Тёмный

【大正13年の古民家】雨漏りSOS!(築97年)この屋根どこまで直す?大工のリフォーム 

むらたかずREホームチャンネル
Подписаться 204 тыс.
Просмотров 842 тыс.
50% 1

あちこち雨漏りしている、およそ築100年の古民家の屋根を修理します。お家の方がDIYで長い間コツコツと直してこられた大切なお家を、これからも安心して住めるように直します。
You can turn on the English subtitles
後編はこちら⇒【大正13年の古民家】雨漏り屋根を最小限で直す!DIY必見☆波板下地と雨樋の取付事例。リフォーム大工の苦悩とリアル現場映像
• 【大正13年の古民家】雨漏り屋根を最小限で直...
---------------------------------------------------------------------------------------
●チャンネル登録はこちら
/ @re6725
インスタグラム  / kazuyuki.murata
------------------大工のDIY----------------------
【女大工のDIY】初心者でも超簡単!充電式スライド丸ノコの使い方を大工が教えます!
• 【女大工のDIY】初心者でも超簡単!充電式ス...
【DIYリフォーム】優先すべき必要な電動工具!大工が初心者向けに解説 • 【DIYリフォーム】優先すべき必要な電動工具...
【コンパネ作業台の作り方】
大工が本気でテーブルDIYにチャレンジ!
• 【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でテーブ...
【棚の作り方】
大工のDIY!仕事車の荷台に収納棚を自作!
• 【棚の作り方】大工のDIY!仕事車の荷台に収...
【波板の張替え方】
台風が来る前に急げ!大工と事務員がテラス屋根を直す(DIY参考に)
• 【波板の張替え方】台風が来る前に急げ!大工と...
【大工女子のDIY】
セルフリフォーム!マルノコで垂木をカットして雨樋を取付ける。
• 【大工女子のDIY】セルフリフォーム!マルノ...
-----------リフォーム大工の仕事-----------------
【水廻り緊急リフォーム第2話】シロアリ&水漏れ!消えた土台を大工が復元する(リアル現場映像)完成編
• 【水廻り緊急リフォーム第2話】シロアリ&水漏...
大工の緊急リフォーム!【衝撃】土台がビショ濡れ・・・(前編)
• 【衝撃】大工の緊急リフォーム!土台がビショ濡...
【女大工のリフォーム】縁側の床を張り替え・縁甲板に初挑戦・悪戦苦闘!
• 【女大工のリフォーム】縁側の床を張り替え・縁...
【リフォーム大工】壁と床を解体!下地をやり替えてトイレを2日でリニューアル!
• 【リフォーム大工】壁と床を解体!下地をやり替...
【古民家の合板下地にフローリングを張る】
• 【リフォーム大工】築100年の古民家の和室に...
【築100年の古民家の床を直す】畳からフローリング下地(DIY解説)  • 【リフォーム大工】築100年の古民家の床を直...
【玄関廊下のフローリングを復元する】
• 「リフォーム大工」玄関廊下のフローリングを復...
【梁をジャッキアップ!】曲がった柱を持ち上げてカットする
• 【大工のリフォーム】梁をジャッキアップ!曲が...
和室の壁に【ベニヤ板を貼ってクロス下地】を作る。大工のリアルな仕事風景
• 【リフォーム大工】和室の壁にベニヤ板を貼って...
【畳からフローリングに張り替える】和室を洋室に!(DIY必見)
• 【リフォーム大工】畳からフローリングに張り替...
【フローリング張替えDIY解説】玄関廊下に框を取付けて隙間なく床を張る
• 【リフォーム大工】フローリング張替えDIY解...
【女大工は現場で活躍できるの?】雨漏りした屋根に大工が合板を張る!(コンパネ何枚もてるかな?) • 【女大工は現場で活躍できるの?】雨漏りした屋...
#DIY#むらたかずREホームチャンネル#大工
音楽 bensound.com

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 228   
@f-1054
@f-1054 3 года назад
いつも楽しみにしています。どうすんのこの現場?という所を丁寧に工事されています。今の若い人はまじめな方が多い気がします。安心して老いて行ける時代になりました。ありがとう。
@re6725
@re6725 3 года назад
ありがとうございます。頑張ります!
