Тёмный

【日本史】勝った戦争から学べ!日本海海戦でロシア海軍に一方的勝利をおさめた連合艦隊/皇国の興廃この一戦にあり 

学校では教えてくれないッ!
Подписаться 207 тыс.
Просмотров 901 тыс.
50% 1

2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻しましたが、今から100年以上前にも、ロシアは隣国と戦争をしていました。
1904年日露戦争勃発。翌年5月、東郷平八郎率いる日本の連合艦隊は、日本海海戦にて近代海軍史上、他に例を見ないほど一方的な勝利をおさめます。
そこでバルチック艦隊を待ち受けていたのは、日本の近代兵器の夜明けとも言える、鞄と呼ばれた日本軍の秘密兵器。下瀬火薬と伊集院信管。
それはひとたび命中すればすべてを焼き尽くし、外れてもなお無数の破片が襲い掛かる。
ウクライナとロシア アントノフ国際空港を巡る戦い
• 【現代社会】ウクライナ侵攻初日の攻防。実は緒...
フィンランドがソ連軍をボコボコにした冬戦争
• 【世界史】絶対勝てると思って侵略を始めたロシ...
【学校では教えてくれないシリーズ】
• 学校では教えてくれないシリーズ

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 713   
@Suzutsuki117
@Suzutsuki117 2 года назад
「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」本当に勇気を貰う言葉です。辛いことあってもこれを思い出すと英霊たちから力を貰える気がします!日本の為の戦った全ての先人達に敬礼
@freeway104
@freeway104 2 года назад
確かに。 常日頃、相当な決意を持って大仕事に取り掛かる時、よく「皇国の興廃この一戦にあり」という言葉を使うよな。
@nigakunaigoya1653
@nigakunaigoya1653 2 года назад
@@freeway104 どんな仕事をしてるの?
@user-ki6kz4wr9t
@user-ki6kz4wr9t 2 года назад
@@freeway104 草
@user-rx5rg8ky8r
@user-rx5rg8ky8r 2 года назад
@@freeway104 草 貴方の時間戦時中で止まってません?
@pd-gb7ud
@pd-gb7ud 2 года назад
@@nigakunaigoya1653 総理大臣説
@sansin1026
@sansin1026 2 года назад
なんで、日露戦争勝利記念日ないんだろうねぇ・・・敗戦記念日はもう何十年とやってるのに・・・
@caraful_san
@caraful_san 2 года назад
ヒント:GHQ
@Kome412
@Kome412 2 года назад
@@caraful_san それはありる
@ayam5686
@ayam5686 2 года назад
@@Kome412 戦勝記念日を作らせなかった ということですか?その辺り 詳しく知りたいです‼️
@Kome412
@Kome412 2 года назад
@@ayam5686 GHQが日本から戦争を遠ざけるためにってことかな??
@user-zj6nw7qz3f
@user-zj6nw7qz3f 2 года назад
一応毎年5月27日に日本海海戦記念式典をやってますよ
@varioroof2268
@varioroof2268 2 года назад
日本人のアイデンティティ、職人気質がここでも発揮されてたんですね。
@user-tm6cm1tg8j
@user-tm6cm1tg8j 2 года назад
東郷平八郎にしても乃木希典にしても勝った後の振る舞いが本当に立派。普通は勝ったら負けた相手を 粗末に扱ったり仲間を殺された復讐したり今のロシア軍みたいにやりたい放題するもんだが敵に対しても 敬意を持って接した。日本軍人の誇り
@user-pi6oy9io4o
@user-pi6oy9io4o 2 года назад
それはあくまで「勝ったから」。負けそうになったら日本も毒ガスで人体実験したり捕虜を解剖したりするからな? 自分のいい面ばっか見てたら成長しないぞ?
@user-sm4ni1lv4s
@user-sm4ni1lv4s 2 года назад
当時の日本てまだ不平等条約が残ってたり戦費確保のために国債売り歩いてたりと外国の目を非常に気にしてたからですね、だからお行儀良くさせてたんですよ。 東郷平八郎が抜擢されたのも商船学校出身で国際法に明るかったってのも理由の一つですし
@user-tm6cm1tg8j
@user-tm6cm1tg8j 2 года назад
@@user-sm4ni1lv4s 日本が負けると思って金出してくれない国が殆ど。ロシア憎しのユダヤ系金融がドバっと買ってくれ何とか勝った
@user-tm6cm1tg8j
@user-tm6cm1tg8j 2 года назад
負傷した敵将を見舞いに行って 「ゆっくり治して下さい」と声をかけ 労う軍人はなかなか居ない。味方の 見舞いならいくだろうが
@user-vv5qi2bq4m
@user-vv5qi2bq4m 2 года назад
山本五十六よ‼️恥を知れ‼️
@turtle18
@turtle18 Год назад
日本の大勝利の裏には色々な人の努力が あったんだな。 先人達に感謝だ。
@meros535
@meros535 Год назад
ソ連に満州と北方領土奪われてるのにどこが勝利なん?
