Тёмный

【新技術】ACL方式『地熱発電』実証試験を三井物産が年内に開始!【ニセコ】 

ERESTAGE LAB
Подписаться 91 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
毎日19時に新しい動画を公開しています。
※ 重要なお知らせ
動画内容、著作権等に問題がある場合
こちらにご連絡いただければ速やかに改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ: erestage@neko2.net
※ 情報の正確性
制作にあたっては細心の注意を払っていますが、誤った情報が含まれていることがあります。
概要欄、固定コメント等により随時、訂正をしております。
お手数をお掛けしますが、合わせてご確認いただければ、幸いです。
※ 動画コメントについて
動画制作の励みになりますので、気軽にコメント頂けると嬉しいです。
コメント欄における過度な論争はご遠慮ください。
※ 公式SNSアカウント
Facebook ⇒  / 100066995281208
Instagram ⇒  / erestagelab
Twitter ⇒  / erestage
TikTok ⇒  / erestage
Blog ⇒ www.erestage.com
※ その他の連絡事項
① 当チャンネルの紹介書籍 (Kindle Unlimited収録)
amzn.to/39FVEs0
② アフィリエイト
amzn.to/3eHPvf2
こちらのリンクよりお買い上げ頂くと、私の懐に一定割合が入る仕組みとなっております。
チャンネルの改善活動に利用させて頂きますので、趣旨にご理解頂ける方は、ご利用ください。
③ サブチャンネル
/ @erestagelab5200
現在は実験的な動画を公開しております。ご興味があれば!
#三井物産
#地熱発電
#ニセコ

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 78   
@user-kh1qt3jx4c
@user-kh1qt3jx4c Год назад
それだけ良いモノのはずが、今日の「北海道で大量の水蒸気が突然噴き出す」というニュースに繋がってしまうのですね。。 タイムリーな動画でありがたいです。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。偶然、噴出事故が発生して驚いています。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230629/7000058753.html
@crowold3025
@crowold3025 Год назад
この試みはかなり以前から米国や日本で行われていたが、掘削費用が莫大な割に得られる熱が低いので試験だけで実用化は進展していない。
@kouzoukenmoku8644
@kouzoukenmoku8644 Год назад
活発な火山活動の影響で巨大化している西之島でこれをやって国産の水素を作って船で運んできて水素自動車を走らせられたらいいな。
@biroon99
@biroon99 Год назад
西ノ島なら配管短くて低コストで出来そうですね。島だから冷却水いくらでも有るし。 伊豆大島に建設したら火山爆発頻度減るんじゃ無いでしょうか?
@broad-wis2654
@broad-wis2654 Год назад
肘折でやっていた高温岩体にクラックを入れて水を投入する方式は熱水の回収率が悪くてお蔵入りになってしまっているので、こちらのパイプの中に通す方法が上手くいくと本当に良いですよね。 将来的には、大噴火が懸念される火山から熱をかっぱらって発電できるようになれば一石二鳥!
@biroon99
@biroon99 Год назад
破局噴火の恐れが有る喜界カルデラやイエローストーンに地熱発電所を沢山建設して噴火を防止してほしいです。
@crowold3025
@crowold3025 Год назад
高温岩体にクラックを作り熱回収する方法は地熱では失敗したが、その技術を使用してシェールガスやオイルを生産するのに米国は大成功した。おそらく通常の高温岩体では温度が低すぎるのだろう。マグマに近い高温でなければ発電は無理だろう。
@crowold3025
@crowold3025 Год назад
@@biroon99 イエローストーンの付近には、既に大規模な地熱発電所が何十年も前から存在しています。
@kkhasegawa1
@kkhasegawa1 2 месяца назад
地下に循環させるのは、水が一番よいのでしょうか? 熱がより効率的に回収できる媒体はありませんか。
@user-rm7ce7mx8f
@user-rm7ce7mx8f Год назад
地下の水源に影響が出ない方法なら歓迎ですね。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Год назад
メタンガスを回収しようとして、千葉のように失敗した例も、あるよな 前世紀後半は、都内でも、やたら、井戸を掘り返して、事故多発したし 水源に影響? シナに買われてる水源を放置してる状態で、寝ぼけたこと抜かすなよ
@sato0622
@sato0622 Год назад
北海道の蘭越町の地熱発電で水柱起きてたよね?