@komaru2792
@komaru2792 3 года назад
現役の瓦屋です。 どこまでするか……。これってほんと迷いますよね。 コーキングもわかるわ~(笑)
@gotgot99
@gotgot99 3 года назад
お疲れ様です。根本的に直すには吹き替え、というか建て替えレベルかも というような状態の家を、予算や将来継ぐ人がいるのかも考慮してどこまで直すのか決めるのはほんとに大変ですね。リフォームは本当に大変。そこが面白いとこでもあるんですけどね。こんなやり方じゃダメとか、もっとちゃんとしろとかのコメントする人は、少し想像力を働かせるべき。こうするしかなかった、色んな条件の中熟慮してこうしているというのがわからない人が一定数いるのはまあ仕方がないけど、頭の悪くない人たちにはちゃんと伝わっていますよ。次回も楽しみにしてます!
@re6725
@re6725 3 года назад
いつもありがとうございます。リフォームは大変なことが多いですが、その分自分を成長させてくれたと思います。これからも頑張ります!
@山下和彦-f3w
@山下和彦-f3w 3 года назад
自分も、同じ職業です、若いのに頑張ってますね、自分の励みになります。頑張って下さい。
@bakutama0111
@bakutama0111 3 года назад
偶然ここに辿り着きました。 大工さんの世界のことはよく知らないのですが、 何というか愛を感じました。 施主様は幸せですね。
@中尊寺敦心
@中尊寺敦心 3 года назад
丁寧な仕事で、我が家もこういう方にリフォームしてもらいたかったです。
@kutugen
@kutugen 3 года назад
杉皮ルーフィングが出てきた時はオォーってなりました。これぞ古民家の屋根ですね。 ガルバリウム+アスファルト+コーキングの屋根がおよそ30年で限界が来るのに、瓦+杉皮+葺き土の屋根は60年以上もつのは凄いと思います。
@daiku_abe11
@daiku_abe11 3 года назад
雨の中お疲れ様です。 自分も最近、明治時代の古民家を修繕してきました。 なんかその予算に合わせてどこまでやるかとかの葛藤かなり分かります(笑)
@re6725
@re6725 3 года назад
明治時代ですか😧古民家修繕は大変ですがワクワクもしますね
@user-na19
@user-na19 3 года назад
すごいドキュメンタリーやな。 カメラも編集もうまい。動画もプロの仕事。変に演出しない、ほどよさ加減が気持ち良い。 金をかければ、どんな修理もできる。 そうではなくて、お客が求める質とコスト。プロのバランス感覚が見て取れる。
@健神-x8s
@健神-x8s 3 года назад
職種は違えど、お客さん目線の素晴らしい考えに感動しました。頑張ってください!
@cafepoem
@cafepoem 3 года назад
大工さんのお気持ちも、お施主さんのお気持ちもすごく伝わりました。誠実なお仕事に涙が出てしまいました。こういう職人さんがいることに、ありがたいと思います。
@re6725
@re6725 3 года назад
ありがとうございます。とても励みになるお言葉です。
@あべしんご-t8k
@あべしんご-t8k Год назад
専門でないので後で年寄りの不満が出るのが心配です。
@58チップ-q2x
@58チップ-q2x 3 года назад
全く興味の無い建築関係ですが誠意ある仕事と映像、聞き心地の良いナレーションに見入ってしまいました。 ただただ尊敬するばかりです。
@sadmi5571
@sadmi5571 3 года назад
お疲れ様です ぜーんぶ剥がして掃除してからに したいですが、予算次第なのでしょうね
@sugimotecs
@sugimotecs 3 года назад
動画up待っていましたよ! 今回も見応えがある動画ですね。 住宅建築の基本、雨露をしのぐ雨仕舞いって本当に大変なんですよね。 でも、築100年ともなれば歴史の勉強にもなるし、昔の職人さんの知恵と工夫を 知ることも出来てある意味で楽しそう。^_^ 高所作業ですから足元注意して下さい。 後半の動画も期待してます!早く見たいです。 そうそう、最近、撮影アングルが更に良くなりましたね。 観ていて気になるチリ仕舞い部分もよく押さえていると思います。 よっちゃんのナイスプレーですね。 今日も一日、安全作業で頑張ろう!
