思いますね。日本には陰湿ないじめを趣味にしている人々が必ずどこにでも居ますので。
@user-el9zr2vd5k
@user-el9zr2vd5k Год назад
実務作業で15年続いた会社だったが月1会議が行われるようになり発表を無理やりさせられるようになったので辞めました。因みにその会議は全く無意味な会議です。現場はパニックに陥っていますが限界なので辞めました。
@user-ky3dl2zo4h
@user-ky3dl2zo4h Год назад
生きているのがツラい…😭
@piyoko1506
@piyoko1506 Год назад
わかります。わたしもです。
@nobu313
@nobu313 11 месяцев назад
衝動を抑えられないほど辛いです😭
@mayumiogawa4233
@mayumiogawa4233 9 месяцев назад
うつ病,ASD(自閉スペクトラム症)です。実家暮らし。無職。 障害者手帳2級です。 分かります。 私も生きるのツライです。
@user-es1hg8ox8k
@user-es1hg8ox8k 7 месяцев назад
同感です。 仕事したいけど、人間関係辛い😢 自殺も考えるけど出来ない
@user-sl2vc8dr6y
@user-sl2vc8dr6y 7 месяцев назад
​@@user-es1hg8ox8kめちゃくちゃわかります。 死にたいけど、死ぬの怖くて。この先、お先真っ暗で、もうなにもやれない...
@ねこみうどん
@ねこみうどん 2 года назад
おくまみさんに 毎回癒やされます🌸 確かに退社理由の 「仕事が上手く行かない延長線に人間関係がある。」わかりますね。 自分も1年障害者雇用で働いてますが 最初社内ニート状態でした。 一生懸命やって少しずつ仕事が増え上司からの反応も変わってきました。 「会社に貢献しよう」って気持ち大事ですよねとても参考になりました。
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
嬉しいコメントありがとうございます☆ 少しずつ仕事量が増えてきたのはきっとねこみうどんさんの一生懸命さが上司に伝わった結果ですね! 無理をしすぎずこれからもお仕事していって下さいね😃
@user-dx8pj7vs1y
@user-dx8pj7vs1y 11 месяцев назад
『動かして』『開けて』『とめて』『持ってきて』等の命令に対して まず、 1、自分に言われているのかわからない 2、何の事を言っているのかわからない 3、間違えたら怒鳴られる これが続くと嫌になる わざとやっているのではなくて本当にわからない
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
私のバイト離職率、クビの確率は一般人の10〜100倍くらいです
@user-og7ic4nx8l
@user-og7ic4nx8l 7 месяцев назад
発達障害だけは、偏見を持って接して欲しいとすら思ってしまう。 例え偏見であっても、「普通の人ができることが、できない」ということだけわかってもらえるだけでもありがたい。 そう思ってしまうほど、「理解がない」のって辛いことだよ。。。
@user-fl8qy6zb6g
@user-fl8qy6zb6g 5 дней назад
それ大事だと思うおもう。自覚なく逆ギレ、プライド高いやつ多い。
@user-yn8yh8ry7q
@user-yn8yh8ry7q Год назад
人間関係ですね!家族も、兄弟、姉妹も人間関係、人間関係からは逃れられない!上手く付き合っていく方法が、難しい💦
@hiroy9347
@hiroy9347 2 года назад
いつも大変役に立つ内容でとても勉強になります😃
@user-np5qw2cj8s
@user-np5qw2cj8s Год назад
辞めたくないのに衝動的に退職を伝えてしまい 後悔が止まらないです。
@user-wh3br3yg6z
@user-wh3br3yg6z Год назад
前に、一般オープンで働く事を考えてネットで相談したら皆から「同じ一般枠なのに配慮しなきゃいけないなんて健常者に対するハラスメントだ」「落とす企業はあっても採用する企業は無いだろうね」「障害あるなら治してから来てね」「一般枠で来られても迷惑」など言われました。応援するコメントや好意的なコメントは一つもありませんでした。 私は手帳を貰える障害じゃないので障害者雇用も無理だし、一般クローズもしんどいし、“私は社会に要らない存在なんだ”と思いました。 それから暫くやる気もなく家で過ごしてました。最近、また気力が少し戻ってきたので在宅勤務を探してます。在宅ワークもそんな稼げないだろうしこれから何十年も仕事安定しないのかと思うと途方に暮れます。
@user-sp8ls4hr9v
@user-sp8ls4hr9v Год назад
一般で働いて。しかし時間守れずに。しかし後から入職した職員が小言多いし。越権行為。厄入りました。今は中だるみで。やる気あるのかと。働いて16年。何しに生きているか?や最近は仕事の効率は数学に出るとかも。感心してるわけではないが。今は工夫しながら働いてます。
@yukino-channel2373
@yukino-channel2373 Год назад
書き出しの2行のネットの意見は鵜吞みにしない方が良いです。彼等はいわゆるネットでイキったり荒らしをする事で目立とうとしてる人達なので彼ら自身が社会のガン細胞だという事に気付いていない。むしろ彼等こそ心療内科に行って診断を受けるべき人間です。精神的な疾患や先天的な性格面での障害を持ってる可能性が高い。 だって自閉症の人が他人の気持ちが解らない病気とされているなら彼等の場合「言われた相手の気持ちを全く配慮出来ないし、しようとも思わない人」なので他の人にとっての「障害」にしかならんのですよ。スッパリ切っちゃった方が良い。
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 5 месяцев назад
難しいですね…。ただ、「」の意見は全て`主観的意見でしかない(一理でしかない)`です。 一般オープンで雇ってくれるところは有ると思います。そして、そのような企業からしたら「」は全てヘンテコな意見(何いってんのこいつら?的な意見)でしかないです。   ⇓ どちらにしても、他人の主観に左右される限りは一般オープンで働くのは厳しい気がします(〈一般オープンの〉リアルの現場での風当たりはもっと強いと思うので、コメントで凹んでいるようではやっていけない可能性があると思われます)。 どうしても左右されてしまうようであれば … まだ早いのかもと思われます。
