Тёмный
No video :(

【日産の黒歴史】問題多発の迷車 GT-R LM NISMOとは?【解説】【ルマン】 

モーター天国NEXT
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 184 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 453   
@The.masu3716
@The.masu3716 2 года назад
ル・マンの中継見てたけど、長谷見さんはFFじゃ無理ですよってハッキリ言ってたなw
@gattoargento7489
@gattoargento7489 Год назад
元日産ワークスドライバーが言うってのはよっぽどだなw
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
由良拓也氏も他のチームに失礼過ぎるってマジギレしてましたね……
@user-db2kr3wp5q
@user-db2kr3wp5q 2 года назад
FFであること以前の部分で欠陥車 HVが機能してない、サスが強度不足、タイヤがもげる・・・
@zashiki.
@zashiki. 2 года назад
日産が残念なのは、そこから頑張って続けて、ルマンの舞台で認められることをしなかったことです…。
@user-yf9gv4rs5j
@user-yf9gv4rs5j Год назад
今のプジョー見てたら斬新な車でトラブル続出なんて黒歴史ってほどでもないと思う
@user-kb8pp1fm7o
@user-kb8pp1fm7o Год назад
このマシンを現場で頑張って走らせていたスタッフの本音を聞きたい。 内心、コンセプトの段階で駄目なのは目に見えていたんだろうなあと。 日産も、ボウルビーたちに自由に設計させたらとんでもないモノが出てきて絶句したんじゃないかと。 デルタウイングが見た目の割に無難に走ったから感覚が麻痺してたとか?
@lightning-r3572
@lightning-r3572 2 года назад
このマシンの一番の失敗は「FFだからダメ」とか「リアタイヤが小さいからダメ」とかいうコンセントの失敗を「論ずることすらできない」レベルでしか開発できなかったことだろう。 このマシンは、同じレギュレーションがベースにこそなっているものの、他のLMP1-Hとは全くの別物。だから、トヨタやポルシェ、アウディと同じ期間でマシンを仕上げられるわけがなかった。もっと時間をかけるべきだったと思う。 ハイブリッドは使えるけどレース中に壊れたならともかく、載っかっているだけで機能しないというのは、準備不足もいいところだし、サスペンションの強度不足は、機械設計の基礎すらクリアできていない証拠。初歩的で単純な、言い換えれば予め原因が特定できれば簡単に予防できたトラブルが起きすぎた。 前例のないものを作るのには、それなりの時間と技術が必要であることを認識させてくれた1台だね。
@user-uu8nq9dm4t
@user-uu8nq9dm4t 2 года назад
その後、翌年も参戦する予定でアップデートやらテストもして多少改善したらしいですが、予算の都合として中途半端に打ち切られた記憶です。翌年の参戦するかの判断も二転三転していたと思います。 すべてが中途半端でレースを舐めていると言われてもおかしくないプロジェクトでしたね。確かに酷い一年でしたが、あと数年続けていたら少しは戦える進化をしたと思います。
@frphts2415
@frphts2415 Год назад
ほんとそれ 仮にMRレイアウトでトヨタやポルシェみたいな王道のデザインだったとしても全く歯が立たないような惨状の組織と技術ゆえに敗れたのに、「FFだからクソ」みたいな言われ方になってるのは正確性を欠いている
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 11 месяцев назад
@@frphts2415 パノスは過去にフロントにエンジン積んでたけど、あれは後輪駆動のFRだからマシな方であるが……
@frphts2415
@frphts2415 11 месяцев назад
@@user-nq6xn3sn7h FRはマシとかFFだからダメということは本来なくて、全てレギュレーションや状況に依る 例えばFFは雨が降り続く状況で強い 十分な体制を持たない珍車の"罪"は、選手権を舐めているとかではなくて、「FFだから全部ダメ」とか「フロントエンジンw」みたいなパッケージに対する偏見や嘲笑していい風潮を作り出してしまうことだと思う
@nwnw9799
@nwnw9799 2 года назад
GT-Rの名を付けたことでお怒りの方が大半な気がする
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 года назад
同じ人の作品とは言え、デルタウィングは色々と斬新でよかった。かなり速かったしね これはまあなんというかコンセプトが間違ってたよーな。あと全然GTRのスピリットはなさそうなのにその名前を使ったらあきませんわね
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 года назад
ある意味、GT-Rへの冒涜な気がする
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 года назад
@@user-nq6xn3sn7h 少なくともGTRっ、ちゃあ4駆かFRで強力なエンジン積んで…日産最速で…ってイメージ…
@miccobt4253
@miccobt4253 2 года назад
そもそもGT-Rて名は、日産の専売特許ではない。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 года назад
