Тёмный

【早慶戦優勝】蛭間選手ツーランホームランの劇的瞬間と歓喜に揺れる応援席 

早稲田大学応援部公式YouTubeチャンネル
Просмотров 207 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 51   
@タナシュン-t6j
@タナシュン-t6j 2 года назад
青春やなー。嬉しくて泣いて抱き合うなんて人生でそうないよな。 コロナ禍で不憫だったけどこんな経験できて良かった。
@photogallery5117
@photogallery5117 2 года назад
海外在住のOBです。ライブ中継を見ていて一人で PC の前で絶叫してしまいました。日本帰国を我慢する日々が続きますが、勇気をもらいました、ありがとうございました。
@福井隆司-i1m
@福井隆司-i1m 3 года назад
永久保存版です。よくぞこの動画を撮影してくださっていました。ありがとうございました。
@hajime738
@hajime738 3 года назад
点が入ると紺碧の空。 今も昔も変わらないですね。年甲斐もなく熱くなりました。
@osamu6355
@osamu6355 3 года назад
泣きながら太鼓叩いてるのに感動した。 あれよくマメが潰れて打面に血が飛んでるんだよな。
@ハシモトでした
@ハシモトでした 3 года назад
チアの「ギヤ〜ァッ‼️」ってのがスゴイ😳🤩
@jun3541
@jun3541 2 года назад
こんな青春をおくれるなんてうらやましい。もし、生まれ変われるんだったら必死に勉強して早稲田に入って応援団に入部して思いっきり人を応援してみたい。
@KS-nh5ws
@KS-nh5ws 3 года назад
間違いなくこの応援が力になったんやな。きれいな涙です。
@toranekoandy5801
@toranekoandy5801 Год назад
NHKのEテレで見ていましたが、その時の光景は今でも覚えています。今年から西武でプレーする蛭間選手には頑張って欲しいです。
@石川益巳
@石川益巳 3 года назад
蛭間選手⚾️逆点ツーランホームラン!画面が揺れます。 そして「紺碧の空」の大合唱‼️ 感動がよみがえります。 いい映像を、ありがとうございます😊
@時田政治
@時田政治 3 года назад
私は法政OBです。コロナで大変な年でしたが、東京六大学の最後を飾る早慶戦でこれ程素晴らしい試合をテレビではあるけれど見る事ができたのは幸せです。私の電話に丁寧に対応いただいた、応援団主務の方とお電話でお話した際、誠実な対応から、学校、世代は違っても、六大学野球に敬意をもち、愛する気持ちは同じだと改めて認識することができ、ライバル校ながら、心から感服した次第です。
@和賀正順
@和賀正順 3 года назад
時田政治さん➖➖私が学生の頃は法政大学が強くてよく優勝していましたよ。今回の早稲田の優勝で法政大の歴代優勝回数トップにやっと並びました。野球が好きなこともあり、《下宿》から神宮球場まで近かったこともあり、早慶戦以外の試合もよく見に行きました。応援部主務さんに電話をしていただいとのこと有難うございます。
@時田政治
@時田政治 3 года назад
@@和賀正順 さんコメントありがとうございます。私の大学在学中は、廣瀬純選手、安藤優也投手、浅井良選手(同期)等がいました。4年間で30回程神宮球場で観戦しました。法政はもちろん、他の5校の素晴らしい選手達の勇姿は今も蘇ります。現在、学生の頃以上に母校が好きになっているのは、神宮球場に足繁く通ったから(?)かも知れませんね。
@おおくぼさや-z8e
@おおくぼさや-z8e Год назад
素晴らしいホームランでした! 涙流してる、応援団いましたね、 良かったですねー😊😭
@おや2-j2k
@おや2-j2k 3 года назад
3ヶ月後にアップして下さるのが心憎い笑笑 応援部のみなさんが泣いてらっしゃるのが現地でも遠くからもわかりましたがこんな近くからの動画があるとまた感動もひとしお。本当にありがとうございます!!
@keikubota5828
@keikubota5828 3 года назад
良かったですね。NHKの中継をテレビで見ました。起死回生のホ-ムラン 感動しました。一生懸命に応援されている学生さんたちの素敵な映像ありがとうございます。
@kwanigu001
@kwanigu001 3 года назад
現地で見ました。早慶戦史に残る感動の試合でした。早稲田の応援部は素晴らしい。
@Km-et6he
@Km-et6he 3 года назад
現地で見てた。号泣してしまったよ。今見ても涙出てくるわ。
@kwanigu001
@kwanigu001 3 года назад
確かに3ヶ月後にアップしたのは慶應への配慮でしょう。帰りの外苑駅に慶應のチアチームがいましたが、泣き腫らしてお通夜のようでした。好敵手へのリスペクトを忘れない後輩たちにまた教えられました。ありがとう
@和賀正順
@和賀正順 3 года назад
Go To ➖➖そうですか、そういう光景は神宮でしか見ることの出来ないものです。慶應にとっては勝利を99%まで引き寄せていた場面でのあの逆転本塁打ですからね。無理もないです。TVでは遠景にしか見られなかった応援部光景の動画は実に新鮮に見えましたが、3ヶ月後にアップしたことにそれ程の深い意味があるとは気が付きませんでした。早稲田アリーナ内の応援部用特別練習室を大いに活用して勉学と共にこれからも応援活動頑張って欲しいものです。応援部は大学の顔ですからね。
@きゃすたー-d1w
@きゃすたー-d1w 3 года назад
現地で観戦してました。在学した4年間で初めての優勝、ましてこんな劇的な試合を観ることが出来るとは... 一生忘れられない思い出になると共に、本当に早稲田に入学して良かったと感じた瞬間でした!