@北側景子-t5m
@北側景子-t5m 3 года назад
むかーし2tに材料積んで天井ギリギリの現場に行って、足場組み終わって帰ろうと思ったら…帰れなかった…🤗若かった
@Blackwater_House
@Blackwater_House 3 года назад
I did not understand the Language and I did not understand the captions / subtitles used. But I did understand the Passion, the Sensitivity, the Skills being used and the frustration from so many bad repairs having been done previously. The desire to salvage, preserve, conserve and reuse materials. Great video. Thank you.
@re6725
@re6725 3 года назад
You can turn on the English subtitles
@Blackwater_House
@Blackwater_House 3 года назад
@@re6725 How?
@re6725
@re6725 3 года назад
@@Blackwater_House Englsh version of this video is here. Please watch that if you like. ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE--pE7fgao2EM.html
@90y92
@90y92 3 года назад
最新動画待ってました!!!  続編が早く見たい、そんな禁断症状出まくりです。
@ヤマキョン-e4z
@ヤマキョン-e4z 3 года назад
臨機応変に対応してる技術が勉強になります。続きを見たいと早く続きを見たくなりました。
@とりとん-b9h
@とりとん-b9h 3 года назад
ぶっちゃけ修理するほうが新設するより大変ですよね
@ともぞ-s9t
@ともぞ-s9t 3 года назад
がんばって下さい🎶 すごいと思います。 人として偉いと思います🎶 人の繋がりの素晴らしさを感じました😀
@re6725
@re6725 3 года назад
ありがとうございます
@谷将宏-r3i
@谷将宏-r3i 3 года назад
動画がアップされるたびに視聴させてもらっます。 自分は電気工事に従事するもので、同じく新築より修繕や、改修を主におこなってます。 古い建物の改修はいつも頭を悩ませることばかりです。 新築ではないのでお金をかけたくないと言う要望が多々なので、根本的な解決より応急処置になってしまうことがあります。これからも動画楽しみにしています。
@re6725
@re6725 3 года назад
いつもご視聴ありがとうございます。 できれば全ての物件を根本的に解決したいですよね。
@kimurell509
@kimurell509 3 года назад
コーキングに頼り過ぎのお話、共感します。水の流路を閉ざすようなコーキングを見ると悲しくなりますね。次回たのしみにしています!
@ウシジマくん-q3w
@ウシジマくん-q3w 3 года назад
音量も粒が揃っていてすごく見やすい動画編集になっていますね! 今回難しい施工で大変ですけど、次回楽しみにしています!
@re6725
@re6725 3 года назад
音量調整すごく気を付けるようになりました😄 ありがとうございます。
@コウ-z3v9n
@コウ-z3v9n 3 года назад
正直さ、誠実さが感じられます。これからも がんばってください。動画、ありがとうございます。
@平澤和幸
@平澤和幸 3 года назад
かっこいいです。
@ジャイアントじゃきこ
@ジャイアントじゃきこ 3 года назад
私の家も大正2年築の家ですが、私も時々瓦のずれを直しに上がるのですが動画と同じ様に瓦の段差があって作業しにくくてかずさんの気持ちがわかります。あの形状はなんでしょうね?当時のやり方なのかなあ?