@@user-jd7ip5gq1z 例えるなら、日産マーチをザウバーC9かプジョー908のような形状にして駆動方式をFFのままにしてるような物ですからね。 素直にMRかつR92CPのようにすれば問題は無かったのに‥…
@battachanfishing
@battachanfishing 2 года назад
長谷見さんだったかな、GTと同じくらいのずっと遅い速度で決勝走ってたから解説で「がんばってる他のチームに失礼だからこういうテスト走行は良くない」ってはっきりと嫌悪感を示していましたね。ニコ生のニスモチャンネルが大荒れで結局あれから日産はSGT以外はほぼ表立った広報活動や車両開発やらなくなりましたね。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
確か、レーシングカーデザイナーの由良拓也氏が言ってましたね。 長谷見昌弘氏は「例えLMP2より遅すぎるペースで走っても意味が無い」と批判しています
@ti437
@ti437 2 года назад
オーバルレースやドラックレース文化のアメリカでルマンの参戦お披露目をしかも一年で一番広告費の高いスーパボール枠でやるっていうのがそもそもチグハグ
@chaikagome9725
@chaikagome9725 2 года назад
予想以上にひどかった。「135周遅れ」って初めて聞いたわ。 下位クラスに負ける性能ってのも確かに問題だが、タイヤが脱落とか、サスペンションが故障とか、性能以前の問題。
@user-ix6td1kf2g
@user-ix6td1kf2g Год назад
そもそも駆動方式をFFにしてる時点で仇となってるし…
@porkchan1
@porkchan1 2 года назад
ベン・ボウルビーの口車と欧州日産に食い物にされ、NISMOの名を関しているのにエンジン作っただけで、あとは関与させてもらえず。 ドライバーは体育座りの姿勢でドライブ、後々リアをモーターで駆動と言いながら誰が見てもそんな構造になってない等々、いやー闇が深いプロジェクトでした。
@user-us5sn9hx1m
@user-us5sn9hx1m 2 года назад
そうなんですよフライブリッドを採用している以上、電気でエネルギーを貯めているわけではないので、元々モーターを駆動させる事なんてできないはずなんですよね
@tomo_nak
@tomo_nak 2 года назад
確か当時、この参戦絡みで裏金が日産に流れたとか不穏な噂がありましたね 当時は話題になりませんでしたが、ゴーン逮捕時にこの時の話がチラッと出て この参戦自体が相当黒い闇があると思い出しました
@KEREN15
@KEREN15 2 года назад
まさにです。上層部はなんで詐欺師みたいなベンオウルビーの話を聞いてゴーサインを出したのか。コンセプトが云々より社運をかけるほどのプロジェクトを彼らに任せたのが不可思議です。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
しかも、フロントヘビーでフロントに負荷が掛かるFFに更なる応力をかければ、サスペンションが悲鳴をあげますからね…… タイヤももげるのも無理はない
@Hatatan
@Hatatan 2 года назад
レギュレーションあるから無理だろうけどGT500のGT-R持ってきた方がマシだったんじゃないかレベル
@user-ml5kv9cp4k
@user-ml5kv9cp4k 2 года назад
実際、富士のタイムから換算してもスーパーGTの方が速いしね。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 6 месяцев назад
寧ろR92CPやR391のようなMRかつシンプルなマシン作ればいい話なのに……
@user-ix4hb6ft4n
@user-ix4hb6ft4n Год назад
LMP2マシンと互角の戦いを演じた猛者ですね!
@user-pj2fu5ru9b
@user-pj2fu5ru9b 2 года назад
レースカーは空力だけに在らず。 全ての要素をバランス良く如何に高次元で組み合わせられるかなのです。 FF何て、フロントヘビーでコーナリングでのロスも大きい。 ただでさえフロントに応力が集中するのにフロントにさらなる仕事をさせるべく極太タイヤを装備。 これじゃ、フロントサスペンションも悲鳴を上げるよ。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 года назад
MRならばリアに応力が集中するものの、フロントに仕事や負荷はかからないし300kmにも耐えられる。 ファミリーカーを想定したFFはル・マンなどの過酷な耐久レースや本格的なレースには不向きだという事を改めて学びました。
@user-vc7st6xf2n
@user-vc7st6xf2n 2 года назад
33が失敗作って言われてるけど、本当の失敗作は33じゃなくてLMニスモだと思う。
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k 2 года назад
海外の1/10FFラジコンのレースではこのボディーが一時期に大人気だった
@shironbyds
@shironbyds 2 года назад
どっちも失敗作と言おうと思えば言えるけど、それより開発者の苦労に目を置くことを大切にすべき
@w8t_33
@w8t_33 2 года назад
@@user-np7ni2ky7k 噂によると空力はガチで良かったらしいですね
@norinorinorio
@norinorinorio 2 года назад
33がなんで失敗なんだ?32好きの思い込みに潰された悲運の名車だろ
@user-ej6lf9dc2v
