Тёмный

【帰国しました】日本に住んでわかったこと!母国アメリカで逆カルチャーショック... 

ランカル英会話 ( LanCul )
Подписаться 300 тыс.
Просмотров 612 тыс.
50% 1

▷LINE友達登録で英会話マニュアル無料プレゼント👇✨
lin.ee/jRNBwbX
▷【1100円で毎日英会話ができる!】オンライン英会話キャンペーン実施中✨
trial.lancul.com/light1100/sn...
▷英会話カフェ無料体験はこちら🌍✨
trial.lancul.com/211220a/top#...
▷“リアル英語“をシャドーイングで学べる公式英会話アプリ (無料)
onelink.to/as5szj
★私たちについて★
• 自己紹介&なぜ一緒にSNS活動をしているのか...
■おすすめ動画
【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない!出川イングリッシュにツボる外国人
▷ • 【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない...
【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞いてみた!同じ日本語なのにこんなに違うなんて知らなかった!(海外の反応)
▷ • 【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞い...
【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がアンジャッシュのすれ違いコントを見てみたら、ツボにハマって爆笑だったw Japanese comedian
▷ • 【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がア...
■毎日動画で“海外文化”と“リアル英語”を学べるSNSアカウント!
Instagram : / lancul_jp
TikTok : / lancul_jp
※動画内の映像や音楽等の著作権はすべて著作権者に属します。
引用に関してはRU-vidフェアユース ガイドライン( t.ly/OvSa ) に則って引用しています。
#ランカル英会話
#オンライン英会話
#英会話カフェ
#英会話アプリ
#リアル英語
#海外文化

Опубликовано:

 

14 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 399   
@user-hr2hx2pi8w
@user-hr2hx2pi8w Месяц назад
どちらが良いかではなく、どちらの環境が自分に合っているか、を選択できるのはとても幸運だと思います。
@user-hh5vz8je6v
@user-hh5vz8je6v Месяц назад
そうですよね☺️国が変わるとビザなどの関係もあって自分にあっていると思っても簡単には住めないですからね😣
@user-if7kk4zy3i
@user-if7kk4zy3i Месяц назад
良し悪しというよりも、日本の方が合う人、アメリカの方が合う人、人それぞれだよね。
@iroy2889
@iroy2889 Месяц назад
アメリカを一人で旅したとき、そのサンドウィッチどこで買ったの?とか毎日誰かに話しかけられて、日本にいる時より確実におしゃべりになっていました。それ素敵だねとかすぐに褒める文化も良いなって思ったし真似したいって思った。食事はたしかに一皿が多すぎて食べきれたことが一度もないです。あと、チップに慣れなくて困ったのも思い出です。
@xh8nd
@xh8nd Месяц назад
タイに住んでますが日本に帰ると静かだな〜って感じるので海外はガヤガヤしてるっていうの共感です!😂
@asagi-16
@asagi-16 Месяц назад
全然わかりやすかったです。 アメリカの悪いところ?も人によっては良いとこになるだろうし、日本の良いところも人によっては悪いところになるんだろうなと興味深く聞けました。 どうもありがとう
@user-ix2iw9kz2k
@user-ix2iw9kz2k Месяц назад
日本とアメリカ文化の違いに素直に話してくれてありがとう💕
@aoicoconattu
@aoicoconattu Месяц назад
上から目線なの良くないですよ。
@sinbun.
@sinbun. Месяц назад
@@aoicoconattu?誰に言ってるのかな😮
@kazurock7962
@kazurock7962 Месяц назад
@@aoicoconattu どこが上から目線か? よーーーーくもう一度考えようね!
@user-gf4ej5kq5n
@user-gf4ej5kq5n Месяц назад
@@aoicoconattu「素直に」のところが引っかかったんですかね? そういう言い方で高圧的な人も中にはいますから、言葉に敏感になる気持ちはわかります。 私も一瞬「ん?」ってなりましたが、文脈的には上から目線の意図はないと思いますよ。
@CH-ro6rr
@CH-ro6rr Месяц назад
アメリカ在住6年、日本帰る度に日本の良さ、文化に触れて改めて日本人で良かったと毎回感じる笑
@user-pn2rv3ix7o
@user-pn2rv3ix7o Месяц назад
This is it.