@turtle18
@turtle18 Год назад
@@meros535 日本海海戦の話ね 北方領土は実質不意打ちで、北海道まで 占領する計画だったのに大反撃を受けて るんだから失敗してるし。
@mgsssgnmj
@mgsssgnmj 8 месяцев назад
@@meros535 無知すぎてあきれる
@songforyou7893
@songforyou7893 4 месяца назад
@@meros535 さん、 日本海海戦は1905年、ソ連の不可侵条約違反、侵攻は1945年ですよ。 占守島で守備隊の人達が頑張って下さらなかったら北海道はソ連の手に陥ちてます あの戦いも、もう少し時間が有ればソ連軍を海の中に蹴落としていたんですけどね。 むしろ条約違反なんだから、そうしても良かった筈なんですけど 勝っているのに国が破れたので降伏しなければ成りませんでした。
@user-jh3xj5ol3y
@user-jh3xj5ol3y 2 месяца назад
⁠@@meros535この動画のタイトルとコメントの内容を理解してから返信しようか
@user-mb6rk1fd9r
@user-mb6rk1fd9r 2 года назад
私の祖父は 日露戦争で 旅順港封鎖作戦に参加しました‼️ 生きて帰ってきて もらった 報奨金で 和菓子屋を開業して 今でも 子孫から尊敬されております‼️
@user-oy6zo7nv3l
@user-oy6zo7nv3l 2 года назад
やばすぎ
@user-mb6rk1fd9r
@user-mb6rk1fd9r 2 года назад
@@user-oy6zo7nv3l 様へ えっ👀⁉️ 何か まずいことを書きました❓😄
@SS-590
@SS-590 2 года назад
@@user-mb6rk1fd9r 凄いって意味だと思います
@user-mb6rk1fd9r
@user-mb6rk1fd9r 2 года назад
@@SS-590 様へ ご教示いただきありがとうございます。 65歳の頑固親父には 今の日本語に ついていけない部分が多々ありまして〔ヤバイ〕の 使い方が 昭和と令和とでは だいぶ違うようです。 ありがとうございましたm(._.)m
@user-mb6rk1fd9r
@user-mb6rk1fd9r 2 года назад
@@user-kg9sy2jy4z 様へ 自慢話してしまってごめんなさい。 私が言いたかったのは 国のために戦うというのは ちゃんとご褒美があるということです‼️ お金だけでなく 子孫からも尊敬されて 語り継がれるという ご褒美です。 私は日露戦争の記事を見るたびに 本能的に祖父のことを書いてしまいます。 こんな馬鹿な コメント お読みいただきありがとうございましたm(._.)m
@user-ke5xs6hw4g
@user-ke5xs6hw4g Год назад
この戦いはあまりにも圧倒的すぎたんだよな 世界史でもここまで一方的な圧勝は稀 そのせいで日本軍は無敵という思想が蔓延してしまって 後の悲劇の遠因になったと思う。
@user-pj7tl7ko1w
@user-pj7tl7ko1w 9 месяцев назад
黄海海戦における海軍の苦労がもう少し知られてさえいれば・・・。 秋山真之さんも東郷平八郎さんも日本海海戦は長い航海に疲れ切ったバルチック艦隊を迎え撃ってウラジオストク入りを阻止したのに過ぎず、自分たちにとっての天王山の戦いは旅順艦隊との黄海海戦こそ雌雄を決した戦いだったのに、それがクローズアップされないのが残念だと言ってたのだとか。
@user-zj9qz3tl6y
@user-zj9qz3tl6y 2 года назад
日本海海戦にまで持ち込ませるよう情報戦や外交戦略を駆使した、明石元二郎などの人物ももっと評価してほしいですね。
@fugaku1946
@fugaku1946 Год назад
日露戦争勝利に明石元二郎や小村寿太郎の外交工作や謀略活動等の活躍は絶対に外せませんね。これが無ければ日露戦争の勝利はなかったわけですから。
@Maroyan2001
@Maroyan2001 2 года назад
運用にも非常な危険性を伴ったな砲弾を、祖国防衛の為、死と隣り合わせの状況で使い続けた連合艦隊の先人に、尊敬と感謝の念を捧げたい。
@user-so5qh1cp6u
@user-so5qh1cp6u Год назад
Gboard クリッGboard クリップボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。プボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。
@user-bh6wg1nm1n
@user-bh6wg1nm1n 2 года назад
日本海海戦の圧勝がこの後の日本を縛ってしまうのも歴史の皮肉
@user-vv4sr7gk1e
@user-vv4sr7gk1e Год назад
確かに
@user-mv9mq7sr6w
@user-mv9mq7sr6w 2 года назад
日本海海戦や東郷ターンは知ってましたが伊集院信管や下瀬火薬は初めて知りました。さらにこれらが戦局を有利にしていた事も。だからといって楽勝という訳ではなく、自爆のリスクを背負いながら命懸けで戦った人間たちにこそ敬意を表する作者さんの熱い気持ちに感動しました。ありがとうございました。わかりやすい解説だけでなく熱い気持ちが伝わってくる、このチャンネルの虜です。これからも頑張ってください!