@KC2KC2KC2
@KC2KC2KC2 2 месяца назад
似たような境遇の人たちを支援するお仕事はどうでしょうか? クライアントが似たような境遇にあるのであれば、クライアントからの理解は当然あるし、職場もクライアントを理解しないと仕事にならないので結果的にあなたの境遇への理解も当然持っている。
@user-dd9qr5vh7x
@user-dd9qr5vh7x Год назад
新入社員がASDの症状が見られます いじめるつもりは全く無くとも、人の気持ちを察することのできない、状況を読めない人と仕事するのは大変厳しい職場です 本人に自覚があるのか?ないのか? 会わないようにする事で、自分を守ってます😢
@michi-go
@michi-go Год назад
本当にタイヘンです! 職場カサンドラになったらだれが保証してくれるのさー 😤
@user-asahi
@user-asahi Год назад
一週間で相方ASD強く出てるの、わかってしまうくらいよ!(泣) 天を仰ぐ😢仕事はできるかわからんが、人の反応読めてない。反応が悪すぎる。なんですかこの人😅 辞めたい。
@_Matcha913
@_Matcha913 Год назад
😢 ←この顔文字すごくワカル…… 会社に「配慮しろ」「特性ある方への指示出し、対応を学んで実行して」と言われますけど、甘くするとつけあがるので「お前の家族じゃありません!」って言って逃げたい(笑)
@user-dd9qr5vh7x
@user-dd9qr5vh7x Год назад
皆さんのお返事読んでASDでなくても そんな人が増えてるのか?前からいたのかな?と思います。今はとにかく一回話します。ありがたくも悪気がない青年なので、何してんねん😄と笑いながら 注意もします。同じ失敗しない工夫を一緒にして 失敗しても気にせず注意してます。 対お客の場合は😨上司に任せてます‼️ヒェ‼️ 思いますが、慣れていくか?怒らせないように頑張ってほしいです。プライドも時に砕く注意をしますが ちゃんと仕事できれば『ありがとう』『ごめんね』と言う事で円滑になってきました😄 一年経ちました〜😆
@youtube8902
@youtube8902 Год назад
やはり面接だけで採用決める企業はこれから難しいですね!ADHDの自分にも良く分かる素晴らしいTVに出会えて嬉しく思います😂仕事をすることについて最後のほうに深い〜お話にも感動しました。ありがとうございます🙏
@miffy.a
@miffy.a Год назад
女性が多い職場が苦手で、トラックの仕事をしていたら、カラダを壊しました。男性と同じには動けませんでした。最近あまりにも仕事が続かないので、今度病院に行ってきます。急な変更が苦手なので適応障害かな💦
@gokuraku1123
@gokuraku1123 Год назад
段取りが上手くできなくて上司に呆れられて申し訳なくなり辞める事が多々あります。今も優しい上司に恵まれていますが、私のせいで負担が増えているので申し訳ないです。"後は私がやるのでもう帰ってください"と言われたので帰ったら他の人から怒られたり…。本音と建前?の区別が付かず言われた通りに行動してしまいます。もう今の職場も申し訳なくて辞めたいです。
@user-vi6bb8vg8q
@user-vi6bb8vg8q Год назад
辞める前に、このようにおもって
@user-vi6bb8vg8q
@user-vi6bb8vg8q Год назад
辞める前に、このように思うがどうにか、人への負担を減らしていきたいと、人に相談をしましょう。一人ではなく数人に相談しましょうね。
@user-es1hg8ox8k
@user-es1hg8ox8k 7 месяцев назад
優しい上司出来ない羨ましい
@user-lg3bk7ze7f
@user-lg3bk7ze7f 2 года назад
自分もASDで、仕事長くて2年しか続いたことありません。ほぼ自分で辞めるかクビになるか退職を促されるかどれかです。どうしたものか。
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
そうなのですね、短期離職で困られている発達障害をお持ちの方が就労移行にはたくさん来られています。一度就労移行の利用を検討してみてはいかがでしょうか? お住まいが関西でしたらぜひコネクトにお電話下さいね☆ 0120-270-330
@kwpc1375
@kwpc1375 Год назад
日本の場合は、かつて長く終身雇用制が続いたという特殊事情が有るので、それだと仕事が長続きしていないイメージを持ってしまいますが、日本もバブル崩壊後は基本的にそれが普通になりつつあると思ったほうがいいです。他の人より自分の方が仕事が長続きしていないと思っているでしょうけれども、職場というものは本質的には従業員をそのように扱うものです。アメリカのように自由経済が日本より先にとことん進んだ国の状況見れば、それは明らかです。自分の内面に何か根本的に問題があるからだ、というより本来その方が普通だと思って、そこから抜け出す方法を考えた方が前向きでいいと思います。実際、本来はそのほうが普通なんです。貴方様のような人は少し時代を先取りしているだけです。実際、既に、経歴上転職回数が多い方が有利な場合も出てきていると聞きます。今は苦しいでしょうが今の苦しみが将来活かせる時が必ず来ると思っていて良いと思います。これは信じて頂きたい。時代の変化は物凄く早いということもあって、今まずいと思っていることでも三年後には違って見えます。時代を先取りしていることは悪い事ではありません。
@user-zf5oc9js8t
@user-zf5oc9js8t Год назад
恐らく、勤務期間が長くなる程、より多くのことを求められるようになるからではないでしょうか?いつまで経っても職場の仕事に慣れることが出来ないと感じるのは、より高度な仕事を求められるようになるから、、。
@kwpc1375
@kwpc1375 Год назад