@user-xg2eb5fz1w
@user-xg2eb5fz1w Месяц назад
アメリカ住んでたけど今日本に住んでる、アメリカ大嫌いになった、多分二度といかない
@shotawatanabe7737
@shotawatanabe7737 Месяц назад
ゴミの分別が細かすぎてめんどくさく感じるようになってしまった。全部Recycleやん。
@kyamokyamo0408
@kyamokyamo0408 28 дней назад
なんでアメリカに住んでらっしゃるんですか??
@user-di3ge4cn1j
@user-di3ge4cn1j 25 дней назад
@@kyamokyamo0408 金
@do1852
@do1852 Месяц назад
自由の境界線の違いってのが凄く分かりやすいし、共感できる👍
@user-wo8vt2jj6n
@user-wo8vt2jj6n Месяц назад
「自由の境界線」とてもいい表現ですね
@takuruby
@takuruby Месяц назад
一週間位の旅行でアメリカ西海岸に行きましたが、空ががスコーン!と青く、飲み物も食べ物も大きくて、とても美味しかったです。👍私が出会ったお店やレストランのスタッフさんは皆さん親切で、ネックレスを褒めてくれたりして☺️日本ではそういうのは無いので嬉しくて楽しかったです。ハワイもそんな感じで笑顔をいっぱい貰いました。 ヴェネチアでは、「落とし物は戻らないしスリにも注意」と言われていたのに、ホテルに忘れた18金のネックレスを帰国後に無事、航空便で届けて貰ったり…信じられない位ラッキーでした。もう17年位前なので少し変わった所もあるのかな。 ただ、どこから帰っても、日本の空港に降り立つたびに「日本てこんなに綺麗だっけ!?」と思いました笑✨
@user-cj1ei1ru3j
@user-cj1ei1ru3j Месяц назад
アメリカジョージア州に5年以上住んでいました。 すっごく言ってる事が分かって笑えました😂 日本から帰国したら日本の感覚になるんですね!😂 私は、アメリカの自由な環境に慣れて日本に戻ると日本の環境に慣れるまで時間がかかりました!どっちがいいのでは無くどちらのいい所も両方大好きでありたいです😊 とってもお話楽しかったです♪
@user-md9xn8sd8x
@user-md9xn8sd8x Месяц назад
私は日本生まれ日本育ちで、何処にも行ったことがありませんが長所短所を感じられるって素晴らしい事ですよね、ジャダイの性格が解ります👍これからもずっとそういう人物であって欲しいです😊
@orangebear2
@orangebear2 14 дней назад
日本のことだけ褒める動画でなくて、両方の国の特徴をしっかり説明されてて納得が大きいです
@mei-ht6bq
@mei-ht6bq Месяц назад
日本も好きだけど、アメリカの自由なところ、誰にでもどこででも挨拶するところ、親切なところ、大好きです。
@user-ru2ny5id8o
@user-ru2ny5id8o Месяц назад
日本人もまだまだ親切ですよ❤
@user-yf6xt4nm9s
@user-yf6xt4nm9s Месяц назад
とても良い話でした、何が正解かみたいな視点ではなく 感じたことを素直に話しててとても共感できました
@replica5721
@replica5721 Месяц назад
他人とも気軽に話せるって本当に羨ましい!知らない人とか関係なくいいと思ったものをいいね!って言える文化憧れます 日本人の私は、街ですれ違う人が素敵なバッグ持ってたり、すごくいい匂いがしたりしすると どこで買ったのか、なんの香水なのか、聞いてみたい衝動に駆られるけど 見ず知らずの人にいきなりそんなこと聞いちゃうと、変な人って思われちゃうかなと躊躇してしまいます。 でも、この動画を見て、気軽にとはいかないかも知れないですが、自分なりにいいなと思ったことを伝えるのも素敵なことだと思いました!
