Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
都心から一本で行ける秘境駅が凄かった
16:39
【恐怖】地下40mにある『不気味すぎる駅』に行った結果がコチラ…
23:30
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
09:08
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
Одинокая сестра
00:14
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
00:59
【恐怖】地下トンネル内にある"ホームが隔離された"秘境駅に行ってみた...
西園寺
Подписаться 627 тыс.
Просмотров 237 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
259
@ザグレブ-v8n
2 года назад
【個人的な願望】 水上~糸魚川間ほくほく線経由でトンネル秘境駅「土合」「美佐島」「筒石」をまとめて訪問することが出来る観光列車とか走ったら面白そうだし乗ってみたいなと思います。
@humaning-human
2 года назад
そこから大糸線で南小谷まで
@479santa61
2 года назад
スーツさんが美佐島駅を取り上げてましたね。私も、そう思います。一度に、3駅廻れたら面白いと思います。
@sakamig
2 года назад
いいですね。 水上から糸魚川までとかで。
@FJK03323
2 года назад
福井県の三セクは、ハピライン福井になったらしいが、 マジで大合併して、北陸地方鉄道かなんかになって、敦賀から妙高高原まで直通してほしい。
@リローマック-k7j
2 года назад
@@FJK03323 そしたらはくたか的なやつを走らせて集客もできそう
@kagayakihakutaka4448
2 года назад
この駅がかつてはJR西日本の最東端有人駅だった事実
@Re1raku
2 года назад
新潟キターーーーーーー! 地元来ていただいてまじで嬉しいですわ!
@ragunarock
2 года назад
地元駅を紹介して頂いて本当にありがとうございます。
@matsu-gl1nt
2 года назад
こういう通常配信は、チャット欄がない分ゆっくり見れるからありがたい。
@fc0491282
2 года назад
特にこのチャンネルのプレミア公開・ライブのチャット欄は、「〇〇『きっしょ』」だらけですしね……
@sin9547
2 года назад
西園寺さんの「うぉほっほっほっ❤️」の嬉し笑いに思わずつられ笑いしちゃうんだよなー
@NightOvl
2 года назад
トンネル内にある駅、暗闇に照明が輝いててかっこいい
@やまちゃん-z4j9p
2 года назад
JR時代の列車発着時や駅員さんの許可得て実際に列車通過の様子を撮られた動画を見てみるとまた違うスリルが味わえます。因みに9:19で流れた電話みたいな音、これは列車の接近予告をする際に最後に流れる音で主にJR西日本の駅で予告放送が流れた際に聞けます。
@小籠包徳川家
2 года назад
1:21 椅子が関空紀州路快速
@kezuri_
2 года назад
こういうトンネル駅見る度に、是非とも現役時代の竜飛海底・吉岡海底を見回って欲しかったと思っている・・
@NEKODAISKI218
2 года назад
たしかにな
@hidehiromorita4849
2 года назад
今は吉岡定点に竜飛定点ですもんね?w
@hidehiromorita4849
2 года назад
今は吉岡定点に竜飛定点ですもんね?w
@大嶋克行
2 года назад
吉岡海底駅行きましたよ 急行列車海峡号が停まり検査員が乗りましたよ
@minky505
2 года назад
7:55 奥の扉を開けて入っている人がいてびっくり!
@mg_line_3
2 года назад
筒石駅ついにか!(ちなみに糸魚川方面のホームは接近音がセブンイレブンです)
@kagayakihakutaka4448
2 года назад
ちなみに筒石駅から一番近いセブンイレブンまで歩いて1時間1分らしい(グーグルマップより)
@mg_line_3
2 года назад
@@kagayakihakutaka4448 確か名立駅近くだった希ガス
@tot-ih2eu
2 года назад
一番駅に近い(最寄りとは言ってない)
@haku9207
2 года назад
筒石駅が北陸本線の時代の時一回行ったことがあります。当時はホームに出て、はくたかや北越といった特急列車の通過を見ることができました。あの時のドキドキとワクワクは今も忘れられません...
@見波有紀-u8s
2 года назад
北陸新幹線できる前、実家に帰る時にここの駅を通過して、どんな所なのかがすごく気になっておりました。 長年の疑問?を解決していただいてありがとうございます! そして、新潟の駅の紹介をしていただいて嬉しいです、ありがとうございます!