@@user-zf5oc9js8t 人の流動性が高い所だと本当に頑張ってもせいぜい2年くらいが平均的な勤務期間になる感じなんすよ。過去の日本じゃ考えられなかった事ですが。。どうしてそうなるのかな、と、考えた事が有りますが、どう考えても本人の能力とか向き不向きとかの事情よりは会社組織側の都合がそこには有るんすよ。新らしく来た人や下の人が勤務期間が長くなり独自の考えを持つようになると、組織に元々居る上の人のなどの組織のコアの部分を作っている人達のほうが居心地悪くなるんで、新人には勤務期間が長く前にどんどん入れ替わって欲しくなる、のような現象かと。いわゆるコンフォートゾーンを侵されたくないという心理がどうしても人間には誰でも有るんすよね。自覚は無いかもしれませんが本当にあれは自然現象です。しかも日本は文化的に人間関係が濃いんで、そのやり方がより陰湿になりがちだと思います。。個々の事情を一般化することはできませんが、まあ大抵はその人が仕事が出来てない、っていう形で本人にもそう思わせるようなやり方を職場はするんで。安易に自分の中にある問題が原因だという前提で考えるのは、世のためにもなりません。
@user-zf5oc9js8t
@user-zf5oc9js8t Год назад
「コンフォートゾーン」、そんな言葉があるんですね。一方で、ラーニングゾーンという言葉も存在して(前者の用語を調べていたら出て来ました^^)、そのサイトではその位置に身をおいた方が良いという内容でしたが、まあこれも人によるのでしょうが、向き不向きがありまして。要は、向上心ということなのでしょうが、、。ついていけなくなってしまうんですよね。人間関係の指摘についても、その通りだと思います。社員と派遣の間に横たわる厚い壁のようなものは感じる時があります。
@mayumiogawa4233
@mayumiogawa4233 9 месяцев назад
うつ病,ASD(自閉スペクトラム症)。 無職。障害者手帳2級です。 今は、無職だけど… いつか施設介護士をしたい.ᐟ.ᐟ 前前職で介護士してたので… また戻りたいです。
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Год назад
高校卒業して就職(現在の一般枠)して9年半、結婚するまで 男性に混じって工場で肉体労働 して長続きしましたが、 結婚して旦那と義祖母に、 「結婚後にすぐ専業主婦になるのは普通じゃない。」 と言われて結婚4ヶ月後に 働きだしましたが、やる気0、 仕事が遅い、人間関係でつまづいて1年間の間に4社の会社を経験しました。 結婚後は、パートで働きました。 パートを辞めて2ヶ月後に妊娠、出産。 その後は内職とメール便。 1人でやる仕事を掛け持ちしています。 最近は会わないのですが、 姉2人から外で働いたらと言われると辛くなります。 私は女ですが、今は発達障がいと診断されてて医師から外で働くことを止められているので、やっぱりなと思いました。
@shanskep
@shanskep Год назад
発達障害+障がい者手帳持ちで 勤続十年目。 来年マネージャー職に付く予定ですが、 今まで部下は健常者なので、 発達障害の方が部下になったら 正直、ちょっと請け負う自信がない。(過去の自分が部下だとしたらかなり苦戦してたと思うので)
@yochabou478
@yochabou478 Год назад
精神障害とASDグレーゾーンです。B型からA型雇用に来月から移る予定です。昔に比べて今は職種を自由に選べるようになりましたね。障がい者雇用というといかにもなところが多かったですよね今迄。デザイン関係のお仕事をやることになりました。やっとここまで来たかって感じです。
@user-ww2ov6sh1g
@user-ww2ov6sh1g 11 дней назад
発達障害の方がイキイキと働く陰で、ストレスを受けて辛い想いをしている人もいます。
@toshiki-0619
@toshiki-0619 2 года назад
僕は広汎性発達障害と中度の知的障害を持ってます。僕は女上司による酷い差別や理不尽な要求に、心を折られ、去年の9月末に辞めました。
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Год назад
作業に合った仕事についても 給料が低いんだよな。 なので業務委託しか出来なくて 掛け持ちになってしまう。
@user-jl2uq8nc7r
@user-jl2uq8nc7r Год назад
発達障がいとつい最近診断された者です。 それまでは、障がい者だとわからず、ただ仕事が遅い事、遅刻する事を悩んでいました。 結局、クビになりましたが、早くやろうと思っても出来ない人も居るんです。 そういう人は、支援すら受ける資格は ないのでしょうか? やはり、障がい者も能率重視なのですか? なんだか、凄く悲しい気持ちになりました。 世知辛い世の中ですね。 この動画は、私にとっては見ない方が良かったです。 会社をクビになった時と同じ悲しい気持ちになりました。
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 5 месяцев назад
>やはり、障がい者も能率重視なのですか? 障害者もというより、資本主義がそういうものなんですよね。 そいで、日本は特にその傾向が強いってことだと思います。   ⇓ 現実的に考えて、『月10万稼げない人を、月10万で雇った』ら…(人件費だけでも赤字が続くので)店自体続けることが出来ません。結果、店は潰れて雇用もできなくなります。 共倒れなんですよね…これが事実です。 まずは、この事実を感情抜きで認識しないと始まりません。その上で、どう生きていくか考えるしかないと思います(例:生活保護をもらいつつ、出来る仕事をして…行政と共生の道を歩む 等々)。 感情抜きで。 あまり厳しいことは言いたくありませんが、どうも「(周りの状況を考えず)自分にとって都合の良い状況を、提供しろ・自分の考えを理解しろ」と主張しているように感じ(自己中思考)…それは違う気がしたのでコメントさせて頂きました。 私も非常に厳しい状況なので、追い詰められる気持ちはよく理解できます。 ですが、他の生き方(選択肢)を狭めなければ…生きることは出来ます。    ⇓ 今の考えに固執して、葛藤を抱えるのも良いとは思いますが…それを他者にぶつけるのは無しです。 だって、生き方(選択肢)を方向転換すれば`生きることは出来るんですから`。
@user-jg5tb3wg2s
@user-jg5tb3wg2s Год назад
自分が就職していた企業で最初の上司達は配慮をちゃんとしてくれていましたがその後に来た上司が配慮がなくてパワハラされて辞めましたが自分の後に同じ部署の社員の方も辞めていてやはり理由はその上司でした。
@1253swk2
@1253swk2 11 месяцев назад
​@yonghakim1511で?
