Тёмный

【情熱大陸 本編公開】カレー料理人・齋藤絵理編のプロローグ部分(2019年1月6日放送本編より) 

情熱大陸 公式チャンネル
Подписаться 431 тыс.
Просмотров 114 тыс.
50% 1

毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送している「情熱大陸」のRU-vidチャンネル。2019年1月6日に放送したカレー料理人 齋藤絵里編より、冒頭のプロローグ部分を公開します!
全編をご覧いただくには以下のサイトをご確認ください。
「MBS動画イズム」(有料)
dizm.mbs.jp/title/?program=jo...
Amazon プライム・ビデオでも視聴できますので、
よろしくお願い致します!
番組バックナンバー
www.mbs.jp/jounetsu/2019/01_0...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「情熱大陸」
番組見逃し配信▶︎tver.jp/series/srz38rt0a3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番組Twitter
/ jounetsu
番組Instagram
/ jounetsu_tairiku
番組Facebook
/ jounetsutairiku
制作協力:ネツゲン
製作著作:MBS
#情熱大陸 #スパイスカレー #魯珈

Опубликовано:

 

6 окт 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 46   
@radomu1
@radomu1 3 года назад
このお姉さん、かっこよすぎだろ。
@yanmayanma4321
@yanmayanma4321 3 года назад
一人でやってるのもエグい
@sei-chan721
@sei-chan721 3 года назад
先日テイクアウトで初めて食べました。 カレーもすごく美味しく、エリさんの接客もとても優しく丁寧でまた食べたいです。
@user-cw2vp6mw2q
@user-cw2vp6mw2q 3 года назад
カレー🍛を語ってる時とか、口にした時に出る笑顔に惹かれます! 同性から見てもカッコいいし可愛いです💕
@norimasamiyagi2070
@norimasamiyagi2070 3 года назад
過去のヤツもどんどん投稿してほしいです。 観たい方はたくさん居ると思います。
@user-jp6ch8kh1b
@user-jp6ch8kh1b 3 года назад
何でこんな情熱大陸って面白いんだろうな
@radomu1
@radomu1 3 года назад
本当にそう思う。カンブリア宮殿がオハスタに見えてくる。
@sss8417
@sss8417 3 года назад
カレーも斎藤さんも好き
@user-yv6lp4fr7h
@user-yv6lp4fr7h 3 года назад
この姉ちゃん好き
@yop_inc
@yop_inc 3 года назад
3分も無い動画ですが 奥深く 見入ってしまいました
@user-yi9hi7zo6t
@user-yi9hi7zo6t 3 года назад
コロナがもう少し落ち着いたら一番行きたいお店です。
@onidai0202
@onidai0202 3 года назад
この放送見てました✨ 本編楽しみ✨
@user-sx2op9bp6f
@user-sx2op9bp6f Год назад
えりさんカッコいい!
@pyrrusoverwinning
@pyrrusoverwinning 2 года назад
この人、すごい人だったんだ。
@user-kw8zq2cx5b
@user-kw8zq2cx5b 3 года назад
好き
@lomolife1418
@lomolife1418 3 года назад
フルで見たーい(^_^)
@hanaharamahona5080
@hanaharamahona5080 Год назад
スパイシーカリー魯珈の女性店主・斎藤絵理さんの自信作である、セブンイレブンで発売された念願の魯珈プレートを遂に買う事が出来て実際に食べてみたら、期待以上に旨過ぎて超絶品でした♪しかも、私が大好きなスパイシーカレーだったので、最高でした♪もちろん、ジャワカレーも大好きなんですが、やはり普通のカレーとは全然違うんですね♪やっと、ジャワカレーをも超える程の超本格カレーに出会えたんじゃないかなと思いました♪ごちそう様でした♪
@user-hj5rb1hf4b
@user-hj5rb1hf4b 2 года назад
このカレー魯珈さん食べてトリコです!!!常連です!!!ありがとうございます。
@ginini4832
@ginini4832 3 года назад
カレーに愛された女
@user-fj1iy2lw4k
@user-fj1iy2lw4k 3 года назад
ここのカレーはめっちゃ美味い。…が距離がネックで通えないのが残念。近くなら週1で通いたくなる店。
@user-lv9if7xo1d
@user-lv9if7xo1d 3 года назад
カレー食いてぇ
@gregmakov2680
@gregmakov2680 3 года назад
how much is worth of freedom!
@MsChilchil
@MsChilchil 3 года назад
リアル華麗なる食卓
@user-ee8lq7li6z
@user-ee8lq7li6z 3 года назад
