Тёмный

【早稲田大学】中国人もびっくり‼︎日本の大学生活、中国とどう違う? 

中国まる見え情報局
Подписаться 81 тыс.
Просмотров 53 тыс.
50% 1

・中国のリアルな情報を現地からお届けするチャンネルです!
日々のテーマやインタビュー内容はコメント欄を参考にしテーマは
全て視聴者さんからのリクエストで構成されています。
皆さんの『コメント』『いいね』が明日の動画の励みです
みんなで楽しいコンテンツにしていきましょう
※SNS等で拡散して貰えると嬉しいです!!!!!
お仕事依頼は、以下のメールまたはツイッター等で
メッセージください。
info@lulu-m.com
#中国 #中国大学 #留学

Опубликовано:

 

5 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 175   
@yamahiro2744
@yamahiro2744 25 дней назад
すごい的確ですね。良い話ばかりだったけど。逆に日本の悪い面もきっと的確に分析してると思う。是非それを聞きたい。
@user-vv8hh9fx1y
@user-vv8hh9fx1y 26 дней назад
早稲田大学で、いつも最前列で講義を受けてる人がいて、日本人も勉強熱心な人がいると思って話しかけたら、中国人だったと笑えない話!
@sueotoko2051
@sueotoko2051 25 дней назад
日本で大臣になって中国国土広げる為に頑張る覚悟。
@user-rb2qe2jn3k
@user-rb2qe2jn3k 25 дней назад
立憲の福山幹事長も中国帰化旧姓陳
@user-zv8xu2ds1j
@user-zv8xu2ds1j 17 дней назад
東大は中国人だらけってタイトルの本出てます😂
@user-rb2qe2jn3k
@user-rb2qe2jn3k 17 дней назад
何で尖閣占領たくらむ国の国立大学に日本人の税金で中国人勉強させる、はらわた煮えくりかえり寝られない、来るな非文明国
@user-rb2qe2jn3k
@user-rb2qe2jn3k 17 дней назад
立憲の福山幹事長旧姓陳日本に帰化中国で政治して欲しい
@user-xd7vm4tw9c
@user-xd7vm4tw9c 25 дней назад
お二人共、日本語がお上手ですね。すごく勉強されたと思います。日本人は、千年以上、中国から伝来した漢字を学習しています。お二人のような人が、日中友好の架け橋となってくれると思います。明るい未来は、若い人が作るものです。
@ara5472
@ara5472 25 дней назад
自分の記憶では、早大に来ている留学生には学位を取らせて卒業させる気遣いがあったけど、日本人学生が文系の博士号を取るのは非常に難しかった。そもそも文系には博士号を持ってる教授が理系に比べて圧倒的に少ないから、なかなか博士にはしないと聞いたことがある。
@user-vs1fq3ii4q
@user-vs1fq3ii4q 20 дней назад
学生生活における日中の違いが分かる興味深い動画でした。 あとリンさん思いっきり逆光です、呉さんもユーチューバーなんだからアドバイスしてあげて。
@user-xu1pz2ns4d
@user-xu1pz2ns4d 25 дней назад
呉さん、動画ありがとうございます 早稲田で学ばれ、そして活躍なさっている りんさん との会話から様々なことを知ることができました
@fakemongolian2726
@fakemongolian2726 25 дней назад
日本語が二人とも完璧ですね!尊敬します。いま海外に住んで現地の言葉を学んでいます。本当に難しいです。皆さんは励みになります、私にとって・・・
@user-mi4mn2jb1w
@user-mi4mn2jb1w 13 дней назад
今回の動画は非常に聞きやすかった。
@hide100m
@hide100m 25 дней назад
呉さん、陰ながら応援してます!いつも動画楽しみにしているので、無理しない範囲で頑張ってください。
@marumie_china
@marumie_china 20 дней назад
スーパーサンクスありがとうございます!
@aloneAroha
@aloneAroha 24 дня назад
日本人の奨学金は返済で外国人のは返済不要とか?有り得んだろう。 しっかりしろよ、日本政府。
@user-vz4ud6jj1h
@user-vz4ud6jj1h 25 дней назад
ありがとうございます!
@marumie_china
@marumie_china 20 дней назад
スーパーサンクスありがとうございます!