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 5 месяцев назад
@@1253swk2 裏を読まないと!
@user-or1dg4lk8h
@user-or1dg4lk8h Год назад
37で自閉症スペクトラム障害と診断されて今まで3カ月以上続いたことがありません。重症ですよね。
@user-eg2ch2lg5j
@user-eg2ch2lg5j Год назад
追加で僕は広汎性発達障害で会社を3ヶ月位でコロコロ変わってしまいます! どおしたら、長続きしたら良いですか? 色んな職場をして自分に逢う職場を見つけたら良いでしょうか?
@user-hq9ye5rp2e
@user-hq9ye5rp2e Год назад
ランキングためになりました😊
@user-cu5zp2ec4o
@user-cu5zp2ec4o Год назад
処理速度の遅い人、知覚統合の低い人はどうなるのでしょうか?
@user-fx4kj5gf3x
@user-fx4kj5gf3x 2 года назад
自分も知的障害があり仕事長くて半年と1番長くて10年働きましたが結局クビになりました😢
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
10年働かれたのですね、とてもすごいですね!それは誇りを持って下さいね! 10年も働けるだーまなちゃんはきっとどこかで必要とされる人だと思いますよ✊
@user-fx4kj5gf3x
@user-fx4kj5gf3x 2 года назад
@@connect_ch ありがとうございます😊ですが機械1つも任せられないなら辞めろとか同僚の前とかで罵倒されたりパワハラみたいな事を受けて精神的に追い詰められ退職しました😢その後は介護施設で働きましたが同じように職員から罵倒され退職しました😢作業所で働きたいと思っているので知的障害についても詳しく動画で教えて頂けませんか?お願いします🙇
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
@@user-fx4kj5gf3x リクエストありがとうございます☆ 室長に言っておきますね
@user-fx4kj5gf3x
@user-fx4kj5gf3x 2 года назад
@@connect_ch お願いします🙇この前からずっとお願いしてるのですが室長さんのOKが出ませんか?
@ninamuller470
@ninamuller470 2 года назад
いつも動画を拝見してます。 私も面接の時に自分の発達障害についてオープンにしても完全に理解されているわけではなく、私も自分の障害を理由に努力を怠っていると言われました。 また、障害者枠の仕事について担当者に相談したとき、障害者枠の中でも発達障害に関する知識が乏しく、雑に扱われたという人もいらっしゃいました。ある人の話ではその人は発達障害者を雇った経験はありますかと聞いたらしいです。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 Год назад
発達障害者が入ってくることを職場環境の問題点を改善するチャンスだと思わず、予定調和(今までこのやり方で上手く回してきた等々)を崩すピンチとしか考えない視野の狭い職場が多いことが問題ですね。
@user-cy7ox4po8l
@user-cy7ox4po8l Год назад
そもそも発達障害という言葉が人口に膾炙してきたのは最近のことであり、ダイバーシティの傾向が出てくるのは大企業からです。一般オープンなんて大企業の概念です。高卒で中小企業でしか働いたことの無い人間は、一般クローズで疲弊しています。残りの人生の長さを思って絶望しています。しかしここのコメントを読んで分かったのは、「皆で差別やめよう」と言ってダイバーシティ始めても、差別するレイシストは個人です。地球上に真の一般オープンの企業を探すのはやめて、一般オープン的な個人の友人・恋人=理解ある定型発達者の支えを得ることこそ、救いの道だと思いました。
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Год назад
NHKを見たのですが、 横浜市の企業みたいに 発達障がいの人が7割の会社が 全国に出来るといいですね。 ただ私は事務が出来ないんですよね。 PCが苦手だから無理かな。
@user-sl2vc8dr6y
@user-sl2vc8dr6y 7 месяцев назад
こーいう動画みると、健常者って、こっちのこと、本当にわかってないんだなーって思う。
@user-gf5ry6lf8s
@user-gf5ry6lf8s Год назад
いつも参考にさせていただいて大変助かっております。ありがとうございます。 「会社として給料よりも稼いで貰わないと受け入れられない世界である」(22:00~22:51) とありますが、それは 『理由の如何を問わず例え能力面で達成できなかったとしても、その人は会社で働くことができない』 という結論に至るのではないでしょうか? 「能力的に達成できていないという話ならいい」(23:20~23:27)というご意見 と矛盾するように感じましたので質問させていただきました。 私が十分に理解ができないだけであるかと思いますのでこの点について、補足いただけないでしょうか?