@user-ej6lf9dc2v 2 года назад
@@norinorinorio そうだね直進安定性はGT-Rの中でもトップクラスだからR33は失敗作な訳がない。それにR33がなかったら400Rが誕生してない。
@user-pc8yn1dk9q
@user-pc8yn1dk9q 2 года назад
机上の最速マシン、と言う印象でした。 レーシングカーが機械製品である以上、強度や耐久性を考えると、色々なものをフロントに集約しすぎた様な気がします。 仮に全てが機能していたとしても、フロントのドライブシャフトに相当な負担が掛かって、24時間は持たなかったのでは、と思います。
@user-oo5uj2zp5h
@user-oo5uj2zp5h 2 года назад
FFでレーシングカーを作ろうとした入り口が既に間違っている気がしないでもないが、この内容だと間違いだったかどうかすらわからないですよね…
@shisawa5823
@shisawa5823 2 года назад
ゴーンを訴えるなら アンディーも訴えられるべきかと
@wind2224
@wind2224 2 года назад
この車の概要を初めて聞いた時の感想が「は?」 結果聞いて「は?」だったのを覚えてます。 「初代リーフ作る時に総責任者に内装屋を据えたメーカーだ。今の日産ならこうもなるだろう」と当時恩師が言ってたのを思い出します。
@user-hf8ok7le1b
@user-hf8ok7le1b 2 года назад
当時、レース雑誌で見てました。US日産主導のプロジェクトで、日本の日産やnismoは全く口出しできなかったという記事を見た記憶があります。
@zmaster432
@zmaster432 2 года назад
長谷見さんからしたらグループ5のスカイラインをベースに作った「スカイラインターボC」で ポルシェ956に挑んだ過去を思い出すような光景だったでしょうな~。(つまりは歯が立つわけがない) 開発が継続されていたらどうなっていたかはわかりませんが、日産には今一度ルマンの檜舞台に舞い戻ってきてほしいと思っています。
@tokyufan
@tokyufan 2 года назад
NHKの特番『魔改造の夜』でN産の「扇風-R」が失格になったとき、真っ先にコイツの姿が頭に浮かんだ。 あの番組ではR35NISMOがイメージ映像が流されてたけど、本当にアイツが受け継いでしまったのはこのLM NISMOの魂だったのかもしれない……。
@se3p8888
@se3p8888 2 года назад
テレビでライブ映像を見ましたが 夜になるとアフターファイアーで前が見えなくなるって言ってましたw
@user-xo8yf7vs4c
@user-xo8yf7vs4c 2 года назад
ただでさえコーナーで先の路面が見にくそうなのにねw
@niseamaguri
@niseamaguri 2 года назад
確かに排気管はボンネット上面から上に向いて・・・。そんなところにも突っ込みどころが。
@MaoMiyama
@MaoMiyama 2 года назад
いきなりトップカテゴリーに参戦しようとせず、2015年から開始されたヨーロピアン・ル・マン・シリーズのLMP3等の下位カテゴリー参戦と同時進行でプロジェクトを・・・とはいかなかったんでしょうね。 「着実にステップアップする」か「どれだけズタボロでも参戦し続ける」かのどちらかを選択できていれば・・・
@yucharley4199
@yucharley4199 2 года назад
ハイブリッド搭載車の開発ですから、トップカテゴリーじゃないと意味がなかったんだと思います。LMP2以下だと、ハイブリッドも4WDも禁止でしたから。
@strikenoirify
@strikenoirify 2 года назад
仰るとおり、LMP1Hでもいいから、どれだけズタボロに負けたとしても継続していれば可能性は見えたと思います。 ホンダが15年にF1に復帰したときもそうですが、早く結果を求め過ぎなんです。 そうでも言わないと株主が黙っていないとかの事情はあると思いますが。
@user-kr4dz5de3v
@user-kr4dz5de3v 2 года назад
まぁ車両の基礎に信頼性が無い辺り、P2以下で車体を作ってからLMニスモにすべきだっただろうなぁと思う。ハイブリッド載せる以前やんけ…
@strikenoirify
@strikenoirify 2 года назад
@@user-kr4dz5de3v 当時の正確な規定が見つけられなかったので、曖昧な記憶を頼りにして書いてますが、LMP2以下はシャーシとエンジンをいくつかのサプライヤーから選んで購入して参戦する規定だったと記憶しているので、ワークスとして参戦するなら、せめてLMP1Lとかでしょうね。 ただ、北米日産が好き勝手にやった結果とはいえ「トヨタやアウディ、ポルシェまで参戦しているのに、日産ブランドを掲げて参加するなら、格下のLMP1Lではなく、P1Hでないとダメでしょう(想像)」となったのではないかと思います。 これが日産の社内有志が集まって参戦からスタートしていたら、また違った結果になったかもしれませんね。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
​@@strikenoirify しかも下位クラスのLMP2より遅く、ずさんなチーム体制と開発進行に由良拓也氏も『他のチームに失礼だ』と否定してますからね………
@user-wt2ls9xk3n
@user-wt2ls9xk3n Год назад
これ、GT-Rの名を冠してはいるんだけど、デルタウイングの仲間なんだよなぁ。 ベン・ボウルビー氏は独創がすぎる・・・ せっかく日産は良いエンジン(出力は高く、トラブルフリー、更に最大出力時の熱効率43%)を供給していたのにな。
@miya1084
