Тёмный

【懐かしの前面展望13 名鉄名古屋本線】新名古屋→東岡崎 パノラマSP 1988年 

Speedbird loves airplanes and trains.
Подписаться 70 тыс.
Просмотров 49 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 91   
@快特印旛日本医大行き
名鉄もかなり好きな鉄道の1つですが、金山駅がまだ出来上がってなかったのにビックリしました。 私は名古屋民ではありませんけど、神宮前駅の有人式踏切であわや電車に轢かれそうになった思い出があります。
@MEITETSU2201F
@MEITETSU2201F 3 года назад
スカイブルーの103系、金山総合駅開業前等平成生まれの自分には両親や祖父母の話でしか聞いたことのない光景が映像で見ることができて感動しております!
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
ご視聴いただきましてありがとうございます。 こんな時代もありました。
@user-mv7bu9tn5n
@user-mv7bu9tn5n 5 лет назад
我がホームタウン、本笠寺駅を楽しみにしてたら運転手さんの横顔と共に本星崎近くになっているよ(泣) 当時、高校生で名鉄に乗っていたので懐かしかったです。
@RB-tz4cj
@RB-tz4cj 3 года назад
今もまだ面影が残っているところもあれば、全く違うところもありますね。 特に金山駅は今と全然違ってびっくりしました。 貴重な映像を投稿していただきありがとうございます。
@robotsunami3783
@robotsunami3783 5 месяцев назад
懐かしい動画に感動です。 1988年当時は大府と豊明の両駅を結んでいた名鉄バス沿線に住んでおり豊明駅・大府駅ともよく利用していました。 豊明駅はまだ橋上駅ではなく北口の古い木造の駅舎のみで、検車区も花卉卸売市場も無く田圃が広がっていた、そんな田舎の風景がこの動画にしっかり記録されています。 再開発前の鳴海・有松・前後各駅の様子もこの動画を視て思い出しました。 開設直後のナゴヤ球場前駅グラウンドゲート(2:36)、尾頭橋駅未開設の東海道線(2:59)、老朽化し薄暗かった金山橋駅、長閑な中央線金山駅、スカイブルーの中央線103系、間合い運用のキハ8000系豊橋特急(11:28)など何もかも懐かしいです。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 3 года назад
建設中の金山駅。 神宮前と金山橋間の踏切、地上駅の鳴海駅と鳴海工場など。 たかだか30年くらい前ですが、別世界みたいですね。 すれ違う列車も、今は無き電車ばかりだから、鳥肌ものです。 後、豊明駅、ちっちゃ!
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
豊明は、大きく変わった駅ではないでしょうか。車両区みたいなのがついていましたよね?
@user-qy8ru7dx2x
@user-qy8ru7dx2x 5 лет назад
本星崎通過後凄いのとすれ違ってますね(笑) この頃はALHL車の最末期ですが、意外にも7300の急行と知立のHLしか映ってないですね。 旧知立信号所の線路がもうこの頃には本線と分断されていたのも再発見出来ました。 いつも懐かしい映像ありがとうございます。
@speedbird019
@speedbird019 5 лет назад
知立信号所の現役時代を探しているのですが、なかなか見つかりません。
@user-ws9rd9po6w
@user-ws9rd9po6w 4 года назад
高校の頃この路線を使っていました。私の記憶ですが、確か昭和57年頃までは本線と繋がっていて、本線にも渡り線がありました。
@tetsuMH-ih4jc
@tetsuMH-ih4jc 4 года назад
この動画撮影の一ヶ月前に戦前AL車がほぼ一掃され、HLも本線系運用から退いています。7300の運用は残っていましたが、タイミングが悪かったのでしょう。ちなみに増結用800と戦後製3800.3850が翌年引退しますが、本線系運用は残っていました。
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 года назад
@@user-ws9rd9po6w さん、参考までに、鉄道ピクトリアルの記事によると、名古屋本線から、三河線の碧南方面に、直通する列車は、昭和56 (1981)年に、地下鉄鶴舞線の伏見と浄心の間が開通したので、廃止されました。
@ahomizuno
@ahomizuno 5 лет назад
金山駅の工事具合から見て88年だと思うのですが。 89年7月に現金山駅は開業していますが、前年夏には折り返し留置線や渡り線の工事していましたから。
@speedbird019
@speedbird019 5 лет назад
ご指摘ありがとうございました。年数が非常にあいまいだったので助かりました。
@badbugchannel
@badbugchannel 4 года назад
3:15スカイブルーの中央線103系が貴重。JRになって白をベースに湘南帯をまとった東海色103系に塗り替えられましたから。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
そうですね。JRの前まではスカイブルーだったイメージがあります。
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 года назад