@user-op2dm1yd6n
@user-op2dm1yd6n Месяц назад
オーストラリアに2年程留学した事があります。 とても良くわかります。 日本は息をひそめて生活することが当たり前ですが、シドニーに着いた途端に呼吸が楽になった気がして。全てが大雑把なのが心地良く。 最終的には、どこにいたら幸せか、ということですね。
@uko4225
@uko4225 Месяц назад
>日本には息をひそめて生活することが当たり前 マジで? うっそ。 自分なんてやっと言わなくてイイことは言わなくなったぐらいに、言いたい放題な人生を日本で歩んでいるが🤔 個人差が大きいね。
@user-cr3qn7qw8k
@user-cr3qn7qw8k 23 дня назад
ひと目は確かに気にしますねー。田舎だとなおさら周りの目がきついw
@flowertomi4395
@flowertomi4395 Месяц назад
この人、ほんと好き。どこに行ってもみんなと仲良くできるかんじがします。
@aa-ft1ib
@aa-ft1ib Месяц назад
都会:車不要、電車乗車時間30分長い、近くのコンビニまで歩いて5分 田舎:車必要、自動車乗車時間30分短い、近くのコンビニまで歩いて20分 日本国内でもカルチャーショックある。
@user-js8sf9xq8n
@user-js8sf9xq8n Месяц назад
なるほどぉー… 日本だったら相手の事を考えずにズバズバ言ったら険悪な雰囲気になるけど アメリカでは逆に本音を全部ぶちまけた方が仲良くなれるというのは国民性の違いが出て面白かったです
@yukiko19870105
@yukiko19870105 Месяц назад
アメリカに住んでいたとき、島に旅行に行ったのですが、ちょうど妊娠中だったので、アップダウンが激しい島の中を歩き回るのに電動の自転車?椅子?的なものを借りようと思ったら、「これは病気の人しかダメなの」と断られた横で、凄まじい巨漢が普通に借りられていたのを見て、すごく意味が分からないと思った記憶があります。笑
@yukinanakashige5124
@yukinanakashige5124 Месяц назад
多分ですが、凄まじい巨漢の方がいすぎて、あなたが細くて妊娠してると思わなかったかもしれないですね。
@lainonsun
@lainonsun Месяц назад
肥満は病気ってことで
@cacao9612
@cacao9612 Месяц назад
お腹にベビーが って言ったら借りられたかな?
@user-lq1kh6vm7f
@user-lq1kh6vm7f Месяц назад
単なる 人種差別
@badsaikush9795
@badsaikush9795 Месяц назад
差別
@kei07210
@kei07210 Месяц назад
アメリカに1年間留学して帰って来た私の同級生の2人(ロサンゼルスとニューヨーク)が、アメリカの同調圧力はすごくストレスを感じるって言ってた。 tシャツ・短パン、トレーナー・Gパンではない(個性的な目立つ)格好をしているだけで、大人も学校の生徒もジロジロ見たり、何でそんな服装してるの!って言って来るって。いちいち細かい事を見ず知らずの人から毎日言われるのが嫌だったって。言われ慣れてないからね😊 日本のモラルの圧力と、アメリカの見た目への圧力。どっちが自分に合うか、人それぞれだねぇ…って言ってた。 ちなみに、ロサンゼルスに行ってた子の自宅へ遊びに行った時。一年で20キロ太ってとてもグラマーになった彼女が、自宅でノーブラ・タンクトップだったので、目のやり場に困りました💦 余談ですが、クスリと窃盗にはくれぐれも気をつけないといけないよ、って役立つアドバイスをくれました🍀
@azumayaowari2083
@azumayaowari2083 Месяц назад
ロングスカートだとオタク認定されるとか聞いた事が有ります。 らしさへの圧力は何処にでも有るのでしょうけど、比べると面白い。 ノーブラは動画で良く見るけど、乳首解放運動(ガチ)に関係あるのかな?謎。
@kei07210
@kei07210 Месяц назад
関係ないと思う🎵彼女の父や兄は戸惑って「何か着れ!」って言うけど、いいじゃーん…って、スルーしてたみたい。結婚した今も、貫いてます! でもアメリカではコレ普通よ、って言ってたから、運動はその自然な延長線上なのかな😅
@azumayaowari2083
@azumayaowari2083 Месяц назад
@@kei07210 NYで男女平等を訴えてトップレスでパレードをやるんですけど、理解出来そうで…理解出来ない謎運動なんですよ… 普通→ぶ、文化 って事にしてモヤモヤをしまっておきます。 ありがとう。
@snowchild99
@snowchild99 Месяц назад
ありますねえ。高校とか私服のはずなのに、みんな制服のようにTシャツかチェック柄シャツ&ジーパンでびっくりしたよ😅
@cacao9612
@cacao9612 Месяц назад
@@snowchild99へえ意外 でも自分はそれで楽かも 考えんでいいし😅
@user-mi1rm3ur8h
@user-mi1rm3ur8h Месяц назад
ずいぶん昔にハワイに家族旅行に行きました。ショッピングモールで 「その靴カッコイイね~どこの⁈」とアメリカ人らしき男性から話し掛けられました。 当時は[新手の詐欺?]と思いましたが、本当に褒めて頂いたのですね。謎が解けてスッキリです😊 ジャダイさん? 日本でも本音で話して良いのですよ あまり気になさらず、あなたのままで居て下さいね
@kun2955
@kun2955 Месяц назад
たまたま動画が出てきて目に止まったけど、すごく興味深い話だった。アメリカのいいところ、日本のいいところ、面白かった!ありがとう!