@miya1084 2 года назад
どんなに斬新なマシンでカッコよくても、結果を残せなければ消えてしまう··· 優勝して祝福をあげているチームもあれば、それと同時に苦渋の決断を下さないといけないチームもあるってわけですね
@hirusan17
@hirusan17 2 года назад
確かに着眼点も斬新だったし、デザインも個人的には好きだったから、開発進めてほしかったな〜 ただ作るだけじゃレースは戦えないって改めて実感しました
@rusi6534
@rusi6534 2 месяца назад
もしそれなりに結果出てれば、FFだって後輪駆動と対等に戦えるって証明になってたからね。イニDのスマイリー酒井じゃないけど、無差別級で戦えるFFを見たかった。
@kuu_minacha
@kuu_minacha 2 месяца назад
エンジンは普通に優秀だったとの事ですし猶更残念……もしそのまま開発が続けられてれば汚名返上とまではいかなくとも限界に挑戦したマシン、として一定の評価はできたんでしょうけどね…… まぁ結局放り投げた故に汚名挽回みたいな状況になってしまいましたが
@user-kf3fn3mp1o
@user-kf3fn3mp1o 2 года назад
ニスモのファン感だけでもいいから走る姿を生で見たかったです…
@youhei198561
@youhei198561 2 года назад
同感です。
@ykRC211V
@ykRC211V 2 года назад
これ走った時のル・マンの中継見てたけど マシン解説の話になったら、終始ボロクソに言われっ放し。 日産に親を殺されたのか!?ってくらい容赦ない批判でした。 流石に言われ過ぎだろとは思ったけど、スピードが遅いし、ラップも遅くて、養護できる要素が一つもなかった。
@galaxy-blue-silica4552
@galaxy-blue-silica4552 2 года назад
トレンドを敢えて外した画期的といえば画期的な車両だったんですけどね… 当時autosport誌で大々的に取り上げられてて、見た目は割と好きだったので期待もしてたのに余りにも惨憺たる結果となってしまったのは本当に残念でした。
@user-gv2qj1jg1u
@user-gv2qj1jg1u 2 года назад
カラーリングがフェラーリみたいに真っ赤なったのがとても衝撃的なのは覚えている それ以外は忘れたかったから忘れた()
@ti437
@ti437 2 года назад
R90CP=日本製(追浜のP) R90CK=英国製(クランフィールドのK) 90年ルマン5位入賞は前者
@yuyuawawa5227
@yuyuawawa5227 2 года назад
JSPCとルマンに出場していたR90CPは、カウルは日本独自のものでしたが、シャーシなどベースはローラ製だったはず。 R89Cのを流用していたような覚えです。
@user-hz2fo6yn9o
@user-hz2fo6yn9o Год назад
アシェットのル・マンコレクション予告CMにチラッと映ったから「出るのか!?」なんて本気で期待したのを思い出しました。 (結局出なかった)
@realfordf1865
@realfordf1865 2 года назад
コクピットからのライブ中継で換気用のファンの形状から「ハムスター頑張れ!」ってコメが飛んでたのが懐かしい・・・。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 года назад
8:03 更に長谷見昌弘氏は「俺はさ、FFのレーシングカーは大嫌いなんだよね」と痛烈に批判をしている。 まさにルマンにFFは邪道だという事を知らしめた発言であった
@user-ix6td1kf2g
@user-ix6td1kf2g 6 месяцев назад
何度も言うけどさ……日産はFFのGT-Rもどきじゃなくて、R92CPやR391のようなMRマシン作ればボロ負けする事は無かったのに勿体無い…… 寧ろ日本だけでマシン開発すれば良い話なのに
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 2 года назад
革新的な車を目指したのであれば最後までしっかりと開発を進めてほしかった。GT-Rの名をつけたことや、ルマンで散々だったことよりも開発も撤退も全てが中途半端だったことにみんな怒ってるんだと思います。今ではグランツーリスモの中で走らせるくらいしかできないのが残念です。
@koppepants
@koppepants Год назад
この車、少し前のwec最終戦で由良さんが「BoPが味方していればとてもいい車だったんじゃないか」と言っていてやっぱりみんなの記憶に残る車なんだな〜と思いました。
@maxmatsuzaki9758
@maxmatsuzaki9758 Год назад
それって皮肉ですよね(笑)
@frphts2415
@frphts2415 Год назад
​@@maxmatsuzaki9758 リアウィングレスのプジョー9x8を見ながらのコメントなので、皮肉ではないよ 単に時代を間違えて生まれてしまったねっていうお話
@deathnight9991
@deathnight9991 2 года назад
エンジン(国産)だけは好評で、日産撤退後もバイコレスが使用するぐらい用途はあった。 軽量で丈夫だったみたいですな。
@user-zo4ej1nh9t
@user-zo4ej1nh9t 2 года назад
今のマクラーレン市販車がコピーして使ってますよね。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Год назад
@@user-zo4ej1nh9t マジか
@reze4809
@reze4809 Год назад
@@user-zo4ej1nh9t なんて名前?