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Год назад
発達障がいという言葉が認知されてからパートの面接が全て落ちるようになりました。
@GAMES-mo2ft
@GAMES-mo2ft Год назад
自分はアスペルガーとADHDの混合型みたいで、疲れやすかったり人の事が気になってしんどくなったりします。いまのA型事業所で3年働いてきて最初に比べたら休まなくなりましたしうつ病も治ったので一般でオープンで働きたいですがやはり不安はありますね。
@user-rr5rs7ym9g
@user-rr5rs7ym9g Год назад
発達障害者 一般24年頑張りました 今は障害者雇用働いています 辛いです 俺は
@user-dt1kg6uu1z
@user-dt1kg6uu1z Год назад
ワイも新卒で入った会社今年度いっぱいで辞めるわ。2年しか続かなかった。弱音を吐きそうになったり、職場で脈絡なく涙が出そうになるから、SNSで皮肉や嫌味吐きまくって「悪者の自分には人の優しさに甘える資格なんてない」と思うようにしたらなんとか凌げてる。超不健全だわw
@user-xr1be5oc2e
@user-xr1be5oc2e Год назад
実際に障害者雇用で働いてはいないですが、上司に特性配慮を求めたら、「甘ったれるな。嫌なら辞めれば?笑」と言われました。
@user-ck8mf2dw2d
@user-ck8mf2dw2d 7 месяцев назад
本人、周りの人、それぞれが発達障害の存在を認知していたら、着地点のない不毛な苦悩をしないで済むのでは、と職場で感じた事が沢山ありました。 とっても良いチャンネルですね。
@dk4352
@dk4352 2 года назад
障害などは精神科へいくとすぐに診断してもらえるものでしょうか? 数年間そのようなことは疑わずにがむしゃらに働き続きてきましたが長くて一年も続きません短くて一ヶ月未満。おかげで債務は増え交際関係も孤独になっていき本当に今辛いです。
@skytreetokyo8214
@skytreetokyo8214 2 года назад
精神障害の診断書は直ぐに出ます 僕も初診日に出ました もし今働いているのなら これをよく理解してください 厚生年金と基礎年金に入っていますね 基礎年金だけの場合も ありますが いま年金加入している間に どこの精神科診療内科でもいいから  精神保健指定医の資格のある先生に診断書書いてもらうことです 病院は遠くても直ぐに見てもらえるところに行って下さい 前もって困っている事や不安に思う事を 書面に書いて持って行くといいです 幼い時から 今までのエピソード恥ずかしい事も全て書いてください 取り合えず診断書もらいましょう 初診日に精神科診療内科の精神保健指定医に通院した事が 障害年金の申請に 当てはまる条件に必要です 一度診断書書いて貰ったら後は 先生と合わないなと思ったら 紹介状を書いてもらって 自分に合う病院を探してください 一度診断書 必ずコピー採ってくださいね 病院替えても初診日の診察券と診断書なくさないでね あなたの場合厚生年金加入なら障害年金3級でもお金がもらえます   基礎年金加入なら障害年金2級でないと お金がもらえません 障害年金は診断書が2年更新で必要になります 初診日から 半年か1年だったか 忘れたので答えられませんが  継続して精神疾患が継続中である事も障害年金の条件になります 難しく書いて すみません 生活が良くなりますように
@tomo_arashi
@tomo_arashi 7 месяцев назад
今日ADHDとASDの診断を受けました。検査を何度か受けてクリニックには1年通った上での診断です。 今年配属されたものの効率が悪くマイペースなので仕事は上手くいってません。 もともと就職してから異常なイライラが溜まったり転職しようと思って資格試験の勉強を続けていますが、きっと次の会社もうまくマッチできない気がします。
@user-re3uc7vg8b
@user-re3uc7vg8b 3 месяца назад
雇う側からすれば、何でも出来る人を重宝するのは仕方ないよね。ただ、特化した分野を持っている方はそれはそれで強みになるから、卑下する必要ないですね。🥰
@midorikurita4936
@midorikurita4936 Год назад
一般オープン雇用で入ったトコは、試用期間満了で切られました 健常者の経験者と同様の仕事ぶりではないからと言われました(泣) 職安からは「一般枠のオープン雇用での採用も可能みたいだから幅は広がる」的な事は言われてましたが、障害枠で探します
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 5 месяцев назад
たくあんは現実が分かってないんですね。流石、お役所さんさん。
@user-oo5tg7tv7g
@user-oo5tg7tv7g 2 года назад
現在、公務員で働いていたのですが、仕事とのミスマッチにより、休職中です。発達障害の確定診断をうけており、一般雇用で入ったので、障害者雇用への切り替えができないと言われ、今絶望しています。 一般オープンで働いたとして、確定診断や手帳があれば、障害者雇用と同じぐらいの配慮してもらえるのでしょうか? それとも一般雇用と同じように働かないといけないのでしょうか?
@user-jk1cy7dv9l
@user-jk1cy7dv9l 2 года назад
それボイスレコーダーに取って労基や弁護士事務所へ行って裁判すると多分勝つのでは
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Год назад
理由は、第1位、第3位、第5位は当たっていますね。 ASDとADHDでASDが強めタイプですが、殆ど仕事が出来ないと人間関係が原因で辞めてますね。 外で働いたら とか 人間関係のある仕事をしたら と言われると辛くなるので 身内の人間は勧めないで欲しいと思います。
@skytreetokyo8214
@skytreetokyo8214 2 года назад
仕事は 長くて2年 短くて 昼の休憩時間に逃げました 今まで15回くらい止めました 会社の上司に 暴言をはいて止めたり 朝起きると会社に行きたくない 人と合わせられない 会社の上司に 暴言をはいたことは 気持ちが良かったです 悔やんでいません 僕が今の時代に 行きていたら 色んな事が分かり 公的支援も 受けれたのに 年金手帳に 何回も変わった履歴があります 年金もかけている期間が短く あまりもらえません
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
15回トライして頑張られたのですね。その頑張りは認められるものだと思います!頭が下がります。
@hattyam2349
@hattyam2349 Год назад
うつ、ADHD、手帳精神3級で、看護師で、いまはデイサービスで看護業務をしてますが、社長オーナーや管理者が、やはり障害特性の理解が乏しく、ヤル気が無いとか、土日休んで元気になってねーとか、なんでいつも体調わるくなるの?とか、てきとーにやっといてとかあいまいな指示とかがあって、就労支援員さん介入してもらってても、苦労しています。
@yomikiyu
@yomikiyu 10 месяцев назад
いつも人間関係で躓く。
@user-pw3cr4fs2k
@user-pw3cr4fs2k Год назад
ADHDもASDも障害と言えば障害ですし特性といえば特性だと思います。同じ事象でも考え方によって捉え方が違うと思うのですが、障害を特性と捉え特性にあった仕事を選ぶというのは、綺麗ごとだと思いますか?
@user-jy6rr1ve9z
@user-jy6rr1ve9z Год назад
自分も子供(幼稚園、小学生低学年の頃)は今思うとASDって感じだったから人間関係で普通の人より難しかったな。 今も完治したわけではないから仕事で人間関係に苦労します。 どうしたら良いのかな?
