Тёмный

【奥河内を歩く#09】旧南海高野線の廃線跡を歩く[前半]|3月 

自然を楽しむ暮らし〜風待の古民家カフェより
Просмотров 4,4 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 7   
@えーちゃん-o5n
@えーちゃん-o5n Год назад
初めまして、元南海ユーザーです。三日市町~橋本の複線化工事は、新線建設に匹敵する難工事だったと聞いています。 高野線というと、高野下↔️極楽橋間が山岳鉄道とよく言われますが、この『紀泉アルプス越え』の区間も、なかなかの勾配だと思います。 単線時代は最高時速43キロ制限、17m車長、山線装備のズームカーのみ入線可能だった事からも頷けます。 昭和の初め、出来るだけトンネルを避け、山々を迂回する形で作られた旧線…。 当時の技術ではこれが精一杯だったのでしょうね。
@koro200610
@koro200610 Год назад
カーブも坂もきついようですが、当時ここはズームカーしか入れない所でしたからね。今も電車からこの辺りを見ながら乗りますが私も一度歩いてみたいと思います。
@karakasa1
@karakasa1 Год назад
ここが廃線になったおかげで三日市から橋本まで20m級列車が入れる様になり、複線化で橋本tまでガベッドタウン化しました。 ほぼ同時に老朽化で20m車両のトラバーサが設置出来ない天下茶屋工場が廃止され千代田に工場移転しました
@akihcasam
@akihcasam Год назад
5:27まさに加賀田信号所跡ですが整備により消失しています。また、7:20国道371号線バイパス工事でオリジナルルートは飲み込まれています。
@makonosuke.v1.0
@makonosuke.v1.0 2 года назад
小学生のころたまにこの辺りをハイキングしていました。 まだ、新線の工事中で高架区間も橋脚だけ田んぼの中にあったのを覚えています。 電車も旧線を走っていて、ズームカーのみが運転され、カーブが多く45km/h制限がかかっている区間がありました。
@rhscm989
@rhscm989 2 года назад
南海公式HP側ではこの三日市町以南における廃線跡のことを「トトロ街道」と呼んでいるそうです。
@takoukominkacafekiki
@takoukominkacafekiki 2 года назад
コメントありがとうございます。本当はタイトルに「トトロ街道」を使いたかったのですが。ちょっと心配だったので。「通称」を入れておけば大丈夫なのかな?
Далее
ŠKODA не перестает удивлять
00:48
Просмотров 642 тыс.
Гаджет из даркнета 📦
00:45
Просмотров 210 тыс.
【未成線探訪】旧国鉄中津川線
17:23
ŠKODA не перестает удивлять
00:48
Просмотров 642 тыс.