@vipper07120
@vipper07120 Год назад
​@@user-zo4ej1nh9t それは違うエンジン マクラーレンはV8ターボ GT-RLMはV6
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 8 месяцев назад
バイコレスのチームが余りにも烏合の衆だったせいか、戦果を挙げられずに終わった……
@user-sf8qb7xq5k
@user-sf8qb7xq5k Год назад
日産派、FR派ですがレーシングカーのFFってどうしてこんなにもそそられるのだろう。本体の経営状況もあったでしょうけど、1年でやめたのは本当に残念です。レギュレーション的にいけるか知りませんがいっそ後輪が1輪だったら・・・
@soQuai_ichiba
@soQuai_ichiba 4 месяца назад
私も日産党かつこの子のデザイン大好きなので共感です。「実用車でしかない」「速くないし楽しくない」と言われ続けたFF車が全盛になった今だからこそ、「工夫して作ればFFだってレースで勝てる!」というのを夢見てしまうのかもしれませんね…
@user-lo6it7ei9b
@user-lo6it7ei9b 2 года назад
この車両だけは、凄く情けない車両だったなぁ〜と 思ってました。
@FREEDOM_GUNDAM
@FREEDOM_GUNDAM 10 месяцев назад
中里と凛と星野と黒木と相葉が揃って失敗作と言いかねない駄車
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 8 месяцев назад
高橋啓介「GT-R Lm nismoなんざ豚の餌だ!」
@td1hi289
@td1hi289 Год назад
FFのGT-Rを発表した時から、友人達と「激遅確定やな」と話していました。こんな車を熟成させるなら、MRで0から造り直した方がマシですね。
@488p7
@488p7 2 года назад
空力よかったんだし2年で勝てるとか大口叩かずに地道に開発してったら迷車じゃなくて名車になってたかもしれないのに…
@user-tm8hf2jy4b
@user-tm8hf2jy4b 2 года назад
先ず大馬力レーシングカーとして「FF」という選択肢がこのクルマの失態を雄弁に物語ってマスわなw
@user-tm8hf2jy4b
@user-tm8hf2jy4b 2 года назад
そもそもこのクルマのコンセプトは『ストレートでは空力特性を活かしてFFレイアウト』、『コーナー立ち上がりではフロントタイヤの負荷を減らすためリアのモーターでトラクションを稼ぐ』でしたよね。それがリアモーターがまともに機能せず単なる大馬力のFFマシンという耐久レーサーとしては論外のマシンとなってしまいましたねぇ。理屈は分かりますがちょっと時代を先取りし過ぎた感は否めませんね。あと熟成不足だったとも言えるでしょう。かつて日産はR390GT1の時も車検の際にトランクスペースに空気抜き穴(ホモロゲ車両には不在)している事を指摘されル・マン本番で熱害対策に悩まされた事を記憶しています。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
確かにFFはコストが掛からないのが利点であるが、その分フロントに負荷が掛かりやすく、コーナリングも最悪でアンダーも出やすい。 更にはフロントに負荷が掛かるFFに更なるメカニズムの負荷を加えればサスペンションやタイヤも悲鳴を上げる。 まさにデメリットしかないな……
@rusi6534
@rusi6534 2 месяца назад
⁠@@user-tm8hf2jy4bGT1でトランク改造するのは割と常套手段というか・・・トヨタのGT-ONEは車検通っちゃいましたから。
@Kudryavka_GDA
@Kudryavka_GDA 2 года назад
間違いなくル・マンの歴史に名を残した車。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
悪い意味で……
@user-nh1pb5sy8i
@user-nh1pb5sy8i 2 года назад
ハイブリッドシステムの開発遅れでFFになったのかと思ってましたけど実際タイヤサイズが前が太くて後ろが細いのに完全FF車仕様なのに驚きましたね…
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 года назад
これと似たよーなかはわからんけどフロントエンジンのルマンカーとしてはやっぱりパノスが個性あって良かったなあ
@1000ey145
@1000ey145 2 года назад
デルタウィングからもう10年経つのか、、、あれ、意外と好きでした。
@miccobt4253
@miccobt4253 2 года назад
車幅感覚掴むの難しそうですよね。
@1000ey145
@1000ey145 2 года назад
@@miccobt4253 もはや新しい乗り物、というくらいの斬新さでしたね。しかもそれをレーシングスピードで操縦せなあかんとは、、、
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
​@@1000ey145しかし最後はトヨタと接触してリタイアしてますからね…… 本山選手の修理も虚しく
@user-bt7ti8sk9x
@user-bt7ti8sk9x 6 месяцев назад
記念すべきル・マン100回目の展示ブースで 晒し者にされてましたね😅
@user-tv2wo1be7n
@user-tv2wo1be7n Год назад
とても大事な情報をありがとうございました。昨夜のLe Mans24での歴史的なFERRARIの優勝を見て、再びレースに興味を持った私です。あの頃の日産は飛べなかったMRJと同じ社内モチベーションだった様な気がします。頑張れ日産!
