Тёмный

【山岳怪談×山怪②】安曇先生が登山時に体験した超不可思議現象/山で絶対にやってはいけない事/山の中で目撃した明らかにおかしな人間(安曇潤平×田中康弘) 

オカルトエンタメ大学
Подписаться 217 тыс.
Просмотров 441 тыс.
50% 1

▼前回・次回の対談は動画はこちら
①: • 【山岳怪談×山怪①】山怪談の重鎮が初対談!本...
③: • 【山岳怪談×山怪③】山小屋での恐怖体験/山菜...
▼安曇潤平先生の『山の霊異記』はこちら
store.kadokawa.co.jp/shop/b/b...
▼田中康弘先生の『山怪 朱』はこちら
www.yamakei.co.jp/products/28...
▼「オカルトエンタメ大学の」Xはこちら
/ okarutoentame
▼「オカルトエンタメ大学」のオリジナルグッズはこちら
occultseikyo.base.shop/
▼運営スタッフはこちら
動画ディレクター:KIO
メイク&衣装:カシマレイコ
サムネイル:nico2 design
制作デスク:三木彩子
特別協力:平井祥之、萱原玲
代表:小柳大侍
#オカルト#オカルトエンタメ大学

Развлечения

Опубликовано:

 

2 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 125   
@bigeyes2788
@bigeyes2788 7 месяцев назад
お二人のお話は「どうだい怖いだろう?」という感じが無いところが好きです。 それでいてとても不思議な話をされるので惹き込まれます。次も楽しみにしています。
@user-ub6gd9sj3q
@user-ub6gd9sj3q 7 месяцев назад
逆に、なぜ今までこんな番組なかったのという感じです。 ずっと観ていたいです。
@akey3131
@akey3131 7 месяцев назад
やばいと感じたら引き返すのは大事だなと思いました。山に限らず。
@S0K1_
@S0K1_ 7 месяцев назад
このお二人で淡々としててかつ少し肩の力抜けてる自然な感じ、 いい意味で怪談ぽさがないから いつまででも観てられるし 是非ともまた観たい
@glsw60botw
@glsw60botw 7 месяцев назад
お二人の話し方が本当に好きです。自然で怖さを煽らない話し方。だから却って惹き込まれます。怪談語りの優れた人にはこれが共通してるなと思いました
@takarazuka_revue1914
@takarazuka_revue1914 7 месяцев назад
何か似非じゃない2人って感じが静止画でも分かるこの感じが素晴らしい👏
@user-gq1fk3fr7r
@user-gq1fk3fr7r 7 месяцев назад
本当に山の不思議な話はいいですね。 コンビと言っては失礼ですがこのお二人の話は本当に真実だと思います。 ありがとうございます。 山の不思議な話はあまりないかも知れませんが定期的にお願いします。
@sakuraisis
@sakuraisis 7 месяцев назад
安曇野地域周辺に住んでます。 山が身近だせいか、安曇先生のお話が良く解りますし、メチャクチャ怖さを感じます😱 私達地元の者にとっては山は聖なる場所です。入山する時には山神様に参拝して、冬山は絶対に入山しない様に育てられました。 それでも、山に入ると不思議な事が起こったりします…。 自然は人間より偉大なものだと感じます。
@alleinganger8611
@alleinganger8611 7 месяцев назад
山での雷ほどけだし恐ろしいものはない むかし仲間と奥穂から吊り尾根を歩いている時に雷に遭って雨は降っていないんだけど本当にすぐ間近の頭の上に雷がいる感じでそれがバンバン落ちてきていつ誰がやられてもおかしくない状況に陥った。あれこそが「死ぬほど恐い」「生きた心地がしない」というやつでもう重太郎新道を転げ落ちるように降って岳沢小屋に逃げ込んだ経験があります。 あと有り得ない格好をした人と言えば真冬に歩いて中ノ湯から旧釜トンを通って上高地へ向かう時に大正池の手前あたりで超薄手のワンピース一枚で立っている女性に会いました。気温は氷点下10℃です。その女性は唖然としている我々を尻目に気にする素振りもなく様々なポーズをとるような動きをしていました。動くたびにワンピースがはだけて素肌が見え感覚的には殆ど裸同然でした。もう一度いいますが気温は−10℃です。そして見れば足元はあろうことか黒のハイヒールです。場所的にありえない履き物です。もう怖いので我々は声をかけることもなく通り過ぎて小梨平へ向かいましたがいまだに「あれは一体なんだったんだろう?」と仲間内での語り草になっています。 二つとも掛け値なしにリアルな体験談であることをここに保証いたします。