@wt5073
@wt5073 2 года назад
本当に東郷平八郎はえげつない 後ろ立てに居たイギリスのコンボも凄かったなぁ
@user-yh8fd4dy7l
@user-yh8fd4dy7l 2 года назад
大東亜戦争での彼は中々やばいね。
@reonkranich2550
@reonkranich2550 Год назад
秋山真之が東郷平八郎の裏にいたことをお忘れなく 数多くの戦法や暗号文を考えたのは東郷ではなく秋山だということを あとこの動画では触れられてないが東郷は降伏旗を揚げたロシア艦に対して砲撃をやめようとはしなかった、「武士の情けです」と説得したのも秋山だった。
@Kantou-jin.moto-kansai-jin
@Kantou-jin.moto-kansai-jin Год назад
秋山兄弟というチート級人物がいたから、勝ったのです。
@user-hk4gs2nd6u
@user-hk4gs2nd6u 2 года назад
勝った戦争から学んだのは、驕り昂ぶり、傲慢さだけで、その後の第2次世界大戦という近代戦への万全の準備を怠り太平洋の負け戦を招いてしまった事である。
@user-ht3kg2rf3c
@user-ht3kg2rf3c 2 года назад
このチャンネル、テレビのドキュメンタリーくらい見てて面白い。 こういうことも学校の教育で教えるべきやと思うけどなあ…江戸時代をあんなに長々やるならこれにも時間充てて欲しい…
@ton7563
@ton7563 2 года назад
江戸時代っておもんないよな
@user-ht3kg2rf3c
@user-ht3kg2rf3c Год назад
​@@ton7563時代が昔すぎるが故に実感湧きにくいんですよね😅
@yuukirinon
@yuukirinon 2 года назад
良いですな。 いまでも日本は研究を続け... 装甲を破るための弾頭を先に発車し、あとから来るコア弾頭を確実に貫徹させる弾を作ってますからね。 一発の中にふたつの弾頭をいれるのは、もはや伝統と化してますね。 短距離ミサイルの弾頭部分に炸薬で地上攻撃とか、日本らしい考え方で数を面で制圧。 さすが日本です。隣国ができない次元を普通にやってのけるのが日本ですからね。
@user-qi8ml4wd9z
@user-qi8ml4wd9z 2 года назад
このチャンネル大好きです。先人の努力と勇気に涙がでます。度々日本人で良かったと思えます。
@lone2617
@lone2617 2 года назад
まぁ先人達が頑張った事は否定しないが、今の日本人はもっと厳しい戦いになるよ。 武器さえあれば戦いたいのに…って状況で戦いたくても何もできずどんどん殺されていく…
@user-samuraijack
@user-samuraijack Год назад
@@lone2617????
@SouneDaijin
@SouneDaijin 2 года назад
先進的技術を開発した先達の活躍で日本の独立と繁栄が保たれたんですね。英国から購入した新鋭軍艦と合わせて正に鬼に金棒ですね。感謝して生きて行きたいと思います。
@keinosukemiyazaki
@keinosukemiyazaki 2 года назад
先人たちの先見性と正しい分析力、独創性と英知という精神とが相まって、この日本海海戦でバルチック艦隊を完全なる勝利に導いたことが明白になりました。我々はこのDNAを受け継ぎ、現代の不穏な世界情勢の中で生きていかねばなりませんが、必ずや正しい道へと導いてくれることをお祈り申し上げます。
@user-ib4bb7un7q
@user-ib4bb7un7q 2 года назад
この動画を見るたびに『日本に生まれて良かった』と思わされます
@user-wf5qo6ft9z
@user-wf5qo6ft9z Год назад
やっぱり圧倒的な勝利には火力桁違いが不可欠
@musosako
@musosako Год назад
攻め入る敵の命との駆け引きには、我が命も、その天秤に捧げる覚悟。 そんな先輩方は、今を生きる「子孫」の為に、その命を惜しげもなく捧げられた。 感謝申し上げます。
@SyuraRider
@SyuraRider 2 года назад
バルチック艦隊はベトナムで石炭を補給したのですが、現地の人が質の悪い石炭を入れてくれたという恩も、ぜひ忘れてはいけません。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b 2 года назад
歴史好きなら誰でもある程度の戦闘の推移を知る日本海海戦。 しかし砲弾については下瀬火薬という名称だけであまり知られていないと思います。 『鞄』について深く掘り下げた動画は大変勉強になりました!
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 2 года назад
僕も知らなかったです。待ち伏せで殲滅したという事しか知らないので
@umiushi11
@umiushi11 Год назад
有機化学演習が ベンゼンから出発して一週間ごとに黒板指示された物を各班ごと自分達で考えた方法で合成していくという物で 最終週の指示がピクリン酸でした。教室中がザワつきましたが 先生は「君たちが作った物なんて火を付けてもポンっていうだけだよ」って言われた。 「ポン」って音🎉しかしませんでした。先生は戦前 海軍技術廠におられた。
@user-nw1cu9wq4o
@user-nw1cu9wq4o 2 года назад
現在の日本人に一番大事で必要な「覚悟」を問うとは…!UP主はお若いだろうに、感服します!「目に焼き付けよ」もカッコいい!