@user-bv7de6zd3e
@user-bv7de6zd3e 26 дней назад
呉ちゃんまじで可愛いね💙
@user-wh1vr8br5c
@user-wh1vr8br5c 14 дней назад
呉さん😊今の日本へ来なさい。日々変化してますよ!私は、爺さんだけど会いたいし、話したいな。大連、青島、上海、香港は、過去行きましたよ😊
@user-cq8jg3xj5m
@user-cq8jg3xj5m 25 дней назад
動画タイトル見ておそらく多くの早稲田OBも見に来ているでしょう。 わたしは学部しか出てないけど第二外国語が中国語で講師は苏州から来た人でした。 清の時代に有名な中国人が留学しているからzaodaotianという名は中国でも知られているとおっしゃっていたのを覚えています😀
@Motsunabe2525
@Motsunabe2525 24 дня назад
早稲田卒です。 もう20年ぐらい前のことです。 色々な学生がいましたが、1番優秀で1番ハングリー精神があったのは、間違いなく中国人留学生たちでした。 日本人は遊んでいる人ばっかり。 日本の将来はヤバいんじゃないかと思ってましたが、予想通りになりました。
@worwor544
@worwor544 26 дней назад
リンさん、北京外語大学-修士-博士なら、外交官か大学教授コースですね
@mari-rk6hz
@mari-rk6hz 25 дней назад
リンさん結婚していて家族は中国にいるんですね 中国の女性でこの様なケースのひと多いですね 女性としてうらやましい 日本では夫の器の大きさも必要だし余程の才媛でないと既婚女性の留学は難しいです
@yuichiashino
@yuichiashino 25 дней назад
呉さん、素晴らしい対談でした。リンちゃん凄いですね!博士号を取って中国に帰れると良いですね!
@masao750
@masao750 21 день назад
李登輝、周恩来、中山先生、蒋介石ら指導者も日本留学組でしたが、日本の良い面を持ち帰ってもらいたい。
@user-iv3rp8qd7l
@user-iv3rp8qd7l 25 дней назад
呉さんは、やっぱり眼鏡が似合う。 めちゃ可愛いぃ~! 日本の大学生のほとんどは、本来、勉強しないといけないのだが、生活に余裕がないのでバイト三昧。 親の仕送りだけでは、どうにもならないのが実情です。
@kueda1238
@kueda1238 13 дней назад
呉さん、大学は、学部、修士、博士の三段階があります。りんさんは、早稲田の博士課程だけの留学生なら、日本では教員の補佐的な立場だったはず。その人に学部生の生活の話を聞くのは、ちょっと違うと思います。 早稲田大学の学部生は、部活動やサークルでコミュニケーション力を重視していることがあります。これは、日本の企業が文系学生を営業職などのコミュニケーション力が必要な仕事に配置することが多いためです。部活やサークルで培った横のつながりは、アピールポイントとなります。ただし、理系学生や修士、博士の場合は、専門性のアピールが重要となることがあります。
@atotom4473
@atotom4473 25 дней назад
日本の大学でも私立と国立でも違うし理系と文系でも違いますよ 基本私立の文系についての感想ですね 早慶の文系は、就職強いんで一生懸命サークル、部活に勤しむ人多いですね
@nekoponpon298
@nekoponpon298 25 дней назад
若干誤解もありますが、日本の大学は理系の場合かなり忙しいです 少しさぼると直ぐに単位を落とし卒業出来なくなります 文系学部なら在学中の余裕はあります ランクの低いFランク文系大学ならある程度真面目に出席するだけで卒業できます
@azuma3170
@azuma3170 22 дня назад
呉さんカワイイ
@user-uf9hq9ge2n
@user-uf9hq9ge2n 26 дней назад
リンちゃんは日本が合ってそうですね。二人とも日本語で日本人の為に話をして、素晴らしいですね。
@user-mp6vi1we7l
@user-mp6vi1we7l 26 дней назад
初めての人と話すと緊張するね。顔から伺えます。ドッキリを仕掛ける呉さんの弾ける笑顔も見たい。真面目な情報も役立ちますが、遊び心も必要ですよ。これからも楽しみにしています。
@boxzaki
@boxzaki 23 дня назад
1年ぐらい前から登録してます  番組の内容に大変興味があります  よっけいなことかもしれが 呉さん段々ときれいになっていますね
@user-rx4ju6fu7m
@user-rx4ju6fu7m 25 дней назад
中国でも早稲田大学は有名だよね(゚∀゚)!早稲田に留学できるなんてすごい!しかも北京大学卒業!!びっくり!