@user-sc3tu8so7d
@user-sc3tu8so7d 2 года назад
昔Cカーに『シルビア』『スカイライン』『フェアレディZ』の名前を付けて走らせてましたね🤔
@user-ashigenobishoujo
@user-ashigenobishoujo 2 года назад
FFレースカー、ロマンの塊ではあったけどなぁ
@motochan1106
@motochan1106 2 года назад
Jスポーツの中継の時、ゲストで出ておられた長谷見さんが、他メーカーに失礼だと仰っていましたね…。
@miwa311
@miwa311 2 года назад
この車は本当にひどかった。 あまりに遅いので、一緒に走る他車の障害になって危険だった。 出走するべきではなかったし、そうした判断をするべきだった。
@user-kt9pw7tk4h
@user-kt9pw7tk4h 2 года назад
コンセプト自体は挑戦的で失敗したとしてもそれが分かることに価値があると思うけど、未完成でちゃんと失敗すら出来てないのは駄目だと思う。
@yucharley4199
@yucharley4199 2 года назад
レギュレーション上、ハイブリッドシステムを「搭載する」義務はあったものの、「使用する」義務はなかったため、一応ルマンでは走れたんですよね。 ちゃんと開発すれば歴史も変わった可能性もあったのに、残念です。 この年は日本のモータースポーツファンにとってはつらい年でした。トヨタはアウディやポルシェと優勝争えるペースはなかったし、F1ではホンダが「GP2」と地元鈴鹿で言われることで世間からバッシングされました。 あの後、トヨタはルマンで勝つことができ、ホンダもF1ドライバーズタイトルに貢献しました。継続は力なりです。
@tomomk2728
@tomomk2728 2 года назад
GT-R史上初のFFというレアキャラw
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p 2 года назад
コイツFFなの忘れてた・・・
@KIYOSEful
@KIYOSEful 2 года назад
黒歴史だけに、その禁忌に触れたような異形に、不思議な魅力を感じるのは私だけでしょうかw
@bukii730
@bukii730 2 года назад
悪意なく、最初発表された時には冗談だろと思いましたね。でGTsportで出てきて「あ、本当に作られたんだ」と思って走ってみると何とも言えない性能。てっきりゲームに出てる程だからめちゃ速いと思ってました…。
@Choge_Hara1
@Choge_Hara1 2 года назад
実際一部の高速コーナー等限定的な環境だと他社に勝るスペックがあったみたいですね それもハイブリッドが予定通り機能した場合のみですが…
@bukii730
@bukii730 2 года назад
ゲームでの使用感では高速コーナーは確かに速かったですね。問題は低速…FFだから曲がらない加速しない終いには直線で圧倒的にパワーが足りない…。まぁコース毎のアクセルコントロールさえ覚えれば走ってて楽しい車ではありますね
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc 2 года назад
ちなみに15年のル・マン24耐に参戦した3台のGT-R LM NISMOは現在どこでどうなってるのかは分かっていないという…
@gt3r439
@gt3r439 2 года назад
1台はルマンの博物館に展示、残りの2台はおそらくスクラップ・・・
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 9 месяцев назад
​@@gt3r439更にはル・マン100周年記念展示で晒されるという伝説も……
@user-gd2jt9ow4j
@user-gd2jt9ow4j 2 года назад
ル・マンを走ったドライバーがインタビュー受けてたけど チームがアメリカのチームだったのもあり自分勝手にセッティングやスティントいじったりドライバー無視で好き勝手やってたからメカニックとエンジニアも全く使い物にならず整備は勿論、運営すらまともにできていなかったらそらそうなるわな…
@yumesatsuki
@yumesatsuki 2 года назад
まだNP35の方が夢はあったのに…
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 2 года назад
個人的には、まあ、そうだろうね。というのがルマン見た感想。 駆動輪と操舵輪を同じにしたらタイヤのグリップ力が縦横に分散される。更にトラクションもかけ辛い。 エンジン性能が高くても、ドアンダーの方向性は変わらない。だからリア駆動がメジャーな訳で。というのが一般的な常識だと思う。 それを克服できる何かしら凄いものがあるんじゃないかとGT-Rの名前を冠する以上、期待してしまった。残念。
@sugarmoon21
@sugarmoon21 2 года назад
視界も酷かったからね。ドライビングポジションが後ろの上ロングノーズに巨大なタイヤハウスが邪魔をしてめっちゃ見え辛い、更に車両の中心点より遥かに後ろに座るので当然のことドライバーの身体も余分に上下方向に動いたはず、まあバスの最後列のシートに座るとわかるけど、あれを操ったドライバーさんも色んな意味で苦労したはず。
@sugarmoon21
@sugarmoon21 2 года назад
追記その後GT6に追加された車両で検証してみたら想像以上に視界が悪かったし、視点がブレるこんなでレースは無理ゲーじゃね?って実感しました(もちろんコクピット視点です)
@eebt47
@eebt47 2 года назад
FFは時速300キロを超えるレーシングカーには不向きだという事を証明したマシンでしたね。 (最低でもFRじゃなきゃ駄目だという証明も......)
@user-uu6es5rm2f
@user-uu6es5rm2f 2 года назад
「日産は本気でル・マン制覇を目指しているのか!?」との声が多いようだ。 C.ゴーン代表(当時)が元々からモータースポーツには前向きではなかったらしい。
@user-cm7gd2bi9i
@user-cm7gd2bi9i 2 года назад
ル・マンのとき日産のUstreamで車載カメラの映像を流してたけど、あまりの不甲斐なさに怒った数人のファンが延々とコメント欄でケンカをしてたのを覚えてる。
@user-us5sn9hx1m
@user-us5sn9hx1m 2 года назад
話題作り「だけ」の車でしたね。すべてがレースを舐めていました。 5:36 X標準 O照準です。間違って覚えている人多いですねこれ。
@sakuya4933
@sakuya4933 2 года назад
往年のCカーを彷彿させるカラーリングだけはかっこよかったよ…
@user-rd7el2lq7t
@user-rd7el2lq7t Год назад