@kimiko99930
@kimiko99930 2 года назад
とても、素晴らしい考察力です!!!!! 私は、なんでも新しいからといって、すぐ手をつけるのはどうかと思っています! ちなみに、うちの母親は、今だに、ボットン便所で暮らしているし、ガスではなくて炭で料理を作っています。失礼かもしれないですが、それでも人間って生きられるんだなと思っています!!!!!!😉 でも、よ〜〜〜〜く考えたら、当たり前ですよね。病気じゃあるまいし・・・。😊
@a77va65
@a77va65 3 года назад
難しいところですね 全部直した方が雨漏りしないし今後のまた別のとこが漏れたまた修理がなく長ーい目で見れば安くなる 作業的にもカメラ回さずよっちゃんも助手に専念すれば仕事も早く終るけどそれじゃ素材が撮れず視聴者に伝わらない いろんな葛藤が見れてます 撮ってる人も作業する人も大変だとは思いますが伝わってますよ
@akasyachia1029
@akasyachia1029 3 года назад
部分修繕は難しいですね。 様々な要素からベストな解を導き出す。100点満点は無いから施工者と施主で折り合いの付くポイントを見つけなければならない、、。 お施主さんも、施主の為に一生懸命に悩んでくれる大工さんに巡り会えて良かったですね。
@re6725
@re6725 3 года назад
折り合いが付いたので本当に良かったです。ふつうはトラブル起きやすい物件でもありますからね。施主様に感謝です
@tmy92810
@tmy92810 3 года назад
雨の中☔️、お疲れ様でした。 やっぱり修繕工事は、その時の痛み具合などで大きく影響しますよね。 社長の判断が光ります✨ 次の動画も楽しみにしてますよ❗️
@re6725
@re6725 3 года назад
ありがとうございます。次回もご視聴よろしくお願いします
@カバだぞしん
@カバだぞしん 3 года назад
今は昔のような職人が居なくなり、金勘定しか考えない職人が多くなった中、この動画見て久しぶりに本当の職人を見れた! 屋根は家の1番重要ヶ所だから、屋根がダメだと全部がダメになる… 危険作業大変ですが、おばあちゃんの為にも頑張って下さい!
@171TO3I
@171TO3I 3 года назад
職人だけじゃなく客もそうだし、なんなら日本の収入と人件費では日本家屋を維持管理できないというアベコベな日本の経済状況が全ての原因だと思う。
@あべしんご-t8k
@あべしんご-t8k Год назад
拝金主義は外国人の影響かな~ 近隣の……
@飯田暁
@飯田暁 3 года назад
こういう複数の時代に修理された物件が1番厄介そうですね…時代のよって材料も工法も違う物をmixしながら融合させて落とし所を作るのは経験となるべく安価にでもきちんと手を抜かずという考えが不可避ですね。(*^^*)
@re6725
@re6725 3 года назад
材料も工法も違う物をmixしながら融合させて落とし所を作る まさにその通りだと思います 営業でもその言葉使わせていただきます😁
@kk-vn3iu
@kk-vn3iu 3 года назад
ちょっと感動しました✨
@sawaratakana
@sawaratakana 3 года назад
普段はメカニックしておりますが、機械系以外の趣味と 自宅のDIYにハマり、この動画に来ました。 簡単な棚を作るだけで、こんなに難しいのかと四苦八苦です。苦笑 マキタ製品も好きなので、色々と参考にしております。
@一寸法師-j8q
@一寸法師-j8q 3 года назад
本当に今はコーキングに頼り過ぎな業者が多いですね。昔は無かった建築材料です。経年劣化により朽ちてくるのは当然なのに当たり前の様にコーキング処理で納める業者が殆どですね。昔の板金は折と返しで水の登りを防いでいたのに。 もうそんな技術を持った職人さんが少ないんでしょうね。残念。
@rickyrodriguez9113
@rickyrodriguez9113 3 года назад
This is a great Makita commercial I completely understand sometimes the customer doesn't have the money to fix the whole entire house so you have to work miracles with what they can give you
@パンル-j2q
@パンル-j2q 3 года назад
大工工事を見ると儲かる仕事ではないなとつくづく思います。リホームは予算との兼ね合いが難しいですね、営業上手、商売人じゃないと慈善事業に近いですね。道具の損料、その他の細かい経費を考えると安すぎです。
@re6725
@re6725 3 года назад
現場で作業する以外の、準備や環境を整える手間や時間・費用はなかなか考慮されないのが辛いところですよね。
@智之平賀
@智之平賀 Год назад
こういう古民家はお金掛けて残した方がいいのか悪いのか…🤔地震大国日本だから、大きな地震が来たら間違い無く倒壊しますね。
@生涯サイキッカー
@生涯サイキッカー 3 года назад
いつも楽しみに拝見しております。 カメラ慣れして来た感、イイですね。 大工さんの苦労と手間暇がとても良く伝わる動画です。 お二人とも怪我なく、続けて下さい。 棟梁=社長さん、腰痛ストレッチ体操は続けて下さいよ。 ほぼほぼ毎日休憩時間中に5分間でもやられると年間で大分違って来ますよ。
@manisan
@manisan 3 года назад
なんで土が屋根からって思ったけど、ちゃんと理由があるんですね。やっぱ大工さんだな〜かっこいいーーー
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 3 года назад
親近感湧きます。 そうですよね。悩むところ良いです。 でも素人から見ても怪しげなところは外してみるしかないですよね。 普通は、大工さん相手してもらえない物件ですね。
@有馬ひとみ
@有馬ひとみ 2 года назад
むらたさんの優しい声が好きです。誠実な方じゃないのかな? 100年のお家修理大変でしょうね。
@operonx
@operonx 3 года назад
비가 오는 날에도 손이 거침없이 움직이는 노련함이 좋습니다. 항상 안전에 유의하세요.