@iga-bouzu
@iga-bouzu 25 дней назад
自分は早稲田大の一つ下のランクの大学でしたが、4人の総代のうち2人が中国の留学生でした笑 彼らの勉強量はマジで半端じゃない。ちなみに日本の偏差値トップクラスの中高一貫校もめちゃくちゃ中国人が増えてるらしいです。
@user-dh7gk8lq8w
@user-dh7gk8lq8w 25 дней назад
上智大学ですか?
@user-sd3hm8lj5f
@user-sd3hm8lj5f 26 дней назад
呉さんは日本の大学に留学するとしたらどの大学へ留学しますか? やはり東京の有名大学ですかね👮
@momoyama4592
@momoyama4592 25 дней назад
りんさんは、chuukyouから何か依頼されることはないですか?
@tao954jp
@tao954jp 26 дней назад
いまは日本の大学もGPAというのを重視し始めたけどね
@luckgood6875
@luckgood6875 23 дня назад
日本人って、漢字を教えてもらったという歴史と恩があるから、あんまり中国には悪い印象はない。 だけど、中国の教育と、日本に対する態度が、最近、怖いと感じるなぁ。
@user-xg2ji6vx4k
@user-xg2ji6vx4k 25 дней назад
日本だと文系で博士課程はかなり強い理由がないと進学出来ない。
@matumptp
@matumptp 25 дней назад
リンさんは中共指導の考え方になじんでいる筈だが、日本での考え方に対してどう対応してきたのだろう。それは聞いてはいけないのかな。
@zantetu2
@zantetu2 7 дней назад
日本においては理系と文系で大学における価値が違うからね。学科によって異なるが総じて理系は専攻知識ありき、文系は学歴ありき。多くは就職に向けてのスキルアップ期間になるが、理系は初期知識ありきの技術職の求人が多いのに対して文系は初期知識不要の間接部門の求人が中心になる。だから一所懸命勉強する価値が相対的に低い。それよりも社会経験を積んでおいた方が得になるからね。
@user-uz3jx2kp9z
@user-uz3jx2kp9z 19 дней назад
ありがとうございます。 井🇯🇵
@qinpityan6201
@qinpityan6201 6 дней назад
めっちゃ優秀な人だね、キャリアアップは党に入らないと 出来ないから、既にもうリクルートされちゃったかな。
@user-pm6hb2ql9z
@user-pm6hb2ql9z 25 дней назад
部活やサークルで学問以外の人間関係やより深い友人関係が卒業後の就職活動や仕事にもプラスになります。 比較的大きな会社には伝統のある体育会系の〇〇部とかありますし文系サークルですとマスコミ情報関係とかも 就職先面接で訊かれることの一つに学問以外に何が趣味とか大学在学中に何か熱心にやっていたことも訊かれます。 組織で動く能力の基本的なものをもっているかも面接官から観察されます。学力は二の次だと思います。
@demioer
@demioer 13 дней назад
真面目な良い人を見つけてきましたね 彼女の目には、日本の遊んでいる大学生が映ったことでしょう 私が思うに、勉強に対しての熱意が違うと思います
@boodoojap
@boodoojap 3 дня назад
なんやかんや漢字の国だからね日本は。なじみやすいんだろうね。
@alexbacks
@alexbacks 24 дня назад
外大生なら、通訳のバイトとかありそうだけどな 特に北京みたいな大都市なら おれは外国語学部でマイナー言語専攻してたから、通訳のバイトよく回ってきたわ 単発ばっかりだったけど
@320ume7
@320ume7 26 дней назад
りんさんは成績が良いとか言う次元ではなく本当に良く観ているし理解していると感じます。 上部だけ観ると日本の大学は勉強しないイメージだと思います。 結局学校に行く目的は、自立して生活して行くことが目的であって、卒業して社会に出ると学位は資格以外役に立ちませんからね!
@yoshi0707yoshi
@yoshi0707yoshi 21 день назад
呉さん、美人だな〜!