@39nrm52
@39nrm52 Месяц назад
環境に自分を難なく合わせられるのは、知的な人間である証拠だと思います。 柔軟性、観察力、吸収力、いろんなものが必要だから。
@masamatu736
@masamatu736 Месяц назад
私はフィリピンに行って日本に帰って来て思った日本の良さは「大気汚染されてない空気素晴らしい!水道の水圧高くてお風呂サイコー!」だったな 逆に日本のダメなところは「フィリピンとか子供だらけだったのに日本は子供あまりいないじゃん!てか老人だらけじゃん!:だったな どちらも日本を出ないと絶対に感じないところだね。
@SO-yy5cx
@SO-yy5cx Месяц назад
ジャダイの話、面白かった😄 そしてわかりやすい! ジャダイのジェスチャーもいい感じ。
@user-wi4qr6qf5n
@user-wi4qr6qf5n Месяц назад
Agree, He speaks clearly/easy for me.
@xnxchiemix9010
@xnxchiemix9010 Месяц назад
私も昔LAに留学してた時は、アメリカ人の自由さや親切さには感動しました。アメリカ被れ文字通りの憧れの私になったけど帰国して数年経ったらザ日本人に戻り、淋しい気分になりました。アメリカは全てが大きくて、夢を抱ける国で大好きです❤
@dekai23
@dekai23 Месяц назад
お互いに良いところをインストールしていけたら1番いいですよね。 すごく貴重な意見、勉強になりました!ありがとうございます!
@GoldenAfternoon
@GoldenAfternoon Месяц назад
話しは全然違うけど、この人の手がおっきくてかっこいい✨幸運を掴む手をしてる✨
@Taaa-km9td
@Taaa-km9td Месяц назад
最近ジャダイ沢山出てくれてて嬉しい☺️
@user-vc4bj5sp6w
@user-vc4bj5sp6w Месяц назад
アメリカに8年暮らして日本に帰国した時、同じように逆カルチャーショックを感じて、アメリカに帰りたくなったことを覚えている。でも、帰国から15年経った今、日本の良し悪しも、アメリカの良し悪しも、どちらも好きだと思える。 久しぶりに行ったアメリカでは、性格が変わった(戻った?)ことも、また新鮮だった😊
@Zaki-pn2dn
@Zaki-pn2dn Месяц назад
逆カルチャーショックって…20年くらいアメリカに住んでいたのに…すぐに慣れるよ…。日本を褒めてくれて…ありがとうございます。
@user-hq6mz5gi3h
@user-hq6mz5gi3h Месяц назад
「反対側のいえ遠すぎ」で笑ってしまいました😂 確かに日本は近いね!
@aym.y3908
@aym.y3908 Месяц назад
最後の話、自由に喋れるのはいいですよね! 日本はネガティヴなことになることを最初に考えるから 内向的ですね! すぐイジメやハラスメントにつながる! 昔より今の方が何でも言えなくなってきてると感じます。
@Nana-ed1jr
@Nana-ed1jr Месяц назад
逆カルチャーショック面白かったです✨いつもありがとうございます🙇‍♀️💓
@nori3944
@nori3944 Месяц назад
とてもおもしろかったです。感じ方は人それぞれだし、お互いのいいところを尊重し合って気持ちよく生きて行けるのが一番だと思います🫶🏻
@puutans
@puutans Месяц назад
自分の性格の変化って意見がとても興味深かった 自分の国のいいところを見つけられるのも海外で勉強する大きな収穫ですよね!