@1340able
@1340able 7 месяцев назад
さぞ怖かったですね。 私の周りでも不思議な体験をしている人が多く、小さい頃に親類やその知人などが集まった時に話をしてました。 猟師や林業、漁師の人が多く、山は理解できない現象、海は心霊や火の玉の話が多かったです。
@alleinganger8611
@alleinganger8611 7 месяцев назад
@@1340able さま ありがとうございます。 ある種の山域というのは本当に異界なのかもしれませんね。
@1340able
@1340able 7 месяцев назад
​@@alleinganger8611様 そう思います。 私も山では人とも獣とも言えない大きな叫び声を唐突に聞いたり、肩までの高さが150cm以上もあるような化け物イノシシを見たことがあります。 でも不思議と最近はそのような話を聞かなくなりました。 信仰心とか山への畏敬の念が薄れたからかもしれませんね。
@tomotomo7248
@tomotomo7248 7 месяцев назад
こんばんは!今日も楽しく怖いお話しありがとうございます。お話を聞いていて思い出した体験があります。 今から15年くらい前、京都嵐山にある直指庵に訪れる途中、道の両側に竹林があり訪れる際にはいつも目印にしていました。民家や畑があるのですが、真夏であることお昼過ぎだった事もあり、人が歩いておらず少し心細かったのを覚えています。年に1度千葉から帰省した時しか訪れる事が出来ないので、道を間違えたかな?と不安になり、ようやく目印の竹林が目の前に見えた時、少し右にカーブしているのもあるのですが竹林の間の道が真っ暗なんです。いくら竹林とはいえ、なんだこの暗さは?と怖くなり、行かずに帰ろうかな?と思いましたが次に来れるのは1年後。走って通り抜けましたが、なかなか竹林から抜けれない…こんな距離あったっけ?と心臓バクバクでした。無事に直指庵にたどり着き、お参りして少しゆっくりさせて頂き受け付けの方にご挨拶。帰り道もあの竹林を通らなければいけないですが、何かあればここへ戻って来ようと考え竹林に向かいました。そしたら、なんであんなに怖かったの?って思うくらい竹林が明るいんですよ。竹林をぬけて恐る恐る振り返ってみると…明るい竹林。天気も良かったし、行きに見たあの真っ暗な竹林はなんだったのか、今だに分かりません。直指庵でも変わった事はなく、翌年に訪れた時はいつもの明るい竹林でした。
@ooikuu101
@ooikuu101 7 месяцев назад
オートバイでソロ・ツーリングをしていた頃から、立ち寄ったさきの神社・仏閣を参拝する際には、 (そこの特定の願い事に叶う)御利益にあやかろう という願い事よりも、 「余所より来た者です どうか無事に旅が出来ますように」 という道中安全は欠かさず、お願いしています。
@midorihale6932
@midorihale6932 7 месяцев назад
お二人共耳と心に優しい話し方。何時間でも聴ける😊
@1340able
@1340able 7 месяцев назад
田中先生の山シリーズは好きだ。 最近は無いが、学生の頃までは、山では理解できない現象を、見たり聞いたりするというのを、親戚や地元の猟師さん、林業の人から聞いたことがある。 うちの祖母(明治生まれ)の体験では、若い頃に乾物を担いで山道を歩いてた時に、草履のペタペタという音と「おーい」と呼びかける声がして、振り返ったらタヌキが居たとか。 ※この話は全て書くと長いが、うす気味悪い話 田中先生が言うように、山で不思議なことを体験すると、全てタヌキで片付けてた(笑)
@user-xs9gq8dw7l
@user-xs9gq8dw7l 7 месяцев назад
続きを待ってましたー!👍
@take_dolly
@take_dolly 7 месяцев назад
山の不思議な話、面白くて興味深いです。
@user-cf4fr1qy3y
@user-cf4fr1qy3y 7 месяцев назад
山怪は、自然の怖さもあり、リアルに感じられます。大変、面白かった!
