Тёмный

【大阪府唯一?】「踏切信号」と「黄黄赤」の信号?! 「石才」交差点と「海塚9号」踏切 

やたてつの秘密基地 / Yata-Tetsu's Man Cave
Подписаться 42 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

【宣伝】メンバーシップについて
メンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください!
加入は↓リンクから。
/ @subyata
*動画は、投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。
= 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =
やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ!
設置数がごくわずかすぎてほとんどのドライバーが知らないのですが、実は世の中には「踏切信号」と言って、踏切を通行するときに従う専用の信号と言うのが存在します。
教習所で習ったことをしっかり覚えている、というドライバーさんも
そんなの習った覚えがない、というドライバーさんも
「海塚9号」踏切に設けられている踏切信号を通して、踏切信号のルールを実習しましょう。
*動画内説明について、一部投稿者に理解不足があったので、補足説明と訂正をします。
投稿者は「踏切専用の信号機」のことを「踏切信号」と呼ぶ、という理解だったのですが、
厳密には「踏切と交差点が隣接しており、交差点の信号に従って踏切を通行する」場合、この交差点の信号機も「踏切信号」を兼ねているとみなされるとのことです。
この場合、大阪府内にはほかに南海汐見橋付近や、JR福島駅付近などに、踏切信号を兼ねた交差点の信号機が設置されているので、踏切信号機はここが唯一ではなかったようです。お詫びのうえ、訂正します。
この動画で紹介しているのは「府内で唯一の、踏切専用の踏切信号機」です。
*ナレーション VOICEPEAK 小春六花
*動画編集ソフト AviUtl
【動画の転載、音声の使用について】
音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。
yatatetsu.hate...
【このチャンネルの共通ルール】
・コメントで質問する前に調べましょう。
・個人情報や、個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
・動画の無断使用や音声の使用は、ガイドラインに従ってください→yatatetsu.hate...
・問題点を指摘する過程で、鉄道会社の姿勢などを批判する場面がありますので、悪評を聞きたくない場合には視聴をお控えください。
・いただいたコメントの内容を動画内で使用、紹介させていただくことや、提案を動画の編集、チャンネル運営に活用させていただくことがあります。
・内容にマジレス禁止! オタクが内輪で仲良くしているのを邪魔しないようにしましょう。
【リンク】
メインチャンネル
/ @yatatetsu
Twitter
/ yyyy_yatatetsu
ブログ
yatatetsu.hate...
= English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Welcome to Yata-Tetsu’s Man Cave!
Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.
[Links]
Main Channel
/ @yatatetsu
Twitter
/ yyyy_yatatetsu

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 70   
@mr.j3336
@mr.j3336 10 месяцев назад
嵐電は西院駅が踏切信号が、北野白梅町駅をでたところに踏切連動信号があり一般ドライバー泣かせです
@HID207-wr8vp
@HID207-wr8vp 10 месяцев назад
自分も大阪に住んでるのですが遠いためそれも解説して見れるのはとても嬉しい
@kakio87
@kakio87 10 месяцев назад
13号線沿いにこんな信号機あったんですね。 福島のとこは確かに交差点込みだから、純粋な踏切信号はみたことないかも。
@6OtcH1-n0-Fo09a
@6OtcH1-n0-Fo09a 10 месяцев назад
新なにわ筋と大浪通及び赤手拭通を結ぶ2つ の交差点にある信号機も、実はあまり知ら れていない踏切と連動する信号だったり します。南海汐見橋線2両編成の電車が往復 するだけなので、本来は信号に従って一時 停止する事なく通過するべき踏切ですが、 何故か一時停止する運転者が殆どです・・・ 京都府には遮断器すら無く全て信号機任せ にしている、嵐電こと京福電鉄の西院駅前 を通る四条通の踏切信号は、生で見る価値 絶対にあります!
@Load-British
@Load-British 10 месяцев назад
大浪通の方は、南海で最も幅員の広い踏切だと聞いたことがあります。 あそこも道路の交差点と踏切が連動していて一時停止不要ですね。
@panamabou
@panamabou 10 месяцев назад
>海塚9号踏切と踏切信号機 地元の方もいる様ですが、当該踏切って地図見ると分かるとおり石才駅のすぐ北側に設置されている(3:26がまさに駅出入口)上、二駅水間観音寄りの名越駅が水鉄唯一の交換駅であることも相まって稼働率がかなり高いんですよね  時刻表上だと水間観音行きが出発して五分後に貝塚行きが到着する形になる上、平日の朝夕は20分ヘッドになっているので、一時停止しないで済むメリットはかなり大きいかと
@itsuyo2008
@itsuyo2008 10 месяцев назад
これ見たかった。待ってました! あと大阪環状線の所に踏切信号無かったっけ?