@user-kb1iu6rv2v
@user-kb1iu6rv2v Год назад
うちも障害やけど正直そこんとこどうでもいいと思っているうちはうちでやっていけたらいいしなぁ〜って感じ
@hirahirakeikei
@hirahirakeikei 9 месяцев назад
お医者さんから言われました。 「ADHDは薬が有効な場合がありますが、ASDは現在有効な薬が存在せず、生涯上手く付き合っていくしかありません。」と。😢
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
続きの2 「作業ができる」ということと、「シゴトができる」ということは別だなーと個人的には思います。 50のものを50の袋に一つづつものをいれるシゴトがあるとして、手先が器用でたくさんミスなく入れられるのは作業ができる、
@user-up1pg1tu5h
@user-up1pg1tu5h 5 месяцев назад
以前一般オープンで働いていたのですが、職場の雰囲気に馴染めなかったのと苦手な社員がいたので4ヶ月で辞めてしまいました💦 私はどこの職場に行っても必ず苦手な人がいるのでもうクローズでは働く自信がありません😓 チャンネル登録しました😃
@ti3076
@ti3076 Год назад
とりわけ発達障害については、評価の多元性に気づけていない問題と、配置の問題があると思います。例えば私の場合、教育機関の相談口で働いてますが、業務速度は圧倒的に遅く、それだけ見ればとんだ足手まといです。例えば、他の人が10分で終わるような起票が平気で1-2時間かかったりして、機械的に日々発生する業務だけ見れば、人材として価値はありません。それでも、継続雇用していただいている理由の1つに、他の人の気づけないような細かいことを遠慮なく指摘できたりして、公正な職場の維持という長期的な価値に貢献できるということがあります。この例から分かるように、人には必ず強みがあるのに、それを生かせないような仕事や評価の割り当てを行うことに雇用側の問題があります。障がい者の側も、自分が配慮してもらってる足手まといだとか、劣った人間だと思わないといけない職場になど行く必要はありません。なぜ儲けの事しか考えてない守銭奴のような雇用者が牛耳る企業で、能力の不足を我慢してもらいながら働く必要があるのでしょう?企業の製品やサービスで稼げる能力なんて、価値ある能力のほんの一部でしかありません。むしろ、卑屈になるのをやめて、自分のとがった部分の能力を認めてくれる雇用先で活躍する方向で考えるのが、誰にとってもよいことと思いませんか?
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i Год назад
赤字続きの会社は倒産しますよ?営利企業である以上、儲けのことを考えないといけないでしょう。生産性を上げるためにモンスター社員(発達障害の有無問わず)を排除しようとするのは管理者として正しい行いだと思いますが。。。企業に貢献出来ず、むしろ問題を起こすだけならば自ら去るか、追い出されるか、図々しく居座るかどれかを選ぶことになるでしょうね。
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
続き3 同じ作業をしていても、同じテーブルで一緒に作業させられる人かどうかを判断し、誰がどこの席に座らせたら業務が効率良く回るのかを考えるのが「シゴト」です。
@user-qt9np7bh5c
@user-qt9np7bh5c Год назад
仕事が出来ることですかいいんですか?仕事のための人生なんてゴメンなんだけど。作業所通いだけど、一般就労出来なくてもいいやと思ってます。仕事が出来る人が納税して、自閉症は好きなことしながら生活保護うければいいよ。今の社会構造が間違ってると思います。やりたいことなんてないけど、簡単な仕事でも生きていける社会の方が良い。今の社会構造は求めることが多すぎる。きちっと真面目にやりすぎ。もっと適当でいい。日本人は真面目すぎる。もっと遊んでいいし、仕事ばかりの人生に疑問を持ちます。一日6時間も働けば十分。8時間労働なんて頑張りすぎ。後は週3日か、4日働けば十分。暇な時間は好きなことしてればいい。
@user-dj8mk8qb6e
@user-dj8mk8qb6e Год назад
私も障害年です。私も貴方の意見に賛成です。
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i Год назад
多くを求めなければ、それでいいと思います。対価に見合った労働ができないのに、要求だけが一丁前な人は猛省すべきでしょう。保障ももっと適当で最低限でよい。義務が軽いんだから権利も軽くなるのは当然でしょう〜。
@jgiek
@jgiek 6 месяцев назад
生活保護を受けながら好きなことをするのってかなり難しくないですか?。好きなことをするにはある程度経済力を求められると思うんですけど。
@taku478
@taku478 5 месяцев назад
障害さえあれば許されるという発想は危険
@user-qt9np7bh5c
@user-qt9np7bh5c 5 месяцев назад
健常者のようにバリバリ働いても逆に足引っ張る存在なのに?作業所程度の仕事しか出来ないんだから。ただでさえ健常者の人でも今は一人に求められるレベルが上がって大変なのに?
@tocatchadream5900
@tocatchadream5900 7 месяцев назад
はじめましてです。 自分は障害とは認定はされていないのですが、なかなか仕事が続かなくて、(働き始めてもすぐに不満や辞めたい理由が溢れてくる感じです。)、自分って発達障害なんかな、と思い始めてるものです。 定期的に通院してるのですが、今度の診察のときに、仕事が続かないことと発達障害のグレーなのか、そうなのかなども相談してみようと思います。 ただ、とりあえず、仕事を続けられるようになりたいのですが、まず何から始めたらいいでしょうか。 今回の動画、すごく自分のなかに入ってきました。 就職したあとの支援とかもいいな、と思いました。
@user-yh2bs9wg6v
@user-yh2bs9wg6v 3 месяца назад
自分、2023年6月から2024年1月まで病院の清掃の仕事をしてました。地元の大手企業グループ会社だったので頑張ろうと言う気持ちで働きましたが、仕事量と給料が合わない。半年で7人退職する。高齢の社員が多かったので無理だと思って辞めました。 そもそも安い給料で働かせようとする理由が分からない。評価で給料を決める方が仕事へのモチベが自分は上がります。
@user-er7md7yk1s
@user-er7md7yk1s Год назад
応援動画のユウチュウブ、有難う御座いました!ファンだから言わせて頂きたい! 発達障害の生きづらさはテンプレートなのが気に食わなくて役所は資料しか見てないし精神科は役所の言いなりだし! 役所の心理検査不足だと思う!