@user-pz7nu4wv9g
@user-pz7nu4wv9g Месяц назад
とても興味深い内容でしたし この方がとても話上手で楽しく聞けてよかったです
@user-ej7gg1tx8w
@user-ej7gg1tx8w Месяц назад
めちゃわかりやすかった~!
@tanimizuc5069
@tanimizuc5069 Месяц назад
アメリカのいいとこ「あーいいなあ」やっぱこれもいいなあて思う。で、日本だったらこんなことないのに、て、日本を恋しく思う、それで日本に戻って「アメリカだったらこんなことないのに」てアメリカを恋しく思う。何をどれだけ我慢できるか。
@lapislazuli1012
@lapislazuli1012 Месяц назад
面白かったです。 ただ、日本人が思っていることをストレートに話さないのは文化の違いだと思います。16世紀のアレッサンドロバリニャーノというイタリア人宣教師が日本について本国に報告書を送ってるんですけどその中で「日本人は怒ることを恥とする」と鋭い観察力を示しています。そうなんです! 日本人にとって人前で怒るのは恥ずかしいことなのでけんかにならない言葉遣い、相手を傷つけない言葉遣いをしようと思って話します。
@user-zf3py9fo8h
@user-zf3py9fo8h 26 дней назад
関西の人々は違うような😂
@Dr.Ore0
@Dr.Ore0 Месяц назад
それぞれに良い所と悪い所があると思うから、それを発信してくれるのとってもいいね👍👍
@melt5127
@melt5127 Месяц назад
使う言語でもパーソナリティが少し変わるから、いろんな文化や言語を知るのは面白いですよね😮
@saes6761
@saes6761 Месяц назад
すごく鋭い視点だと思います! 人間含む動物が皆、環境によって適性機能が変わるというのがカルチャーから知れるなんて、すごいことだと思います!それを体感されたのって素晴らしいことだと思います👏
@gogoreds_
@gogoreds_ Месяц назад
たまたまたどり着いたけど興味深い動画でした。ありがとう
@KaTe-cm1um
@KaTe-cm1um Месяц назад
自由に物が言える点、俺合わないのよね。多分終始不機嫌になるし、多分ケンカ増えるw 適度に無関係で不干渉なほうが楽なんよなー
@pecara
@pecara Месяц назад
海外に行ったことはないけど、昔オンラインゲームで外国人数人と遊んでた時期が1年ぐらいあった。その時はカタコトの英語とchatで会話してたけど、その時の方が自分の性格を明るく感じたし、そんな自分の方が好きだなと思った。
@user-mo1cw3uq7v
@user-mo1cw3uq7v Месяц назад
大変に興味深いお話でした。誰とでも自由に話せ、親しく慣れるアメリカ、素晴らしい‼️いろいろな国に住んでみたかった。
@user-zk6ee5do2l
@user-zk6ee5do2l Месяц назад
こないだハワイいったけどアメリカンのコミュ力の高さにはやっぱ感動しました〜〜💕勿論全員じゃないけどほんっと知らない人同士ごめんねありがとうがスムーズに言えるのは素晴らしい❤ほんとにそこが大好きです❤️ 接客に関してはなんじゃこらみたいな人が圧倒的に多かったですがたまにいい人もいます笑 一週間だけだったけど観光地だから居安かったしめちゃ楽しかったけど、食文化も清潔さも気遣いも色んなことがテキトーな感じでちょーど日本帰りてぇってなった頃に帰りました🤣やっぱ日本えぇわってなりました笑 勿論自国だから落ち着くのもあるけどね。日本でのチップなしでの優しさは心に染みます。
@meg.h-t120
@meg.h-t120 Месяц назад
まだ物の見方も分からなかった子供時代に一度韓国に行っただけで、ほぼ海外経験ゼロの自分にとってすごく勉強になります。双方の良い面と改善の余地のある面がリアルに伝わりました。 自分は、日本人の相手を思いやる良さと、周りに合わせすぎることの息苦しさとの狭間で、常に違和感も抱いています。 でもやっぱ心配りができてる日本の店員さんには感動するなー😊今日も、仕事帰りにミスドでカップに詰め放題のボールドーナツを買ったんだけど、そんなたくさん入れても食べきれんかなって思ってテキトーに入れてレジに行ったら、店員さんが、「まだ入りそうですが、よろしいですか?」ってわざわざ確認してくれて感動しました。 ささやかでも、誰かを感動させられる仕事ができる人ってすごいなって…日本人に限らんかも😂
@gin-to-rei9659
@gin-to-rei9659 Месяц назад
すごく為になる動画でした😊
@user-ut6yq5lu1k
@user-ut6yq5lu1k 15 дней назад
アメリカ何度か旅行でいったけど、アメリカはいつも想像通りのアメリカでいてくれるから好き。 食べ物の量とかいい意味でおおざっぱな雰囲気とか。
@gtdel2890
@gtdel2890 Месяц назад