@user-wr3iq9ij4j
@user-wr3iq9ij4j 25 дней назад
はじめまして。初コメ失礼します。 昨日、夕方のニュース(エブリィだった気がします)で、中国の若者の間で中国の伝統衣装を着てSNS映えを狙うのが流行ってると聞きました。実際のところはどうなのか教えていただきたいです。
@user-os4yf3tz1w
@user-os4yf3tz1w 25 дней назад
有名な観光地の動画には若い女性が漢服を着てポーズを取っているところが、よくあります。
@user-xm8el7tk7j
@user-xm8el7tk7j 26 дней назад
あー動画終わってしまった😢次呉ちゃん観られるのは何日後かな~😭😭😭
@marumie_china
@marumie_china 26 дней назад
スーパーサンクスありがとうございます‼︎ 早めに動画アップできるように頑張ります‼️
@v3spaceships
@v3spaceships 26 дней назад
単なる名誉とか自慢とかの薄っぺらい比較で自分のことしか見えない狭い視野の人々とは違い、 本当の国の形をちゃんと考えられる次世代の若者がこうしてしっかり育ってるんだなぁ、と、 おふたりを見ていて、隣国のこととはいえ、とても頼もしく拝見しました。😊 おふたりは日本語がとてもお上手ですね。語学のスキルがとても高いとお見受けしましたので、 言葉の語順からいって、日本語よりむしろ中国語に近い英語の方もぜひマスターなさることをおすすめします。 言語とはコミュニケーションのみではなく、人としてのありかたや世界の見え方を深めてくれる心の窓だと思います。 皆さんの母国語に加え、 日本語のとても繊細で、自然とともに他者や他の事象にも感覚として深く思いを馳せることの出来る。そんな世界がきっと広がる心の窓と、 英語のストレートで理知的な感覚でグローバルに広がる沃野を見ることの出来る心の窓と、 とりあえずこのふたつが大きく開けば、 もちろんその人の心がけしだいではありますが、国などといいうちっぽけな囲いを超えた横の広がりのみならず、 過去にも未来にも、それこそ時空を超えて、多くの出会いがおとずれ、人生はきっと、とても豊かになることでしょう。😊✨
@user-wj3dc1gp7z
@user-wj3dc1gp7z 14 дней назад
陳独秀も李大釗も早稲田にいたそうで
@user-pg9xl9by7f
@user-pg9xl9by7f 26 дней назад
定員割れしてる私立大学なら修士でも大学出てなくても社会人枠入試がありますよ。 参考までに。
@user-bv7de6zd3e
@user-bv7de6zd3e 25 дней назад
呉ちゃん可愛い結婚して💚
@Kentei
@Kentei 26 дней назад
呉さんが日本に留学してくれたら 必ず御馳走します!!
@moto1785
@moto1785 26 дней назад
ワイもですよ!
@user-mi4mn2jb1w
@user-mi4mn2jb1w 25 дней назад
御馳走だけじゃない。どなたか呉さんを守る会を打ち立てて、一人当たり毎月2万円の仕送りをしてはどうだろう。私は本気で言ってるんだが、賛同者を待つ。
@um3853
@um3853 25 дней назад
日本の私立大学は特に早稲田や慶應は有名な国立大学より就職が良いですね。頭でっかちだけでは駄目で、サークルや部活やアルバイトで社会性を高める意味もあります 人間としての幅が広がります。
@user-kd2qr4zs5n
@user-kd2qr4zs5n 24 дня назад
早稲田0Bです。日本の大学で、中国人留学生が一番多いのは、早稲田大学です。江沢民、胡錦濤も、来日したとき、早稲田で講演を行っています。陳独秀、李大釗も、早稲田大学に留学しています。ドラマ覚醒時代に出てきます。
@777papepo7
@777papepo7 15 дней назад
呉さんの日本語力であれば、留学でも就職でも、語学的には何の問題もないと思います。
@user-ew7qg6vw6u
@user-ew7qg6vw6u 23 дня назад
日本は 財布落としても 買い物の荷物を 電車に置き忘れても 戻って来るので 驚かれるけど 留学生が財布と学生証落としたら 5000円が1万円で 帰って来て驚いたと 言っていたけど 財布の戻って来る確率は 75%に下がって いるよ
@user-mi4mn2jb1w
@user-mi4mn2jb1w 13 дней назад
呉さん、いい友達みつけたね。呉さんとよく似てるよ、色んな意味で。それはそうと、日本の年金受給の年寄りさん、毎月2万くらいならどうってことはないという方で、呉さんの夢をかなえてあげたいと思う方、再度言いますが、私はそれほどの知名度もない。どなたか立派な方を会長にして呉さん援助の会をつくらないですか。私は喜んで参加させていただきます。
@taratara1999