@winning-gamba8948
2 года назад
土合駅とはまた違った雰囲気があって これはまたなかなかの凄さがある駅ですね… ここで最終列車逃したら本当に地獄に(^-^;
@train-coops-tyhs
2 года назад
筒石駅もかなり秘境駅 北越急行の美佐島と同じく風圧除けのドアがある
@さかいてつやん
2 года назад
まだJR時に行ったことあります。 当時は駅員さんがいて、停車列車が来る時にドアを開けてました。 駅前は何もなく、かなり離れた国道に行けば商店はありました。
@kani2540
2 года назад
複線のトンネル内に駅があるのはめちゃくちゃ怖いですが面白いスポットですね
@user-zu3ta21bdm
2 года назад
「よくそんな簡単に秘境駅に行けるな〜」 って思ってる。
@せっきー-y9f
2 года назад
一人で駅散策するには勇気がいりそうですね…
@OHAGIRLFAN
2 года назад
確かにいりそう。
@たっけー株式会社
2 года назад
7:55 人いるのビビった
@ロドリゴ-i9n
2 года назад
接近音が不気味でいいですね! やつぱり西園寺さんの解説がいいな
@ろぺ-z7g
2 года назад
たなかくんのライブ中に動画があがったので、たなかくんが慌ててライブを終わらせていましたよ
@たかはしくん-l7k
Год назад
さっきテレビで観ました 流石です✨
@yatatatajp
2 года назад
夏に行くと涼しくていいですね。
@lisacsap
2 года назад
ひろきさんの動画にも出てた ほくほく線の美佐島駅みたいです😂 美佐島駅は降りたらホームに留まれないし 次の列車来るまで待合室のドアは開きません。 一人で行くと何だか怖い雰囲気…(笑) 土合と美佐島合わさったような駅ですね(笑)
@show241
2 года назад
筒石駅といえば綿貫渉さんが筒石ダッシュというトレーニングを開発されていました。筒石駅で途中下車し駅前に出てすぐ折り返す。過酷です。西園寺公も挑戦されてみてはいかがでしょうか?
@FJK03323
2 года назад
元運動部だったらしい西園寺くん。鬼ごっこでも爆走人力ゆりかもめやったからなあ
@ProjectATrainShinkansen
2 года назад
北越急行の美佐島も同じトンネル内にある駅ですね トンネル内の駅の放送、通過する列車の音が怖く感じる
@OHAGIRLFAN
2 года назад
分かる、その気持ち。
@ポムポムプリン-f4q
2 года назад
筒石駅は心スポとして有名ですよね。
@凸凹-w2f
2 года назад
0:15 特急も来なくなったら寂しくなったな直江津駅は
@cottoncandy7127
2 года назад
わーい。きてくれたんですねえ。ありがとうございます😀
@Angie-rp4yo
2 года назад
お疲れさまでした 大変興味深かったです
@goblinoono2
2 года назад
ミュージックPVや近未来SFで使えそうな場所だね なんかウズウズするw
@お米-y5u
2 года назад
にっこうけん さんの動画で通過した駅の全貌が視れるとは、有難い。
@相林奎横
2 года назад
今では接近メロディが セブン等でお馴染みの曲 Daydream Believerが流れますね
@いちごアイス-g2n
2 года назад
やばい。ここは怖すぎる。ひとりでは行けない。 あ、ここドラマでスーツさんの本が紹介されたことだ。
@TSUYOS185
2 года назад
昨年の暮れにトキ鉄ご自慢の急行電車でこの駅を通過しました。少し速度を落として通過する時に反対側を直江津行きの普通列車が止まっていました。 地上に出るのにこんなに大変とは知りませんでした。 西園寺さま、ありがとうございます。
@RIKU路鉄道ch5237
7 месяцев назад
筒石駅にはセブンイレブン筒石トンネル店がありそう
@まゆりんご-h8x
2 года назад
田中さんのライブ観てました
@市川豊-q3e
2 года назад
昔秋田から京都を目指して18きっぷで旅してた時に、ここから凄い可愛い女のコが男のコと乗って来たんですが、何と女装男子だったので驚いた事がありました。もう北陸が3セクになりあまりあちらには行かなくなりました。
@user-bg6wc8ec3v
2 года назад
6:18 階段横の通路は土合駅にもありますよね〜。聞いた噂だと、どちらも上りエスカレーター用に少し空けといたけど利用者少なすぎていらない、みたいな感じだったかと。違うかも。
@yuei8360
2 года назад
16:50 気圧の問題
@mad1186
2 года назад
種村直樹氏の「駅を旅する」で知りました。 初めて訪れたのは1994年で、直江津から糸魚川行きの頸城バスを降り、筒石集落から歩いて行きました。 あの頃はホーム手前の待合スペースに係員の方が待機しており、列車到着のたびにドアを開けて案内してくれました。
@しん田くん鉄道
2 года назад
水間鉄道まつり お疲れ様です。トークショー楽しかったです。
@hikarin0334
2 года назад
最初の直江津ではくたか号を思い出した... 懐かしい!