@Jack-t6b2j
@Jack-t6b2j 3 года назад
自分も大工ですが予算があるなら屋根替え提案するなぁ。何年か持てば良いと言うならば動画と同じくらいかなぁやっぱり。 コーキングは素人さんがやると雨吸い上げちゃうことあるんですよね。でも、古いお宅だけあって屋根が大きくて立派ですねぇ。自分もお寺さんの屋根替えなんかすることあるますが夏場の瓦の上は地獄ですよね。足袋の底が溶ける。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 3 года назад
屋内の天井が屋根板になってるの初めて見た。 普通の屋根は多層構造になってて、それによって雨漏りを防ぐ仕組みなので、まともに改修すると屋根全部張り直しですよねこれ・・・ 部分修理でどうやって済ますか、難しい案件だと思います。
@onikichifujioka7242
@onikichifujioka7242 3 года назад
どう直すか、豊かな経験がものをいう場面ですね。見事なリフォームでした。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 2 года назад
地区100年なら建て直した方が良いんじゃ・・・と思うけど、居住者が高齢者だと踏み切れないよなあ・・・。お疲れ様でした。
@talkingcat7597
@talkingcat7597 2 года назад
いつも拝見させていただいております。動画のクオリティの高さ、仕事に向き合う姿勢と前向きな思考に感動しました。『創意工夫と創造性』を持って仕事に取り組んでいる姿に好感が持てます。
@鈴木雅詞-h2m
@鈴木雅詞-h2m 3 года назад
次の更新も楽しみです。DIY程度ですが物件のリヲォームするのでプロとの違いには驚かされます
@user-bp9lm5up6g
@user-bp9lm5up6g 3 года назад
同じくらいの築年数の家に住んでますが、似たような事になってて、思い出しながら見ました。
@t-toshi4850
@t-toshi4850 3 года назад
いつも楽しく拝見してます。 続きも早く見たくなりました😀
@森の静江
@森の静江 3 года назад
もう…オチ作らんといてw (ウソ、観たい) お腹しんどいwww ネジ落としすぎめちゃ笑うwwwwww
@reclassy
@reclassy 3 года назад
いつも拝見させて頂いてます。 そこまでしてしまったら、正直下屋部分だけカラーベストに葺き替えたい気持ちなになりますね。大変なお仕事いつもお疲れ様です。
@60hiro20
@60hiro20 3 года назад
屋根修理の説明動画だけでなく、雨が当たる葉の動きなどよっちゃんはすごいね。かず社長の動きもすごいが、少し霞んでしまうくらいです。
@TheShue777
@TheShue777 2 года назад
難しい判断なのでしょうけど、素晴らしいお仕事だと思います。 清らかな気分になります。
@takamura2
@takamura2 3 года назад
いやすごい ここまでいったら解体ですよ
@YOSHIVLOGDESU
@YOSHIVLOGDESU 3 года назад
かっこよかったです
@matukata-7722
@matukata-7722 3 года назад
何故か?お薦めに?丁寧な仕事に登録しました(^-^)/  次が楽しみです🎵
@奈良恵子-c9j
@奈良恵子-c9j Месяц назад
築55年実家のとんとん葺きの屋根の雨漏りに悩んでいる者です。匠の技とんとん葺きの素晴らしさは実感。しかし経年劣化か、雨が滴るほどではなくても台風15号の時は雨染みだらけになりました。 ベランダから屋根に降りられるので、隣家の屋根との隙間も落ちる程には無いため、屋根に乗って瓦を剥がし杉板を触ったら、下が見えました。タイベック透湿シートを杉板代わりに差し込んで、さらに瓦の上にタイベックシルバーを貼って凌いでいます。もう高齢者だし、プロに葺き替えを頼もうか思案中です。 この職人さんは、誠実な方。 とんとん葺きの屋根、一部改修しても、もぐら叩きの様に雨漏りしないか心配です。 本当は、全部はがして葺き替えがベストなのだと思いますが、お施主の予算内でやらなければないから、ご苦労があったことと思います。
@eirirh9206
@eirirh9206 6 месяцев назад
我が家と同じ大正時代の建物ですね。築100年ですが一度も屋根の葺き替えしてません、100年間そのままです流石に雨漏りも酷く屋根業者10社ぐらいに見てもらいましたが施工法が現在のモノではなく「ウチでは無理ですね、出来ません、勉強に成りました....」と何時も言われます。大正時代の銅板屋根は宮大工とかじゃないと出来ないのでしょうね。
@mauricemaesakamoto6058
@mauricemaesakamoto6058 9 месяцев назад