面白かったです。知らない人にも友達のように話しかけられるというのはまさに異文化ですね。日本の文化だとそのように話しかけられたら馴れ馴れしいなとか怖いとか思ってしまうところを、話せて自由を感じるというのがその国の文化だなあって感じです。
@user-ux1lf3qd5h
@user-ux1lf3qd5h Месяц назад
久々に見た。相変わらずかっこいい😃
@TAKE-vy4km
@TAKE-vy4km Месяц назад
この逆カルチャーショックシリーズ好きです。最近全部の言葉に日本語書いてくれてて助かりますm(._.)m
@momomilk8341
@momomilk8341 Месяц назад
ジェダイ大好きなので長く喋る動画嬉しいーーー 内容も面白かった
@user-pq9pm6cy7m
@user-pq9pm6cy7m Месяц назад
面白かったです😄こういう海外の方の日本の感想動画増えて欲しいです。
@masaetezuka298
@masaetezuka298 Месяц назад
アメリカの素敵なところと日本の素敵なところ、どちらのサイドにも立たない中立な視点がとても素敵です。海外に住むというチャレンジ精神で得た宝物ですね◎
@user-fz4fd1mj8b
@user-fz4fd1mj8b Месяц назад
違う国に行くと、自国の良さや、もう少し改善した方がいい点も発見しますよね😊 日本の良さも改善点も教えてくれてありがとうございます✨ アメリカの人々の「素敵ね!」って声かける文化、ポジティブで素敵だなと思います。いろんな方向の優しさってあるからなぁ😊
@user-hb4hc2cc9d
@user-hb4hc2cc9d 17 дней назад
俺もアメリカに行ったら知らない人と話しちゃうので、自分がというより相手がそれを望んでる(様に見える)っていうのは有ると思う。スキー場にいる外国人も日本人より気軽に話しかけれるし。
@NAKAOCHI-IKRA
@NAKAOCHI-IKRA Месяц назад
このニキが見たいがためにチャンネル登録してるまであるのでもっと出して♡
@maru2022
@maru2022 Месяц назад
誰とでも気楽にお互い言い合えるっていいですね~
@user-mb8lr5gi5w
@user-mb8lr5gi5w Месяц назад
アメリカと日本の良いところを上手く取り入れてスマートに暮らしていけたらとってもクールだね❤😎
@3Glighthot
@3Glighthot Месяц назад
I wanted Jahdai to create an original channel. I was particularly interested in hearing more about culture shock, especially number 7. I’ve never really felt the freedom to speak my mind like that, and I think an environment where you can feel that way is wonderful. So, why do you feel like you don’t need to return to your home country for a while?
@user-jz7ym5mb1m
@user-jz7ym5mb1m Месяц назад
高速が5,6車線ってすごい。やっぱ国土が広いっていいね
@junkomisumi8975
@junkomisumi8975 Месяц назад
褒めるリアクションだったら日本でも初対面でも言って良いんです。ただ、慣れてない人多いかな?私どんどん行きますけど
@amarovita3358
@amarovita3358 Месяц назад
私もどんどん行きます。和服の方に「素敵なお召し物ですね」とか、レジの女子に「笑顔が可愛いですね」とか。60歳過ぎたお婆さんだから、恥じらいなくなったし、ポジティブワードはどんどん口に出して行こうと思います。
@chico5580
@chico5580 Месяц назад
レジの方のネイルの色が可愛かったので、そのネイル可愛いですねって褒めたことはあります。 流石に歩いてる人を呼び止めてまでは言わないかな😅迷惑かなと思っちゃう。
@180mtz
@180mtz Месяц назад
アメリカですごく自由にものが言えたって発言聞いてアメリカに帰りたいのかな〜とも思ったけど、それ以上の良さを日本に見出してくれてもいるんだな 嬉しいな
@user-tz5xn5ks2o
@user-tz5xn5ks2o Месяц назад
素晴らしい分析でした
@Acci-ie1tc
@Acci-ie1tc Месяц назад
正直な意見ありがとうございます!地元で自由を感じたと思うってことは日本では窮屈に感じる場面があるってことですよね!?日本で知らない人と忖度無しに話すって難しい問題ですよね!