@mayon573
@mayon573 Год назад
自家発電方式として早期に実用化してほしいですね。
@RONJIXRONJI
@RONJIXRONJI Год назад
超タイムリーな解説来たw
@Jand12
@Jand12 7 месяцев назад
電力会社と国が協力して最優先プロジェクトで進めてほしい。火力発電は止めよう。
@2japan550
@2japan550 6 месяцев назад
これを組み込めばパワーアップ するぞ。 電子を軽くすることで成功した。フリーエネルギー装置・詳細はFC2ブログの(アイコイル超発振2023)
@user-jt7cg7vs8g
@user-jt7cg7vs8g Год назад
これは期待できますね 高温熱岩盤帯でなくても沸点の低い液体例えばアンモニアを利用してもタービンは回りますただ配管が高価になりますが・・全国で地熱発電は賛成します発電能力が低いのがネックですね!!
@benikoji3
@benikoji3 Год назад
アンモニアは漏れたら危ないからなぁ… こんな時こそCO2の出番w
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z Год назад
もし仮に温泉利権なかりせば地熱発電は盛んに実績をあげていたのでしょうか?水利権漁業権等民法よりも慣例が物を言う法制度が我が国には多数存在します。現行の地方選挙区、小選挙区制度で方がつくとは思えず遺憾です。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。数十年にわたり運転している地熱発電所も存在することから、すべての適地で地熱発電を導入すれば、大きな成果を上げた可能性はありますね。もちろん、噴気災害などの件数も増えるため、順調に拡大できるとは限りませんが。
@抹茶茶碗
@抹茶茶碗 Год назад
採掘においてトラブルが起きているみたいだけど、これでネガティブなイメージが付かないと良いけど。 ようやく日本でも高温岩体発電に本腰を入れるようで頑張って欲しいですね。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。勢いよく噴出する映像には驚きました。 豊富な地熱資源量と前向きに捉えられるとよいですね。
@homeforest6
@homeforest6 Год назад
CO2などの冷媒を送り込むヒートポンプの方が良さそうに見えますが。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 カーボンリサイクルCO2地熱発電のことですね? www.jogmec.go.jp/publish/plus_vol03.html こちらも、興味深い技術ですね。
@2japan550
@2japan550 6 месяцев назад
これを組み込めばパワーアップ するぞ。 電子を軽くすることで成功した。フリーエネルギー装置・詳細はFC2ブログの(アイコイル超発振2023) 😅
@tarousubaru2398
@tarousubaru2398 Год назад
エネルギー関係はよく計画が後ろ倒し、もしくは尻つぼみになるので、まずはACL方式の実証実験の結果を待ちましょう。事業化はそれから。 米国シエブロンが絡んでいるとのこと、シェールオイル・ガスの掘削技術の活用か。
@miho4106
@miho4106 Год назад
凄く良くわかりました。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。
@youhey3185
@youhey3185 Год назад
早速噴気災害が発生しましたね…
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。驚きましたね。噴気災害とは少し違うようですが。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230629/7000058753.html これだけの勢いで地下水が噴き出るのは興味深いですね。
@LaLaJun
@LaLaJun Год назад
生産井からどんな性状の蒸気が出てくるかに注目ですね。タービン入口で5barの蒸気圧があればいい,非凝縮性ガスは少ないのが望ましい。蒸気の清浄度が低いとタービンノズルにスケールが付着、堆積してタービン出力が低下してしまう。出力10MW程度なら東芝のGEOPORTABLEが役立ちそうな気がする。
@user-yk1wr5jn1s
@user-yk1wr5jn1s Год назад
日本はせっかく地熱エネルギーが豊富なのに全く生かしてないですよね。それは温泉組合が温泉水が減るからって、静岡がリニア工事に難癖付けてるのと同じような理由で差し止めるからですよね。でも、この方式なら温泉組合にもガタガタ言わせないんじゃないですかね。こういうのドンドン進めて欲しいですね。中東に石油代払って国富を流出させるのはバカバカしいですからね。三井物産には頑張って欲しいです。