Nannen tateiro tatemono Oh .Nauzu Youre Atarashe tatetta hoga YASOI .Nauzu kutsokutso youna yarekata to Okanne kakaremasu..Why im tilling you desu..So that you could thinked ..that oldest house is becoming dangerous ..Last fasten Im on working to help any. Daikusang.na hitotache ..Nauzu youre .Atarashie Otche tatero houga yoi Japan's Country is lots of magnitude .earthquaked. to Avoiding any dangerous .IsYour oldest house .Atarashie ne tatetta houga .Yoinodesu....All is News iis your own Safely living..
@黒和三
@黒和三 3 года назад
つづきみてーよー
@くろすけふるもち最高
@くろすけふるもち最高 3 года назад
丁寧な仕事に感心しています。 ただ腕に自信があっても、安全のためヘルメットは被ったほうが良いと思います。
@ibzi3k
@ibzi3k 10 месяцев назад
どんな大手のハウスメーカーでも、屋根の野地板はこの動画のお家と同じ合板使ってます。 効率と費用を考えたら合板になるのでしょうが。 私の家の野地板は、バラ板です。 施工に時間も費用も掛かりますが、耐久性は。
@mauricemaesakamoto6058
@mauricemaesakamoto6058 9 месяцев назад
Why that Ownership needed to Sukushie jutsu Nauzu..Kanggaiteinai desuka .Furoi tatemono doredake Abonai desu.Daitai tatemono Jugonen kan is all broken..and weakness..In our villages when im home the house of my fathers in fifteen year is melteng . Yutteganai keredomo but Hotokkoto my mother is dangerous that why in renewal .nothing anymore .so in thinked renewal youre tatteta atarashe houga . Itchebang yasoi nodesu .to buy all equepments and having A round tree to be usefull .
@user-xq4sw1hp6x
@user-xq4sw1hp6x 3 года назад
いつも、すごい現場ですね
@rafaelkoga5762
@rafaelkoga5762 3 года назад
難しいそうですけど、ムラタたちは多才なチームなのでなかなかできますね。頑張ってください!
@gorillagorilla8736
@gorillagorilla8736 3 года назад
古いほどどこまでするか?の決断が難しいですね🔨 素晴らしいです😊👍✨
@kazukazu0607
@kazukazu0607 3 года назад
今回も大変やね〜 こうやって見ると新築を食べる方が楽やね 社長も言いよったけどどこまでするかが迷うよね〜 ある程度頑丈とか綺麗さがあればここまででってすぐ決まるやろうけど あんなにボロボロになってたら悩むよね〜 あーなるとどこまでするか人によって変わるしセンスよね 頭悩まずやろうけど社長頑張って💪 最後まで怪我せんようにね お疲れ様でした
@re6725
@re6725 3 года назад
KAZUさんいつもご視聴ありがとうございます。 今回も迷いましたよ。中途半端な工事になってしまい動画あげれないかもと思ってましたが、無事なんとかなりましたよ😅
@蒔絵師
@蒔絵師 Год назад
定期的に職人さんにメンテナンスしてもらっていたら、もっと綺麗に残せていたんでしょうね。 少しもったいなく感じます。
@太田徹-f8m
@太田徹-f8m 3 года назад
大変な現場デスね。下手にいじってある現場は普通にやるより大変デスよね。家も昨年約150年近い家の瓦の葺き替え等のリフォームやりましたが工事終わる寸前に火事で全焼してしまいました。 関係ない話してすみません。次の動画も楽しみにしています。体に気をつけて怪我しないように頑張って下さい。
@菌悪玉-c8s
@菌悪玉-c8s Год назад
どういうことなの…
@sweunited51
@sweunited51 3 года назад
Please put english subtitles on your other videos this was really interesting to watch!!