@でーなな川崎市多摩区
2 года назад
5:51 踊場付近にあります巨大な通風孔は 右側に保線係員さん用のドアがあり、 乗降用ホームがない本坑部分へ直接 降りる構造になっているらしいです。
@hidehiromorita4849
2 года назад
土合駅も絶望でしたがコッチも負けず劣らず絶望ですねw
@11naka75
2 года назад
13:05 ここで石打ダム駅(JR九州)の旧接近メロディー・埴生の宿を流せば怖さ倍増しますね~。
@くるはや
2 года назад
新潟って良いよね😁いつかバス旅で行くのであれば観光スポットを教えてね
@にくきゅう-s9j
2 года назад
筒石駅…3セク化されてからは全然訪れてないですね。懐かしいです。まだ北陸本線だった頃、特急はくたかの通過を体験するついでによく青春18切符の常備券(いわゆる赤券)を買いに行ってました。…売り切れてて近くの能生駅まで行った事もありましたけどw 今年あたりトキ鉄の雪月花に乗って訪れてみたいです。
@旅行中毒者EASTER
2 года назад
はくたか、北越の通過が懐かしい
@ゆも-k2o
2 года назад
美佐島駅もトンネルでしたね!
@over-crown
2 года назад
この路線はとてもおもしろい駅が多いです!筒石駅に加え、親不知駅や、あのお台場に近い青海駅だってあります!!
@patmap
2 года назад
上越にこんな恐るべき駅があるとは知りませんでした。秘境駅にもいろんなパターンがあるんですね
@buratetsu1990
2 года назад
ここ455系で窓開けてると夏場にとんでもないことになったなぁ
@五山運転区
2 года назад
地元に来ていただいて感激です! トキ鉄の特集の動画もお願いします!(*^^*)
@shota1028
2 года назад
横の滑り台はエスカレーターをつけるはずのところだったんですかね?
@ruhazukamisu9981
2 года назад
普通の風邪になってしまった令和の流行り病。 秘境駅でも、地元さんへの気遣いで市販のマスクを装着して撮影、大変お疲れ様でした。 あと、一年くらいでWith Maskが終わることを希望します。
@Hoshi-7
2 года назад
ひろきもスーツも訪れた名所
@Hoshi-7
2 года назад
@Alone 申し訳ございませんだれでしょうか?
@よっしー-d1b
2 года назад
ホームの雰囲気は大昔に行った吉岡海底駅を思い出しました
@fukuchi_mitsuhide
2 года назад
関門海峡歩行者トンネルで山口県と福岡県の県境行ってほしい
@ERROY-bn7xd
2 года назад
切り取るとバイオハザードのマップと言ってもおかしくないレベル
@Shinkaisoku8304
2 года назад
筒石駅凄い雰囲気ですね~!夜にここに入ったら怖いですね(笑)筒石駅も一度は行ってみたい!
@grno0224
2 года назад
駅前はたしかに人気がなくて怖いけど入ってしまえば昼も夜も一緒笑
@山崎祐壱
2 года назад
美佐島駅かと思いました😅
@yuzurumomose8342
2 года назад
『鉄オタ道子、2万キロ』でも出てた駅ですね
@souunnkyou
2 года назад
階段の脇の滑り台🛝の様な空きスペースは、多分将来エスカレーターを設置するための空間だったと思います。
@yukiyukiyukiyuki
2 года назад
筒石駅に地上時代があったとは知りませんでした
@Kiriya_Kirigaoka
2 года назад
もはや恒例になってきた秘境駅ハンター西園寺
@kasiwa3447
2 года назад
出来れば貨物の通過を見てほしかった (地元民より)
@kenlueur2853
2 года назад
滑り台と言ってるところが、まさにトンネル建設用の斜坑で、あの坂を建設資材が行き来していたと思われます。
@washi_trainch
2 года назад
新潟県に来て下さったんですね! 知ってる駅だったので、嬉しかったです(^^)
@mahiru_hasunoha
2 года назад
トンネルの中にエンジン音と警報が鳴り響くのが怖いけどめちゃめちゃかっこいい……!
@toq6121F
2 года назад
以前大学の同期と最終列車の時間に行ってみました。なかなか強烈でしたね。貨物列車の方が本数が多いというのも衝撃でした(笑)
@rinp7648
2 года назад
千と千尋の神隠しの、えきみたいですねぇー いい雰囲気の駅ですねぇー
@まゆりんご-h8x
2 года назад
さっきインスタに挙げられてた駅ですね
@TheSakuraEspresso
2 года назад
この駅で列車待ちしてる時に地震とか停電があったらちびってしまいそう... w
@大东亚少年
2 года назад
去年行きました!直江津駅にある、そば屋さんがオススメなので是非!もずくそば、めぎす天そばが美味いですよ。
@たかやん-t2i
2 года назад
筒石駅行ったことあるけど怖いですねぇ😱
@nishitaku3068
2 года назад
「筒石駅では終電を逃したくない」 超ハードモードサイコロの旅第2弾があったら真っ先に 「筒石駅で終電逃す」って書かれそうです
@KazusaPokemon
2 года назад
大阪対決第2回待ってますよ!