@HANKOUKI-
@HANKOUKI- Год назад
温泉とは層が違うといっても互いに影響してる場合もあるし、温泉組合が怖がるのは仕方ない リニアと違って代わりの場所はたくさんあるんだから国立公園ぶっ潰す決断したほうが不利益被る人少ないと思うんだよなぁ
@benikoji3
@benikoji3 Год назад
@@HANKOUKI- 国立公園なんて「国がそう決めただけ」であって絶対不可侵の聖地じゃないんだから、自然保護より国益にかなうモノを作るなら例外法を作ればいいだけなのにね? あるいは莫大な資金投じて国立公園外からトンネル掘って地下発電所でも作るとか(笑)
@broad-wis2654
@broad-wis2654 Год назад
温泉組合はその地域の産業を脅かされるから反対しているのであって、どこぞの県知事のリニアへの難癖とか余所者の活動家がやって来て騒いでいる原発反対運動なんかとは全く違いますよ。 だからこそ、電力会社もそれは無碍にはできないのです。
@tasukekyoumoto
@tasukekyoumoto Год назад
温泉地の観光で生まれる雇用を上回るメリットを示せないから電力会社も積極的に進められないと思ういますよ。ちなみに観光で生まれる雇用は温泉のみに関係するものじゃなくてそこに繋がるものも含めてです。一歩間違えれば電源を供給する先が廃れるっていう本末転倒になりかねないですから。国策で観光立国とかいってるわけで簡単には切り捨てられないと思いますよ。
@LaLaJun
@LaLaJun Год назад
今北海道の蘭越町で蒸気噴出している問題で、掘削会社として三井石油開発の名前が出てきます。まさかこの動画の掘削を行なっていたのでしょうか? プロジェクトが遅れなければ良いのですが。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。この動画の掘削ですね。 遅れる程度で済むのか。心配なところですね。
@hougen968
@hougen968 Год назад
@@erestage 硫化水素噴出隠蔽、農業用水利用の川が基準値3倍超のヒ素で汚染されてしまったようなので再開絶望のような気が
@user-rh5kh9wr9z
@user-rh5kh9wr9z 11 месяцев назад
@@erestage ニセコじゃなくて蘭越町だよ❗
@takeshi8692
@takeshi8692 Год назад
高温岩体はどのような場所にあるのでしょうかね。東京23区の地下にもあればいいのにね。温泉は湧いてるけど。
@tail539
@tail539 Год назад
何十年か前にNEDOが研究していた方式だった気がします
@awagaki
@awagaki Год назад
パイプがつながってるところどうやってつなげるんだろ
@東出晶大
@東出晶大 Год назад
環境に優しい
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 ニセコについては残念ながら大事故になってしまいましたね。
@H230128
@H230128 Год назад
水ではなくアンモニアや炭化水素を使うことで200度ぐらいの低温でも発電できるシステムが作られてますね。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。バイナリー発電ですね。 www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_geothermal_business_binary.html 発電量が少ない点が少し難点ですね。
@cherio1970
@cherio1970 Год назад
イェィ〜〜ダーリン最高じゃん❤
@benikoji3
@benikoji3 Год назад
地熱が「再生可能」なのかは疑問。脱炭素ではあるが…
@user-qc9ud4yc5r
@user-qc9ud4yc5r Год назад
原子力敷地内に作ると送電線工事いらないじゃない。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 日本の場合、火山活動が活発な地域に原子力発電所が無いので、地熱発電は難しいですね。
@user-dq6rc9ye6g
@user-dq6rc9ye6g Год назад
素人の疑問なのですが、高音岩体層も使っていると冷えて発電できなくなってしまうということなので、従来の方法とあまり変わらないんじゃないかと思ってしまうんですが、それでもやっぱりACLの方が長く使えるんですかね….? あと、冷えた高音岩体層が温まって元に戻り、また使えるということはないですか?