@0120-e4r
@0120-e4r Год назад
無垢材の継ぎ手って、乾燥するとすいてこないのかな〜?まっフェルトでもつとはおもうけど。🙄
@yami2852
@yami2852 3 года назад
本物の職人の作業が見れて幸せです。 ありがとうございます
@cxxtxn2
@cxxtxn2 2 года назад
何でもかんでもコーキングして逆に隙間から水が入って機械が壊れることを見てきているのでよくわかりますね。逆に何もしてないほうが長持ちする。
@makototanomura7410
@makototanomura7410 2 года назад
下地はトントンかと思ったら檜皮の長い物なんですね・・泥葺きですから当時は普通かも知れません。  野地板をきちんと使うのが真面目だし、鼻も広小舞を使いますね、とても好感が持てます。あの天窓は焼き物で  京都や大津などに多いですが場所はどこですかね・・三州の瓦よりこの瓦は少し寸法が小さいんです。瓦に  コーキングを塗りたくるイカサマリフォームにあったのでしょうかね・・瓦はすごい吹きぶりでは雨が普通に  入りますのでやはり防水紙ですね。昔はビニールのハイトンというのが瓦の下葺きの主流ですがこれが  欠陥でね。今はゴムアスでもいい物が有りますね。広小舞に野地板、今では建売など広小舞も付けず  合板だけだからね。とても好感が持てます。たくさん、人助けをしてあげてください。
@virginiedunkerque6185
@virginiedunkerque6185 Год назад
見えない屋根材なのに結構いい木を使うなぁ、という印象。 家のDハウスの屋根の修理するために写真を撮ってもらったら、端材が適当に充てがってあって素人目にも酷い施工に唖然。 大工さんにちゃんと補修してもらったので、その後は雨漏りも止んで安心して眠れるようになりました。 でも全体が傷んでると、もはや補修だけでは追いつかないですよね。 悩ましいところです。
@shinpawana
@shinpawana 3 года назад
こんなん見てるの好きー
@紫オトメン
@紫オトメン 2 года назад
凄く良心的な職人さんって言うのが伝わります🥹 我が家も先日 長年の雨漏りで陥没した屋根を解体して波トタンに 張り替えてもらいましたが…予算がなく なんでも屋さんに お願いしたら工事終了後も雨漏りしてるのでメンテナンスしてもろ事になってます 素人目でも…どうなのかナァって感じです 自分がYou Tubeで もぅ少し勉強してからすれば良かったです 材料費を計算したら 人夫さんの日当を考えても予算以下の作業だったのでショックでした😭
@Diamondhead228
@Diamondhead228 2 года назад
こんな動画を待ってました。父が残してくれた作業小屋。骨組みは頑丈ですが屋根瓦が古く、垂木も所々腐っています。ルーフィングシートは打ってないんじゃないでしょうか。 また軒下や外壁上部が土壁の厚塗り化粧してあり、土壁自体の重みで剥がれ落ちつつあり、手がつけられない状態です。 屋根の段差部分の垂木は腐り、屋根瓦と壁の立ち上がり部分の接続箇所なども経年劣化で瓦の下から土がボロボロと落ちてきます。
@katudiy
@katudiy 2 года назад
見ている私たちは・・めちゃおもろい。。。ドラマを感じます。
@アクセルジョニー
@アクセルジョニー 3 года назад
ばあちゃんの為頑張って👍下さい
@青空新田
@青空新田 4 месяца назад
100年前の家、耐震強化や雨漏り、腐食材の交換等の他土壁の撤去断熱材の貼り付けなど やる事は、素人でも想像できます。予算内で最善を尽くす工事。見所ですね。ご安全に。
@amaterasu_neko999
@amaterasu_neko999 3 года назад
素晴らしかったですね その仕事はとても面白かったです
@明順郎
@明順郎 7 месяцев назад
最近観始めました、私も会社(営)築50年以上のあちらこちらの修繕を気が付いた所はやっています。 いろいろと勉強になります。今後も怪我のないように頑張って下さい。
@良い物無いかな
@良い物無いかな 3 года назад