美しい、本当に綺麗な方
@anemoneeureka4507
@anemoneeureka4507 3 года назад
ブス専?
@yuseisakino6048
@yuseisakino6048 3 года назад
Anemone Eureka 君いい感じに心がブスだなぁ。そのまま生きてみてほしい。どんな人生を送るのか気になる。
@moong2395
@moong2395 3 года назад
女装したライパチにしか見えねえ
@user-sk2vo6fl8h
@user-sk2vo6fl8h 3 года назад
ブスだろ
@meroppa1
@meroppa1 3 года назад
@@yuseisakino6048 俺の中で美人かブスかにはまず性格は関係ない。容姿と中身を一緒くたにしたら何でも中和されちゃってストレートな意見ができない。次に容姿での一番の条件は化粧の薄さ。幼女は何の化粧もしなくても可愛いけど年取れば取るほど化粧濃くなって且つそれに比例してキモくなってくだろ。都市部の厚化粧の婆さんと農村の何の化粧もしてない婆さんなら俺は化粧無しの方が見てて清々しい。食べ物でも添加物たっぷりのレトルトと、安物で旬じゃない素材で料理方法もド素人でも添加物全然入れてない料理だったら俺は大概後者の方が美味しく感じる。この人は腕も立派だし一人で店やってるのも凄いし性格も良さそうだけど髪染めたりつけまつげしたりしてるのが個人的には気に入らない。そんなん誰でもやってんだろ! というなら俺はそれら女性の大部分が嫌い。実際に合ってよほど人間性が立派で敵わないと感じない限りは印象変わらない。ブス専てだけの言い方は酷いけど普通なら普通、嫌いなら嫌いって言って良いし何でもかんでも社交辞令みたいに良い方に落ち着かせる風潮もどうかと。俺も世辞言われるの嫌いだしあんた嫌いってズバっと言われてもその正直さが嬉しいからその人に対してトータルでさほどマイナスの印象持たない。
@rq67zxcv
@rq67zxcv 3 года назад
これはタイプだわ
@user-nw3fm2qs2s
@user-nw3fm2qs2s 3 года назад
ただのギャルじゃねえな、この姉ちゃん
@user-wb7lu3ci9s
@user-wb7lu3ci9s 3 года назад
齋藤さんと印度カリー子さんの対談を動画で見てみたい。サブチャンネルで、情熱大陸:外伝みたいな企画にして、過去の出演者と視聴していた人でコラボとか、どうですかね。
@meroppa1
@meroppa1 3 года назад
男同士だとカリー番長とかナイル善巳さんとか業界有名人同士が表なり裏(プライベート)なりで慣れ合ってるし、カレー以外では例えばyoutubeならロビアの小林諭史さんが色んな有名シェフとコラボしてるけど、女の有名シェフや料理研究家同士が絡んだ場面を今の所一度も見た事ない。女同士は気が合わない時は徹底的に合わないから企画する側としても仲が良いかどうか分からない人同士を合わせる事はアポの時点でも八つ当たりされる可能性まであって面倒だろうなって想像しちゃう。昔女子プロレスで2vs2のタッグが予定されてたけど片方のチームの二人が仲悪くて一人がすっぽかして会場に現れなかったり、男同士の試合は基本八百長だけど女同士だと相手を嫌いなら台本以上にガチで戦うなんて話も業界人から聞いた。でも状況次第で(共通の嫌うべき女が現れるなど)それまでの犬猿の仲がコロっと変わって仲良くなったり、男にはそのへんが理解できない。 印度カリー子さんは齋藤柚里さんといってこの人と名前も似てる。面識ないとしてもカリー子さんも大久保には頻繁に行ってる筈だから知ってはいるだろうね。カリー子さんは容姿に似合わずやり手度合いは一条もんこさん以上だと思う。普通はどんなに頭良くても10年とかかけて世界中の料理を勉強して納得してからでないと起業しない。 どの国でもそうなんだけど手の込んだ調理法を公開する一流レベルのシェフは少数の男、家庭レベルで短時間で出来て味よりも時間費用手間等のトータルコスパを優先する調理法を公開してるのは大勢の女って傾向も感じる。ほとんどの国が男尊女卑傾向で女は仕事に集中しにくいせいなんだろうけど。
@Vickielindstrander
@Vickielindstrander 2 года назад
人気すぎて、入れたためしがない。
@user-wv6mk1vw9i
@user-wv6mk1vw9i 3 года назад
この近くで働いてたけど一回も行ったことないわ ただこの店の近くのセブンにここのカレーのレトルトが売ってたのは笑ったw
@nyancysroom
@nyancysroom 2 года назад
秋山のクリエイターズファイルでこういうのありそう!
@user-tm7lh4ih9b
@user-tm7lh4ih9b Год назад
😮😮
@user-jc7dk5ny4n
@user-jc7dk5ny4n 3 года назад
負けないの作る‼でもカレー作りの楽しさって勝ち負けぢゃないよなぁ、でも負けない美味しいの目指し作るとする^^
@hide2s
@hide2s 2 года назад
ぢゃないね
@TAKESHI380315
@TAKESHI380315 3 года назад
この人斎藤一人さんの弟子やった❓
@gumxpx8940
@gumxpx8940 3 года назад
スパイスがかわいいってなんだよ
@user-fx2qy6kz8m
@user-fx2qy6kz8m 3 года назад
可愛いとは…
@user-iw9qz9vw8r
@user-iw9qz9vw8r 3 года назад
一昔前ぐらいのAV女優っぽい雰囲気
Далее