4:49 予定通りに進まない開発、参戦延期で不穏モード
@591kumoha
@591kumoha 2 года назад
純粋なレーシングカーでフロントエンジンフロントドライブはあまり例のない画期的なレイアウトだったけど、結局のところ「机上の空論」に過ぎなかったなぁ。
@strikenoirify
@strikenoirify 2 года назад
結局ベン・ボウルビーの口車に乗せられて、ろくに走らない物を作っただけでしたね。 AutoSports誌に各部の写真がでていましたが、フロントから伸びる四角いエアトンネルの外側にサスアームが取り付けられていたもんだから、アームの長さも取れず、フロントにエンジンと駆動と操舵などが集中してるから、整備性も悪く、ハイブリッドシステムのフライホイールが運転席側にあって、ドライバーも体育座りのような体勢での運転を強いられていたそうですね。 エンジンはコスワース製だったとAutoSportsで読んだ記憶がありますが、熱効率だけは良かったそうです。これがほとんど唯一、GT-R LM NISMOの褒められる点ですね。 ライバルと同じことをしていたのでは、差を一気に縮められないというのは発想として分かりますが、ベン・ボウルビーの口車に乗る前に、なぜほとんどのレーシングカーがミッドシップレイアウトのMRなのか、そのセオリーを外すほどのメリットがあったのか、考えたり検証してから作るべきマシンだったと思います。 Wikipediaによると、アメリカで車体開発がされていたみたいですが、仮にSuper GTに関わってるエンジニアが開発の中心近くにいたら、こんなマシンはそもそも世に出なかったと思います。
@user-rr6te3uo8d
@user-rr6te3uo8d 2 года назад
……ん〜………この車がカッコいい……かぁ…? R390や、マツダ787を見慣れていると、どうも受け付けづらいデザインだ…。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
ザウバーC9にも見慣れているので尚更です……
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b Год назад
全く良い所無しのGTRですね! 残念・・・・・・・・・m(_ _)m
@fortune_Star
@fortune_Star 2 года назад
日産USAが設計から製作した車両で、日産本社はほぼノータッチなんだよな。
@Audi_R810
@Audi_R810 Год назад
RMF(リアミッドシップフロントドライブ)なら前輪の負担的にワンチャンありそう
@user-cz2nm2jh9p
@user-cz2nm2jh9p 2 года назад
ル・マンの後暫くしてレース雑誌で元々別にあって座礁しかけたプロジェクトに日産が乗っかる形だったのが失敗だったと書かれてたと記憶してます。誤差の範囲のデザインの車輌が多い中でこの奇抜さは好きでしたけどね
@artbox_kaze
@artbox_kaze Год назад
元々あったプロジェクトに日産が乗っかったと私も聞きました、おもしろい車だから続けて欲しかった由良さんが言ってましたが、自分もそう思いました、この車はハイブリットが全然だめだったと聞きました、エンジンがFF駆動でハイブリットが後輪駆動で4駆になるような話をしてたと思います、この年のLMP2は殆どの車が日産のエンジンを搭載していたと思います、「GT-R」の名前を使いながら首脳陣は本気で無かったのか、悔やまれます、この車本当に好きでした、今は(グランツーリスモ7)でこの車で遊んでいます、速いですw
@user-rt1uh9kc7y
@user-rt1uh9kc7y Год назад
R390は、ロードゴーイングバージョンが市販される噂があったのに、されなかった、売っちゃえばよかったのに。
@user-hn4gw1pe8z
@user-hn4gw1pe8z 2 года назад
FFはどこまで行ってもFFなんだよな、いくらプロトタイプでも旋回性はFF、タイヤの減りもFF、進入でリアがフラつき、立ち上がりで曲がらないのもやっぱFF、プロモーション見てて、あーFFだなと思った記憶。 リアをモータードライブして立ち上がりの加速と旋回コントロールあってこそのマシンだった、それが無ければ直線速いFF
@user-sp1ll7dy8f
@user-sp1ll7dy8f Год назад
そういうレベルのマシンではないと思う。
@user-hn4gw1pe8z
@user-hn4gw1pe8z Год назад
@@user-sp1ll7dy8f メーカーが作ったプロトな訳だから、物凄い何かどんでん返しがあるのかなとPVを見た時に、自分の狭い経験と理解力の範疇では、挙動として普通に速くて安定したFFだなと感じた所でした。タイヤもフロントが太くリアが細い、この辺もFFならではの物で、プロトと言っても根っこは変えられなくと感じたのです
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
​@@user-hn4gw1pe8zFFはフロントヘビーだけでなく、フロントだけで仕事してるワケなので相当な負荷が掛かってますからね……。タイヤがポロリしたり、サスペンションにガタが来るのも無理はないです
@user-hn4gw1pe8z
@user-hn4gw1pe8z Год назад
@@user-nq6xn3sn7h 走行に当たっては、恐らくプロトの車でも 進入時のリアの巻き具合をウイングとかリアのアライメント、デフの効かせ具合などで良い所を探って進入で適度に巻かせてあらかじめ向きを変えるとか、旋回状態で外輪が荷重を受け持つとか、加速時にリアに移った荷重を受け止めるとか色々な意味において仕事は割にあって案外転がってるだけでは無いと思うし、速いFFはリアは物凄く重要と思います ただその仕事量はフロントに比べたら絶対的に少ないすよね。 タイヤポロリはそらもうレースに出る以前に想定不足、テスト不足、作り込み不足だと思います 形になるまではやり続けて欲しかったでしたよね
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
​@@user-hn4gw1pe8z 入念に準備と改良やテストを重ねていれば、問題は無かったですからね…… 駆動方式をFFじゃなくてFRにすれば良い話なのに……😓
@user-rd7el2lq7t
@user-rd7el2lq7t Год назад
2:54 斬新なアイデイアを多数搭載したLMP1「GT-R」
@atsusu
@atsusu Год назад
フェルディナンドポルシェの言葉じゃないけど、良いものはデザインの美しさもある。 はっきり言って不格好で速く走れそうには見えなかった。
@TOTO-hx5gv
@TOTO-hx5gv Год назад
開発の余地がなかったのかな? これだけ特殊なマシンが初めから上手くいくわけないじゃん。 マシンの遅さより日産の姿勢の方が問題ありだったんじゃないの?