@user-jg5tb3wg2s
@user-jg5tb3wg2s Год назад
新しい上司に問題がありパワハラされて辞めましたが上司に問題がある場合どうすればいいのでしょうか?
@user-xz5hk7hs5p
@user-xz5hk7hs5p 7 месяцев назад
発達障害者です。仕事ができても有給やその他休みを取る時が連絡が取りにくい、または上司の反応が高圧的だとやめたくなります
@user-of1wz5lr1z
@user-of1wz5lr1z Год назад
障害者枠で働いても、発達障害にいじめられて辞めてます。 定型の不安障害者は発達障害者からいつもいじめられています。 もう、発達障害に対するえこひいきは辞めて下さい。
@user-ps8zk5ni5g
@user-ps8zk5ni5g 7 месяцев назад
もうなんていうか安楽死制度作ってくれた方が楽な気がするよ。努力してもダメな人たちは生きていくことも難しいんだから死ぬ時くらい痛みなく安らかに死ねてもよくない?
@furatabi6507
@furatabi6507 4 месяца назад
トゥレット症候群だと障碍者でもないし、手帳もつくれないし、微妙なんですよね。 就業支援だと仕事しながら通えないし、仕事しないと親を養うから。 なかなかうまくいかないね。
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
私自身が特例子会社で働いてます。 働いていて個人的な意見を書きます。 発達の人は、自分ができていないことを客観で認知できない。 精神の人は、できていない発達の人に言っても言っても直さないから「自分の方が悪いのか・・・」と落ち込む。
@Maya-zi6tq
@Maya-zi6tq Год назад
従姉妹が子供の時から発達障害だったけど、今風俗で働いてるらしい。 普通のバイトは落とされ続けてたのに、そういう店ではあっさり採用って言われたって。
@no1r5bono2
@no1r5bono2 5 месяцев назад
自分も風俗しかできなかった
@nantokanin800
@nantokanin800 Год назад
私の場合はカラダを壊してやめました。体調を崩してしまい、精神科通院を余儀なくされて、合わないクスリを飲むことになって余計酷くなっていったように思う。障害基礎年金を受給していますが、数年で底を尽きました。 考えてみれば、障がい者であることをわかって入社させてもらったんだから、障がい者オープンでの入社だったのかな。障がい者枠は働きたい仕事が皆無で、数年経過しても取り消されてしない求人があるし、書類選考ありとハードルが高くなってしまいました。そういう現場にややうつ状態になり、ハローワークの職員から就活を一旦停止し、休養されてみてはと仕事を紹介してもらえません。 そもそも精神障害と発達障害を一緒くたにしている日本って何だろう。発達障害は治らないんだから、手帳や年金の更新が不要としなければならない方向にいかねば嘘である。精神障害は治る可能性があるから、手帳や年金の更新が必要なのであって。その辺が遅れていますよね。
@FishDance
@FishDance Месяц назад
これまで色んな職場で色んな人と仕事をしてきましたが、ある程度の年齢になってようやく自分にとってどういう職場環境、どういう働き方が最もストレスが少ないのかが分かるようになりました 時間の使い方を自分の裁量で管理でき、自分のペースで仕事を進められる、それでいて人間関係は最小限の職場環境、仕事がベストなのだということが分かりました それがもっと早い段階、若い時に分かっていたら、収入や企業名、福利厚生などに囚(とら)われることなくストレスフリーな働き方ができていたのだろうと思っています
@no1r5bono2
@no1r5bono2 5 месяцев назад
障害者雇用です。全然仕事ない! 投資を勉強し始めました
@user-xz5hk7hs5p
@user-xz5hk7hs5p 7 месяцев назад
有給の取りやすさとかも辞める理由にあると思う
@user-fx4kj5gf3x
@user-fx4kj5gf3x 2 года назад
知的障害については動画にして頂けないんでしょうか?
@connect_ch
@connect_ch 2 года назад
リクエストありがとうございます☆室長に伝えておきますね☆
@user-fx4kj5gf3x
@user-fx4kj5gf3x 2 года назад
@@connect_ch 解りました😄お願いします🙇
@user-kq9zi7tv8j
@user-kq9zi7tv8j 3 месяца назад
卒業生です。障害者雇用が物足りなくてわずか1年で辞めました。来月一般クローズで働きます。かなり待遇が良くなったので頑張って食いつきたいですが、転職回数が多いのでやはり定着面で不安ですね...。また仕事辞めることになったら多分自分自身を許せないだろうし、自信も無くなるだろうなと不安です。
@lalalagoma
@lalalagoma 8 месяцев назад
高校生の娘と中学3年の息子と暮らしています。息子が発達障害と診断され、検査や診療を受けたわけではないですが、自分もだと感じています。娘も恐らくそうだろうと思っています。 子供達と一緒にいつ終わらせようか、そんな事を考えてしまう日がつづいてます。 色々調べたりこうして動画を見たり。 解決しない毎日に生きる事の苦しさしか感じません。 仕事も、数字は苦手です、簡単な計算も時間がかかります。 人の話してる事が周りの方のように理解できず、早とちりも多いです。 ミスも多く。なぜ自分だけこんなにもダメなんだろうと、職に就くたび自信をなくしていきます。 そんな思いを自分と同じように、これから子供達がすると思うと、それもまた辛くて申し訳なくて。 無責任ですが、早く楽になりたい。早く楽にしてやりたい。健康に産んでやれなくてごめんねと。 ダメ過ぎる母親で消してしまいたいです。
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
続き5 同僚の中に作業量が少ない人がいて、「その人と比較すると自分は量が多いから自分は問題がない」と考えて作業量を増やそうとしないのは仕事としてはどうでしょう??