@bkc5210
@bkc5210 7 месяцев назад
安曇先生のお話し昔から大好きです!お元気そうな姿が見られて嬉しいです😊
@user-pz9wn4xt2m
@user-pz9wn4xt2m 7 месяцев назад
安曇先生の新しいお話が聴けて嬉しいですね。
@KurandoTakayama
@KurandoTakayama 7 месяцев назад
群馬出身の知り合いが妙義山で狐の嫁入りをなんども見たと言っていた
@popipopi2983
@popipopi2983 7 месяцев назад
待ってました わたしも登ってる途中から山の機嫌が悪くなってとっても怖い思いをしたことがあります 天気は急変するし、1本しかない登山道で道がわからなくなって迷うし、避難小屋撮影したら真っ昼間にオーブ写るし🤔 登山やってる人は、リアリストが多いから写真見せると「キラキラしてキレイじゃん」て言うんですけどね 天候の急変が下りに入って間もなくだったのもあって、山が帰さないって言ってるように思いました 半袖でいられる日だったのに、雹が降り出したからピンチでしたね 駐車場に降りたらいい天気てした あ、今日はだめだなって思ったら行かないっていうのは大事なことだと学んだ日だったです 安曇先生の急に怖くなった話、とてもわかります
@y65t49y
@y65t49y 7 месяцев назад
聞いていてとっても楽しいです!
@user-zl8rv5uu3g
@user-zl8rv5uu3g 7 месяцев назад
お疲れ様です。山でタバコを吸うと魔物が近寄れない代わりに守護霊さんも近寄れないと言う話を聞きました。
@user-is7gp4ss5n
@user-is7gp4ss5n 7 месяцев назад
スーツ、自転車、そんな人いるなんて😂 面白かったです👍
@soga2930
@soga2930 7 месяцев назад
30年位前に富士山山頂でアロハシャツに雪駄の若い人、スーツに革靴のアタッシュケースを持ったオジサンを見たことあります😂
@user-tm9mr1ce3p
@user-tm9mr1ce3p 7 месяцев назад
いぶし銀…! 素敵です!!
@shirowkuwagata7262
@shirowkuwagata7262 7 месяцев назад
長野出身ですが、梅干しの種の中身を親は「天神様」と呼んでいました。 梅干しが好きだった自分は種を割って天神様まで食べていたんです。 なぜそう呼ぶのか不思議に思っていましたが、由来がわかったような気がします。
@user-zf6td6my3n
@user-zf6td6my3n 7 месяцев назад
興味深い話で引き込まれました。今日も楽しく拝見させていただきました!ありがとうございます😊
@user-qi7dx8xk1c
@user-qi7dx8xk1c 7 месяцев назад
今日も楽しみに待ってました♪今日もとても面白かったです。田中先生のゴミ捨てのおばさんの表現が簡単に想像できて面白かったです😂 また自転車を担いで登るのが趣味の人の話しも逆に怖くて笑えますね。
@user-tq9wi4ic3c
@user-tq9wi4ic3c 7 месяцев назад
夜、口笛を吹いちゃいけないとかいろんな言い伝えを親から聞かされました。日本というより、日本人ってすごいですね。自然に対する畏敬の念、自然と神への崇敬長い長い間 の人間と自然のつながりと生き様ですね。自然を平気で壊していく今は、日本人の心がどんどん失われていくのでしょうね。
@cs-wt7rc
@cs-wt7rc 7 месяцев назад
も~~いつもイイ所で、「続きはあした」になっちゃうー!!  明日も楽しみ~~~
@chabipokke
@chabipokke 7 месяцев назад
自分も一人で裏妙義の丁須に向う登りの途中で休憩していたら、すぐ近くで人の気配を感じびくっとしました。しかし姿はありませんでした。
@user-ih2le5ub4q
@user-ih2le5ub4q 2 месяца назад
私が若い頃海の漁師をしていた頃、水筒のお茶の残りは持って帰るとだめと言われました。海で亡くなった人がついてくるので亡くなった人の為にお茶を海に流せと言われました。神戸市漁業組合
@NiramiGami
@NiramiGami 7 месяцев назад
亡くなったお爺さんが妙義山で竜を見たって言ってたのを思い出したな
@keifuji8461
@keifuji8461 7 месяцев назад
お二人の共演、待ち望んでました!嬉しいです!!不思議と癒されるんですよね。お若い怪談師ではなくこのお二人だけっていうのもありがたい。オカルトエンタメ大学さんありがとう!またぜひアップお願いします!
