Тёмный

【寒さ対策】真冬にエアコン暖房なしでこの暖かさ?気密性能が人/住まいに与える影響! 

家のサプリ【住まいの健康情報】
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 56 тыс.
50% 1

タイトル/サムネイルのお家は09:22〜
様々なC値の家を熱画像カメラで見比べてみました!
こうやって見ると日本の家って寒いですよね。
寒い家を作らないためには「気密性能」が必須。
動画内ではスキマの多いポイントもご紹介しています!
【目次】
・概要:0:20
・気流止めの必要性:2:05
・中性帯のはなし:3:12
・ヒートショック:04:12
・気密のポイント/C値=2.6㎠/㎡の家:04:49
・2×4は高気密?/C値=測定不能の家:05:39
・スキマは増エネのもと:06:57
・ほとんど暖まらない/C値=2.5㎠/㎡の家:07:56
・これでも足りない/C値=1.3㎠/㎡の家:08:46
・真冬でも暖かい/C値=0.44㎠/㎡の家:09:22
・奥様の冷え性はキッチンからのスキマ風:10:45
・スキマ風による影響/気密と換気のかかわり:11:01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏠住宅の「性能」に特化したチャンネル🏠
イエのサプリ【住まいの健康情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏡住宅性能って?
✅気密
✅断熱
✅換気
✅冷暖房
これから家を建てたいという方へ向けた
「どうすれば健康で快適な住宅に住めるの?」
といったお役立ち情報
建築のプロの方へ向けた
「住宅性能の向上のためのポイント」
をご紹介しています!
👮‍♂️住環境アドバイザー釣本って?
✅住宅業界約25年
✅年間セミナー100講演
✅46都道府県で住宅性能の技術指導
たくさんの良い住宅と欠陥住宅を見てきた釣本があなたの質問に答えます!
ご質問はこの動画のコメント欄まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⏬ブログもやってます⏬
www.njkk.co.jp...
チャンネル運営:日本住環境(株)広報部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎥こちらの動画もオススメです🎥
✅気密
●【ローコスト/建売を検討中の方必見】都内に良くある建売住宅の性能を丸裸にしてみた
• 【ローコスト/建売を検討中の方必見】都内に良...
✅断熱
●屋根が腐るケース多発?屋根断熱に潜む罠【Q&A】
• 屋根が腐るケース多発?屋根断熱に潜む罠【Q&A】
✅換気
●性能マニアが解説する24時間換気
• 性能マニアが解説する24時間換気
✅冷暖房
●高断熱高気密住宅はエアコンの配管穴が空いてるけど大丈夫なの?【Q&A】
• 高断熱高気密住宅はエアコンの配管穴が空いてる...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#気密 #断熱 #換気 #結露 #ローコスト #高断熱高気密 #高気密高断熱 #イエサプ
#24時間換気 #熱交換換気 #第3種換気 #高断熱高気密 #ローコスト

Опубликовано:

 