@user-sp8ls4hr9v
@user-sp8ls4hr9v Год назад
まぁ今までは合わないで。気持ちの汲み取りや行動が。バイトもそうで。掛け持ちも。年金払いでは大変。ほんと。困った
@user-xb7pf3td4g
@user-xb7pf3td4g 4 месяца назад
自分が仕事辞めたのは、、、 工場が3ヶ月アルバイトは仕事参加がなかったから。社員は仕事してましたが。12/28まで。 01/04から別の仕事誘われたのに、今年1秒も仕事呼ばれない🥲 離職の紙を書いてもらうの待ってるだけ。 3月から仕事探しを。😅
@chigusanoaki
@chigusanoaki Год назад
介護士にアスペルガー症候群の、方が成るのは難しいかな?短気自己中ですが、無理みたいですかね?知人は発達障害ですが、目指していますが?
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
続き4 作業ができるからと言って、目の前に、作業速度が遅く、一所懸命にやっているようには見えにくい「へらへら」してるようすら見える同僚と折り合いがつけられないのは、仕事としてはどうでしょう???
@user-hi8fl9gg7d
@user-hi8fl9gg7d Год назад
続き6 会社に入ると「作業」ではなく「仕事」が求められるのが「会社」だと個人的には思います。入社する前に「自分は作業ができる」のか「自分は仕事ができる」のか見極めてから入社されるとミスマッチが少なくなるかなーと個人的には思います。 以上です。2022年11月27日日曜日
@theds7000
@theds7000 5 месяцев назад
職場実習で若い社員さん+派遣社員さんの下で体験をさせていただきましたが もう一人の障碍者の方と一緒に簡単な作業をしている際にまあ初日なのもあって作業ミスがありました そして派遣社員さんに怒鳴られました
@Chankooooo
@Chankooooo 8 месяцев назад
なんか説教された気分
@user-nv4gm3pi2r
@user-nv4gm3pi2r Год назад
定着率・離職率、障害者の私には、分かりづらい、思考フリーズ。
@user-nv4gm3pi2r
@user-nv4gm3pi2r Год назад
失礼ですが、御用動画では。
@arazaru
@arazaru Год назад
収入で使わざる金は十人十色 無理してしまいませよね または周辺の方に迷惑かけてはならないと良い子で無理するとかで気軽しくなるのですよね 私はそんな理由や意地の悪い同僚や先輩 嘘を言う社長や上司 騙して使う すなわちに素直に助け合えない人間とは関わり持ちたくなくなる ま、自営で出来る事をずっと思ってます そんな本当のこと言ったら騙されますよ 散々経験して来ましたよ 面接は勝負! ボイスレコーダーや動画を家庭内で自分の目の動きから声のトーン、息の吐き方とか私は長年自分を観察して、夜は赤外線カメラの動画をとりて、世間の他人とのコミニケーションに対して普通や上司の言動と照らし合わせて情報収集分析とかなり自分を進化させて来たが、社長や社長一族があり私も生きていけると会社が社会で進める商売全体を見て自分の役目と、現場でバランスの悪い所の補助として 実の身内のように思いやって来たが、銭は出さない 中間上層部が無能で金地位だけ欲しい連中が会社には寄生虫と邪なものが入り込む とかで、めんどくさくなりやめる
@user-yy9jy1gb7t
@user-yy9jy1gb7t Год назад
なんでこんなちょっと気持ち悪い?サムネにしたんだ…
@lazy-yu9rc
@lazy-yu9rc 11 месяцев назад
だったらダメだ オレ死ぬしかないわ
@user-kj7wx9cs9d
@user-kj7wx9cs9d 11 месяцев назад
限界
@tt-qu2zq
@tt-qu2zq Год назад
この前、無駄飯食らいに「何で見ていないと必ず手を抜くの?」って聞いたら「一生懸命やっても給料は同じだから」って即答w で、言ってから「あ!」って発して黙りこくってしまった。 もう、笑う以外に手は無いねw
@user-ou2nl3qg3u
@user-ou2nl3qg3u Год назад
給料が上がらないと言うやつって一生懸命のレベルが低いんですよね💡 言われたことしかやらない(なんなら言われたことすら満足にできてない)責任がある仕事や辛い仕事、疲れる仕事から無意識で逃げてたりします。 職場の管理者から見ればそりゃああんまり仕事してないように見えるし給料上げようと思わないですよね
@tt-qu2zq
@tt-qu2zq Год назад
@@user-ou2nl3qg3u そう、逃げるんですw あと、転居したのに報告せず、半年間にわたる交通費の水増し不正が発覚! で、自分は悪くないの一点張りw 都合が悪くなると「理解できません」を連呼! 結論:予定されていた昇給の取り消し決定! 結局は大損してんの! あ~カワイソ!
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 5 месяцев назад
これは、提携者も発達障害者も変わらんね(汗)
@taku478
@taku478 5 месяцев назад
癒し系支援員(笑)おくまみさんかわいそう サムネイルの頑張っている感が酷すぎ 本人はこんな風に売りたいとは思ってないんやろなあ
@himawari0413
@himawari0413 Год назад
障害者雇用の人で、半年で辞めてる人で 一般クローズで4年続いてる人いるのは 何故??逆にね。 クローズで、5年以上働いてた歴が あるのは珍しいのかな? 検査も、曖昧って言われた。
@user-fl8qy6zb6g
@user-fl8qy6zb6g 5 дней назад
ASHDの自覚ないやつがしんどい… そんなやつほど、⭕️⭕️なりたいから辞めますとか衝動的に辞める
Далее
POLI зовет Газана
00:12
Просмотров 588 тыс.
100❤️
00:19
Просмотров 2 млн