@kazuko827
@kazuko827 7 месяцев назад
楽しみにしてました😂
@tripleminus
@tripleminus 7 месяцев назад
山の雰囲気に恐怖を感じたことが一度だけあります! そこそこに登山客がいて、たまにほかの人とすれ違う山中。 天気も良く、太陽も燦々としている。 だけど、まとわりつくような圧迫感、何かに見られているような気配、おぉぉぉぉぉぉん……と響いてくる奇妙な音。 それらがとても不快で不安で、そそくさと山を下りたことが記憶に強く残っています。 神仏も霊も信じていないので、あの圧迫感や視線は野生動物のもの、音は谷間を風が渡る音なのだろうと思っているけど、どちらにしろそのまま山に留まっていたらあまり良くない結果になっていたのかも?と考えたり。
@blueskyrainbow1
@blueskyrainbow1 7 месяцев назад
32年前に富士登山した時、マウンテンバイク担いで登っている奴がいました‼️ こいつ変態かと思いましたね😮
@81tattoo
@81tattoo 7 месяцев назад
登山してると山にそぐわない人、目的不明の人をたまーに見かけますが、いろいろ悪い方に憶測してしまってオバケよりよっぽど怖いです。
@user-ql5vh1vs4n
@user-ql5vh1vs4n 7 месяцев назад
山が迫ってきて恐怖を感じたのはもしかして低血糖だったのではないでしょうか? 山ではないのですが、ある日家でずっと独りでいて夕方に庭をボーと見てたら急に芝の緑が迫ってくるような恐怖を覚えて、頭がおかしくなったのかと15分くらい家のなかをグルグル彷徨いてましたが、妻が帰宅してちょうど苺を近所の人からもらったと手に持ってたので、パクパク食べたら一瞬で脳が戻りました。低血糖による意識障害だったのかとのちに思いました。
@user-be2gb8zr6t
@user-be2gb8zr6t 7 месяцев назад
昨日からの続きが気になってました〜(≧∇≦)
@yukoma6950
@yukoma6950 7 месяцев назад
明日も楽しみすぎる
@catch7381
@catch7381 7 месяцев назад
明日が気になります。
@user-hr9xx3ww3c
@user-hr9xx3ww3c 6 месяцев назад
よく山に登っている方の不思議体験は面白くって引き込まれました。私も似たような体験をしているので安心しました。
@TH-vy5op
@TH-vy5op 7 месяцев назад
ずっと聞いていたいです
@user-xk2vl3sg6c
@user-xk2vl3sg6c 7 месяцев назад
続きが楽しみです😊
@user-em6gd1st8x
@user-em6gd1st8x 7 месяцев назад
とても興味深く拝見いたしました。 続きお願いします。。
@user-nw6vl6bw7s
@user-nw6vl6bw7s 7 месяцев назад
お葬式や法事なんかでじいちゃんや親父やら親戚なんかとおちゃらけるでもなく進む話しって感じで聞き入ってしまいました 物語風で無いのがまた面白いですね
@moco6035
@moco6035 7 месяцев назад
いやぁぁああ夢の組み合わせ😭生きててよかったw
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 7 месяцев назад
渋いジッ様が 淡々とはなすとリアル😂😂😂😂
@aoMatsuMushi
@aoMatsuMushi 5 дней назад
渓流釣りをやりますが一人で釣行することが多く、夢中になって釣り上がっていてふとそのようないも言われる恐怖を感じて何度も辞めて引き返したことがありますね。 怖がりと言われればそれまでだけれども、、😙
@ohichi19
@ohichi19 7 месяцев назад
共通の知人がいた!てのが、また良いですね。
@user-lz7qv9bp1y
@user-lz7qv9bp1y 7 месяцев назад
妙義山は、行方不明の男性のチラシが 道の駅に貼ってあったことがありましたよ。
@user-ve8so8xj8w
@user-ve8so8xj8w Месяц назад
昔話で色々な神様の話や、山姥の話などが沢山あるように、自然にはいらっしゃいますよね。 私は小さい頃に妖怪と会いました。いまでも目に焼きついて忘れられない記憶です。
@user-jx6ln9qm2k
@user-jx6ln9qm2k 7 месяцев назад
為に成り楽しかったです。有難う御座いました(^_^)
@user-uj6bw4rt9g
@user-uj6bw4rt9g 7 месяцев назад
これはですね 何度も聴きたい珠玉の怖い話だけを厳選保存する「至高の怖い話」フォルダに入れさせていただきリピートしますね! お二人縁の山菜蕎麦屋さん行ってみたいな~
@user-zg7kp3wv9h
@user-zg7kp3wv9h 7 месяцев назад
霊感強い人って危機察知能力が並外れて高いんだと思うな。 普通の人が感じ取れない危険を無意識に認識してて、それが霊感という形で現れてる気がする。 怖いなって思ったのに無視して登ってたら危なかったかもですね
@user-nl8tl5ez2o
@user-nl8tl5ez2o 7 месяцев назад
たぬきが人間の格好をして出てきたとしか思えないですが… 山で出くわしたら心底怖いですね~༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ 続き楽しみにしてます🎉
@cancam57
@cancam57 2 месяца назад
ありがとうございます!