@user-rd7el2lq7t
@user-rd7el2lq7t Год назад
0:50「2年以内に勝つ」ニッサン本気のルマン挑戦
@user-mg8fw5nd7k
@user-mg8fw5nd7k Год назад
FF なのにリヤサスペンショントラブルでリタイヤした迷車ですね
@frphts2415
@frphts2415 Год назад
逆。実はFF車こそリアサスペンションがキモ。 70年代くらいまでの自動車開発者はリアサスペンションを軽視していたから、運動性能の改善に時間がかかったと言われている
@vipper07120
@vipper07120 8 месяцев назад
エンジンは熱効率43%と1流品だけど パッケージングが5流じゃ
@user-kz1db3lr7b
@user-kz1db3lr7b 2 года назад
あ〜、走ってるトコJスポーツで見ましたよ!まさかのFFでトラブル続きで駄目でしたね。遅すぎて、散々非難されてましたね。
@hanya4776
@hanya4776 2 года назад
空力の着眼点はなるほどーと感心した。トンネルで風を通したり色々よく見てみたいところが一杯合ったから撤退で見れる機会が無くなったのは悲しかった。 レギュレーション分からないので勝手に想像するんだけど、ハイブリッドで後輪をモーター駆動にしたら早かったんじゃないかな?と今でも思う。
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 2 года назад
モーターで後輪を駆動する予定だったんですが信頼性の問題を解決できずに稼働させられなかったんですよね
@user-us5sn9hx1m
@user-us5sn9hx1m 2 года назад
@@TheTakehiro36 モーター駆動なんて最初からしませんよ、フライブリッドはフライホイールにエネルギーを蓄積するシステムなので。
@user-xy5cs6hl5q
@user-xy5cs6hl5q Год назад
@@user-us5sn9hx1m 貴方のコメントが気になって調べたんですけど、後輪はフライホイールから機械的に繋いでいたんですね。てっきり後部のモーターにケーブルが繋がってるだけと思い込んでいる事に気づけましたありがとうございます。  しかし、機械的に繋いでいるならパートタイム4WDやんけ!と余計このマシンにモヤモヤします・・・なんだこのマシンは?って。
@user-bigbenpoo
@user-bigbenpoo 2 года назад
これゲームに登場させたグランツーリスモは公開処刑してやったようなもんよな
@陸井けん
@陸井けん 2 года назад
FFってことはグランツーリスモのFFチャレンジに出れるのか!?
@akira70s80
@akira70s80 9 месяцев назад
FFマシンが成功した試しがないのに何故、誰もプロジェクトを止めなかった?WRCの例外はあるが。
@user-lz2zo1vj8p
@user-lz2zo1vj8p 2 года назад
申し訳ありませんがマツダ787Bに比べると… 「美しくないっ‼︎」🙁
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Год назад
まさにザウバーC9やプジョー908とは雲泥の差
@user-uv6px7uo7j
@user-uv6px7uo7j 2 года назад
恥晒しただけっていうね ル・マンのときもインタビューで舌打ちしてたのを覚えてる
@user-wv8ru5ek9m
@user-wv8ru5ek9m 2 года назад
これをみてスカイラインスーパーシルエットターボCとよく似た境遇?なのかなと思いました。スーパーシルエットをグループCにスタイル化したやつ。ルーフ、ウイングを切り詰めグループCで唯一のFR。長谷見さん曰くフロントエンジンだから熱対策が完全でなく灼熱だったと。
@mlbb9737
@mlbb9737 Год назад
画期的ではあったけど生煮えで食卓に出しちゃ駄目よね。
@cyd9183
@cyd9183 Год назад
FFミッドシップだから駄目じゃなくて、タイヤが脱落、サスが故障、機能しないハイブリッドじゃなぁw
@nismhiro
@nismhiro Год назад
戦前のインディーカーでFF車があったような。
@pyonsuke135
@pyonsuke135 2 года назад
こういう外したクルマは大好きだけど、GT7で使ってみてもトラクションかからず死ぬほど遅くておまけにフロントタイヤの消耗が激しくお話にならない。 しかし空力が良いのは本当だと思う。中高速コーナーは速い。
@user-fe8fw5kh7z
@user-fe8fw5kh7z Год назад
デザインがとても好きだっただけに残念でした。なかなかエポックメイキングなものを作るのは難しいですね😂
@SGC7-overdrive
@SGC7-overdrive Год назад
色々事情あったにせよあの状態のまま撤退したから黒歴史感が強くなったと思う
@kazuseki2449
@kazuseki2449 Год назад
参戦発表の時は期待していたんですが、早々に撤退。 とても残念でした。 そして黒歴史に。
@user-xs2pj8qu4e
@user-xs2pj8qu4e 2 года назад
大人しくGT3GT-Rで頑張ればよかったのになぁ…
Далее
Fixing Plastic with Staples
00:18
Просмотров 697 тыс.