その103系は、京浜東北線を走っていた車両を、昭和52(1977)年に、70系(昔、横須賀線にも、同じ車両が走っていました)や72系(旧63系、名鉄の初代の3700系と同じ車両、現在走っている3700系は、3代目です)を置き換えるため、神領電車区に転属してきました。
@今林佑太-k8o
@今林佑太-k8o 4 года назад
貴重な動画をありがとうございます。 幼児の頃(約30年前)、名鉄のビデオをよく観ていました。 そのビデオに出ておられる運転士さんの声と、この動画の助役さんの声がそっくりでとても驚いています。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
そんなビデオがあったのですね。私も見てみたいです。
@今林佑太-k8o
@今林佑太-k8o 4 года назад
@@speedbird019 「名鉄 リニューアル特急 パノラマSuper パノラマDX 北アルプス」というタイトルのビデオです。
@なしおろくで
@なしおろくで 2 года назад
対向電車も、殆ど廃車になりましたし! 鳴海駅も地上駅が、懐かしいですね
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
鳴海も変わりましたが、知立も今では大きく変わってしまいましたね。
@user-uw2et5re9g
@user-uw2et5re9g 2 месяца назад
小学生の頃、当然まだ名城線が環状運転では無いので、市バスで金山橋までいったもんだ。バスを降車して線路脇の坂を下って行った記憶は鮮明です。天狗の看板もしっかり覚えてます
@user-mr5zn9gk7f
@user-mr5zn9gk7f Год назад
ただただ懐かしいだけの映像ですね当時高校生で毎日知立から神宮前まで乗っておりました。当時夏は非冷房車は暑いのですが逆に7000系などはやや寒かったと記憶しております。(それでもやはり冷房車が良かったですが笑)
@potepote4162
@potepote4162 3 года назад
1988年……大学3年か4年の頃だなぁ。 知立駅、懐かしい‼️ 20:14 下り(名古屋方面ホーム)に、一瞬写る、売店で、立ち食いラーメン、よく食ってたなぁ(三河線吉良吉田行きが1時間に1本しかなくて時間をもて余してから)
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 года назад
その三河線の猿投と西中金の間と碧南と吉良吉田の間は、廃止になる頃は、レールバスが走っていましたね。
@ろくでなしお-r5e
@ろくでなしお-r5e 5 лет назад
金山ではなく!金山橋でしたねー 鳴海駅も高架ではないのですし! すれ違いの電車に、北アルプス号もありましたね〜 他の殆どの対向列車は、あの世に逝きました😂 貴重な動画ありがとうございました
@speedbird019
@speedbird019 5 лет назад
ここに写っている車両、ほとんど残っていないですね。時代の移り変わりを感じます。
@nikupf
@nikupf Год назад
4年前の動画に今更だけど、私の知っている名古屋本線だ、UPありがとう。 北アルプス号?とすれ違っているから朝イチの特急なのかな?中京競馬場前直前のハローフーズが懐かしい。
@berserker6707
@berserker6707 2 года назад
金山橋が金山総合駅になる前、なつかしい。 金山橋⇔神宮前の開かずの踏切もありましたね。 豊明の検車区もなく、今とは停車駅も異なります。(動画のは特急かな?) ありがとうございました。
@1078rtk
@1078rtk 5 лет назад
まだこの頃は前後で警笛を使用していますね。
@童虎
@童虎 7 месяцев назад
私が鳴海に住んでいたときの映像ですね。 どこですれ違っているのかな?高速新岐阜行きと。 それから本星崎駅−鳴海駅間で特急北アルプス号とすれ違っていたのかな?
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n Год назад
1988年の早い時期ですね。金山橋駅時代で、中央線に併設される総合駅では無かったので。夏にはデザイン博が開催され、総合駅でした。なぜ記憶があると言われると、総合駅で乗降した時は就活中でしかも良い思い出が無かったから。
@んにょんにょ礼子
@んにょんにょ礼子 3 года назад
電車でGO名古屋鉄道編が入手できなかった代わりとしてTHE電車運転士を遊び倒したあと、名鉄名古屋から1800系付き特急に乗り(一宮で下車し、後は6800系で移動)、ゲームのモデルとなった名古屋本線の迫力を堪能した思い出が在る。
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
電車でGO名古屋鉄道編持っています。 画像はかなり荒いのですが、よくできたでゲームだと思いました。
@tetsuMH-ih4jc
@tetsuMH-ih4jc 4 года назад
私もこのビデオ持っていますが、デビュー間もない88年8月撮影ですよ。ロコモデルさんのビデオは他にも貴重なものが多いです。
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
金山橋駅、金山総合駅の工事中、金山橋〜神宮前間複々線化の工事中、神宮前駅は駅の配線を線別から方向別に変更された。 鳴海駅は後に高架にされた。 有松駅は二代目駅舎、後にマックスバリュが開店し、駅舎も橋上化された。 前後駅は橋上化上り待避線が設置。後に下り待避線設置。 豊明駅は後に検車区が設けられ、駅もホームが増設され、三面6線になる。 知立駅は後に高架化工事に入り、高架8番線が設置された。
@k-dra6663
@k-dra6663 5 лет назад
この区間は電鐘踏切と電子踏切が混在してますね。名鉄の電子踏切はいつから設置したのかな?