@user-bi2he9ui8w
@user-bi2he9ui8w 2 месяца назад
ありがとうございます!
@kazu8219
@kazu8219 7 месяцев назад
こんな渋い大人に成りたかったなぁ もう手遅れやけど
@shadowmoon6550
@shadowmoon6550 7 месяцев назад
安西先生はなんて言った?笑
@yumisuke4564
@yumisuke4564 7 месяцев назад
諦めたら、そこで試合終了だよ?
@user-jd7qq7nj6w
@user-jd7qq7nj6w 7 месяцев назад
アントニオ猪木は何て言った?笑
@NotFound-ef7xq
@NotFound-ef7xq 7 месяцев назад
元気ですか
@user-wv5iv5hd7h
@user-wv5iv5hd7h 7 месяцев назад
噴いたわ
@user-ey7oj4vb4i
@user-ey7oj4vb4i 7 месяцев назад
毎回終わりかたが秀逸(笑)
@user-ih9rj2ju1p
@user-ih9rj2ju1p 7 месяцев назад
今年は北岳と唐松岳にソロで行きました⛰️細い道ですれ違うから待っていると、アレ?来ない。ほんの数メートル先で見たサングラスに登山の格好。こんな事もありますね。
@sergeant-bw
@sergeant-bw 7 месяцев назад
オカルトらしからぬ美味い蕎麦屋の話になった辺りが飲み屋話っぽくて好き。 話に出てきた北海道の駐屯地の話は過去の話に出てきた時代ならあったかもしれないって… 近隣町民やってる両親に聞いたけど、今も部隊所属の親戚に話を聞ければよかったな。
@igooujin9821
@igooujin9821 21 день назад
102歳で亡くなった祖母の話。 たいして怖くないんですけど… ウチの畑は里山にあり、祖母はよく耕しに行ってました。 ある時日頃から慣れた山なのに、竹藪まで来た時に背筋にぞぞーっとくる悪寒を感じたのだそう。 そのとき、祖母はこれは物の怪が近くにいる、と悟り竹藪を抜けるのではなくそこへ正座をして、般若心経をひたすら唱えたのだそう。 どれくらい唱えたのでしょうか、しばらくするとどんより暗かった竹藪がパァッと晴れてきた。晴れてきたというかそう感じたんでしょうね。 物の怪が去った、と感じ、やっと下山したそう。 それを聞いて、私もよくついていっていた山が怖くなりました。
@user-uj7lw7zh9t
@user-uj7lw7zh9t 7 месяцев назад
自分の勘って、信じたほうがいいですね。 何か普段と違う感覚、嫌な予感が差した時は、自分は自分の予感を信じて 時間を少しずらすとか、別の進路への選択をします。 強気で強引な突破は大きなリスクを背負う事になる。  後で、あの時…やっぱりこうしておけば良かったな…と、後悔するよりは、自分を信じる事が大切。  トップクライマーの山野井康さんよりも、山野井さんの嫁さんのほうが、窮地に立たされた時の判断や決断力、ポジティブな面は長けているとのことです。
@andosadanobu5934
@andosadanobu5934 2 месяца назад
嬉しいですね 妙義のことを出してくれて 地元や
@user-xk2vl3sg6c
@user-xk2vl3sg6c 11 дней назад
淡々とした話し方が、余計に怖さを感じさせる また見に来ちゃいました😅
@eos8333
@eos8333 7 месяцев назад
ずーーーっと聞いていられる。 お二方共本当に深い魅力がある。
@hanamizu8681
@hanamizu8681 7 месяцев назад
良い意味で、自然体でお話しされているお二人のお話とても興味深く聞かせてもらいました✨ありがとうございます!