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 10 месяцев назад
西宮北口駅近くの「高松町」交差点西行にも変速配列(YF・Y・R)の信号機が設置されていますが、踏切動作時の挙動を知らないので何とも。
@tyotyono
@tyotyono 10 месяцев назад
愛知になってしまいますが、 県道55号線、名鉄東名古屋港駅付近には 狭いエリアに踏切信号が3箇所もあったりします。
@user-jx4gb8cz5s
@user-jx4gb8cz5s 10 месяцев назад
嵐電の西院駅も踏切信号があるので、調査してほしい。
@satogehentai
@satogehentai 10 месяцев назад
ワシの生活圏内10分以内に3か所も踏切信号が設置されとる。 ちなみに、京都市民。
@22322397494835793
@22322397494835793 10 месяцев назад
電車が接近してる情報の受け取りは踏切と連動してると思う 電車の位置感知はATSとかレールと車輪で電気の回路が構成されてる位置を検知とかじゃないかと思う
@tabacohinomoto
@tabacohinomoto 10 месяцев назад
踏切の制御は軌道回路と呼ばれる線路に流す電流から電車の接近を検知しています。恐らく踏切信号のタイミングで踏切も動作する電流は受け取っていますが、少し動作を遅らせるようになっているのだと思います。 大阪で踏切信号が少ないのは、全国でも屈指の信号無視が多い地域なので、交差点の信号と同じように無視される事を懸念してではないかと思います。
@yodahakki3404
@yodahakki3404 10 месяцев назад
福島県の喜多方市にも踏切信号あります 喜多方駅の東側の踏切です。
@seiriosoji
@seiriosoji 10 месяцев назад
日本で一番有名な踏切信号はたぶん東京都世田谷区の若林踏切か 東急世田谷線と環七通りの交わる踏切 あと、単線の線路に踏切信号というと東京都江東区の日曹橋が思い浮かぶ と言いたいところですが、現在、連動ができなくなったということで常時赤点滅になりました 片側3車線の永代通りに対し、越中島支線なんてほとんど列車の運行が無いというのに
@panamabou
@panamabou 10 месяцев назад
いや、若林踏切は名称こそ踏切ですが世田谷線が軌道な上に閉塞用の信号機が設けられていないのでれっきとした「交差点」です
@user-cn1xn6fk2t
@user-cn1xn6fk2t Месяц назад
青信号の位置に黄色点滅が、多いのは、東京都ですね、足立区の加平インター出入口にもありますし!!
@Jelly-fry
@Jelly-fry 3 месяца назад
教習所で引っ掛け問題として何度も出てきた踏切信号、まさか実在するとは思わなかった。 関東にもあるんだろうか。
@icoca_sightseeing
@icoca_sightseeing 10 месяцев назад
踏切信号、南海汐見橋線の汐見橋〜芦原橋にあったような?と思いましたが、 単にあれは交差点の停止線を踏切の停止線と同じ位置にしてあるだけなのかもしれません😂
@Load-British
@Load-British 10 месяцев назад
@user-jj3mu1ld9qさん ガーデンズ横の球場前踏切は現在は1日1往復の入出庫車が通るだけですが、あそこは信号と連動しておらず一時停止が必要です。高架前はどうだったのかぞんじあげておりませんが。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 10 месяцев назад
東京の踏切信号は赤点滅が多いみたいですね。 なら要らない気がしますが。 (あってもなくても一時停止は必要なので)
@apricot_l67
@apricot_l67 10 месяцев назад
東京都の踏切信号機で赤点滅しているときは、踏切を渡ったすぐ先に信号交差点がある場合があります。 交差点が赤信号になるときは踏切信号機も赤点灯にして、踏切内に自動車が滞留するのを防ぐのが目的です。 西武新宿線 花小金井駅の西側にある踏切が好例です。
@weid223
@weid223 10 месяцев назад
ことでんの瓦町駅近くの踏切信号も見てると面白い
@user-fy5tr4hz8j
@user-fy5tr4hz8j 10 месяцев назад
紀勢本線の紀和駅近くにも、昔は踏切信号がありましたが、高架化で無くなってしまいました……
@user-fy5tr4hz8j
@user-fy5tr4hz8j 10 месяцев назад
あと滋賀県の京阪電車にも、踏切信号があったと思います。
@user-pz6od2ds7y
@user-pz6od2ds7y 2 месяца назад