@KN9260
@KN9260 5 лет назад
かつて通学で使った区間だ。懐かしい。
@hobbybird3486
@hobbybird3486 5 лет назад
今回の区間はよく利用しますので食い入るように視聴させてもらいました。 当時から新安城駅が通過されていたことに驚きました。あと知立駅は現在大改修の最中なので興味深かったです。
@speedbird019
@speedbird019 5 лет назад
安城周辺の人には申し訳ないのですが、この頃の扱いが良くわかります。今や大きな町なのですが・・・ 知立はかなり変わってしまいました。最近どうなっているのか逆に知りたいです。
@user-ws9rd9po6w
@user-ws9rd9po6w 4 года назад
昭和63年当時のの特急は今の快速特急に相当すると言ってもいいと思いますが、名古屋~豊橋ならダイヤも停車駅もおおむね変わっていません。今でも新安城駅を通過しますよ。
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 года назад
この頃の特急は、新安城には、西尾、蒲郡線に直通する列車のみ、停車していました。
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 года назад
@@user-ws9rd9po6w さん、昭和52(1977)年から平成2(1990)年まで、名鉄の特急は、全車指定席(現在の特別車ミュー)の列車は、特急を、全車一般(自由)席の列車は、高速を名乗っていました。
@愛より青い海
@愛より青い海 7 месяцев назад
9:59 向かって線路の右手に住んでいた家が映る。高3の夏でした。
@山本一弥-n7k
@山本一弥-n7k 4 года назад
警笛、今ではこんなに鳴らせない😢
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
今では制限ができたのでしょうか。それとも配慮なのでしょうか。
@山本一弥-n7k
@山本一弥-n7k 4 года назад
@@speedbird019 さん 今は踏切も整備されて、安全になったやろうし、何よりも、沿線住民のクレーム等ですね。
@桜城麗命
@桜城麗命 5 лет назад
25:07あたりのグランドみたいなとこってなんですか? 今はもうなかったと思うんですが……
@soregadousita
@soregadousita 4 года назад
くろゆ 当時は何のグランドか解りませんが、今は豊通物流の倉庫ですね
@加納光男
@加納光男 3 года назад
豊田通商のグラウンドでした。 サッカーで豊田通商と同じリーグだったのでちょくちょく試合に行ってました。 国1の岡崎方面から入り、刈谷方面にしか出られないので少々不便でした。
@kenjiro1973
@kenjiro1973 5 лет назад
すごく懐かしいです。特に金山橋から神宮前はあんなにうねってたのですね。あと、これは運転席の中に入って撮影したのですか?
@ryu0217
@ryu0217 2 года назад
運転手を真横から撮ってるのはすごいですね。 元名鉄運転手さんとか?
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
それは秘密で・・・
@か-o5n
@か-o5n 3 дня назад
動画の運転士さん、35年前の動画なので、現在は退職している可能性が高いですね。 恐らく今は80代かと思いますが、ご健在ですかね?
@--9724
@--9724 Год назад
この運転席周りが5000系更新にいったんですけど?1000系も一応最後の方ですけど?実際ライン流したので、せめて1本残せたら良かったですね。岐阜向きの先頭車。まだ金山橋ですよね。貴重な映像ありがとうございました。でも?という事は?上周りは新しくなりましたけど、足回りリフレッシュですよね。5000系しかり、1200系しかりですよね。
@きあ-i5f
@きあ-i5f 5 лет назад
知立に風情がありすぎ
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 3 года назад
名鉄沿線はあまりご縁がなく、前面展望の動画でしか沿線風景を知らないのですが、すれ違う列車や路駐している自動車、沿線の民家などで時代の移ろいを感じることができました。 中央本線のブルーの103系は意外でした。中京圏でも走っていたんですね。名鉄が中央本線をオーバークロスするところ、JR神戸線の新長田駅付近に雰囲気が少し似ているように思いました。 鳴海駅や知立駅も、今と全然違いますね。矢作橋駅の留置線に電気機関車らしき車両の重連が見られましたが、あれは何だったんでしょうか?すごく気になりました。
@rentaro276
@rentaro276 Год назад
個人用知立 19:50あたりから
@Nombirisan
@Nombirisan 6 месяцев назад
金山駅って、今のイオンモール熱田辺りにあるね。 前後駅も、上り線しか待避線がなかったんだ。 変わったね。
@impurse7265
@impurse7265 4 года назад
4:32 今は亡きSR車
@user-dg5jm7si3f
@user-dg5jm7si3f 4 года назад
名古屋から東岡崎で抜いた列車、鳴海と新安城だけですぜ。(見えてる部分で。運転手横顔の笠寺で抜いてても三本)昔は本数少なかったんだなぁと実感。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
時刻表が手元にないので何とも言えませんが、東岡崎から先はかなり少なかった記憶があります。
@user-he8og6te3l
@user-he8og6te3l Год назад
この頃は昼間の東岡崎行普通が30分に1本だった。昼間に豊明行普通があったからな。
@mizuame7821
@mizuame7821 4 года назад
ちょうど乗っていた時期です。 懐かしいですね〜 金山橋〜神宮前が複々線になる時、高蔵高の辺りだけ用地が狭かったので、どうするんだ?と思いながら乗ってました。もちろん杞憂でしたが!