@taratara1999 8 дней назад
2000年くらいまでは日本の文系の博士号は大学者に与えられる名誉勲章のようなものでした。 某東大教授は退官後(定年退職後)にようやく博士号が貰えました。 何でこうなったのかは分かりません。特に法律系が厳しかったようです。理系は他国と同じなんですが。 2000年くらいから留学生が増えたこともあり海外の大学と同じように博士号を与えることになりました。 ただ今でも理系より厳しいですね。 ちなみに文系の40代後半以上の先生はその分野のトップクラスの先生でも博士号を持ってない先生が多数います。 それは上のような事情からです。 この世代の先生は博士号って意味あるの?と思っている先生もいますね。論文で実力はわかるから博士号の有無は関係ないという時代に育ったので。
@bruceasari1
@bruceasari1 25 дней назад
本当に呉さんが日本に来てくれたら嬉しいな💖
@Number-one1111
@Number-one1111 25 дней назад
呉ちゃんの方が日本語チュラルに聞こえますね😊 りんちゃんは語彙は多いがお硬いし中国語訛がありますね😊
@user-xq4qr3vc4o
@user-xq4qr3vc4o 24 дня назад
呉さん昔の中山美穂になんとなく似てる気がする
@asaichban9842
@asaichban9842 24 дня назад
日本の大学出ても意味ないでしょ 国際的には全く通用しません 中国じゃ早稲田ならある程度通用するかもですが やっぱ英米の大学ですよ 自分の知り合いは 英国の大学に行く人が多かったけどね
@kueda1238
@kueda1238 13 дней назад
動画の最初に、中国の大学教授になるためには、博士になる必要があり、 彼女は日本語関係だから、(中国でも有名な日本の)早稲田に来たのだから、意味があるだろ。
@user-co5ri6dp3c
@user-co5ri6dp3c 10 дней назад
世界の99.8%の大学がが通用しないということになるね🤣
@hiroshisugihara107
@hiroshisugihara107 7 дней назад
中国人で中国でより良い生活を送るためには中国に順応して暮らしたらよい。 そのためには外を見ないで中国国内で順応したら良いと思いますよ!
@funmdgs8580
@funmdgs8580 25 дней назад
日本の大学内ではそんなに学力成績競走はない。主席以外はあまり意味ないしあとは就職で大学推薦を貰えるかどうかくらいだけどそれもあまり意味がない。会社では成績が良くても必ずしも仕事ができるとはかぎらないから大学の成績を会社に入ってからとやかく言うことがない。
@user-yf7re8bw1k
@user-yf7re8bw1k 20 дней назад
好笑
@user-qe7ds2bm1f
@user-qe7ds2bm1f 26 дней назад
中華才女やん❤
@user-ul4kh3nd4r
@user-ul4kh3nd4r 18 дней назад
文系の博士号取得は、審査をする博士号教授が少なく、小規模大学では審査が進まない。 その結果授与者も少ない。理系は博士号者でなければ教授になれないので審査出来る教授が多い。 理系は指導教員の推薦を受け、事象を数学的解析・分析し科学的実証結果を論文に纏めると受審できる。
@user-tm6qn4ot3n
@user-tm6qn4ot3n 8 дней назад
嘘ばっかり書くなよ!
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN 25 дней назад
孔子学園のメッカ❤
@ZZ-tm8qs
@ZZ-tm8qs 24 дня назад
是非日本に来てください。お待ちしております。 楽しみです。
@hongfog
@hongfog 24 дня назад
スケジュール管理は大事ですね。社会に出て約束をすっぽかしたら、日本社会では最低評価(糟糕的评价)を喰らうので、そこんところは、今の日本人学生も分かっていると思います。
@e32750jp
@e32750jp 25 дней назад
こんな高級人材が中国に戻ってしまうのは残念ですね、、、、
@user-mj7sw1nf4i
@user-mj7sw1nf4i 26 дней назад
中国の大学はイギリスのボーディングスクールっぽいですね。 良い面大変な面両方あるだろうけど、間違いなく中国の大学の方が学費は安い。 それと中国だと何故か早稲田大の知名度高い
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 25 дней назад
え~~ 日本でお仕事してた中国人の大学教授が中国に帰国したら行方不明&音信不通になるような国ですけど? それでも日本に勉強に来るんですか?ご家族が中国領事館・大使館に問い合わせても回答ないらしいですよ?