踏切信号は三重県鈴鹿市に鈴鹿市駅(近鉄)付近に合ったが、青が無いのはさすがに見かけ無かった。
@donchan33333333
@donchan33333333 3 месяца назад
滋賀県大津市の浜大津~におの浜周辺だと当たり前のように見ることができる踏切信号は見慣れた設備。
@nozomunishimura8511
@nozomunishimura8511 10 месяцев назад
環状線福島駅前の浄正橋踏切や、地下化で廃止になった西梅田一番踏切も扱いとしては踏切信号じゃなかったでしたっけ。
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
あれはあくまで交差点の信号という扱いなのではないかと思います。
@apricot_l67
@apricot_l67 10 месяцев назад
@@SubYata 福島駅前となくなってしまった梅田ヤードも、交差点制御と踏切信号のどちらも兼ねています。「踏切信号機」とは何かというと、踏切での一時停止を免除する信号機のことです。逆に言えば一時停止を免除する信号機(というか信号灯器)であれば踏切信号機扱いです。 ここのように踏切だけに独立した踏切信号灯器を設置するのは、珍しいかもしれません。(おそらく制御は隣接の「石才」交差点で行われていると思います)
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
@@apricot_l67 「交差点の信号機に従って踏切を通行する」(=交差点の信号機は踏切信号ではない)という理解でしたが、その認識が誤っていましたか。ご指摘ありがとうございます。
@apricot_l67
@apricot_l67 10 месяцев назад
@@SubYata ただ、府警さんに「福島駅前と昔の梅田ヤードの信号機って踏切信号機なんですか?」と聞いても、お茶を濁されると思います。自信を持って「踏切信号機です!」と言えるのは石才のように踏切に単独で「踏切信号」と看板が付いているときくらいで、他は交差点の運用次第で一時停止を免除したりしなかったりなので…。踏切と信号交差点が近い場合は踏切信号機になる…と自動的に思われたくないからだろうと思います。 とはいえ、福島駅前と梅田ヤードの交通信号機は、踏切信号機とおなじ水準で設計しているはずです。 何かと長文で失礼いたしました。
@user-hw8yq2in4d
@user-hw8yq2in4d 10 месяцев назад
めちゃくちゃ地元です笑 いっつも通るからそんなに珍しくないけどあれってそんなにないんですねー
@user-gl7rp9bg5i
@user-gl7rp9bg5i 10 месяцев назад
逆にここで引っかかる方がレア
@SILPH9
@SILPH9 10 месяцев назад
旧貨物線の踏切にあった信号は踏切信号にはならないんですね。一時停止は無かったですが「踏切信号」とは表示してなかったはずですけど。
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
踏切を渡る専用の信号なので、踏切と交差点が隣接どころか一体化されている交差点では、踏切信号は滅多に設けられませんね
@なるお-r4o
@なるお-r4o 10 месяцев назад
学研都市線の祝園駅に踏切信号があったような……?
@nanoka_2000
@nanoka_2000 10 месяцев назад
0:03 あ、りっかさん! 立ち絵が出てくるの、めずらしいですね!
@Taruryun
@Taruryun 10 месяцев назад
この信号、水間鉄道の所有物になるのか、府警の所有物なのか気になる・・・(少なくとも電車の接近センサーは軌道敷内にあると思うんだけど、それもどっちの所有物なんだ・・・)
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
路面電車の信号とか含めて、道路上の信号設備は基本、警察所有のはずですが、確かに水間鉄道が管理していて、水間鉄道が独自に設置しているとなると、大阪府内で他に見かけないことと辻褄が合いますね…
@EVandRailway
@EVandRailway 10 месяцев назад
​@@SubYata同じタイミングでLED化されていそうなので、府警管理なのでは… 水間管理なら更新タイミングもズレるかなと思います。
@himecal
@himecal 10 месяцев назад
信号(交差点も踏切信号も)は警察 踏切は鉄道 の管轄です ただ、信号の動作において、 踏切の動作状況を信号機に送る通信線で つながっているというだけ…
@はんしんROBLOX
@はんしんROBLOX 10 месяцев назад
動画関係ないけど今日デモで扇町公園付近の信号が10分以上赤でした
@user-cn1xn6fk2t
@user-cn1xn6fk2t Месяц назад
踏切信号の青信号は、意外と少ないんだよね、ほとんどは、黄色点滅、赤点滅が、多いので!!