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。冷えた高温岩体層も、地下のマグマなどにより徐々に加熱されていきますね。 ただ、現実的な時間スケールで回復するかというと、微妙なところです。 例えば、200年後に回復すると言われても、待っているわけにもいかないですね。
@itirofa
@itirofa Год назад
熱を地上に取り出すまでの長距離伝送できる訳が無いのだが。高温強酸性環境での耐久性も問題だと思う。
@reikun141217
@reikun141217 Год назад
衰退した温泉地を活用出来ないかなぁ?
@まめっちゅぶ
@まめっちゅぶ Год назад
こんばんは👋 配信お疲れ様ですm(_ _)m
@zanteidesu
@zanteidesu Год назад
廃れた岩体発電の改善版?
@ルカママ-f3c
@ルカママ-f3c Год назад
これって蘭越の水蒸気爆発ですか?
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 遅くなりましたが。そうです。現在も噴出が続いていますね。 偶然、こちらの動画を公開した直後に事故が発生しています。
@micchy6366
@micchy6366 Год назад
中国のニセコですかね?w
@benikoji3
@benikoji3 Год назад
ニセ国際化の流れがw
@ハチ-l4s
@ハチ-l4s Год назад
全くの素人考えだが、この方式で遠くから掘れば、国立公園の地熱資源も使ってOKだったりはしないだろうかw
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。その手法を認可するような方向性の議論も出ていますね。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Год назад
火山国なんだし、地熱を使うのは、理にかなってるよね
@hosinohitoV
@hosinohitoV Год назад
これ地熱の本命だと思うのでマジで上手くいって欲しいな。地下水使う奴は不安定だしメンテナンスコストがかかりすぎる
@niceyokosuka8956
@niceyokosuka8956 Год назад
高速の水、沸騰した水、風、波、潮流等々ありますが、皆同じ、発電用のタービンをどうやって回すかだけ! 革新的な科学技術の進歩はないのかな? 現時点で太陽光発電は落第(個別用途を除く)ですが、雷から電力を得る方法など・・・
@早川眠人
@早川眠人 Год назад
毎日雷が落ちるとは限らないので落第では?
@chromists
@chromists Год назад
メルトダウンさせてマグマ発電とかはどうですか?
@keshigomu06
@keshigomu06 Год назад
この動画を見た後すぐに噴出があったのでタイムリーでしたね。 今回の件はいち早く終息して掘削が再開出来る事を祈ってます。
@user-gb9mh2qf7y
@user-gb9mh2qf7y Год назад
一家に一本だな。
@suginobu
@suginobu Год назад
地熱は、規模が小さいので、腹の足しにならないでしょうね。 やらない方がいいだろうけど、実証実験は、やってもいいかな。 ダメだこりゃ。ってのが分かるかと。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。地方の小規模な市町村であれば、電力の大部分を自給できるかもしれませんね。
@44.5X2
@44.5X2 Год назад
失敗したな 自然を甘く見た罰だ
Далее
A small kitten was dumped #cat #kitten #cutecat
00:41
Standoff 2 is a true horror! #standoff #horror #meme
00:13
The Genius of Small Hydro Turbines
14:47
Просмотров 867 тыс.
Why is this Space Telescope so Tiny?
19:42
Просмотров 2 млн
Unlimited Wave Energy: This Buoy is the Future
12:27
Просмотров 325 тыс.
A small kitten was dumped #cat #kitten #cutecat
00:41