@user-ul4kh3nd4r
@user-ul4kh3nd4r 18 дней назад
日本では博士号取得者が多すぎて就職先が不足しています。研究者としての大学教員・研究機関で 勤務できる定員数は限られています。残った人は民間企業の新製品開発要員として勤務します。 日本では民間企業新製品開発研究者のノーベル賞取得者が数名います。有名なのは青色発光ダイオード・ Liバッテリー・タンパク質量分析測定器は開発者が製品化しました。
@tenggutuomi
@tenggutuomi 9 часов назад
何言ってんの?日本の博士号取得者はOECDの中で人口比でかなり低いんだけど。 問題は博士号の人間を取らない企業や大学の資金の無さでしょ
@user-pd5bp5ic6b
@user-pd5bp5ic6b 25 дней назад
経済的に余裕があるなら日本の大学や大学院へ来たほうがいいと思うよ こっちでは自◯解放軍とかの話も聞こえているし 10年ぐらいは日本にいたほうが良いと思う
@user-lk2mx3gv3k
@user-lk2mx3gv3k 25 дней назад
何が国家機密なのか、何が反間諜法に引っかかるのか、こうした中国情報チャンネルの扱うテーマは、非常に難しくなってしまいましたね。是非、頑張ってください。
@goldhiro4
@goldhiro4 25 дней назад
正直なところ、英語がだいたい話せる中国人が、わざわざ日本に留学する理由がわからない。 アメリカの大学に行きたかったけどっていうのがほとんどのような気がするので、留学する予定ということであれば、日本の大学とアメリカの大学での留学の違いを見た方がいいような。
@user-ov9em9cq8y
@user-ov9em9cq8y 15 дней назад
単純なこと、アメリカ入学学費高いので、普通の人日本に来る人が多い
@user-nk9uu2eu1i
@user-nk9uu2eu1i 26 дней назад
そのバイタリティーを日本にかかわらないで中国で頑張って下さい。
@shojioka1186
@shojioka1186 25 дней назад
今の日本の若い人たちはあまり勉強をしないように思っています。私は年寄りで昔の学生でした。残念ですが近隣諸国よりも劣化していると思います。円安にも影響すると考えます。素晴らしい動画ありがとうございました。日本の良い面もありますが将来が心配です。
@mitsuokazaki
@mitsuokazaki 24 дня назад
中国の大学の方が遙かに良いので、中国の大学で中国のために頑張ってください。
@tokidokihashiruotoko
@tokidokihashiruotoko 25 дней назад
呉さん水害は大丈夫なんですか?
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 24 дня назад
中国の国土はだだっ広いから
@user-ul4kh3nd4r
@user-ul4kh3nd4r 18 дней назад
漠然と博士号を取得しても生活の糧にならなければ意味がありません。 将来この事象研究から得る事柄が、社会の発展に寄与し生活の糧になるかを 確信し計画化できなければ、止めた方が利口です。
@manhughug5980
@manhughug5980 26 дней назад
吃饭了吗?Wú xiānshēng❓ Chīfànle ma? How tuition fees differ ❓between 🇨🇳vs🇯🇵⁉️👻🤖😎👊💢differ how many times costly expensive? TA =teacher⁉️ リンちゃんhěn yǒu qián❓
@user-wb3ys2go3o
@user-wb3ys2go3o 22 дня назад
中国人は製造業を止め、大学で勉強を始めましたとさ
@ZZ-tm8qs
@ZZ-tm8qs 24 дня назад
お母さんも来日すれば良いですね🎉
@user-ru3yw8bt8s
@user-ru3yw8bt8s 25 дней назад
呉さんが日本人男性と結婚すれば良い‼️
@koo4631
@koo4631 25 дней назад
公を捨て、個人に、轍しないと、日本としては無理です
@user-lc2cg5xf5s
@user-lc2cg5xf5s 25 дней назад
真っ赤な早稲田なら‼
@user-wu3sd3uv2z
@user-wu3sd3uv2z 25 дней назад
少し恥ずかしいコメント~
@hisayakunita7011
@hisayakunita7011 26 дней назад
呉さんやリンさんのような普通の考え方が出来る善良な中国人なら日本への留学や移住も大歓迎\(^o^)/
@koo4631
@koo4631 25 дней назад
主議、思想がちがうまま100ねんになるので、このgapは埋まらないだろう、北コーリアもロシアも同じです!