@user-nq2zo7iw4g
@user-nq2zo7iw4g Год назад
この戦争に勝ったお陰で先進国と認められたと言う事はある。しかし勝ってしまった為、国民がイケイケになり強気の外交をせざる終えなくなり中国進出から日米開戦に突き進む事になる。学ぶべきは勝ったことでは無く、勝ったその後どうなったか?である。
@user-dp2xc7vx2p
@user-dp2xc7vx2p 2 года назад
ロシア艦隊の弾が命中しなかった理由に、当時の戦艦は爆撃機の投下のように照準をしっかり定める事なく、弾幕射撃として砲手が独立して砲撃する戦術が基本だったのに対し、日本艦隊は主砲を軸に一点集中とした斉射が用いられたという点があります この戦いを研究して長距離斉射に重きを置くように設計された初めての戦艦が、かの優先なイギリス戦艦のドレッドノートです 弩級戦艦(ドレッドノート級戦艦)を求めて世界が建艦戦争に乗り出したのは、この日本海海戦が原因で海戦戦術の根本が覆ったからで、世界中の海軍で現在でもこの戦いが教えられる一理由でもあります
@HananoKobeya
@HananoKobeya 2 года назад
日本の命中率が高かったのは、距離を測定後一定時間砲撃し、その後砲撃を一時停止し、距離を測定しなおして再び一斉に砲撃するという事を繰り返していただけでした。それだけです。 個別に砲撃すると、自分の砲弾が何処に着弾しているのかもわからず、距離の修正さえできなくなります。そこで、一斉に撃っては、一時停止し、距離を再測定し、そしてまた一斉砲撃をするという事を繰り返すことにしただけです。 この方法が高い命中率を生み出した原動力です。
@Maroyan2001
@Maroyan2001 2 года назад
海軍の戦いは、大艦巨砲時代から空母を中心とした機動部隊への戦略転換も日本海軍が、先陣を切りましたね。日本軍の先見の明は、世界的に抜きん出ていたと思います。海軍機動部隊を、運用できたのは、日本軍と米軍だけだと言われていますので、現在では米軍しかない。日本は、その機動部隊運用ノウハウを今後に活かしてほしいものです。
@murasaki9295
@murasaki9295 2 года назад
今の子たちは当時の露助の話を戦前の人から聞かないから信じてない&わからないの多いけど、ロシア人は「数も数えれない」ってのは本当で計算も出来なかったんだよ 日本国は百姓でもある程度知識があり「読み書き計算」と言う言葉があるが、書くことは出来ない人は多かったけど、読み計算がほとんど出来、理解することが出来た この時に旅順での203高地の激戦が繰り広げられていたが、その時のロシア人の捕虜の有名な話は昔よく聞いた 「ロシア人の捕虜は点呼(数も数えれない)出来ず、おのずと隊列は組めない」←有名な話
@Kagami3130
@Kagami3130 2 года назад
@@HananoKobeya ロシアの格言に『信ぜよ、されど確認せよ』なる言葉があるそうですが、それを現場で実践したのは日本側・・・、皮肉なものですね。
@user-oo9vg2vk3q
@user-oo9vg2vk3q 2 года назад
そもそも日露戦争なんてロシア側は絶対勝てないですよ。無謀な戦いです。 シベリア鉄道はアメリカの大陸横断鉄道とは異なり、単線しかないから非常に効率が悪いし、時間とお金がかかりすぎる。バルチック艦隊は日本海に到着したときはヘトヘトで砲撃どころではない。日本にとっては比較的近所で起こった戦争だが、ロシアの首都から見れば地球の裏側で起きた戦争です。こんなのどうやって勝つつもりだったんですかね…
@my-eg8ge
@my-eg8ge 2 года назад
この戦争の一番の功労者は当時の異常な(あえてそう言います)軍事予算に耐えきった日本国民自身です。それがなければロシアに対抗できる軍備を整える事ができなかったからです。
@kaonashi01
@kaonashi01 2 года назад
ただえさえ少ない資源や資金を陸と海の両軍がそれぞれ世界一になろうと奪い合ってれば無理が来て当然。
@user-yz5mf8th8u
@user-yz5mf8th8u Год назад
@@kaonashi01 世界一になろうとしてたわけじゃない、植民地解放ひいて言えばアジア各国の独立、現実に独立に繋がった例も多い、全てが正しかったとは言わないが、あの戦争が無ければもっとヨーロッパなどにより植民地として長い間アジア各国が蹂躙されていた事でしょう
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m Год назад
当時国家予算が6000万円なのに、「三笠」は1000万円超ですからね。 現在の規模で言えば10兆円を超す艦を揃えていたようなもの。
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m Год назад
@@user-yz5mf8th8u さま 20世紀初頭に日本という国がなければ、白人の世界制覇は完成し、現在も人種差別が行われていたでしょう。 アジアやアフリカの独立はなく、オバマも大統領になれなかったと思います。
@user-ew7fb9vc6e
@user-ew7fb9vc6e Год назад
明治37年の国家歳入は概ね2億5千万円程度です。6千万円の国家歳入ではいくらなんでもロシアとの開戦には踏み切れませんよ。
@user-em2tk5oc6l
@user-em2tk5oc6l 2 года назад
日本人は「覚悟」と言う、日本人なら誰でも持っていた意識を、何処かに置き忘れてきた。 ウクライナ戦争と、台湾有事に接して、日本人はこの「覚悟」と言うものを、探して再び大和民族に還らねばならない。
@user-uw9rm4tf3f
@user-uw9rm4tf3f 2 года назад
他国を攻める事はしなくて良いが 自国を守るための強さを先人達の戦訓を掘り起こして今一度身につけておかなければいけませんね。 眠れる獅子日本は今目覚めておかなければ。
@mogetarow
@mogetarow 2 года назад
北方領土は攻めても良いのでわ‼️
@user-fs6gv5jc4t
@user-fs6gv5jc4t 2 года назад
何だが誇らしい気持ちになった。 偉大な先人達と、 この動画を配信してくれた君、 ありがとう。
@user-rs6kh5jf5u
@user-rs6kh5jf5u 2 года назад
いやはや……日本海海戦。知ってるようで知らない事も結構ありました。 毎度の事ながら本当に勉強になります。
@user-st3xn7wv6x
@user-st3xn7wv6x 2 года назад
俺が何を成し遂げた訳では無い。けれど、先人達の偉業は、日本国国民として誇りだ。
@Takeda_Nobutora
@Takeda_Nobutora Год назад
高ぶりは滅びに先立ち、誇る心は倒れに先立つ
@user-lx9iq4lt8m
@user-lx9iq4lt8m 2 года назад
この時代に凄い技術ですね! 今日の日本があるのは! 先人英霊の、お陰ですね! 敬意と感謝感謝ですね!