@user-bn4ze6vd7u
@user-bn4ze6vd7u 24 дня назад
個性は身体だから、環境で自分が変わるのはとても健全で健やかな証拠だと思いますよ。
@user-Mone0420
@user-Mone0420 Месяц назад
ジャダイ最近出てないと思ってたんよね!おかえり! またしばらくの動画が楽しみだな😊
@unitedoshima3269
@unitedoshima3269 Месяц назад
ちゃんとアメリカの日本より良い点言ってて、良い動画。
@chpea5291
@chpea5291 19 дней назад
アメリカと日本を両方体験した貴重な意見で面白かった!日本がそんなに思った事を口にしない国なんだと勉強になった。性格は環境によって変わるって凄く興味深かった!
@TY-or4ul
@TY-or4ul Месяц назад
自由すぎるんだよな、、、
@utamaru2819
@utamaru2819 10 дней назад
こういう日本以外の良さも触れてくれる動画は好き
@poi7224
@poi7224 Месяц назад
一度外に出ただけではわかったとは言えない 戻ってみて初めて理解が進むと言う事ですね 見ていて不思議なのが 表情や語り口調 雰囲気が日本人的だなと感じる事です やはり人は住む場所に影響されるんだなと思う
@user-ry4sc1tm4k
@user-ry4sc1tm4k Месяц назад
個人を大切にする西洋と、和を重んじてきた日本の文化の違い。 どちらが良いとか悪いとかではないですね^_^ 個が行きすぎると、好きかってバラバラで収集がつかなくなるし、和が行きすぎると、間違った方向に気付きにくいし修正しにくい。
@user-ly8df3bx5g
@user-ly8df3bx5g 13 дней назад
素晴らしい!👏 よーく、理解できたわぁ 楽しかったありがとう
@user-hj5tm3bb1s
@user-hj5tm3bb1s Месяц назад
また、日本に帰ってきてください。お待ちしております😊
@gc3k
@gc3k Месяц назад
I lived Iin Japan for 10 years and returned to the US in the 2010s. I was completely lost at how much everything changed. It's been more difficult adjusting to my home country than adjusting to a foreign one. Reverse culture shock can happen anytime, but some times may be more severe than others, like after a recession and other cultural changes
@aynienakk7864
@aynienakk7864 Месяц назад
新しい視点をありがとう 素晴らしい🎉
@ranan1188
@ranan1188 Месяц назад
I’m watching this at Orlando airport while awaiting for the flight back to west coast. As Japanese, I totally agree with everything you said! I just purchased some snacks and did self checkout then payment screen still has tip options 😂 Tipping culture is crazy here 😅😅
@user-eo4my1ji3v
@user-eo4my1ji3v Месяц назад
昔、3ヶ月だけ🇨🇦に滞在してた事がありますが、若かったから自由な雰囲気が新鮮で感動したのを今でも覚えています。反動でか帰国してちょっと鬱っぽくなりました😅
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh Месяц назад
アメリカで初対面の人にさえ、ストレートに言いたい事を言えるのってすごいな。 その場合、もし意見がぶつかったりのトラブルになりそうな時の回避方法も、アメリカではみんなデフォルトで身に付けてるって事なのかな?
@takoshigetonight
@takoshigetonight Месяц назад
英語はあまり分かりませんが、違いを知って感じた衝撃そのままに伝わってきました!