@kkkk-cm4cq
@kkkk-cm4cq 26 дней назад
日本の大学は高いです。中国みたいに安くないです。
@aruk9341
@aruk9341 2 дня назад
中国って大学あるの?
@papaappleman1616
@papaappleman1616 26 дней назад
日本語、上手い。日本人よりうまい!!!
@user-db86a888
@user-db86a888 26 дней назад
チャラナマー!
@ultraryman
@ultraryman 25 дней назад
呉さん日本はやたら外国人留学生を優遇する制度があるので是非日本に留学して下さい!お待ちしております!
@user-ig8rq7zu1r
@user-ig8rq7zu1r 26 дней назад
中国大学的热闹和活力,日本是见不到的
@hisayakunita7011
@hisayakunita7011 26 дней назад
大多数普通中国人对外国知之甚少。 林先生深知日本大学的真正辉煌。 日本还有28位诺贝尔奖获得者。 中国只有一个人。 日本和中国的知识水平差距是显而易见的。 另外,日本大学毕业生的就业率为89%,而中国仅为25%。
@user-ig8rq7zu1r
@user-ig8rq7zu1r 26 дней назад
@@hisayakunita7011 日本诺贝尔奖都是上个实际70年代的成果,后来日本在半导体,软件及互联网以及新能源和人工智能的落后你看不到吗,因为日本人的性格没有创新能力,野心大但是又没有格局,美国收拾他中国后面也会收拾他,中国大学毕业生5,6年之前就业率90%是没问题的,现在70%的就业率你说25也太可笑了,你说现在中国大学生就业率不如日本没有人会反驳你,但是你那么说就像你会你会变身一样,违反基本常识只会显示你的可笑
@user-ig8rq7zu1r
@user-ig8rq7zu1r 26 дней назад
@@hisayakunita7011 日本以前领先的家电制造和造船业现在不也落后了吗,家电业在世界除了日本本土还有什么份额,造船业早被韩国超了,现在中国造船也领先日本很多,中国现在需要解决自身问题养精蓄锐,日本的老龄化,新产业旧产业的问题那在世界无出其右,你还是多了解些再来说吧
@user-ig8rq7zu1r
@user-ig8rq7zu1r 26 дней назад
@@hisayakunita7011 你这人说话一股子小日本的迂腐味,你知道日本和欧美最大的差距吗,是欧美社会生活追求的是一种自由和打开心境还有开阔,小日本是压抑,作为一个国家没有大出息
@nekoponpon298
@nekoponpon298 25 дней назад
​@@user-ig8rq7zu1r 家電製品の核心部品 コンプレッサー・小型モーター・ベアリング・マグネトロン等々は日本製が圧倒的に強い あと中国経済を支えるQRコードは日本人が作りましたね
@renkon2018
@renkon2018 25 дней назад
中国人の留学生は皆、人民解放軍の工作員というのはホントですか?
@user-wu3sd3uv2z
@user-wu3sd3uv2z 25 дней назад
ちょっと恥ずかしいコメント~
@user-sy3hc6ru5e
@user-sy3hc6ru5e 25 дней назад
呉さんは日本に行けないですね〜何故なら母親が入院してる(留学生は母国に帰り日本の情報を中共や習に報告)
@um3853
@um3853 25 дней назад
家の子供が今年私立大学卒業しましたが、アルバイトの経験が無い、スポーツの部活等もしていないと就活不利に成ります 社会性や体力も重視されます 中国人は勉強は優秀な人は多いですが、日本でも優秀で真面目な男子学生が ちゅうきょうの指示でスパイ行為をしていて逮捕されました スパイ強要を拒否出来ません 親や親戚はどうなっても良いのか?と脅されます アメリカでは今は特に理系の留学生受け入れを辞めました 情報を盗まれると警戒しています
@koka2741
@koka2741 25 дней назад
かわいいね
@user-xd8mw6fq7n
@user-xd8mw6fq7n 26 дней назад
呉さん美人だ!
Далее
BRAWL STARS x DRAGONFORCE: A Draco Tale
03:46
Просмотров 10 млн
Tragic Moments 😥 #2
00:30
Просмотров 2,6 млн
【バブル崩壊】中国不動産の今
26:06
Просмотров 91 тыс.
Chinese opinion on John Mearsheimer
25:43
Просмотров 62 тыс.
BRAWL STARS x DRAGONFORCE: A Draco Tale
03:46
Просмотров 10 млн