@55nomad
@55nomad 2 года назад
横須賀に展示されている記念館三笠。子供の頃に乗船した時のイメージでは 被弾した部分を修復した後が線で囲われていて、損害大きかったんだなぁ と思っていたのですが… バルチック艦隊はそれ以上だったんですね
@user-vi1nl2xn1u
@user-vi1nl2xn1u 2 года назад
やっぱりそうですよね。黄海海戦と日本海海戦で受けた損傷箇所が黄色・赤色テープで三笠艦内に貼られてました。 久しぶりに乗ったら撤去されていたようで、案内される方に聞いても「知らない」ということでしたので、自分の勘違いだったかと思っていました。
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 2 года назад
黄海海戦の時に後部砲塔に命中弾があったと表示されてましたが、実は筒内爆発(いわゆる暴発)だったのではないか?と指摘もあって表示を止めたのではないかと思ってました。
@user-nd4qu4qf8d
@user-nd4qu4qf8d 2 года назад
横須賀に有る三笠はそんな歴史が有ったとは知りませんでした!レプリカなんですね〜それも知りませんでした🤣🙏
@oimosan1447
@oimosan1447 2 года назад
@@user-nd4qu4qf8d と言ってもレプリカですけどね。
@user-nd4qu4qf8d
@user-nd4qu4qf8d 2 года назад
@@oimosan1447 レプリカなんですね〜それも知りませんでした🙏😅
@user-ow6gt4lq9o
@user-ow6gt4lq9o 2 года назад
ロシア海軍から、「チェモダン(カバン)」と呼ばれた日本海軍の榴弾は、ピクリン酸よりなる「下瀬火薬」と「伊集院信管」により、ロシア艦隊を圧倒的に撃破したのは有名ですね。
@mrwhiteyankee
@mrwhiteyankee 2 года назад
「我が日本は弱国である」。この精神が大切だと思った。弱いと思うから努力するのであって、強いと思ったら慢心する。慢心すれば負ける。また、勝つときは徹底的に勝つ。中途半端な勝ちは、必ずひどい反撃を受ける。真珠湾攻撃では、敵の空母を討ち逃して、後でこっぴどいしっぺ返しを食らった。
@user-it6wn4hi4s
@user-it6wn4hi4s 2 года назад
事前の外交でお膳立てして、軍に勝てる戦場を用意した明治政府は素晴らしいし、それにほぼ完璧に応えた明治日本軍も本当に優秀だった。 一方…
@kkktk44
@kkktk44 Год назад
東郷平八郎は幕府方の小栗順忠に感謝の言葉を残していますね。 国の中枢を担う人はどちら側にあろうと国の未来を想い胆力を持ってやるべきことをやる。 それに比べて、現在の国会の面々は名声と保身でやること支離滅裂、悲しくなります。
@user-pj7tl7ko1w
@user-pj7tl7ko1w 9 месяцев назад
日本や日本国民を抜け殻に利用してさっさと逃げる魂胆でしょうね。
@user-zu3rt2oj4l
@user-zu3rt2oj4l 2 года назад
配信ありがとうございます。 最近見始めましたが、とても参考になります。いろんなチャンネルがあり、どのチャンネルも見応えがありますね。よく研究されていると感心しています。 東郷ターンについては反航戦からの頭を抑えつつの同航戦への移行であると認識しています。要するに一隻も撃ち漏らさないという決意の表れであり、それだけの自信があったということになると思います。 それが下瀬火薬と伊集院信管であったというわけですね。 海戦で会敵する困難さを理解し無線機を活用。監視網の形成と監視担当の配置。敵の通過経路を予測。これらの総合力で勝利した勝つための戦術。 戦争は事前の備えがすべてという言葉がありますが、それを絵に描いたような戦いだったと再認識できました。
@user-jm9kz7ng3e
@user-jm9kz7ng3e 2 года назад
海は東郷平八郎、陸は乃木希典 明治の帝国軍最強すぎる
@user-mq3gm9to4y
@user-mq3gm9to4y 2 года назад
乃木希典は決して優秀な軍人ではないよ 陸軍で挙げるなら児玉源太郎だと思う
@zn6450
@zn6450 2 года назад
乃木は愚将でしょう。彼のせいで死ななくていい兵士が何人無駄死にした事か・・
@user-gi8me6ls2w
@user-gi8me6ls2w 2 года назад
うわー自国の戦争なのでもっと誇らしい!日本よ〜永遠にいけ!繁栄せよ!そして…英霊たちに敬礼!
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o Год назад
動画にもありました「日進」の主砲の暴発事故により、高野候補生は破片による重傷を負い、左手の指を三本もぎ取られるました。 この高野候補生こそ後の聯合艦隊の司令長官になった山本五十六大将その人です。彼は後年、よく人に「俺が電車に乗っていると ヤクザに間違えられるよ」と言って苦笑いしていたそうです。
@user-uv6tu7jn9n
@user-uv6tu7jn9n 2 года назад
日本の愛国心って凄いよね
@alphaxpp
@alphaxpp 2 года назад
北方領土
@mogetarow
@mogetarow 2 года назад
@@alphaxpp 今こそ奪還作戦だ❗
@user-vd7uo8js6s
@user-vd7uo8js6s Год назад
@@mogetarow 言うは易し行うは難し
@user-bn5wk9bf9g
@user-bn5wk9bf9g 2 года назад
令和の時代にも この様な事態になるだろう。 しかし 大和魂の男はいない