@abby9434
@abby9434 7 месяцев назад
丁須の頭、星穴岳良い岩峰の山いっぱい有り  妙義山系は良い所です
@user-uu5hg1uq6q
@user-uu5hg1uq6q 7 месяцев назад
たしかに、かっこいい。爽やかなオヤジですね。
@user-hp5mm6wr9g
@user-hp5mm6wr9g 7 месяцев назад
ある山に登って叔母が源氏物語のころに御簾が作られた竹林を案内してくれるはずであったが、どんなに探しても見つからない。「おかしいな、何度も見とるのに。また今度にしようか」と叔母は言い家路についた……こんなチャンスそう無いのになと残念に思った…細い竹林…見たかったな
@steelforest753
@steelforest753 3 месяца назад
山の神様は女性と言うのと深い山の中に普通の女性が居ると言うのを聞いて「そう言えば奥さんの事を家の山の神が」とか表現するのをハッと思い浮かんだ
@user-b1keandv1nyl-lr4tq
@user-b1keandv1nyl-lr4tq 7 месяцев назад
山に自転車担いで登ってた人はkentaro in the woodだったりして
@miniyoro_san7155
@miniyoro_san7155 7 месяцев назад
この人の話し怖いし不思議やけど印象深くいッ!…
@user-vs6uf2jd5r
@user-vs6uf2jd5r 7 месяцев назад
面白かったです😊
@user-xq9cf8sh8h
@user-xq9cf8sh8h 7 месяцев назад
スーツを着て登山というとオーダースーツSADAの社長が浮かびますw
@user-gj8jv2dd5s
@user-gj8jv2dd5s 7 месяцев назад
わぁ‼️またまた明日の楽しみが…💓 "有り得ない格好"と言うほどでも、また心霊でもありませんが… 30年近く前の御嶽剣ヶ峰には、白装束に低めのヒール履きの中年女性(御嶽教の信者さんです)が結構おられた気がします。 当方は飛騨側からの登山ですが、御嶽教の皆さんは木曽側から登られます。 最近は流石に、ヒール履きの方をお見かけしませんが、信仰のチカラを感じたものです。
@minicooper2002
@minicooper2002 3 месяца назад
山によく行っていた父が正月には山に入ってはいけないと言っていました。山の神の祟りにあって戻ってこれなくなるとのこと。山の動物や植物などその日はそっとしておかないといけないとか…まあ迷信でしょうけど。
@mg6291117
@mg6291117 Месяц назад
昔から声や人がみえるから、霊感強いと思ってた。 うつ病になって病院いったら、統合失調症の症状だった
@hi-fi8563
@hi-fi8563 5 месяцев назад
海(船)で口笛を吹いてはいけない理由は、風の神様の模倣になるからと聞いたことがあります。 (本だったかテレビだったかは覚えてないので、あやふやな情報ですみません) 神様が風を起こす時の仕草が「口笛」と同じで、それを模倣する事で神様の怒りを買い、嵐になるとききました。
@user-wg3sg4qk2h
@user-wg3sg4qk2h 7 месяцев назад
関西地方では、引っかけた女性と交渉が決裂し、嫌がらせで山中に置き去りにすることを「六甲おろし」と呼んでるらしいですがw、その類いも皆無ではなさそうですね😅
@52364
@52364 6 месяцев назад
自転車の人は山サイ研(山岳サイクリング研究会)の人ですね、私の知り合いにいますよ。自転車を持って行くことに意義があるとのことだそうです。私も唐松はさすがにありませんが、雲取とか多少乗れるところはMTBでよく行きますよ、押したり担いだりしてね。富士山山頂まで担ぎ上げて、ブル道を乗って下ってきた猛者の女性もいますよ、その方、MTBで島々から徳本峠越えて上高地入りしたこともある強者です。今じゃそんなことはポリコレ的に厳禁ですが昔はゆるかったから出来たようです。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 7 месяцев назад
「雷は怖いからねぇ」 「なるほど」 ってやってほしいお年頃です😅
@koshose
@koshose 2 месяца назад
自転車で走れる所まで乗って乗れない道になるとあとは担いで登ったりします。
@user-of4ur3dw3d
@user-of4ur3dw3d 7 месяцев назад
大御所お二人🙄
@user-ly5uw1hh1o
@user-ly5uw1hh1o 7 месяцев назад
私は学校恒例の登山で、登山道の林の中ロードバイク🏍️を必死で引き上げている若い男性を見ました。何で?って感じ。友達も見てみないふりしていました。たぬき?