私も何故かおすすめに上がってきましたw 私の実家も築150年ぐらいらしいですがコーキングや瓦の間にコンクリを流すのは瓦自体の落下を防ぐような目的もあったようですね 土ってあんなに貯まるものなんですねw土壁の近くならまだわかるんですがあんな上に瓦しか無いのにどうしてww 斜めに木を構えての丸鋸作業物凄くうまいですね! 自分も修繕作業は好きなのですが最近流行りのマルチツールで古釘切ったりすると作業効率いいなーって最近はほんと思います、グラインダーで取れる場所ばかりではないですしね
@まこ-h7b
@まこ-h7b 9 месяцев назад
冒頭、トラックが天井にぶつかりそうで大丈夫でしたか?
@shiraga0516
@shiraga0516 Год назад
見た瞬間「うわぁー」と言ってしまう、何がどうなっているのかわからない屋根。拡張やその場しのぎを繰り返した結果なのでしょうか。
@pin20mentanpin54
@pin20mentanpin54 2 года назад
他のコンテンツにありがちな聞きたくも無いBGMl、それもやたらと大音量で流しっ放しの不愉快な音が無く、現場の生の音が伝わりとっても視聴しやすいですね。
@武田猛
@武田猛 3 года назад
いや~ 此だけいたんだ屋根の部分修理大変だ! 合板使わず、無垢板!流石です 大賛成です。 しかし、安易なコーキング材の使用は?呆れますね❗ 誠実な仕事に!敬礼です どうか、ご安全に🎵
@murayamamikio
@murayamamikio 10 месяцев назад
「村田和」さんなんだ?、ご丁寧なお仕事「自分もそういう心がけで仕事せにゃあかん」といつも思います。今後も頑張ってください。
@missmacNZ
@missmacNZ 3 года назад
Great job
@tonton-sp8di
@tonton-sp8di 3 года назад
流石プロですね。good!!
@パーン-o5c
@パーン-o5c 3 года назад
結局は予算次第なんですよね。 もっと色々直して綺麗にしてあげたいけど、その分予算も膨らむ。 お客さんには安くやってあげたいと思うので 色々難しいですよね。
@IgoBlock
@IgoBlock 3 года назад
Omoidashimashita,,, San nen kan gurai sono shigoto yatte mimashita,,,, chiba ken no kaesha ni yatte imashita,,, taihen shigoto da Naaaa,,,,
@takamarusaito1653
@takamarusaito1653 3 года назад
続きが気になります!よろしくお願いします!!
@RWING1971
@RWING1971 3 года назад
場所はわからないけど、屋根に断熱材が全然入っていないのは、単に家が古いから、だけじゃないんだろうな・・・ (寒冷地住まい)
@豚汁うどん-y1i
@豚汁うどん-y1i 2 года назад
14.25辺りのビスを咥えるより下に落とす方が多い気がします。に笑ってしまった。
@makli555
@makli555 Год назад
すごく分かりやすい動画でした。屋根についてもすごく勉強になりました^^ 今後も良い仕事を続けて行ってください!!
@ALLTHINGS-world-kj7uf
@ALLTHINGS-world-kj7uf 10 месяцев назад
あれ大工さんだけじゃなく屋根も守備範囲だったんですね!すごい!オールラウンダーですね!
Далее
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18
1750 Snap-on Rusted and Seized Vise Restoration
27:30
Просмотров 338 тыс.
How To Fit Insulated Roof Panels ~ Easy DIY Guide
16:37
Testing The Burn Ability Of Insulation In Wall
19:45
Просмотров 2,7 млн