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r 2 года назад
面白い。高品質の動画を拝見させていただき、ありがとうございました。 歴史好きなら誰でも通る日露戦争の日本海海戦。明治日本の総括のような戦争ですね。
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r 2 года назад
@@user-kg9sy2jy4z ほら見ろ。夜中の3時と昼間の2時にレスして来るニートのお前さえ知ってるだろ。(笑) 歴史好きはみんな知ってるって。
@user-cz1qr1vk1t
@user-cz1qr1vk1t 2 года назад
私は中学2年の頃からピクリン酸の事は知っていました。従来の日露戦争の事で勝因の1つにこの爆薬が寄与していたという話をされないことが気に入りませんでしたが、この動画ではそのことが良く理解できるような内容で、とても懐かしく拝見しました。
@user-fr1uy2ul4l
@user-fr1uy2ul4l 2 года назад
いや、伊集院信管が天才すぎる、、、
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 2 года назад
ロシア艦隊は地球を半周して上に整備不良の上訓練不足で練度も低い、勝って当たり前。 それでも敵を殲滅した所はすごい、敵に対して優速だったので第一艦隊と第二艦隊のどちらかが頭を押さえ続けられたのが大きい。 良く自爆していた下瀬火薬が空気を読んだのも大きいが。
@nineball9236
@nineball9236 2 года назад
まぁそれでも、日本艦隊戦艦4隻装巡4隻に対し、ロシア海軍は戦艦8隻その他多数隻を含む艦隊だったからねぇ。
@r34kk33
@r34kk33 2 года назад
ありがとうございます。 丁寧な解説に感謝します。
@user-fb3bo3gi3s
@user-fb3bo3gi3s Год назад
興味深い内容でした。この戦争でイギリス及びその資本家は大儲けしたはずですが、7年分の国家予算の軍事費の内いくらイギリスに流れたか?またその20年後に軍縮で戦艦を破棄させられた時の損害はいくらだったのか気になります。結局、いいように扱われて搾取されていた感がぬぐえません。。
@You0uoY
@You0uoY 2 года назад
イギリスがロシア艦隊の航路を妨害してくれたり、日本艦隊が待機していた海域にロシアが来てくれたり、ロシア艦の予想外の行動を見抜いた艦長がいたり、事前の訓練の成果が出る艦隊行動をロシアがとってくれたり、完勝と言っても幸運と努力で辛くも勝利した印象ですけどね
@7highsmash88
@7highsmash88 Год назад
史上最大の帝国・大英帝国と同盟を結んだのは大きい。ケンカの強い国と同盟を結ぶと政治は安定する。
@yaya2825
@yaya2825 Год назад
それを完勝と呼んで何か不都合でも? 日本海軍の周到な準備と一兵卒の能力がこの勝利を引き寄せた。
@user-uz3qw1cn5j
@user-uz3qw1cn5j 2 года назад
この時代に、こんな凄い砲弾が有ったなんて、驚きです。よく勉強していますね。
@user-qe3uq4ox6d
@user-qe3uq4ox6d Год назад
勝ったいくさからは多くは学べず、慢心と勝利の体験から抜け出せない。 失敗からこそ、分析して多くを吸収出来る。
@user-ew7oj2zr1l
@user-ew7oj2zr1l 2 года назад
愛知県日進市の日進の由来は日本海海戦に参加していた巡洋艦日進からきています!!案外この事知らない人が多いんですあと当時の艦長が日進の出だからという謂れもあります
@SAMURAI-J112
@SAMURAI-J112 Год назад
愛知県民ですが初知りでした
@user-rp1ue2sh5n
@user-rp1ue2sh5n Год назад
新兵器の開発の他に、バルチック艦隊が日本に到着するまでの遠洋航海にて疲弊しきっていた事や、同盟国であるイギリスの支援があった事、戦勝の為に官民一体となって取り組んだ事なども勝利に繋がった要因かもしれませんね。素晴らしい動画だと思います。
@DEEYANASE
@DEEYANASE 2 года назад
昔の日本人は愛国心と共に、今のウクライナ人のように国のために戦う強い意志を持っていてカッコ良かったな。
@DEEYANASE
@DEEYANASE 2 года назад
@@user-kg9sy2jy4z 子供みたいなパカな事を言うのはやめましょう。日本に反日の日本人がいるように当然ウクライナにも親ロシアの人がいることなんてアタオカでも知ってる当たり前の事でしょ。
@user-nm7nr4ni8j
@user-nm7nr4ni8j Год назад
初めて知りました。 私達も先人の方々の意志をついで日本を護ります。
@user-qe3uq4ox6d
@user-qe3uq4ox6d 2 года назад
為になるのは、失敗から多くを学ぶ事。 成功からもその要因を学び直す事。 欧米すなわちアングロサクソンから学ぶ事は多いが、盲目的に受け入れるのではなく、自由主義、民主主義、グローバリズム、人権主義は既に聖徳太子の憲法17条もある。日本式にして受け入れる事が肝要。
@user-os4wj5tf1e
@user-os4wj5tf1e 2 года назад
お疲れ様です。戦艦陸奥が柱島で事故で爆沈した時、その様子を見ていた戦艦扶桑の艦長は「噴煙が黄色かった」っと述懐してたと聞きます、今回の動画をみてなるほど陸奥で延爆したのは下瀬火薬かと思いました。
@user-pj7tl7ko1w