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 10 месяцев назад
教習所ではもっと信号機について教えるべきなんですよね。 この前ヤフーニュースで←↑→が同時に点灯する矢印信号がバズったとありましたが、こんなものは私から言わせれば基本中の基本。 バズる意味が解らないし、即ち信号機がどういう役割しているのか分かってないのが多すぎるって事ですからね…
@kn7241
@kn7241 10 месяцев назад
大阪ではありませんが、神戸の大倉山付近にも青信号位置が黄色点滅する変則配列の信号機があります(詳しくないので珍しいかは分かりませんが😅)
@shiGeru4213
@shiGeru4213 10 месяцев назад
大阪環状線の福島駅下の踏切は踏切信号なんですかね? かつて存在した梅田ランプ西交差点の踏切は踏切信号って言えるんですかね?
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
あの2箇所に設けられているのは「交差点の信号」で、交差点の信号に従って踏切を通行する形だったはずです
@DiamondCrass
@DiamondCrass 4 месяца назад
この前黄、黄、赤の信号見たけど普通の信号の場合なら結構あるんかな?
@nishi-tjohns6792
@nishi-tjohns6792 10 месяцев назад
踏切信号で一時停止せんといて〜😂
@TOKAI-STATIONS
@TOKAI-STATIONS 10 месяцев назад
東急若林駅の前にしかないと思ってたら意外とあるんですね〜🤔
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
あるところにはあるもんで、京阪の浜大津付近とかは3箇所くらい密集してたりします
@yotsubaryuuHD_ch
@yotsubaryuuHD_ch 10 месяцев назад
環状線の福島駅にもあるやつ?
@rouxtear
@rouxtear 10 месяцев назад
観月橋と嵐電と叡電と一畑電車でしかみたことないかも。
@1215KAZUKI
@1215KAZUKI 10 месяцев назад
近鉄にも1箇所?だけ踏切信号ありますよね
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
近鉄の踏切信号はちょっと存じないですね
@1215KAZUKI
@1215KAZUKI 10 месяцев назад
@@SubYata 近鉄鈴鹿線の鈴鹿市駅隣にあります
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u 10 месяцев назад
信号が設置されると一時停止をしなくてよくなる理由はなんなんでしょうか。
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
動画内で触れていますが、信号に従って通行することになるからです。青信号が出ている交差点で一時停止する必要がないのと同じです
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u 10 месяцев назад
@@SubYata さん それは法律上の話であって、踏切で一時停止する理由は「警報器の故障の可能性を考慮して、一旦停止して列車が来ないことを耳と目で確認すべし」と教わった気がします(実行しているかは別として) そこに信号をひとつ建てるだけで「故障しているかもしれないから、、、」というタテマエがなくなってしまう理由が疑問です。
@user-mv5er9cp1t
@user-mv5er9cp1t 10 месяцев назад
@@user-fq5sm3ye1u あえて信号機が設置されるということは交差点や横断歩道が近くにある(なんならもはや交差点と踏切が一体化している)ようなケースも多く、下手に止まられると逆に厄介だからというのはあるかもしれません。 それに、信号機がある場合で一時停止させる必要があるなら赤点滅信号にすればいいだけの話なので。
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u 10 месяцев назад
@@user-mv5er9cp1t さん たしかにそうですね。
@panamabou
@panamabou 10 месяцев назад
>大阪府内にかつてあった踏切信号  みんな意外と知らないんだな、廃線となった阪和貨物線に踏切信号機があったことをorz なお、当該踏切信号機はあびこ筋の側道と交差する箇所に設けられていました
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
あそこも踏切信号ではなく、交差点の信号に従って踏切を通過するものだった気がします
@user-lc2pn3dt1q
@user-lc2pn3dt1q 3 месяца назад
エルピーガスシーエム
@sm36006920
@sm36006920 9 месяцев назад
東京にも地味にありますね 京成金町近くも国道6号と交差するところ、ここも踏み切り信号なのかな?と見て思いました 上京する機会があるようでしたら是非ともお立ち寄り下さい
@ricabull99
@ricabull99 10 месяцев назад
路電なら止まらんでよかったんじゃなかったっけ??
@SubYata
@SubYata 10 месяцев назад
踏切は一時停止が減速です。路面電車の線路が道路上にあれば、それは踏切ではなく併用軌道という扱いなので一時停止が不要になるというだけです
Далее
Cute
00:16
Просмотров 3,7 млн
【コメ付き】3300円の、3回払い!【QVC】
14:01
The Simple Solution to Traffic
5:14
Просмотров 39 млн
How Do Traffic Signals Work?
12:37
Просмотров 2,6 млн