@user-mq2op6pt7k
@user-mq2op6pt7k 7 месяцев назад
田中先生はチャンネル作らないんですか?色々お話も集まるとおもうのですが…是非RU-vidやってほしいです。
@user-zq6sl2mx5o
@user-zq6sl2mx5o 7 дней назад
キャラメルを食べながら登山すると、香りで熊が寄ってきます。
@II-xo3lw
@II-xo3lw 7 месяцев назад
スーツ旅行と言う名の RU-vidrさんもいらっしゃるので、 もしかしたら?😮
@priusmania
@priusmania 7 месяцев назад
安曇さんは「梅干しの種を仁という」と言ってるけど、「種を割った中身を仁という」が正しい。 仁を好んで食べたのが菅原道真公なので、仁のことを「天神様」と呼ぶようになった。
@user-xq9qm3rd4i
@user-xq9qm3rd4i 7 месяцев назад
沢登りで死にそうになったことがあるが、恐くはなかった。
@natanj996
@natanj996 4 дня назад
そうそう あなたが登っていたら確実に遭難で戻ってこれなかったよ 世界の山々には宇宙船が格納されていて 離着陸場所になってる いろんな種類の宇宙人が住んてる 海 山 河 火山口などね 少しずつホログラムパネルが動いているんだよ だから遭難する人が戻れないわけ! なんのために使っているか→宇宙船が動き出す所の目隠しにパネルを使ってる 諦めて引き返させるためにお化けや篝火も使うよ
@nekocat3999
@nekocat3999 3 месяца назад
スーツ姿の方いたんですね。
@user-yw1ic1mw9w
@user-yw1ic1mw9w 4 месяца назад
足元から・・・電気上がった!雷!
@user-yw1ic1mw9w
@user-yw1ic1mw9w 4 месяца назад
私は霊域!守っています!
@user-fo6xp5oh9k
@user-fo6xp5oh9k 2 месяца назад
成る程、人は挨拶が好きなんだな。
@user-pr1cd5no3q
@user-pr1cd5no3q 5 часов назад
霊的な不思議体験なんて、その人が作る幻影ですよ。
@user-qu9mn3im1x
@user-qu9mn3im1x 2 месяца назад
足元と マムシに注意の山 それが妙義山w
@user-yw1ic1mw9w
@user-yw1ic1mw9w 4 месяца назад
私は、南木曽にいった!死にかけ???今の木道はなかった!なんで行く???記憶がない!カメラ相方が壊した・・・金時岩???私は下山で転んだ!富士は大丈夫だった!呼ばれたし・・・
@yoshihirosakuma1434
@yoshihirosakuma1434 4 месяца назад
幼い頃から雷の恐ろしさを叩き込まれ、シーズンはラジオが必須で早めに避難していたので毛が立ったのは一回でした。見える方なので結構会ってますが、怖かったのは一回のみです。2月頃赤岳頂上で合流予定が相手が遅れ閉鎖石室の壁の釘に綱を張り付い側はピッケルでツエルトビバーグして-25℃?。4時前にアイゼン音、道の近くに設営したので少し緊張していると、ツエルトの周りを覗きこむ様に一周し去った。ヘッドランプなし、壁の紐?で急に震えが止まらないようになった。私が経験した人様な物は、グループで観察した結果、皆んなが見えるわけでなく2/6人が見え、私のみがタバコの臭いを感じた。見えないがすれ違いの気配や体臭を感じたり、ピッケルケルンでの独り言を聞いた事もあります。山で絶食、絶水トレーニングをすると感覚が高まります。
Далее
【朗読】不思議な村に行った話をする
27:10
Пов: папа в семейном чате
0:13
Просмотров 2,6 млн