@川口英男-p7i
@川口英男-p7i 8 месяцев назад
大昔は鳴海通過でミュージックホーンはよく鳴ったな。
@user-yh1wm6zl9n
@user-yh1wm6zl9n 2 года назад
一ツ木駅前にモアフード富士松駅前にスーパー今銀ありましたが今はマンションになったりでありません♪
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
名古屋の南から知立付近の景色も大きく変わってしまいました。
@つじたけし
@つじたけし Год назад
本星崎通過後にすれ違う車両は初めて見た、なんかJRにいそうな車両
@--9724
@--9724 3 года назад
1000系まぁ?このハンドル周り、ブレーキ周り、運転席周りの機器が5000系か?頑張って欲しいですね。と,言う事は?1200系も改造工事されて見た目は?良くなりましたけど?下周り改造して欲しいですね。と,景色がまだ金山橋の頃?渋い車両が走りますね。昔?国府で偉い方が正月ダイヤで,特急の臨停の案内の時につい金山橋って出てしまったんですね。懐かしいなぁ。と,思いました。
@ACA_cyclone
@ACA_cyclone Год назад
0:57 is that a music horn?
@user-nv2so7dt4p
@user-nv2so7dt4p 2 месяца назад
地元の本笠寺駅通過時が運転手さんの横顔 で残念😪
@ucci802
@ucci802 4 года назад
夏場の知立から寺津までが拷問でした 当時の新安城付近の田園道路に路駐してる勝手にパーク&ライドを見ながら 自動車の路上駐車は他県の方は驚きますと言う歌詞を思い出します。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
そんな歌詞があったのですね。歌の名前が分からないのですが・・・
@ucci802
@ucci802 4 года назад
確かスーパーベルズの名城線だと思います
@塚本治郎
@塚本治郎 5 лет назад
良いねぇ‼️風邪だけ🍀引かないように😁頑張りましょう‼️
@林宏一-w1e
@林宏一-w1e 11 месяцев назад
金山橋駅戦後にタイムスリップしたかのよう 駅裏が怖かった噂があったような
@user-dz2tc8yo3k
@user-dz2tc8yo3k 3 года назад
まだ、知立タワーが残ってる!
@ウソッキー-z7c
@ウソッキー-z7c Год назад
どれのことですか?
@xxpagd397
@xxpagd397 4 года назад
11分26北アルプスやん
@user-xc3bi8vg4s
@user-xc3bi8vg4s 3 года назад
11:23 北アルプス(?)
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
おそらく・・・
@tarogee757
@tarogee757 2 года назад
間合い運用か回送かと
@user-mr5zn9gk7f
@user-mr5zn9gk7f Год назад
うる覚えなのですが?たしか朝名古屋本線の特急列車でどこかまでいき折り返しでまた新名古屋あたりにだったかまで戻り回送で車両区まで行き車内清掃して新名古屋へ行きそこから特急北アルプスで高山へ行っていなかったかと思います。
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
この頃の名鉄は現在と違って、多少不便な面がある。
@N700A_k7
@N700A_k7 4 года назад
東海道本線、尾頭橋駅がない
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
まだ、この頃はないですね。尾頭橋ができたのは1997年ぐらいではないでしょうか。
@N700A_k7
@N700A_k7 4 года назад
speedbird019 なるほど🤔 ありがとうございます
@asakazefuji
@asakazefuji 3 года назад
尾頭橋は1995年の開設です 1997年のナゴヤドーム開設まで2年間だけナゴヤ球場最寄り駅でもありました(ナゴヤ球場正門前駅の常設化でもある)。 今はウイング名古屋の最寄りという感じですがね。
@めぐみ天野-b4v
@めぐみ天野-b4v 4 года назад
進行進行言い過ぎ
Далее