@レインボー-s2h
@レインボー-s2h 2 года назад
女の子達の動きが一瞬止まり打球を追う姿が良いね!
@三助-g5c
@三助-g5c 2 года назад
間髪入れず紺碧の空の指揮棒を振る 最高です
@たかP-b4v
@たかP-b4v 3 года назад
臨場感バリバリ、素晴らしい動画です😂
@user-seiei-sports
@user-seiei-sports 3 года назад
間近で撮影されたものはやっぱりいいですね迫力ある。感動シーンを再び、、、ジーンときますね。
@御幸一也-j7c
@御幸一也-j7c 3 года назад
テレビ見ながら泣いてました。最高の瞬間でした。
@hy9764
@hy9764 3 года назад
現地で見ることは叶いませんでしたが、魂がうち震えました。
@おおしろともかず
@おおしろともかず 3 года назад
テレビ中継を見ていて、興奮していましたよ。プロも含めて2020年野球⚾️のNo.1の名場面だったと思っていますよ。
@ひでひで-s5x
@ひでひで-s5x 3 года назад
いつ観ても良いな
@今井智則
@今井智則 3 года назад
いつも有難うございます。 現地で感動を共有出来たことは宝物です。こんな劇的勝利は今後ないと思います。
@drafan1049
@drafan1049 3 года назад
自分も秋の早慶戦は2試合とも一塁側スタンドで観戦していました。 2試合とも蛭間くんがホームラン。 優勝を決めた試合のホームランはホントに劇的だったね。 バックスクリーン最上部にぶち当たる、もう一本打てと言われてもまず打てないだろう当たりでした。
@dpc6753
@dpc6753 3 года назад
自宅でみてました。応援席の様子をみてあの時の場面思い出しました感動をありがとう!
@juntakahashi1641
@juntakahashi1641 3 года назад
内野席も、涙、涙、でした。いつも応援部を、応援部の皆さんを、応援してます。応援、頑張って‼️
@hajime738
@hajime738 Год назад
応援団の男子学生、太鼓に突っ伏して泣いている姿にもらい泣き
@セッター-t9s
@セッター-t9s 3 года назад
明治卒ですから早慶戦はテレビでしか観た事なかったのですが一度は神宮で観たいと思ってこの2連戦を観に行きました。2試合とも両チームによる素晴らしい熱戦。早慶両チームの選手に感謝。コロナ禍で活動を制限される中、必死に盛り上げてくれた応援団(部)の皆さんにも感謝です。 大学関係者による撮影ですかね?アップありがとうございます。
@カズボン-c4u
@カズボン-c4u 3 года назад
何度見ても感動する素晴らしいシーンです!
@jpop80s43
@jpop80s43 3 года назад
本当に感動の一言でした! コロナ禍で苦しんだ応援部の皆さんも最後に報われたことでしょう。蛭間君すごい!
@Hey-gg5bc
@Hey-gg5bc 3 года назад
皆さんの応援の「心」が届きましたね。ただただひたすらに続ける、その先にある奇跡を「応援」は手繰り寄せるのですね。感動しました。
@榧野敏子
@榧野敏子 3 года назад
応援団素晴らしい全力応援ですねー。素晴らしいです。お笑い芸人の野球部の背が高い人が、僕は今度応援したいと、話されていました。  私は、学徒出陣から70年の時に開設された展示会に行ってから、早稲田大学によく行きます。  長文失礼致しました。
@i.y.km.a_6563
@i.y.km.a_6563 3 года назад
音は小さいけど、とんでもない歓声が聞こえたのマジで鳥肌たちました笑
@原田輝彦-j2p
@原田輝彦-j2p 3 года назад
三年生になった蛭間選手の打席を観に行きたいが。大学のオープン戦無観客で試合リーグ戦開幕までお預けだな。
@ノストラダマスの大予言
紺碧の空は名曲であろう!
@青い星-q8i
@青い星-q8i 3 года назад
応援部の皆様へ ご無沙汰しています。 かなり遅くなりましたが、早慶戦 お疲れ様でした‼️ 現地にて、家族で見させて頂いて 居ましたが、私も泣きました。 改めて、優勝おめでとうございます‼️
@渡邉健太郎-o4q
@渡邉健太郎-o4q 19 дней назад
蛭間君、ライオンズでもこういうホームラン20本打って下さい。 君のホームランは、こんなにみんなを感動させるんだよ😃
@タナシュン-t6j
@タナシュン-t6j Год назад
紺碧の空が始まった瞬間、みんな我に帰るの好き
@塹江讓
@塹江讓 Год назад
この年の秋、西では近大の硬式野球部が関西一になったので、コロナの流行により明治神宮野球大会が中止になったことは大変遺憾です。もし、コロナが無ければ、大変厚かましい話であるが、明治神宮野球大会で母校近大が再び東京六大学の優勝校早稲田との直接対決が実現したかもしれないとワクワクしていたと思います。
@塹江讓
@塹江讓 Год назад
その日、西では近大が関西国際大に辛勝して関西一を決めました。
@謙治小島-j2c
@謙治小島-j2c 3 года назад
撮影者も飛びあがっていたことがわかります。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
蛭間って浦学の?活躍してて嬉しい!
@hiderin1966
@hiderin1966 3 года назад
やったね~。
@takeruh.6432
@takeruh.6432 3 года назад
🔥🔥🔥
Далее
ХУДШИЕ ВЫБОРЫ в США
13:20
Просмотров 311 тыс.
Brawl Stars expliquez ça
00:11
Просмотров 7 млн
ХУДШИЕ ВЫБОРЫ в США
13:20
Просмотров 311 тыс.