13 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 28   
@sio1284
@sio1284 7 дней назад
いつも参考にさせて頂いております。 ところで、質問ですが、WB工法はこちらとは相容れないと思うのですが、この工法をどうお考えなのか解説頂きたいです。
@rtonakai6291
@rtonakai6291 2 года назад
北海道はなぜ三種換気が主流なのでしょうか?熱交換式の第一種換気を使わない、使えない理由があるのでしょうか?
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 工務店さんによって色々と採用理由は違いますが、外気温が下がりすぎると使えない熱交換があったり、全熱交換ですとホルムアルデヒドのリターンの危険性があったり、3種でDCモーターを使うと電気代は100〜200円/月なので暖房費を加算しても熱交換と大きな開きにならなかったり、と色々と理由があります。
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 Год назад
一階と二階の間に高さ40センチくらいの空間があります。悩ましいです。腹がつっかえて入れませんでした。断熱材を詰め込むにも広すぎ 一階の天井上に断熱材乗せてもあまり変わらない。とりあえずやせろということなのでしょう。救いは厚めの竿縁天井で乗っても落ちにくそうなことでした。
@ame-kirai-kamo
@ame-kirai-kamo Год назад
SDGSとか、光熱費爆上がり対策への国の補助とか、そういう対策やる前に、 戸建ても賃貸も高気密化を義務化すれば、全ては解決と言わないまでも、 無駄な光熱費の削減や省エネ、エネルギー価格の値上がりや円安時にも対応できると思うんですけど、 政治家も官僚も根本的な対策しようとする人いないですよね… 工事期間もかかりそうですし、建築屋さんも儲からないからやりたがらないのでしょうが… コストや工期がかかっても、最終的に住宅に住む人にプラスになるから、 その分住む人も負担するという思考にならない限り無理そうです。 マスコミが激安を暇さえあればやる状況では、正当な対価を払って正当なリターンを得るという思考にはならないのかなと。 こういったチャンネルでインフォメーションし続けてくれる事がすごく重要だと思いますので、 頑張ってください。
@一皮剝けない暴走野郎
@一皮剝けない暴走野郎 2 года назад
2つ質問です。 ①現在、施工中でこの前、気密測定を行ったのですが、気密テープは貼ってますが石膏ボードをほぼ総て施工し、かつ24時間換気口はまだ開けてない状態での測定でした。 結果c値0.4のn値1.8でした。 n値が高いため納得はいけてないのですがここでふと思ったのが、この後24時間換気の穴(パイプ径100を4か所)を開けてしまうと当然c値は悪くなるわけで、本来ならば生活環境と同じ状態での気密測定になると思うのですが? 気密測定を行う場合、24時間換気の口(吸気と排気)は開けた状態かそれとも塞いだ状態どちらで測定するのが正解でしょうか? ②工務店曰く「高気密・高断熱と言っているが、所詮冷暖房器具を使わないと夏は暑いし冬は寒い。当然でしょ。」と言い切ってきます。 たしかに、氷点下になる冬で暖房器具無くして冬暖かい。なんて常識的に考えて有得ない話ですよね。 しかしどのハウスメーカーや工務店のHPを見ても「高気密・高断熱な家は夏涼しくて冬は暖かい」としか記載されていません。 とどのつまり、そこん所詳細に知りたいのですが? 長文になり申し訳ありません。
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 測定業者さんや、現場の進捗などにより全ての現場が24時間換気の施工をした後の測定になるとは限らないと思いますが、やはり貫通部工事はすべて終えてからのほうが理想だと思います。 そして、夏暑くて寒い家は基本的に高気密高断熱住宅ではありません。高気密高断熱住宅は暖房や冷房にかかるランニングコストを抑えることができることや、不快な隙間風がなくなるのでどの空間でもそれほど温度差が無いことが特徴になります。 実際に北海道の極寒地で全居室温度差の無い家や、高知県などの蒸暑地でも夏はエアコン1台で快適であった経験があります。
@realmccoy430
@realmccoy430 Год назад
換気によって2時間で外気と内気が入れ替わるはずですが、なぜ10時間も温度が下がらないのですか??
@house_supple
@house_supple Год назад
コメントありがとうございます。 正確には2時間に1回、空気が入れ替わるのではなく、希釈する(薄める)ための換気になります。 確かに外気が入り込めば、エアコンが運転されてなければ外気に近くなります。一般的ダクト式換気で各居室排気の場合は、一つの排気が10〜20㎥/h程度で『完全に空気を入れ替える』ことなく『希釈(薄める)』することが換気になります。なので外気に近くなることはなくとも最高値温度よりは下がります。不快ではないですが、それでもまだまだ下げたくない場合は、熱交換になります。
@ゆり-t3y
@ゆり-t3y 2 года назад
資格についての質問です。 BISとかBIS-E。そしてBISとBIS‐Eの両方の資格を有する技術者をBIS‐M(ビス・マスター) とググると出てきましたが、 この資格は一般人でも取ることはできるのでしょうか?大工さんとか住宅関係者が取りやすい?のでしょうか?専門学校や大卒の学歴や、従業員条件がありますか? 気密測定技術者も教えて下さい‼️
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 建築実務者ですとかその実務経験の年数も条件になってきたはずです。 ただ私の情報が古い場合もあるので、最新のものは検査期間に直接お問い合わせください。
@taka3585