@yumina37
2 года назад
この駅、1人で利用するには、怖いですね。 誰かと一緒でないと、無理。
@2430kei
2 года назад
かつては札幌行きのトワイライトもこのトンネルを通過していた
@なお-j3x5t
2 года назад
初めてきましたか!?筒石は楽しかったですか??
@すていゆ
2 года назад
先日日本海ひすいライン乗った時に一瞬だけ筒石駅見えました もちろん雰囲気はありますがインパクトで言えばほくほく線の美佐島駅の方が上だと個人的には思います()
@suit-se
2 года назад
田中くんのライブから一瞬だけ飛んできました。 また後で見ます。ごめんなさい
@hamura1993
2 года назад
路線バスの旅のついでに撮影ですね。地元来訪ありがとうございました。
@Shihoto4chan
2 года назад
階段横の謎のスペース、土合駅ではエスカレーターを設置する計画があったとか。 それと似たようなものじゃないでしょうか???
@akibanokitune
Год назад
ゾンビが出てきそう
@zatti19
2 года назад
美佐島かと思ったら違ったw
@dc4668
2 года назад
有人時代が懐かしい。ドア前に係員が居ましたね。
@sekipyong
2 года назад
直江津駅からのえちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、糸魚川駅からのあいの風とやま鉄道の車窓の風景は日本海らしく絶品です。筒石駅で思い出したが、今井正監督の「越後つついし親不知」(1964)という映画がありましたね。
@神聖でもローマでも帝国でもない
2 года назад
ホラゲに出てきそうなぐらい怖いですね
@森俊輔-p4v
2 года назад
トンネル内の駅 夜に来るとすごい不気味そう 中に入るときすごそう
@片岡育樹
2 года назад
会津鬼怒川線の湯西川温泉駅でもトンネルの秘境駅ですね。
@伊藤吉彦
2 года назад
糸魚川市民からしたら、大糸線の小滝駅もなかなかの秘境駅。今は周りは発電所工事で騒音凄いけど。
@angeljgy1228
2 года назад
どころが西園寺さんが新潟県に??!!
@こだまひかり-b5b
2 года назад
北陸本線時代に、1度行ったことがありますが。当時は、ホームに出て通過列車も見る事が出来ました。はくたか・トワイライトエクスプレス・北越・貨物列車などの通過を見ました。列車がトンネルに入ったボスッって音が今でも印象に残っています!しばらくすると、例の不気味な警報音が鳴って通過なり、電車が到着するってな感じで。青春18切符で行けるうちに行っておいて良かったなと思います。
@nanika0729
2 года назад
入口から物々しく真っ暗な駅、足とハートが強くないと利用出来ないですね。
@komaichi1-1
2 года назад
警報機の音が最早ホラー
@koto3868
2 года назад
筒石 土合 湯檜曽 美佐島 武田尾 他にトンネル駅あったっけ?
@楯岡泰綱
2 года назад
湯西川温泉。
@koto3868
2 года назад
@@楯岡泰綱 たしかにありましたね
Далее
16:39
都心から一本で行ける秘境駅が凄かった
Просмотров 229 тыс.
23:30
【恐怖】地下40mにある『不気味すぎる駅』に行った結果がコチラ…
Просмотров 37 тыс.
09:08
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
Просмотров 14 млн
3:06:10
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
Просмотров 1,1 млн
00:14
Одинокая сестра
Просмотров 18 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,8 млн
40:44
【新日本海フェリー】レア航路で行く22時間の和室フェリー旅!苫小牧→舞鶴
Просмотров 238 тыс.
19:07
【浮いて走る】日本最速の"新交通システム"に乗ったら凄すぎたwww
Просмотров 476 тыс.
12:37
【中部地方編スタート】群馬県・土合駅(日本一のもぐら駅)→関越トンネル
Просмотров 83
15:16
廃駅?いいえ、現役駅です。[秘境駅まで運転してみたシリーズ第11弾]
Просмотров 443 тыс.
23:43
【ネット禁止】写真の場所に"ガチ"で行け!鉄オタ本気の住所特定対決!
Просмотров 697 тыс.
8:05
地下深くの無人駅・土合駅に行ってきました【最後にお知らせあり】
Просмотров 163 тыс.
21:52
Let’s learn the Tokyo train network of JR
Просмотров 69 тыс.
54:30
西園寺が考えた「地獄のバスツアー」がヤバすぎる...
Просмотров 553 тыс.
21:10
【大都会の秘境駅】利用客数ダントツ最下位で駅前も砂利道の「木津川駅」
Просмотров 86 тыс.
25:27
【まるで廃墟】私鉄のキングオブ秘境駅・尾盛に行ってみた
Просмотров 299 тыс.
09:08
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
Просмотров 14 млн