@user-pj7tl7ko1w 9 месяцев назад
でも結局原因は不明。 どっかの誰かが連合艦隊のトップを旗艦である陸奥もろとも沈めてしまおうとか考えたって可能性もある気がします。確かその前に山本五十六がブーゲンビル島で待ち伏せされて亡くなってるわけですから。 もし山本五十六が亡くならなかったら連合艦隊の旗艦(陸奥ではなく大和でも武蔵でも長門でも)にいた時を見計らって、そこに忍び込んで爆沈させて暗殺したという可能性も捨てきれないです。
@shobakarin009
@shobakarin009 2 года назад
自虐する必要は一切ない。ただ、過去の栄光にすがってもレールには戻れない。。
@user-ww2no2if8i
@user-ww2no2if8i 2 года назад
この時はロシアに勝ったとは言ってもアメリカが仲介してくれてポーツマス結べたから勝ったことになってるけど、この時の日本はかなりギリギリで、このまま行けば逆転負けしていたかもしれないみたいだね。
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o Год назад
世界はさぞ驚いた事でしょう‼️日本の文化の蓄積は素晴らしい。勇気と知恵の勝利。
@haruhirohana9779
@haruhirohana9779 Год назад
日本海海戦は散々お膳立てされた勝利だからなぁ 寧ろ生粋の陸軍国相手に厭戦機運高まるまで押し込んだ陸軍のが興味深い
@user-bl8do7ts2d
@user-bl8do7ts2d 2 года назад
今まで見た動画の中で、最高で、一番の動画でした。動画中の写真、音楽、説明、何をとっても 一番です。 戦争の重大性、馴れ初め、時代背景等 解説ありがとうございます。 これからの活躍願っております。
@hotgingereheim9010
@hotgingereheim9010 2 года назад
確か昔読んだ本の中で、連合艦隊とバルチック艦隊の、照準器の違いについて記載があった記憶があります。 連合艦隊は新型の照準器を使用していたと記載がありました、測距義?だったと思います。非常に正確な距離の測定ができたそうです。
@user-ss2uq9wj2d
@user-ss2uq9wj2d 2 года назад
その通りで最新の測量機を輸入してました。国産化して精工舎(セイコー)に、空調設備をダイキン工業などが受け持ってます。
@HASU_xz
@HASU_xz Год назад
戦争したことはいい事じゃないけどこうやって昔に命懸けで国が良くするために戦いをしてくれた人達の話を詳しく知れるのものすごく助かる 後ひたすら撃ち合ってあの戦いに買ったのではなくてその裏を知れるのは嬉しい
@user-tc1eo3rn4o
@user-tc1eo3rn4o 2 года назад
日本が勝ったのは英国がスエズ運河を抑えていて、 日本に来る時にはヘロヘロだったのも大きいと思う。
@user-rx5rg8ky8r
@user-rx5rg8ky8r 2 года назад
確かに笑笑 一方の日本は庭から出撃するようなものだからね
@user-rp9xc6oq4k
@user-rp9xc6oq4k 2 года назад
まぁそれもあるけど内乱でそれどころじゃなく手打ちにしてきたのが大きいよ。 長期戦になれば資源がない日本は絶対に勝てない
@user-gz2ty9ob6j
@user-gz2ty9ob6j Год назад
ロシア艦隊は長い航海で疲れていたのに対し、日本艦隊は休養十分だったためで、運がよかった。大体、日露戦争は、ロシアが途中で面倒になり戦争を止めたから良かったものの、本来なら負けていたと思います。運良く勝った日露戦争より、負けた太平洋戦争が大事で、いつも日本軍部の無鉄砲さ頭の悪さが原因で、戦争をはじめているのではないでしょうか。
@user-iu2dn4fn7o
@user-iu2dn4fn7o 2 года назад
解説ありがとうございます!我が国は自虐史観から抜け出し再び誇りを取り戻すべきですね!
@user-bl8us7fv6n
@user-bl8us7fv6n 2 года назад
やっぱりなんだかんだ言ってロシア帝国に勝てた日本凄すぎるよね
@user-vj7hp7ge5y
@user-vj7hp7ge5y 2 года назад
あんなの実質イギリスの代理戦争。日本はいい駒にされただけやろ。
@user-eb9ii6rn6g
@user-eb9ii6rn6g Год назад
しかし、日本海海戦という戦術的勝利はしましたが、賠償金等の戦略的勝利はできませんでした。ウィッテや国際情勢にしてやられましたよね。きらびやかな戦の勝利の余韻に湧くのではなく、地味でありながら本当に国益のためになったかどうかが大事なのだと思います。 その点、第二大戦後の天皇制維持や、事実上の軍隊を保有できるようになったのは中々の外交上手ですし、安保改定も岸信介総理が良くやったとおもいます
@fmituki
@fmituki 2 года назад
大切なもののために命懸けで闘う姿ってカッコイイよね〜
@user-zj6nw7qz3f
@user-zj6nw7qz3f 2 года назад
戦後の三笠の沈没事故も下瀬火薬が原因という説もありますね。 しかし、ロシア兵達もアフリカやベトナムで暑さに苦しんだ後に対馬海峡で文字通り死ぬほど熱い思いをすることになるとは思わなかったでしょう。
@md-1112
@md-1112 2 года назад
まだ世界で空母という兵器が成熟していない頃の日本海軍は天下無敵だった (日本の空母も強かったけど、西の物量えぐすぎぃ)
@user-oe1mp1pk6q
@user-oe1mp1pk6q 2 года назад
こう言う戦争の戦略とかその効果とかを聞くの……… だぁい好きだぁ!!!