@user-fe6bn9fd1z
@user-fe6bn9fd1z Месяц назад
色々な事、気が付くのは あなた自身が 元々繊細な人間だからだね
@chisaki_ch
@chisaki_ch Месяц назад
僕の故郷仙台にも来て下さっていたのですね😄 ジャダイさんカッコいいからそりゃ話かけっぺよ🤩
@satoedykstra9384
@satoedykstra9384 Месяц назад
Very interesting ! Thanks for sharing your wonderful story I'm Japanese yet when I speak English, I totally shift my character to more American So I know what you are talking about It's pretty interesting, isn't it ⁇
@izumimutoh651
@izumimutoh651 Месяц назад
私はジャダイさんの顔がすごく好きです☺️めっちゃイケメンだと思います👍 お話、すごく面白かったです😀ありがとうございます✨
@harumiderosiabrokerrealtor247
@harumiderosiabrokerrealtor247 Месяц назад
I've been living in OR for over 25 yrs, and every time I get back to Japan, I get a reverse cultural shock too. People are smaller! And sooo busy in Tokyo & Osaka... ! Trains are packed! Crazy! People are shy & polite... Great customer service... too nice! Food is soooo good! I miss that part a lot... 😂 but over all, I Iove living here in OR as we can enjoy lots of things we can't do in Japan! Better standard of living here! We can afford a larger land & home, doing lots of fun things in the nature! ❤😊
@sapphire6787
@sapphire6787 Месяц назад
ジャダイの話とコメント欄の方々の話を見てると、私は若い頃だったらアメリカで暮らせたかもしれないな 率直に物申せたし、心がオープンなタイプだったから アラフィフの今は、周りも自分も察して、基本はソフトな社交の日本じゃないと面倒かも😅 確かにアメリカの飲食物は大きかった 大きな家で広い道路も気分が良くなって良いね
@user-ur3ue2ij8f
@user-ur3ue2ij8f Месяц назад
動画と関係ないけれどジャダイがとりあえずイケメンで実はジャダイファン多いはず!もっと動画に出て欲しいです♡ 私の中で中世のエジプトの王子様ってかんじ♡好き♡
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s Месяц назад
アメリカのレストランは、確かに、スゴイ量ですね🍚😲(持ち帰り用のパックをくれる店舗が多いので、それを前提に注文してました)
@onakaippai-dw6fh
@onakaippai-dw6fh Месяц назад
ジュダイかっこいい。日本は静かだと話してる裏で叫び声ずっと聞こえる笑
@kyoi248
@kyoi248 Месяц назад
LAに住んでますが、最後の以外は全部共感しかなかった! 最後の性格の変化は、私はあまり感じないかな……アメリカの現地校に通ったり、働いたりしていたらもっと自分の主張を求められたり、主張が強い人に出会って自分も感化されるのかもな〜と思います。まもなく数年ぶりに日本帰国なので、リバースカルチャーショック楽しみです!
@user-xd9ky1ii8v
@user-xd9ky1ii8v Месяц назад
自由の境界線はいい表現だね。
@tet-tama1374
@tet-tama1374 Месяц назад
とてもストレートな感想で良かった。そして、Arrested Developmentの、Speechに似ててイケメン。
@user-yz6qp2ld4b
@user-yz6qp2ld4b Месяц назад
こんなに広いところに住んでいたんだ‼️👀 とビックリしたと言うのがこれ迄の逆カルチャーショックでは初めて聞いたことでしたが 何だか凄く納得 道路を隔てたお隣が 道路の車線が だろうなぁと思いました アメリカの道路は走り始めるとUターン出来る所が無くて、忘れ物も直ぐに取りに帰れない と聞いたことがあります
@user-qv5iq7ge1z
@user-qv5iq7ge1z 14 дней назад
なるほどぉ、と見させていただきました。 私は一か月とかですが日本から海外に行く事があります。 別段、海外での生活で困るとかはなく、食事にも不満が盛った事はあまりない(でも、かなり店は選んで入ります)のですが。 日本に帰ってくると、まず空港で和食を食べに行きます。 その時に食べる白米は身体に染みて「うめぇ~」ってなりますね。
Далее
Turning trash into triumph, one can at a time!
00:18
Просмотров 2,5 млн
МОЙ БРАТ БЛИЗНЕЦ!
19:34
Просмотров 941 тыс.
YMSでイギリス住むけど普通に不安
12:58
Просмотров 4 тыс.
Turning trash into triumph, one can at a time!
00:18
Просмотров 2,5 млн