@taka3585 2 года назад
注文住宅の引き渡し後でも、気密リフォームは可能でしょうか?
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 可能と言えば可能ですが全ての処理は出来ないと思います。例えば壁については塞がれていますので、出来たとしてもあと付けの気密用コンセントボックスのみになります。 床は床下から、天井は小屋裏からできる範囲でのリフォームとなりそれ以上を望むのでしたら床や天井をはがすことになりますので、出来れば新築時に気密処理することをお勧めいたします。
@ろい-j9u
@ろい-j9u 2 года назад
ツーバイフォー工法の場合、間仕切り壁の気流止めは自動的になされると考えて良いのでしょうか?
@house_supple
@house_supple 2 года назад
床はされていると思いますが、小屋裏側(天井)については気流止めが必要になります。
@ろい-j9u
@ろい-j9u 2 года назад
もう1点教えて下さい。 壁と床の間(巾木の部分)もツーバイフォーだったら隙間は塞がれていると考えて良いのでしょうか?素人質問ですみません。
@house_supple
@house_supple 2 года назад
@@ろい-j9u 2×4工法は床面をプラットフォーム工法そして、面材を先に貼りつけてから壁が立ち上がってくることになりますので、その場合は床と壁の隙間はほぼ埋まってますが、寸分の狂いもなくねじれもない2×4材はありません。床が出来上がって壁パネルを施工する際にその間にパッキンを入れる施工をしないとねじれ部分では隙間ができてしまうこうともあります。
@おば-l3h
@おば-l3h 2 года назад
C値0.44のお家の熱画像で、エッジ部分が冷えていましたが、熱画像程度の温度差冷えなら結露や気密の観点で問題ないでしょうか?
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 これは熱橋になりますので問題ございません。 この住宅は充填断熱で柱間に断熱材を充填する方法になりますので、このような柱や土台などの木造部分から外の熱がわずかでも伝わってきます。しかしながらこの程度の温度でしたら問題ございません。あくまで計算値ですが、この幅木付近で結露する湿度は68%になりますので寝室でこの湿度に達することはないと考えられます。
@ms-hf1yg
@ms-hf1yg 3 года назад
C値1.0以下にするにはどのような気密処理をする必要がありますか。また、どこの気密処理が重要ですか。気流止めは特別な工事ですか。よろしくお願いいたします。
@house_supple
@house_supple 3 года назад
msさん、コメントありがとうございます。 Q:C値1.0以下にするにはどのような気密処理をする必要がありますか。また、どこの気密処理が重要ですか。 A:気密のポイントは大きく「床」「壁」「天井」に分かれます。 細かいポイントは動画にまとめておりますのでこちらを見ていただくと幸いです。 床編 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IJw8i643oLE.html 壁編 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-OdNeMMwUj-s.html 天井編 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-A27L-83D2jc.html Q:気流止めは特別な工事ですか? A:気流止め自体は特別な工事ではありませんが、「気密」への意識が低いとやっていないケースは多々あります。これは工務店ハウスメーカー側の意識次第ですね。ただ気流止めが必要な間仕切り壁上部は対策をしないと防湿・断熱上の欠損が起き住宅性能を低下させる原因となりますので必ずやった方が良いですね。
@ms-hf1yg
@ms-hf1yg 3 года назад
ありがとうございます。気流止めが必要な壁とはどのような壁ですか。よろしくお願いいたします。
@moikeru1
@moikeru1 2 года назад
つりもとさんのお話を聞くと、中古で買った、冬の玄関前床がアルミ製かと思うくらい冷たい我が家は悲しくなってきます。
@moikeru1
@moikeru1 2 года назад
あ、俺も俺も!と思ったら、俺だった(悲
@fujita_mario
@fujita_mario Год назад
@@moikeru1 それ、ありますよね。「自分とまったく同じこと思う人いるんだ〜」っておもったら過去の自分の書き込みだった…。ってやつ。
@やりたいことだけやっていくっ
寝る前に暖房消して朝まで温度が保たれてるってことは、換気できてない気がするんですが。 あ、素人考えでトンチンカンなこと言ってたらごめんなさいw
@house_supple
@house_supple 2 года назад
コメントありがとうございます。 確かに外気が入り込めば、エアコンが運転されてなければ外気に近くなりますね。 一般的ダクト式換気で各居室排気の場合は、一つの排気が10〜20㎥/h程度で『完全に空気を入れ替える』ことなく『希釈(薄める)』することが換気になります。なので外気に近くなることはなくとも最高値温度よりは下がりますよね。 不快ではないですが、それでもまだまだ下げたくない場合は、熱交換になります。
Далее
Grand Final | IEM RIO 2024 | BO5 | КРNВОЙ ЭФИР
6:35:24
Million jamoasi - Sportsmenka bilan uchrashuv
15:05
Просмотров 903 тыс.
高気密住宅も24時間換気で寒くなる
13:04
Grand Final | IEM RIO 2024 | BO5 | КРNВОЙ ЭФИР
6:35:24