@ss-mf1ze
@ss-mf1ze 2 года назад
日本の軍人が優秀だったのは日露までですね。 江戸を生きた軍人がそこまでだからです。
@user-th1jk8nt9m
@user-th1jk8nt9m 2 года назад
素晴らしい授業でした。 次回の岩本徹三も楽しみです。
@user-gr6df3vc4o
@user-gr6df3vc4o 2 года назад
私は5月27〜28日は海軍旗を掲揚しています。戦勝記念日にして欲しいです。
@user-tu3wv5yz9w
@user-tu3wv5yz9w Год назад
この戦いに臨むに辺り、連合艦隊乗組員は、1年間に使う弾薬を2週間で消費する程の猛訓練を行い、当時としては砲弾の高い命中率を実現したというね。 日本側としては、万全を期して、バルチック艦隊を迎え撃った訳だ。
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 2 года назад
海軍創設の父と言われる山本権兵衛は目前の対ロシア戦争に予算が足りないと西郷従道に相談した。 「山本さん。それは買わなきゃならないよ。だから予算を流用するのです。もちろん違法です。それを許して貰えんでしたら、あなたと私、皇居の二重橋で腹を切りましょう。2人が死んで主力艦が出来ればそれで結構です。」 戦艦三笠はこうして生まれた。
@user-fb9qx1kh1w
@user-fb9qx1kh1w 2 года назад
なななななななななな
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 2 года назад
安心して下さい。二人は許されました。 しかし莫大な戦費は結局は借金で工面。講和会議でもロシアから取れず(この時、この講和に不満な人達が日比谷公園で暴動騒ぎを起こしてます)その借金を完済したのは結局1986年でした。 途中様々な激動な時代の中、返済し続けた日本政府を誇りに思います。
@user-it8lw6jb4q
@user-it8lw6jb4q 2 года назад
日露戦争で日本軍が勝った理由の一つとしてフジツボも有名です。 ソ連軍が日本に到達する前にフジツボによる減速で、食糧の枯渇が見られた話があったはずです
@yudaya99
@yudaya99 2 года назад
日本海海戦より外交的にアメリカ仲介させてロシアと講和したことをもっと教育すべきだろ。そっちの方が偉業だからな。この勝利に奢って米国と戦って奴隷に成り下がったんだから。
@AK-ew3vm
@AK-ew3vm 2 года назад
東郷閣下ほどのご活躍こそ 国葬対象
@user-fe9zr5do4x
@user-fe9zr5do4x 2 года назад
核の前には全てが虚しい絵空事だが‥ せめてこういった動画でも拝聴し溜飲を下げるしかないのかもしれない 大丈夫か我国日本よ
@user-bl8us7fv6n
@user-bl8us7fv6n 2 года назад
士気を上げるという点ではいいと思うが
@user-vg3ti8fg3r
@user-vg3ti8fg3r Год назад
その兵器無くしては勝利がなかったのは間違いがありませんがそれ以上にあのタイミングでバルチック艦隊を発見したことに、日露の勝敗がありました、艦隊の発見が遅ければ日本の艦隊は反転しシベリア側からの進軍と判断し大敗を喫していた可能性もあったと言われております
@user-sl7rs4gu5b
@user-sl7rs4gu5b 2 года назад
皇国の興廃この一戦にあり・・・この戦いで欧米列強にその認識を改めさせ明治維新以来の不平等条約改正に至り、ルーズベルトに当時唯一の敵と認識されてしまい、第二次大戦で敗北するんだからなんとも皮肉な言葉よ・・・。
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z Год назад
当時の超大国の艦隊を打ちのめした奇跡の勝利の影響で戦艦など直接戦闘の軍艦の運用がマニュアル化してしまい後のミッドウェーで・・・
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Год назад
この完勝を再びとばかりに帝国海軍はアメリカを念頭に小笠原諸島付近での艦隊決戦に拘り続けて世界の趨勢から乗り遅れた
@user-qn8si9ge1f
@user-qn8si9ge1f 2 года назад
次が楽しみ
@user-bo9mn5pt5l
@user-bo9mn5pt5l 2 года назад
この勝利が大艦巨砲主義の呪いとなって帝国海軍を蝕んでいくのも歴史の妙だよなあ
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Год назад
日露戦争は勝ったと言えるだろうか?完勝できた戦争を苦勝にしてしまった負け戦として教えるべきだと思う。 日清戦争なら一方的な勝利で納得だけどね
@user-od8qw2nb1j
@user-od8qw2nb1j 2 года назад
すごい内容だなぁ! 知らなかったことばかりです。 今後も勉強させていただきます。
@user-vr6vo3ye6s
@user-vr6vo3ye6s 2 года назад
完勝過ぎて驚くよね。
@tw2237
@tw2237 Год назад
昔の日本は強かったな。今は・・・
@user-wv4yi7hl5z
@user-wv4yi7hl5z 2 года назад
いつも素晴らしい動画ありがとうございます✌️❤
@mitsuakinakahiro3960
@mitsuakinakahiro3960 Год назад
タイトルはまた日本スゲー動画かと思いましたが、そんなことないタイトル通りの話でした。各分野での日々の努力って大切ですね。
@OKEMIT
@OKEMIT 11 месяцев назад
本当にこの海戦の勝利は誇るべき歴史で記憶に刻むべきである。ただし一点別の考え方も必要。「皇国の興廃この一戦にあり」という参謀の言葉があるのだが、負けたら「日本は滅ぶ」という状況だったとも言える。ところがこの海戦「東郷ターン」などある種「博打的要素」があったのは事実だ。日本海軍が「絶対勝てる」ならそもそもロシア軍はさっさっと逃げていたはずだ。結果オーライが歴史ではあるが、本来こういう「博打」は何度もしてはいけないものと思っている。太平洋戦争での杜撰な作戦も「運と気合で勝てる」という慢心につながった可能性も無くはない。
@neconyamato4483
@neconyamato4483 2 года назад
いつも楽しみにしています😊 詳しい説明をありがとうございますm(_ _)m
@ruka2686
@ruka2686 Год назад
この動画は素晴らしい! そして…GH○によって日本人は愛国心を失ってしまったかのように思えていたが、コメントを読むと愛国心に溢れてる。 そのことを知る事ができて嬉しく思います。
@kbr-cg5dq
@kbr-cg5dq Год назад
溢れてるのは時代遅れの帝国主義と差別主義なんだよなあ
@user-ix8kf3vm3t
@user-ix8kf3vm3t 2 года назад
未来永劫ロシア人から消えないトラウマである
Далее
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
Просмотров 1,4 млн
How the US sank the worlds largest battleship
17:15
Просмотров 4,6 млн
[3DCG] The Life of the Aviation Battleship "Ise"
28:17